2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【こちら総合スレ】箱根駅伝403スレ目の継走

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/18(日) 08:25:14.20 ID:mZex6DjD.net
箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat

※マルチポスト迫信は出禁です。
前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝402スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1617541972/l50

745 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 02:31:25.07 ID:vLhltKeM.net
駒澤の秘密兵器の唐澤が覚醒したか。
全日本も箱根もメンバーに入ってたしな。
駒澤に似合わずイケメン。

746 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 06:27:37.63 ID:gKizQTnS.net
>>739
いや俺適当なコメント拾っただけなのに何でそんなにキレてんの?

747 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 06:53:21.97 ID:gKizQTnS.net
青学は一部の3年世代が引っ張ってるのに箱根出走組が不調なんよな
中村→試合出れてない
湯原→試合出れてない
飯田→ようやく昨日復帰
中倉→不調
岸本→良くなったり悪くなったり

一世高橋はまずまず走れてて、近藤西久保1年生が盛り上げているから、上のメンバーがどれだけ秋までに戻してくるかが鍵になりそう

748 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 07:44:12.40 ID:m+/PZ/8q.net
>>747
箱根後故障してるだろ
青学は故障者少なかったけど最近多いな

749 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 07:45:28.89 ID:A3xHlfDf.net
>>737
先のことは分からないが、普通に強い
出雲は連勝狙えるレベル、箱根はシードは無論5位以内もある

750 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 08:09:03.06 ID:dr1JoiMu.net
湯原と中村は昨日飯田と同じ組の1500でてたよ

751 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 08:14:59.52 ID:DFjqNWjN.net
今年の箱根でトラック持ちタイムがどんだけあてにならないか分かったんじゃねーのか?w
気温や風に影響されない適応力を身につけピーキングに成功した奴が単純に勝つ。27分台3人いる早稲田も堅いのは出雲だけ

752 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 08:42:23.27 ID:4MHPMJAX.net
湯原と中村は今日の5000も出るみたいね

753 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 08:44:41.99 ID:J+FZmFq9.net
YouTubeで昨日の一万みたけど唐澤まだまだいきそうな雰囲気あるな、大八木さんが怒鳴り散らして抑えてたけど
それに栗原の粘り具合が本当に凄いな

754 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 09:01:35.88 ID:lbBg8PQc.net
日大や中央学院みたいなゴミが28分前半で走れるくらいだから記録の価値も地に落ちたわ

755 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 09:04:27.28 ID:pli6W/ct.net
岸本はラビットやったのか 1500mで時計見るってあまり無いし
ただそれにしても微妙な
https://www.youtube.com/watch?v=wkFItfPGAl4

756 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 09:10:07.93 ID:1lD0PojO.net
芽吹楽しみすぎる
27分台は確定だな

757 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 09:16:51.02 ID:XhtTucWD.net
芽吹元々ポテンシャルあったけど、正直ここまで伸びると思わなかったな。佐久から駒澤て千葉くらい?あんまイメージ無いけど、どちらかっていうと東海早稲田のイメージ強いな

758 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 09:19:52.62 ID:Erlxp+kb.net
佐久ほど自由がなさそうなとこもないよな
まだ坊主やってんだっけ?携帯も禁止か?

759 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 09:24:01.41 ID:hBnq6Rt7.net
今の2年世代は石原 三浦 吉居 鈴木の4人は27分台をいつ出してもおかしくない

760 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 09:24:19.47 ID:hBnq6Rt7.net
>>759
2年世代は→2年世代の

761 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 09:29:19.91 ID:dZLwbKLN.net
三浦は阪口のように10000走らないまま卒業する気がする

762 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 09:39:24.59 ID:wy5mFhxz.net
>>754
日大はドゥング樋口小坂松岡とその他の差がめちゃくちゃ大きい
中央学院も栗原がエースとして突き抜けてる
エースが強くてもそれだけじゃ箱根は出られないってだけで、日大や中央学院にいるからゴミってことはない

763 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 09:41:04.46 ID:wy5mFhxz.net
全日本が書類選考で決まるかもしれないご時世だしどの大学どの選手もタイムは出しておくべきだと思うわ

764 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 09:43:23.17 ID:QK+iVbv/.net
>>754
なんか、くやしそう笑

765 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 09:50:10.07 ID:2t2F5SPp.net
全日本が書類選考になるとしたら
対象期間はどうなるんだろ

