2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VW】アルテオン part.7【Arteon】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 00:11:27.69 ID:qVeQd4OW0.net
フォルクスワーゲン 『アルテオン』 スレです。

■公式サイト
  https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/arteon.html
□購入検討中の方へ
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/purchase_support.html
□Volkswagen Service
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/vws.html

前スレ
1 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509941690/
2 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520681038/
3 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535148854/
4 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1545793530/
5 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556534891/
6 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581254102/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 11:24:47.54 ID:JwYOuCv00.net
>>181
気を悪くしてませんよ。
次のRS5スポーツバック
壊れないように気を付けます!
今までゴルフ6と7.5のR乗ってましたが
マイナートラブルはあれどDSGも問題なく
元気に走ってくれてました。
新型ゴルフR楽しみにしてます!

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 11:28:00.41 ID:S+2/oapg0.net
>>182
RS5‼
アルテオン何台買えるか....
イイですね〜

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 12:27:52.02 ID:JwYOuCv00.net
>>183
最初はS5を見に行ったのですが
比べたらやっぱりダメですね。
無理しちゃいました。
うちのディーラーで2台買っていて
紹介してもらったのが店長さんで
かなり値引きも頑張ってくれたのが
決め手になりました。

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 13:22:42.88 ID:GpeRxm+70.net
速い車好きなんだね〜

金と時間を何に使うかって人それぞれだから、
ガタピシでストレス溜めるくらいなら、
金銭的に損してでも一新した方が良いよね!

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 14:28:05.03 ID:JwYOuCv00.net
速い車好きですね〜

年なんであんまり飛ばさないですけど
踏んだらそれなりに反応する車が好きです
アルテオンはデザインや室内広さも良く
それなりに走ってくれたので
本当に気に入ってて新型アルテオンRが
出たら買い換えようと思ったおりました。
嫁はゴルフRじゃなく5月発表の
ティグアンRにしろと騒いでおりますが笑

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 17:18:05.07 ID:O8xqQ8H00.net
どうでもいい

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 18:34:53.66 ID:S+2/oapg0.net
>>186
たしかに
ゴルフRよりティグアンRの方が汎用性高くて良いかも。

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 23:46:14.62 ID:YHBHOMXq0.net
そのガタピンの件、かなり個体差があるのかな・・
まだ2万4000だけど、気になった事ない

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 09:38:36.60 ID:+tEF3Hvq0.net
俺もガタピシはちっとも気にならない。
気になるのはキックダウンするために踏み込んだ時の
DSGの反応の鈍さ。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 11:45:38.15 ID:V/wlfEX50.net
>>190
75,000キロ走ったけど、ガタピシなしだわ。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 11:48:43.36 ID:rcEAZyUq0.net
そこを改善する為にスロコン入れたけど、DSGに良くないんじゃねと言う人も居るし万人にはお薦め出来ない
スロコンてアクセル開度の調整だけだと思ってたから、これで壊れるならアクセル踏み気味でも壊れそうなイメージではある

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 07:57:54.38 ID:gZXxRC550.net
>>192
もっさりへの不満はノーマルモードの時かね?

俺は追い越しの時など急加速したい時はシフトを後ろに引いてスポーツモードに切り替えてから加速するから、反応に不満はないけどなあ。

アクセルを急に強く踏んだら、ドッカン加速になるので、気持ち柔めに踏んでるけど。

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 09:16:50.76 ID:v9BA6ZiE0.net
シフトSで不満はないけど
アウディから乗り換えた人とかはそれでもアレってぐらい鈍く感じる

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 09:33:29.90 ID:JpucXDjj0.net
>>194
そうなんや。
そりゃ不満感じるよね。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 09:36:11.33 ID:JpucXDjj0.net
>>195
俺はアルテオンが初めての輸入車で、
前車はハリアーNA4WDであまりの非力さと不安定さに不満持ってたから、この車に満足してるんやなあ。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 10:18:43.12 ID:XLxF17xv0.net
アクセル抜いて惰性で走ってて再加速しようとしたときの反応は鈍いね

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 13:30:01.74 ID:gZXxRC550.net
>>197
確かにそうかも。

前車が遅かったから、違和感無かったわ

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 10:12:33.22 ID:8l2ZlI7M0.net
DCCって学習機能あるんでしたっけ

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 10:53:01.19 ID:LcakqYoo0.net
>>199
聞いたことないけど、
DCCが何を学習するのかね?

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 20:03:32.45 ID:DSxBAP3/0.net
うーん、デザインに惹かれて少し購入検討してたけど、VWはフラッグシップですらいまだにへんてこな不具合が続出するわけね
10年前くらいまでゴルフ乗ってて、窓落ち、ミッション故障、ABS故障、その他不具合多数と経験してきてけど、さすがに少しは品質上がって前よりは安心して乗れるのかと期待してた

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 21:07:20.38 ID:LcakqYoo0.net
あんたは買わない方が良いよ。

俺は気に入ってるけどな!

