2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日産】ムラーノ 62台目【MURANO】

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-/NLG):2020/08/01(土) 21:40:10 ID:PgZHqdEKd.net
1日1レスお疲れすだれろ?ダボが!

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/09(日) 19:11:12.35 ID:pkXzjqL40.net
>>486
お前が荒らしたからこの様ザマァ!

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 07:45:22.01 ID:gfjPMDiY0.net
Z51型で12万kmくらい走ってるけどエンジンオイル燃焼されちゃって自分で継ぎ足してる
燃焼防止添加剤入れたけどどうなるか

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 08:12:17.10 ID:/6w+pZVH0.net
リング買えるか捨てれ

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 09:12:19.21 ID:EoHGCCc+0.net
>>481
黒のエスクワイヤ
いかつさがハンパない

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/08/10(月) 09:46:22.64 ID:gH8/xN4c0.net
>>490
もう売ってないじゃん?

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/18(金) 21:25:00.30 ID:EvePmzkTr.net
Z51のドアロック連動のミラー格納ってどうやったらオフにできるの?
他の車種みたくナビでオフ機能ないよね

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/19(土) 22:41:19.71 ID:H5L28+xR0.net
今月の車検前に乗り換えるよ。15年間お世話になりました。

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/20(日) 02:41:18.02 ID:U0SVzLwGd.net
俺は車検通したからあと2年は乗る
アリアがちゃんと日本で販売されるなら今のところ乗り換え最有力候補かな

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/20(日) 09:08:08.03 ID:34dj6HKZ0.net
ありあとか1850しかないコンパクトカーいらんわ

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/20(日) 10:02:40.67 ID:Un7h49R60.net
1900とかあったら「日本では乗れない」とか叩くくせに

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/21(月) 23:29:03.68 ID:GBhhMEin0.net
>>473 俺は良いと思うわ24でもすんなりはけるのが良いね

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/26(土) 22:25:01.22 ID:g+RcBjn+d.net
この変態ムラムラーノが!

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/28(月) 19:19:44.88 ID:Np3rHTSIr.net
>>492は分かる人いないかな?

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/28(月) 20:01:03.49 ID:uXcB76yr0.net
オプションだしないだろ
そもそもわざわざつけてオフにする意味が分からん

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/28(月) 21:15:24.93 ID:2/FnhhEla.net
検索したらリーフだと

ドアミラー格納スイッチが押し込まれているときは、ドアロック連動自動格納機能は作動しません。
アドバンスドドライブアシストディスプレイで「設定」⇒「車両設定」⇒「ミラー自動格納」を選択すると、ドアロック連動自動格納機能のON・OFFを切り替えることができます。
設定の詳細については、車両設定をお読みください。

て書いてあるけど、ムラーノは仕様違うか。

意識しなかったけど、むかし格納ボタン押しまくってたら何かのタイミングで自動的に閉じなくなった時あったな。謎。

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/03(土) 21:11:30.08 ID:S8y2pp+NM.net
湘南ナンバーの茶色!煽り運転

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/08(木) 21:24:37.93 ID:CF3xlNAEa.net
うぉおおぉおぉぉおぉ!
NHKのニュースにZ52ムラーノ出てんぞ!

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/09(金) 14:04:56.37 ID:yhKi4JSK0.net
もうz53出るぞw出ないか

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/13(火) 05:49:11.92 ID:KOBnRSEN0.net
アリヤはもっとテール遊んで欲しかったわ、あれじゃレクサスとかハリアーとかと変わらないじゃんか
50ムラーノが出たときの良い奇抜さが欲しい

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/11(水) 17:48:22.43 ID:GmBx1SKRd1111.net
エルグランドはマイチェンでまだ粘るのか…
ムラーノはどこいったんやorz

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/11(水) 18:01:40.35 ID:XhrhqwLu01111.net
ムラーノの後継はアリア

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/11(水) 18:51:48.40 ID:F48+Oo1R01111.net
縮んでるじゃんゴミだわ

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/11/17(火) 22:20:56.89 ID:qtW3gBApd.net
自己紹介マジで乙ラーノ!