766 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 09:50:30.85 ID:NqxoT5r5.net
早稲田の3人が強いかは別にして、
なんだかんだで27分台はなかなかでない

767 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 10:04:16.89 ID:ioBtJfu+.net
>>754
青学がボロボロだったから
荒れてるねw

768 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 10:17:50.66 ID:WTf8sC4+.net
青学はトラックでずに箱根だけ走っとけよ
箱根以外はいらない大学だから

769 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 10:19:51.04 ID:1lD0PojO.net
早く東洋石田に10000m走らせろ

770 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 10:28:33.35 ID:1lD0PojO.net
駒澤唐澤のレースみたが余裕ありすぎだろw

771 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 10:36:22.92 ID:4MHPMJAX.net
>>769
どこがボロボロなんだか?お前の頭かw

772 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 10:47:11.83 ID:FEkF3NJa.net
2015〜16年度の青学と今年度の駒澤どちらが強い?

773 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 10:57:52.88 ID:MR6ohd/j.net
>>772
駒澤は今のところ頭一つ抜けてるけど、全盛期の青学や東洋みたいに区間賞半分以上独占できるほどには思えないかな

774 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 10:59:41.89 ID:HjpIQqhq.net
駒澤はいまんとこ超速いとしか言えないからなあ
強さは試合でしか計れない

775 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:18:52.99 ID:QqfIFS6F.net
今日俺たちの鶴川は5000走る?

776 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:19:34.52 ID:Au8W7rgo.net
>>762
流石に10人平均28分台とシード校レベル(ロードで実力を発揮できるとは言っていない)の中央学院と
留学生樋口松岡小坂の次が29分台後半まで落ちる日大を一緒にするのは可哀想よ

777 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:21:42.92 ID:Kea5Jfwd.net
この時期にタイム出したい人と駅伝を主に考えてる人では大差ついてもおかしくない。

778 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:24:46.97 ID:ZSdpZWAA.net
>>741
駒澤の2年生も叩いちゃいけないよ
鈴木以外はほとんど日体大記録会なんだから

青学は全部日体大記録会以外だからね

779 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:26:22.26 ID:ZSdpZWAA.net
>>746
全然キレてない、俺はいたって常に冷静だぞ
めっちゃ冷めたニュアンスでガキを扱うように淡々と言ってる

780 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:27:52.44 ID:FbTWpl17.net
箱根最強候補
2008駒沢
2012東洋
2014東洋
2016青学
2019東海

個人的には
2012東洋>2016青学>2019東海=2014東洋>2008駒沢だな

781 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:28:31.68 ID:ZSdpZWAA.net
>>749
それは厳しいね、全然現状を把握できてない
國學院は弱くはないが出雲で優勝争いできるようなレベルではいよ

782 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:37:34.45 ID:Au8W7rgo.net
>>778
近藤と西久保の記録は日体大だけどな

783 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:39:12.24 ID:Au8W7rgo.net
あー近藤は日本学連か見間違えた
というか青学って学連か国士舘の記録がほとんどなんだ
このご時世ハーフの大会が開きにくいしこれからは記録会で調整することも増えるかもな

784 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:47:02.16 ID:wy5mFhxz.net
>>776
まあそれはそう

785 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:48:17.75 ID:oLMq737g.net
青山擁護に必死だな
トラックなんて青山にとってはどうでもよいだろ
一年中ハーフだけ走っとけよ

786 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:49:34.42 ID:ZSdpZWAA.net
金栗で伊豫田に勝った若林も日体大なら28分一桁あたりで走るだろうね
鶴川もそれくらいでは走りそう

787 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:56:49.67 ID:FZQTTTQB.net
青学ファンでは無いが箱根エントリー外だった西久保がタイム出したせいでアンチ青学がイライラしてるのが面白い
余計なことしやがってって感じなんだろうな

788 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:58:44.87 ID:Erlxp+kb.net
オタじゃないにしろ十分青学寄りの思想やであんた

789 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:00:24.11 ID:J+FZmFq9.net
@鶴川 正也(青山学院大1)13:55.77 ※大会新
A太田 蒼生(青山学院大1)13:59.71: ※大会新
B山内 健登(青山学院大2)14:06.10

790 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:03:15.57 ID:QqfIFS6F.net
鶴川も太田も1年とは思えないほど安定してるなー