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 00:14:36.45 ID:oe6TeIB20.net
カタログ落ちしてないか⁈

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 00:47:35.07 ID:CGpJij9H0.net
9月頃新型とシューティングブレークが導入されるよ

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 08:19:36.16 ID:gOmLYgeZ0.net
新型
デイライトが左右つながり
アナログ時計が廃止
これはガッカリかな。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 08:42:14.44 ID:gOmLYgeZ0.net
一方で
Rパフォーマンス・トルクベクタリング
っていうのは楽しみだが。

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 13:24:25.20 ID:bMDwhrJ60.net
認定中古を検討しています。ざっと見て見た目以外の装備の差が無いように思いますが、Rラインとエレガンスとではエレガンスの方が割安に感じます。割安になるような、何か他に違いがあれば教えて頂きたいです。
しかし、かっこいい車ですねぇ…
どの色でも映えるのは造形が素晴らしいからでしょう

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 14:10:23.87 ID:CwaoOcyU0.net
エレガンスの内装の色バランス良くないと思う

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 16:38:10.11 ID:gOmLYgeZ0.net
エレガンスにはステアリングヒーターが付いてたような。
アドバンスにはない装備だよね。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 22:31:45.75 ID:82zKgxxT0.net
>>209
それ、要るか?

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 03:41:00.67 ID:aPgy9jKv0.net
要らんの?

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 06:26:17.05 ID:4hfihpC00.net
要らないねw

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 06:45:32.36 ID:hj3Lj57y0.net
>>210
太平洋沿岸温暖地住まいしかも汗かき。「こんなもの絶対に使わない」と思ってた。使ったみたら最高に気持ちいい。次もヒーター付を選ぶ。

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 06:58:23.95 ID:aPgy9jKv0.net
>>212
お前の感想
どうでもいい

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 07:30:36.02 ID:tpI1kuaM0.net
装備ではベンチレーションが欲しい
なんでアルテオン 付けてくれなかったんだ!

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 07:35:04.09 ID:jMBWAhLF0.net
>>212
同意

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 07:36:56.96 ID:jMBWAhLF0.net
>>215
だな。ステアリングヒーターなんてイランからそっち付けれよとな

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 07:47:09.57 ID:TIIAgLpG0.net
>>215
アドバンスに
ついてるだろ

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 12:03:22.20 ID:tpI1kuaM0.net
>>218
付いてない
パサートには付いてたりするから困る

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 23:06:37.82 ID:UgqYyifQ0.net
孔だらけで見た目は悪いけどベンチレーションは欲しいよな
夏はシートが蒸れて敵わん

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 14:49:23.58 ID:DXnTn6P+0.net
このクラスでベンチレーション無いんですね、少し驚きです
ステアリングヒーターだけなら大したことないので、Rラインの方が若々しくて良いかもです
参考になりました、購入したら宜しくお願いしますm(_ _)m

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 18:55:57.47 ID:yCUvZcgX0.net
VW アルテオン に初の「R」、2.0ターボは320馬力…欧州発売

820万かぁ…

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:01:41.35 ID:yCUvZcgX0.net
4万キロ乗ってますが、ハンドルのヒーターやマッサージ機能なんて一切使いません
ベンチレーションが欲しかったなと
最初に赤外線フィルム貼っときゃよかったと

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:14:23.79 ID:HHGQNmDq0.net
デザインと希少性で乗る車だからなー
VWだしあんまりいろんな装備つけても逆にすぐぶっ壊れて大変そうだから、あきらめよう

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:21:40.25 ID:zAgPhvBM0.net
それでもベンチレーションは欲しいぜ
820万アルテオンには付いているんかな?

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:41:09.72 ID:C3RT0gfK0.net
>>225
社外品で扇風機付いてるのあるよ。中国のメーカーが出してると思う。
アルテオンより、レボーグのほうが良いよ

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 22:20:54.89 ID:JceYRo2G0.net
どんなに安くて性能良くてもレヴォーグは選択肢に入らないなあ

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 23:08:43.49 ID:WS6cPFAm0.net
新型のデイライトの左右繋がりが自分も苦手
レヴォーグもそうだけど国産は今までも周回遅れ、デザインパクリでなかったけど、BEVの欧州メーカーとの考え方の違いで更に買うことはなくなったな

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 23:16:27.74 ID:zAgPhvBM0.net
>>226
社外品ww 嗤う所ですか?
レボーグとやらには似合いそうですけど