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/12/05(土) 17:56:17.07 ID:MFAKH5nqW
むかしむかし、クラクションを交換するほど若かったとき
横断歩道を渡る3名の自衛隊の方々が、手前で待つ自分のフルカスタム黒ムラーノを見て「おーーー ムラーノだよ!おお〜!」と言った
そのときの嬉しさは今でも忘れられない

電気屋で買い物終わり、駐車場に戻ったら、若い二人組の男性が「これ ムラーノだよ すげぇ」と言っていて、写真を撮っていた
そのときの嬉しさは一生忘れない

お別れしてから色々な高額車に乗ってはみたが、ムラーノほどいい車はなく、1〜2年で手放してしまう
ムラーノより高い車や高性能車はくさるほどあるが、あれだけ独特で、常に乗っていたいと思える車はもう出ないのかな
この際ムラーノの思い出をもう一つ
フェラーリベルリネッタやベンツSL、ポルシェ911スパイダー、RRレイス等の、庶民には果てしなく遠い世界の車を所有していた会社のオーナーが、所用で私と出かけることになり、ムラーノに乗った
しばらく走って、オーナーが「これいい車だなー」と、ぼそりと言った
後日オーナーの奥さんも乗せたのだが、まったく同じことを言ったのだ
二人ともお世辞を言うようなタイプではないし、感情から出る偽りない言葉だったと思う
500マンそこらのちょい高額車のはずなのに、スーパーカー持ちの大金持ちから感嘆の言葉を頂いた
車はステータスという側面も強いから、より高性能・より高額ということが所有欲を満たす条件になり得ると思うのだが、ムラーノはそんな固定観念を消し去るほどの何かがあった
手放してすぐにレクサスRXを試乗したのだが、琴線に触れるものは一切なかった
結局フーガを買ったのだが、ムラーノのゆったりさと適度に大きい室内空間には遠く及ばず、やはり心はムラーノにあった

ムラーノスレに来るのは5年ぶりくらいだけど、まだあったことをうれしく思う
ムラーノ愛を捨てきれない方々、あきらめずにムラーノ再販を日産へ促しましょう
たしかDの話では、初代ムラーノは日本から導入希望の声が多かったから発売されたのだと聞いたことが
世界情勢が混とんとしている中申し訳ないが、個人的には国のアホタレ決める投票より、ムラーノへの清き一票のほうが大事だ
国のアホタレが誰になろうがこのスレの多くの方は幸せになれないだろうが、ムラーノ再販が決まれば、多くの方が満たされた気持ちになると思うの

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/06(日) 10:10:54.13 ID:luKxdwv6r.net
外のドアハンドルがキーキーいうようになった

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/06(日) 12:20:44.49 ID:+EYgtfUNa.net
>>511
ヒステリックムラーノ乙!

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/07(月) 10:05:19.16 ID:ZdbPyWTC0.net
>>512
ブレーキの鳴きもひどいし、ほんとヒステリックだわww

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/07(月) 12:16:30.11 ID:Am1pF960a.net
俺のはお漏らし(ウォッシャータンク)するぞ笑

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/07(月) 13:41:07.03 ID:2/2Ntixhd.net
>>514
エクスタシームラーノ乙!

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 21:16:21.20 ID:M+LmC0TBa1212.net
俺の初代ムラーノ買取7万で数日後70万で売りに出されてすぐ売れていたわ
くそが

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 21:18:04.54 ID:uOOghNCMa1212.net
>>516
ドナドナムラーノ乙!

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/12(土) 21:28:27.82 ID:LFL7I9+501212.net
>>516
何年式で何万キロで色はなんでしたか?

年明けに2008年式 13万キロ 黒を売りに行きます。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/13(日) 10:10:21.86 ID:CNBKFnQMd.net
久しぶりに洗車したで。
ワイの後期XLスーパーブラック黒光りしてピカピカやで!

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/13(日) 10:35:31.52 ID:WWsE0tvba.net
>>518
一年前売ったけど、ちょうど同じくらいの条件。10年落ち13万キロ
一番傷んでた運転席シートはこれくらい。
あとはきれいなもん
https://i.imgur.com/6Im2fbZ.png

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/13(日) 18:09:31.37 ID:E3fkXGKS0.net
>>520
Z50も叩き売られるのか…
Z51も叩き売られるのか…

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/13(日) 23:05:04.39 ID:Otw9MWOt0.net
車は高く売れないから直して乗ってる方が良い。ただ同然で買い取って70万とか部品交換もどうせそんなにしてないから、買った人は金かかるぞ。