791 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:05:24.67 ID:iSh1oGQO.net
2位につけた差だと2015青学がダントツなんだけど最強とは言われないな

792 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:06:28.66 ID:Erlxp+kb.net
鶴川太田はマジで日体で一桁あるな
10000mのU20もそう遠くないか

793 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:06:51.40 ID:HjpIQqhq.net
鶴川は石原みたいな感じになりそう
若林はまだ何とも言えない

794 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:07:54.33 ID:MR6ohd/j.net
青学15も最強グループ入れてもいいと思うけどね

795 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:08:54.41 ID:GmLNBXzV.net
鶴川はやっぱり抜けてるな
同じ13分台でも太田野村とは明らかに走りが違う

796 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:09:03.38 ID:yYp9Ahv+.net
鶴川はもちろん太田も相当強いな
この悪条件で13分台は評価できる

797 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:09:47.66 ID:tdhJnTXF.net
>>789
それなーw予想外だったんだろ!しまいにはトラック出るなとか草

798 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:13:20.11 ID:QqfIFS6F.net
夏以降でいいから10000mの鶴川を見てみたい
高校の時に比べてシーズン序盤から走れてる感じするから期待しかない

799 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:13:38.79 ID:RhItycot.net
13:48 でもタイム番長いるぽいな 野村

出雲二区でデビューして相手鶴川クラスならめちゃ敗けもありうる

800 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:16:51.31 ID:JYonPaoX.net
流石スカウトだけを頑張ってる青山
使えない上級生は引退させて1年だけで駅伝を走るしかないな

801 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:17:40.16 ID:GmLNBXzV.net
徳丸に負け続けてるし野村はこんなもんでしょう
宮坂、喜多村と同着だから番長程でもない

802 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:19:02.82 ID:x+jpNQH2.net
野村は怪我明け

803 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:19:14.65 ID:NrQ+2BHL.net
鶴川は高3の石原・芽吹には常に先着してたからね
力関係は逆転してないと考えた方が自然かも

804 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:20:30.03 ID:0uOFzaqO.net
>>803
今の2年だけでも高校時代と力関係なんて全く違うのにアホみたいな考えしてんなw

805 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:21:14.11 ID:SgRMl9YG.net
太田は風にも強いか

806 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:25:49.57 ID:76tZgGBa.net
鶴川の履いてる靴なに?

807 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:25:53.32 ID:D3EitGIH.net
>>803
その理屈なら中央の中野以下の可能性もあるわけだね

808 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:26:29.82 ID:l7kpP5qo.net
>>807
中野って誰だよw

809 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:27:39.37 ID:D3EitGIH.net
>>808
都道府県で鶴川に先着してるよ

810 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:28:39.52 ID:MnqWtSgd.net
>>789
山内お疲れよく頑張った

811 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:29:35.13 ID:LgwOFYIC.net
「常に」の意味が分からないの?

812 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:31:41.86 ID:8UtkMSbH.net
>>773
当時の東洋や青学は10時間台で走れば独走出来たが
3強争い出来るチームなら10時間55分前後で合わせられるくらい各チーム学生のレベルが上がったからね。ミスしたら負けみたいな感じ。
2区田澤、5区芽吹、6区花崎はライバルチームとしては嫌だろうな

813 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:34:27.55 ID:8UtkMSbH.net
>>373
達彦や塩尻の3年時の成績から66分18秒、66分45秒想像出来た人は多くないだろう。
田澤も経験で化ける

814 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:37:17.57 ID:D3EitGIH.net
石原には都大路6区で負けてるしな
高3という保険かけといて良かったね(無知だからたまたまだろうが

815 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:48:47.06 ID:fvBXqZ+m.net
石原や鈴木芽吹にとっては1学年下の鶴川よりも大学生の方が弱かったってことだろ
鶴川以外には負ける気はしないと思うぞ

816 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:53:12.82 ID:gGUofR6I.net
>>428
デカイと節々に負担が大きい。
あと腰をやりやすい

817 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:55:52.01 ID:3PMOATTL.net
>>814
留学生使ってトップに立ってた倉敷の石原と1年の鶴川が1秒差なら石原本人も勝ったとは思わんぞ
むしろ石原に失礼だ

818 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:00:29.01 ID:mkKAOKBu.net
田澤がいるからバレてないけど今の3・4年世代はかなり層が薄い