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 06:48:53.68 ID:Rgrnt4tc0.net
>>229
走行性能や質感、安全性。コスパは断然レボーグのほうが上ですね。
アルテオンはちょっとデザインだけな車かと。

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 08:36:34.22 ID:DZiH0xOH0.net
国産は周回遅れってかっこいと思いえるのがまぁアルテオンしかないや

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 09:28:11.40 ID:OAU+iLod0.net
>>227
絶望的にカッコ悪いからね。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 00:23:52.80 ID:WyaKCy2j0.net
便所の落書きレベルやなぁ

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 08:45:36.16 ID:voQPDItY0.net
Bluetooth接続すると、接続したスマホの着信音量が勝手にmaxまであがるんだけど
なんかいい対策ない?

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 08:53:10.00 ID:oroo2BP80.net
>>234
たしか設定でBluetooth接続の音量を別に調整できたはず
歯車マークの設定見てみて

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 19:28:01.09 ID:4qeaq/XK0.net
>>207です
認定中古ですがRラインアドバンス契約しちゃいました
これからお世話になりますm(_ _)m

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 19:39:37.93 ID:DCoutOF00.net
>>236
おめっ!いい色買ったな

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 21:03:48.52 ID:AMHL7cYd0.net
>>236
参考までに、年式走行距離価格はおいくらくらいでした?

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 21:42:26.72 ID:4qeaq/XK0.net
>>237
ありがとうございます

>>238
2019年式 5000kmちょい 470万 
よく考えたら、絶対数少ないからどの個体買ったかバレバレですねw

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 21:51:38.51 ID:Fc1XQYyZ0.net
>>237
色書いてあったっけw

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 22:37:14.19 ID:17Uvat5Y0.net
アルテオンはどの色買っても似合うからね!
てゆうか5chのお約束だから…

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 23:41:53.38 ID:mkm+y/wU0.net
>>240
>>241
まだ、たまに5ちゃんのお約束知らないひとでてくるね。
誰かが、新車なり、中古なり車買ったと報告すると
「おめ!いい色買ったな!」とレスしてあげるのが5ちゃんのお約束。
このレスくれたら軽く返礼したりしたらベスト。

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 21:13:25.10 ID:Zlp8W83J0.net
>>236
おめでとうございます!良い買い物しましたね!
僕もこの車のデザインに一目惚れしてお金貯めて
買いました。
ちょっとしたリコールだとか不具合はありますけど
とても良い車なので大事に乗ってあげてください!

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 18:10:51.72 ID:gmok9nI/0.net
宝くじ当たったらシューティングブレーク予約する

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 06:35:50.86 ID:OmE7j2CQ0.net
>>244
だったら、シューティングブレイクのRで決まりだね!
日本に来るかは全く未定だけど笑

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 16:33:04.87 ID:aMCuDHDp0.net
>>245
ネットの記事ですが2021年中には日本発売とか。信憑性は?ですが。
Rは750万〜ですよね…普通なら手が出ないけど。当たれば買いますキャッシュで!

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 16:53:03.29 ID:xL4UYBsH0.net
>>246
さすがに高いと感じるね。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 19:49:19.87 ID:HqeYm96z0.net
車検ついでにメガライフバッテリーに変更しようか検討中。
純正を5万で買うくらいならと思っているが、みなさんどう思う?

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 22:24:46.15 ID:hKU7o1kJ0.net
>>247
いやー安いよ。A7とは比べられんが、少なくともA6のオプション込み込みより安いし。800万切りだからね。ブランド気にしないでこのモデル好きなら買い。とはいえ、おそらく、ホンダのレジェンド的位置付けで、ほぼフェートンみたいに売れんから青山でも被ることはほぼないだろ笑

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 06:06:12.66 ID:E9cgd2sr0.net
>>249
じゃあ乗り換える?
750万出して。

馬力トルクアップとナントカベクタリングついても、150万アップの価値は見出せないなあ〜

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 20:42:03.81 ID:6PaMaq9d0.net
職場の駐車場が駐車カード方式なって改めて気づいたんですけど、チケットホルダー使いにくくないですか?
自宅駐車場のカードと重ねて挟んどくと、取り出すとき注視してどちらかを選ばねばならず億劫です。
バイザーにつけるホルダーとかで安っぽくないおすすめってありますか?
皆さんはどうしてます?