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/14(月) 09:19:51.90 ID:zTtaIb4t0.net
2010年のZ51だけど、俺も買い替え検討中
ディーラーで下取りと、中古屋にもってくのどっちがいいの?
この間セレナの見積もりついでに下取り査定してもらったら、たったの5万…
中古屋だと売った後にディーラーに行く方法考えないといけないけど

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/14(月) 16:24:54.16 ID:bLrRJHu/0.net
>>523
2010だと後期か
地デジチューナー内臓ナビならもうちょい上乗せ有りそうだよな

2010登録だけど前期(アナログチューナーナビ)乗ってる俺は、もう下取り価格は諦めたw

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/14(月) 16:36:19.80 ID:zTtaIb4t0.net
>>524
いや、ギリ前期だから地デジ非対応で砂嵐よ
じゃあZ51でもそんなよんなのか
日本じゃもう手に入らない車なのにな

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/14(月) 17:39:07.64 ID:Tr62NO4xr.net
2013年 登録
Z51
ベースグレード
ガンメタ
MOPナビ
走行60000

査定額80万は、
悪くなかったのでしょうか?

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/14(月) 18:17:34.93 ID:cbIbiIf+a.net
>>526
くそいあ

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 07:54:37.31 ID:MF7+KE/xH.net
2012年式の250XV FOURだけど、車高下げて22インチ履かせてる時点で下取りとか期待できないのだろうか

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/15(火) 08:17:22.45 ID:iIHovnzCd.net
>>528
馬車ムラーノ乙!

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/16(水) 09:28:00.91 ID:3HfJ7d3rd.net
お前ら来年も良いヲムラーノヲ

明けましてヲムラーノ!今年も良いヲムラーノヲ

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/18(金) 14:10:25.64 ID:fNTtwUH90.net
新型ムラーノ出たが買う奴いないのか?

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/30(水) 05:35:20.10 ID:bpRfH4u80.net
検索したが、全然新型に見えないんだが何が変わったのかな?

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/31(木) 17:48:01.20 ID:L3gYwmM9d.net
来年も良いムラーノを
皆の衆乙ラーノ!

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/12/31(木) 17:50:55.99 ID:L3gYwmM9d.net
明けましておムラーノ。今年も良いおムラーノを!

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/01(金) 01:51:33.90 ID:noS8fXgSd.net
明けまして乙ラーノ!

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/02(土) 01:26:07.57 ID:dR6t0kyD0.net
最近バックドアを開ける時に異音がする

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/02(土) 07:08:42.85 ID:58H0v82w0.net
俺のもモキャ!って音がする
寒いからかな

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/02(土) 09:00:03.37 ID:atEJYZhfaNEWYEAR.net
ウチのなんて上まで開かずに途中で止まるぜ?

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/02(土) 16:41:05.41 ID:atEJYZhfa.net
【動画】出入り口をムラーノに塞がれたプラド乗りの驚きの行動。
ttp://1000mg.jp/162034/

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 00:24:41.31 ID:zbPYt7ox0.net
直して乗るのが一番良い。100万円くらい有れば結構直せる。新車買うよりよっぽど安い。

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 01:20:23.55 ID:MASnAiam0.net
ムラーノの後継であるアリアを買え

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 08:04:57.36 ID:Y7clkQby0.net
いや 素直にz52買えや

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 09:03:16.58 ID:cqIIDJc1d.net
電気自動車もこんな雪で立ち往生したらタヒぬるのがね〜
あとZESPプラン改悪されたからEVの旨味がね〜

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/09(土) 16:29:10.13 ID:RG3OGJpNd.net
ガソリン車だって雪で立ち往生して、アイドリングしながら寝たら一酸化炭素中毒死確定です。

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/10(日) 18:33:29.60 ID:w0sVC2jM0.net
床下に断熱しようとマットめくったら、発泡スチロールの板や厚めのモコモコもあって、意外とやってあるんだなって思った。めくるの難しいから断熱材貼るのも諦めた。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 11:36:51.16 ID:5zXTVNVnr.net
そろそろ51も買い換えかな?

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 12:00:54.96 ID:KX37eeofr.net
モデル末期2020年式、13年乗ったZ50今週でお別れ。モードブラウンレザーアンコール ブラック
飽きずに13年も乗れたのは独特のZ50ムラーノのデザインだったな。買って良かったわ!