819 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:03:33.75 ID:1lD0PojO.net
>>813
塩尻は三年で2747出してるが、、

820 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:06:17.44 ID:QhE8+jvp.net
中谷 太田 宮下 飯田 藤木 手嶋 嶋津 鎌田
田澤 井川 鈴木 葛西 野村 近藤

田澤世代が想像以上に谷間だな。松崎岸本の故障が痛い

821 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:07:35.49 ID:hBnq6Rt7.net
>>820
まぁあの世代高校時代13分台出してるの田澤だけだしな

822 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:09:49.82 ID:BnOSlNoj.net
トラック競技は裸足で真の勝者を決める時代がくるな。
あまりにもシューズに頼りすぎ。

823 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:14:06.14 ID:wy5mFhxz.net
>>813
塩尻3年次は不調だっただけじゃね
伊藤があそこまで化けるとは思わんかった

824 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:17:45.99 ID:J+FZmFq9.net
>>818
4年 石川、佃、花崎、蓮沼
3年 田澤、山野、酒井、中島、円、小野
普通にいるよ、薄くはない
宮内も復活してきてるしね

825 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:20:22.73 ID:gGUofR6I.net
>>613
ただ小林のあのどんな距離や気象条件、展開でもまとめる力はそうそう代役は務まらないね。

826 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:20:57.48 ID:D/BziIGI.net
3年なら伊豫田もいる

827 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:21:19.77 ID:hBnq6Rt7.net
洛南の佐藤は谷間世代で無双してた中谷と被る

828 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:26:23.02 ID:gGUofR6I.net
>>757
本人は村澤に憧れていて佐久長行って、そんで大八木監督の指導受けたくて駒澤いった感じやね

829 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:26:46.62 ID:QFxDSXAa.net
>>827
と、運動オンチでぶチンが仰っております

830 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:27:44.19 ID:wy5mFhxz.net
駒澤の4年は谷間世代って言われてきたけど箱根では重要な戦力

831 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:56:03.48 ID:3PMOATTL.net
>>824
層が薄いというのは駒澤の話ではないよ
田澤は3・4年世代の代表として挙げただけ

832 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 14:01:06.72 ID:D3EitGIH.net
>>827
吉居や山口、森下もいるからあの代ほどレベル低くない

833 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 14:03:53.19 ID:7IVaoohj.net
3年の田澤井川の次は藤本だろね
その後は混戦というかもう一声

834 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 14:23:00.95 ID:AM89Sk8P.net
>>830
特殊区間の花崎はおおきいな
佃、石川も復路ならある程度計算できるだろうし
佃は出られるかチーム内で競争だろうけど

835 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 14:38:55.65 ID:4AHNo2jU.net
田澤が安西状態なって走らなくても駒澤優勝しそう

836 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 14:40:02.00 ID:NqxoT5r5.net
>>835
さすがにそれはない

837 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:05:15.20 ID:wy5mFhxz.net
田澤井川野村藤本葛西鈴木(創士)伊豫田あたりが3年の有力選手かな

838 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:05:54.30 ID:wy5mFhxz.net
岸本松崎もいるけど復活待ち

839 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:07:49.80 ID:wy5mFhxz.net
中西忘れてたわ

840 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:12:08.64 ID:6yqklbkZ.net
1500mは館澤が最初から先頭引っ張る
かっこいいぞー

841 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:14:41.43 ID:6yqklbkZ.net
飯澤つええええええええ

842 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:16:49.08 ID:nQCv1PEK.net
もう少し空けてからインタビューしてあげてほしいわ

843 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:19:19.35 ID:n5jBug/B.net
兵庫リレーカーニバル
一般男子5000m
鶴川正也(青学大1)13:55.77NGR
太田蒼生(青学大1)13:59.71NGR
山内健登(青学大2)14:06.10

844 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:19:42.10 ID:6yqklbkZ.net
レース展開としては
風が強いなかラスト一周まで館澤が先頭引っ張る
ラストの鐘が鳴る直前に田母神がスパートかけて先頭へ
しかし続かず飯澤に抜かれ、あとは飯澤がスパーッと圧勝
飯澤故障長引いて自信なくしてたみたいだけど、いいんじゃない?

845 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:20:06.62 ID:n5jBug/B.net
兵庫リレーカーニバル GP男子1500m

飯澤 3:45.82
河村 3:46.78
館澤 3:48.07

総レス数 1003
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200