新型ハリアーZに乗り換えます。ムラーノと違って人と被るのが…

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 12:01:30.58 ID:KX37eeofr.net
訂正
2008年式

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/13(水) 18:30:11.38 ID:zSzkP6QI0.net
だからなんで日本でz52買えるのに買わないの?

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/14(木) 06:54:14.23 ID:Q5Wmnni20.net
は?

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 09:39:38.83 ID:tUoOnyV0r.net
>>547 ムラーノの特別仕様車はさらにレアだからいいね。すぐに中古で買い手が見つかりそうだけど。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 13:48:47.32 ID:BpFmfzKh0.net
Z51前期
ボンネット、トランクのダンパーが寿命で保持出来なくなりましたり
見積ディーラーだと部品工賃で5万円近かった。
半額以下で手に入る社外で十分かなぁ

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 14:15:12.36 ID:7VujTGSe0.net
Z51前期
売るとしたら中古車やがいいのかな
メーカーの下取りともう変わらない?

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 14:18:45.68 ID:pEpKTo98d.net
>>553
もう値段つかないと思うよ…

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 15:29:32.65 ID:tUoOnyV0r.net
>>553 りんごとか行ったら893みたいな店員がでてバカにして値段も教えてくれないよ。気分悪くなるだけだから、オークションか、ディーラーに引き取ってもらった方が気持ち良いよ。

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/15(金) 17:10:02.31 ID:7VujTGSe0.net
そんなもんなんかーー
まぁ古いしな
大人しく下取りに出すよ

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/20(水) 10:23:56.47 ID:VWi2adcn0.net
z51前期
今日これから車検

最終幾ら掛かるかな

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/21(木) 13:32:56.57 ID:Wco4Deidr.net
>>557 ラジエーター、オルタネーター、など壊れてたら高いけど、壊れてなければ15万円とかでしょ。伊藤かずえのシーマみたいに長く乗ろう!

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/22(金) 08:49:03.38 ID:o+4sVpCU0.net
車の下に水漏れ?あるんだけど、これはオイル漏れ?油のテカテカはしてないように見える
ただの冬場の水?

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 11:44:18.27 ID:/4hVtija0.net
Z51からの乗り換えを検討中

@ ランドクルーザープラド
A アルファード
B フォレスター

ここまで絞り込んだけど、フォレスターはやっぱムラーノより内装とか劣った感じになるだろうか・・・

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 13:03:02.88 ID:GEnF2TSTa.net
>>560
CX-8はいかがでしょう?

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 15:47:03.65 ID:ceitPfIm0.net
だからz52買えよwしつこいな

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 16:07:11.51 ID:/GelsbwJ0.net
>>560
z51からの乗り換えでプラドにしました。車の設計は、発売時期も古いためz51と同じぐらいの古めかしさがありますが、外観と非日産車ということで満足してます。

564 :556 :2021/01/23(土) 17:44:11.79 ID:9WrxjTgS0.net
税金等の諸経費抜きで18万

フロントロアアームのゴムブッシュ左右共に交換(部品代込み9万円)が痛かった

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 18:36:57.07 ID:mdhuCR/O0.net
>>559 ラジエーターやホースからの冷却水漏れかも?ディーラーで調べてもらったら?冷却水減ってるとか?

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/23(土) 19:13:23.54 ID:GEnF2TSTa.net
ランクルもプラドもモデルチェンジとかなんとか…

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/24(日) 07:43:24.05 ID:PfU9sXT10.net
>>562
右ハンドル仕様あるの?

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/24(日) 14:21:20.04 ID:+S4MeB160.net
>>565
かなーオイルじゃなさそうで安心はしたけど、だんだんガタ来てるんだろうなぁ

569 :559 :2021/01/24(日) 21:06:47.66 ID:MwvcWNAB0.net
>>561
CX-8はノーマークでした!
とりあえず見に行ってみようかな・・・

>>562
買えるもんならMC後のZ52買いたいw
ナビをどうするかの問題がありそうだけど・・・

>>563
後期型が2017年〜というので新しい気がするけど、
150系はそこそこ年数経ってますもんね・・・

あの手の四駆の選択肢が他にもあればな〜

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/25(月) 11:10:53.35 ID:cBGmeqONr.net
z53を日本で出して。

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 12:49:31.90 ID:8BXqhJHW0.net
今の車が車検切れるからz51が欲しいなーって思ってるんだけどなんか注意することとかある??

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 13:14:25.04 ID:cqsPK/R0d.net
>>571
前期は地デジじゃないよー

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 13:37:51.61 ID:MH43NRnj0.net
不人気車種だから乗り潰すつもりなら買え
売ろうとしても2、3万にしかならないぞw

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/28(木) 16:34:42.32 ID:m7q/lnVmr.net
どんどん部品が壊れるから修理費かかるよ。どうせ買うなら、特別仕様車がいいと思う。

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 07:11:18.77 ID:p2yW58Iwd.net
壊れやすいっていうのはムラーノ特有?日産だから?w
乗り潰すつもりだし4、5年持ってくれればいいと思ってるんだけど

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 09:12:42.67 ID:ryHTYBOVr.net
11年目だけど壊れてないよ
経年劣化的なバックドア閉める時に軋み音したり、ドアハンドルから軋み音したりはあるけど
車検も最初の5年はディーラー、そのあとはオートバックス

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 09:57:30.41 ID:KaSwcK83a.net
ウチのはバックドアのダンパーが抜けてるのか開けるとき途中で止まるわ〜

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 11:43:52.38 ID:1ce8fi+Fr.net
アタリハズレあるでしょ。50万円くらい修理してる。まあ、修理代100万円でプラス10から20万キロ乗れれば勝ちだと思ってる。

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 12:55:42.43 ID:ZzTA9AhL0NIKU.net
そのぐらいの故障ならどの車でもあるレベルだし大丈夫かなー
エンジンとかミッションに車種特有の不具合が結構な確率で出るとかだと考え直すかなーと思ってたから
後期モデルで探してみようかな!ありがと!

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 13:24:22.42 ID:ux2tvk6V0NIKU.net
買うならカブリオレにしとけ
あれはやばい

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 13:39:38.88 ID:ux2tvk6V0NIKU.net
https://i.imgur.com/tnFlFkb.jpg

こんなのあると知ってたら普通のは買わなかった

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 14:46:47.04 ID:yOFmeTeY0NIKU.net
>>581
ハワイでしか見たことない

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/29(金) 15:41:43.53 ID:1ce8fi+FrNIKU.net
マイクラみてカッコいいと思った。

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/30(土) 11:48:07.45 ID:P1NX74Ep0.net
Z52なんぼすんねん!

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 00:32:07.09 ID:nVvUyqkD0.net
車両情報ディスプレイが急に表示されなくなった…
Z51後期で同じ症状出た人っていますか?

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 06:06:10.07 ID:TENKRubUa.net
>>585
ふーむ、1度だけ日産マークが表示されて画面がブラックアウトした事があったけど…
エンジン再始動したら元に戻ったよ

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 10:12:16.69 ID:4zfdWpKtd.net
>>586
エンジン再始動でも改善されませんでした…
メーターのイルミと連動して光ったり明るさ調整は出来てるけど…

とりあえず、今日もエンジンかけて治ってなかったらディーラーに相談ですな

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/01/31(日) 17:02:54.84 ID:tFFCWmzb0.net
>>585 前期だけど壊れて一回保障で交換してもらった。

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/03(水) 07:42:46.94 ID:i2SRng1C0.net
もうあんな車乗り換えましょうよ…
嫌よあんな車…
息子が選んで手入れまでしてくれてるんだ
気に入ったフリをするしかないじゃないか
我慢するんだ…うう…

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 19:29:49.28 ID:Q/IR/IeR0.net
ムラーノってバッテリー交換するとき、メモリーバックアップ用アイテム使って無いけど、全く問題ないよね。

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 19:35:55.73 ID:0/ehENPl0.net
問題ないから安心しろ

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 00:30:39.38 ID:PuPn2d250.net
なんでやろ?

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 10:59:26.56 ID:PuPn2d250.net
車両保険56000円でムラーノまだ140万円の価値あるわぁ。

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 19:44:41.94 ID:M91vfE5qM.net
やあ 今更仲間入りさせてもらうよ

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 16:11:42.61 ID:XolpugeI0.net
黄砂でめちゃくちゃ汚れてる。が、寒くて洗車出来ない。3月の暖かい日までお預けだ。

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 21:34:11.36 ID:HTeaMeon0.net
降雪地域だけど融雪で汚くなったから洗車場で洗ったよ
まだちょっと砂残ってるけど

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 00:12:31.98 ID:Mzzl4dlF0.net
まだ売るのは多分先だけど、z51前期xvを査定に出したら20万だった
粘れば少々の+αはあるだろうけど、10万キロ超えてるしこんなもんなんかな

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 06:46:17.28 ID:Nznesh+i0.net
10万超えの不人気車なら高い方だな

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 18:29:00.20 ID:EcM0Jtws0.net
20万円で買い取って、80万円で売るのかな。20万キロは乗らないと勿体無い。

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 01:39:28.31 ID:rDtHN7rQ0.net
Z51後期4WDの夏タイヤは、何にしたらいいんでしょうか?235/60R18を検討しています。

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 07:22:35.42 ID:rUK6YCpV0.net
265/45/22にしとけ

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 07:56:33.42 ID:SU2go1dRr.net
アジアンタイヤにしとけ。やすそうだから。

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 21:26:20.25 ID:A3nR9iEza.net
電気自動車のアリアも13年超えると税金割増されるのか?

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 12:34:03.02 ID:YsPkPf1Wr.net
そうでしょ。古い車をいつまでも乗ってる悪い奴は日本政府が許さないだろ。

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 13:37:47.07 ID:9BozRqqsd.net
そーなのか?だいたい排気量も無いし環境に悪いから古いエンジン車が増税されるんだろ?
電気自動車はモーターじゃないか!

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 16:06:58.72 ID:QKERLqLp0.net
電気自動車13年乗ろうと思ったらかなり金かかるわ

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 16:25:38.96 ID:9BozRqqsd.net
そーなのか?乗ったことねーから分かんないや

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 21:04:46.43 ID:kHcRGRsK0.net
運転席のドア擦っちまったー
交換かこりゃ

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 21:20:46.39 ID:lRUFX3Bha.net
おっと〜板金塗装なら1枚10万ってとこかね

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 22:12:56.87 ID:kHcRGRsK0.net
>>609
見積もり行ったらドアとサイドミラー交換で25万だってさ
板金なら10万くらいと思ったのに
また他の板金屋探すわ

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 07:01:10.63 ID:hp2v5Lbo0.net
さすがにもう売った方がいい
ドア擦るとか下手すぎw

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 07:10:48.96 ID:HuBkeutIa.net
そんなこと言うなよ明日は我が身やぞ?
ウチの嫁はガードレールとコッツんこして左フェンダーから給油口まで一直線やったけど、
板金塗装で50やったぜ…ケガしてないだけ良かったやん?

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 10:06:15.61 ID:hp2v5Lbo0.net
いや乗り続けるのは無理だろ
何が無理って運転席側のミラー当てるのは論外だしドアならミラーで見えるから当たるわけがない
マジで軽をおすすめする

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 11:42:41.61 ID:JLhfqliV0.net
うちの嫁は左ミラーと標識をぶつけたのと、リアドアもぶつけたのと2回
リアドアは交換でしたわ

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 22:06:00.11 ID:VW3JtNgF0.net
たしかに乗ってる人おらんな
ムラーノにするくらいならレクサスrx買うわて感じか

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 06:26:34.10 ID:8fe4QBvma.net
いや、ただ売れてない珍車ってだけでしょ…

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 12:05:48.50 ID:S3gLSbb1M.net
2021年モデル出るみたいですけどあれは売れそうな気しますけどね

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 12:42:36.16 ID:XUOjzA2j0.net
えっ?1900超え?無理wで終わり

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 15:18:21.11 ID:iy4bOsno0.net
ちょっと前に購入するか相談させてもらったけどこの度z51後期オーナーになりました!納車が待ち遠しい

それで質問なんだけど純正ナビのキャンセラーってヤフオクとかで売ってるハーネス噛ませる方がいいの?
ボディーアースに逃がすだけだと走行中ナビ操作はできないんだよね?
車輌情報がおかしくなるってレビューとかもあるしハーネスかアースかどっちにしたほうがいい??

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 15:49:26.83 ID:Sf96cWycd.net
>>619
おめおめ〜
いい色買ったな!

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 17:49:13.42 ID:/+Go0XR+0.net
そんなもん止まってからやれや

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 21:58:33.19 ID:Y/lrAnWj0.net
>>619
先日、ついにコンプレッサーの故障で13年目ムラーノを手放した。
1シーズン使用のスタッドレス(ホイール付き)安くで買ってくれへませんか?

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 11:18:18.47 ID:f22oErWo0.net
>>617 日本で出るの?でも基本設計がエクストレイルより古いから今更、要らない。

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 12:24:02.66 ID:LRvDt4Mgr.net
洗車した。ワックスかけた。黒はワックスかけがいがある。これからは雨が降るから、イオンコートグロッシー買った。これで水弾き最高。

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 22:55:59.41 ID:0GMpc+Y8a.net
そして時は流れムラーノ…

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 00:48:00.26 ID:d4zGOQWW0.net
cciだかなんだかのでヘッドライトのコーティングした。これで黄ばまないはず。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 06:13:33.17 ID:AM2CL3TBa.net
>>626
俺はディーラーでヘッドライトしてもらったよ!

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 17:44:49.43 ID:SJanimQj0.net
https://i.imgur.com/sPggchX.jpg

アンダーカバー白化が酷かったからゴム塗料で塗ってみた
若返ったわw

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 11:45:43.71 ID:mqACTdaR0.net
赤い…。タイヤはいいなぁ。

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/19(水) 23:43:45.39 ID:f6AodMiCF.net
z51 2.5のcvtがいかれました。ハンチング。ディーラーでは新品のみとのことでオイル総変えをとりあえずして、直ってないです。走行距離12万キロ(ToT)

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 06:50:56.65 ID:uRZGbIzC0.net
>>630
リビルトに載せ換え
外したミッションは下取りしてくれるから、安く済むぞ

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 10:09:49.63 ID:wHxMNzQI0.net
この人ディーラーでは新品のみとの事と書いてあるが
分かってて書いてるんじゃね?

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 11:21:45.66 ID:oF7HguBJa.net
アリアに乗り換える予定。ムラーノ!後一年何事も無くよろしくお願いいたします。

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 11:35:36.68 ID:fm8aFEggd.net
>>633
俺も!でも半導体不足やサプライヤー潰れたりで予定が遅れるかもしれないとの事ですよ?

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 12:54:20.58 ID:oF7HguBJa.net
とりあえず予約して来年様子見ですね。

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 13:22:30.90 ID:fm8aFEggd.net
>>635
何色にしますか?
CMでおなじみのムラーノ色にしようかなぁ〜

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 15:20:05.61 ID:gHLRhfDPr.net
アリアか。うらやましいな。金なくて買えない。600万くらいしそう。ムラーノで部品なくなるまで頑張るよ。

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 17:59:51.94 ID:oF7HguBJa.net
>>636
オーロラグリーン良かったんだけどね。ないらしいね。
今は、ミッドナイトパープルに期待してます。やばい色味だったら白かガンメタか。中々選べない…

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 18:20:00.96 ID:Wx4tVkLya.net
>>638
やだ〜ミッドナイトパープルとかもろGT-Rじゃないッスかー
34GTターボ後期MTセダンのダークメタルブルーも良い色でしたよ〜

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 12:07:33.28 ID:oWZDRtPbr.net
アリアってムラーノに形が似てるね。ボンネットとかそっくり。カッコいいと思うけど、完全に高級車だよね。走行距離と充電時間が問題だなぁ。

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 12:14:59.41 ID:yJtiVE290.net
いいけどちっさくなってるからなあ

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 12:33:16.39 ID:JOpUPH5wd.net
言うて今のエクストレイルに乗るか?
って話だ、ムラーノから乗り換える車が今の日産にねーだろ?
アリアならバッテリー2種類あるらしいが乗り出し600って所かね〜

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 21:49:40.96 ID:6gfQXYmoa.net
正直ローグか、新型ムラーノがe Powerで売り出したらどっちかにしてたと思う。今はアリアしか欲しいのが無い。

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 15:57:02.74 ID:ZRYWpcnrr.net
アリアってかEVは買ったら実際、充電面倒だろうな。

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 16:14:12.23 ID:rKl+Vs/z0.net
EVなら自宅でいつも満充電スタート。
ガソリンスタンドに必ず定期的に行かなきゃならないガソリン車の方がよっぽど面倒です。

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 16:17:37.69 ID:j/KvvVVdd.net
うちはオール電化だから停電になった時が困りまくります。

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 23:52:41.10 ID:n87IGDVY0.net
会社でEV乗ってたけど、充電はすぐ無くなるし、コードは重たいし、冬は充電遅くて遅くて、帰りは充電無くなりそうだからエアコン切って寒さで震えながらギリギリ会社に帰ってきたな。結局使い勝手悪いからガソリン車に変えた。

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 10:29:28.96 ID:Xitr74WA0.net
>>647
いつのevだよ
初代リーフとか言うオチか?

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 12:00:48.52 ID:r4Xc5cdUr.net
minicab

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 12:14:40.27 ID:keD27j+fr.net
e-powerも規制で作れなくなって、EVと水素エンジンだけになるのか?

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 13:17:39.36 ID:VSIA9GI+0.net
なんの規制?当面は純ガソリンじゃなくハイブリッドならOKよ

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 07:17:56.09 ID:wgW/gW9j0.net
日本でOKでも世界でNGなら、全世界で禁止されてるのと同じ。

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 07:30:12.06 ID:qUn+KrmJa.net
アリアとかの完全EVは自動車税どーなってんの?

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 14:01:08.20 ID:A0RraHngr.net
58000円くらい取るんじゃない?リーフはいくらなの?

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 14:08:31.66 ID:V8goxoTq0.net
リーフは電気自動車ですので、排気量は0です。1,000cc以下の区分になり、年間自動車税は29,500円です。

ギャグかな?

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/04(金) 15:26:42.36 ID:AlwEjDUFd.net
エンジン付いてないんだから13年超の重課税はもちろん適用されないんだよなぁ?

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 10:18:16.81 ID:3qCabuUU0.net
排気量0なのに、1000cc以下?軽は660ccなのに、なぜ1000以下を適用?何だかんだで高いな。13年越えたら嫌がらせ増税もあるんだろ。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 14:58:50.54 ID:fsJEZa080.net
軽は排気量だけでなく車体サイズの基準もある。
13年超えの増税はEVにはない。

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 15:56:42.54 ID:0e91WnfD0.net
ロータリー可哀想

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 16:34:45.10 ID:XxxkUGdGd.net
>>658
なら激安中古の初期型リーフがコスパ最高なんですね!

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 00:12:40.42 ID:9yjtv7LS0.net
リーフは室感が安っぽいから乗ってても、楽しくないんだよな。

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 10:56:18.97 ID:HLYIm1K+d.net
よし、今度の日曜にアリアリミテッドエディション見積もり逝ってくるわ!

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 12:16:48.13 ID:dzs/pne/0.net
ムラーノスレですまん。
何?もう寺から呼ばれたの?予約金払ってからと聞いてけど早いね。

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 12:50:22.60 ID:feV8pVM2r.net
ムラーノって生産終わったのいつ?

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 14:12:24.03 ID:Mx8QpyQd0.net
生産はまだしてる
終わったのは日本人

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 14:50:45.34 ID:feV8pVM2r.net
日本人はいつ終わったの?

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 16:51:04.61 ID:MA5sQg0Ad.net
>>663
早とちりですまんな!
今度、特別内覧会に呼ばれたからちょっくら逝ってくるわ!

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 06:53:01.79 ID:krjU2+pDa.net
アリアリミテッドエディション予約しちゃったやで…

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/16(金) 16:53:32.88 ID:f9O2x0mH0.net
>>630
その後cvtの添加剤入れたりして徐々にジャダーとかがなくなって、現在は普通に走るようになりました(^^)
数百キロの長時間走行ででるかもしれません。

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/16(金) 17:36:24.22 ID:5SAl3mtfa.net
>>669
なるほどね〜CVTオイルはヘタに交換しない方が良いのかね?

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 07:54:20.86 ID:Hrv2Qteo0FOX.net
ガッキーがz51乗ってる(乗ってた?)と聞いてやっぱアイツおかしいと再認識した

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/26(月) 10:45:45.45 ID:B4VvJRcDMFOX.net
最近z51買いました
乗り心地良くて大満足です
4wdですが遠乗りで12.7km/Lでした
エアコン使わなければもう少し伸びそうです

総レス数 672
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200