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 09:08:35.37 ID:3gXV7Qad0.net
>>250
そうね。持株上れば買いたいね。車検でこの間出たラピスブルーのパサートヴァリアントにするんだがR出たら戻りたい。スペックとは関係ないけど、フォルムがピカイチでRの専用色やバンパーが好きでね。ほとんど売れないと思うから街中で見ることはないだろうし。。おそらく導入したら、かの有名なピエヒ入魂のフェートンさんと同じ末路を歩むだろう笑

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 17:12:07.53 ID:9iH3QQdV0.net
>>252
パサバリにアルテオンR
いずれもあまり売れない車だわな〜

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 20:20:45.02 ID:3gXV7Qad0.net
>>253
だねー笑。もう道楽の域です。。家族持ちで子ども小さいからいつも勝手に買ってきてカミさんに怒られる笑。リセール考えたらハリアーとかアルファードかねぇ。。興味全く無いけど。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 08:13:56.09 ID:y3ysxnXx0.net
>>253
僕はArteonが初のVW車で本当に久しぶりの「外車」だけど、なんでこれがこの程度しか売れないのか不思議に思う
僕はブランドに先入観ってのは無かったけど、やはり価格帯等、VWのイメージに合わないのかね・・
非常にコスパ高いと思うのだけど

それと何かセールスマンが自信がないと言うか売りたからないと言うか・・従来の顧客層と違うから?
一説では車種別のインセンティブが低かった説も噂は聞いたけど、真偽不明

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 08:28:11.34 ID:FVV3IwON0.net
>>254
60型?ハリアー乗ってたわ。
それまで車に全く興味なかったから、
外観だけで買った。

俺の運転技術がアカンからか、
高速では修正舵多いし、
フワフワしてるし、
パワーないし....

御三家輸入車好きには「VWごとき」って揶揄するんだろうけど、
アルテオン試乗の際、走り出してすぐに「イイな」ってなって買っちゃったわ。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 08:30:41.62 ID:FVV3IwON0.net
>>255
臆測だけど、
VW新規ユーザー獲得するために
日本では戦略的に低い価格設定したような...

俺もそれに乗っかったんだけどさ。

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 09:14:46.70 ID:ukwvi1Iu0.net
日本人は5HBセダンってジャンルに違和感、拒否感感じる人が多いんだよ。
歴代の国産セダン(コロナ5HB、三菱エテルナ、マツダ・アテンザ5HB…)も悉くコケたし

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 09:40:24.04 ID:GmoD/eAB0.net
>>258
速度域が高くても安定して走行できるから、
そんな国や地域では重宝するんだけどね。

都市部やその郊外では大半がノロノロとストップ&ゴーだからね。
走行性能よりも
外観や居住空間重視なんでしょうな

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 09:53:51.69 ID:AsOEN5r10.net
>>257
余りに安すぎたのか去年ぐらい50万円ぐらい値上げしたよな

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 12:45:30.17 ID:GmoD/eAB0.net
>>260
俺が買った時の定価は税込599万円。

リセール気にしなかったから、
割安だと感じたね。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 13:30:14.80 ID:l6g3h1Hf0.net
>>257
なんかその分がセールスのインセンティブを削った為、セールスマンにそっぽを向かれた・・と聞いた事がある
(多分、ここでのネタだけど)

実際本国・・てか英語しか読めんのでイギリス情報だけど、オプションを日本と同じように組むとはるかに高くなる+付加価値税!

もう一つ驚いたのは、組み方によってはAUDI A5SBと価格が逆転する事

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 13:48:05.96 ID:GmoD/eAB0.net
>>262
そりゃ海外では売れないよねえ。
米国ではアルテオン100万円引きとかネット記事で見たわ

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 14:10:02.49 ID:U+JfKaF50.net
オーナーには失礼ですが 正面から見るとインテグラと間違えることがある

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 14:12:54.31 ID:U+JfKaF50.net
インサイト間違えでした

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 15:56:20.42 ID:wIbbABbu0.net
インサイトをインテグラと間違えるような人にとっちゃアルテオンとインサイトを間違えるのは当たり前な気がするんだが…

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 16:32:22.49 ID:xXifMyPO0.net
それとどちらかと言うとインサイトがアルテオンに寄せてきたって方かと
発売時期考えると…

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 19:13:50.72 ID:iikz+6h90.net
まあフロントは似てる

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 20:23:22.05 ID:FVV3IwON0.net
>>264
VWは2015年にはコンセプトカーとして発表していたよ

https://www.google.co.jp/amp/s/clicccar.com/2015/03/07/297057/%3famp

マイチェン後のアルテオンのフロントは
改悪気味で残念かな

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 20:27:58.91 ID:FVV3IwON0.net
>>269
リンク先だと記事読めんわ。
スマン

『スポーツ クーペ コンセプト GTE』
で検索すれば
アルテオンの原型モデル見れるわ

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 10:11:29.67 ID:b35KERz00.net
>>264
現行アコードと見間違えるってんならまだしも

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 11:15:14.11 ID:+Dh9hWLj0.net
>>264
あれはHONDA終わったなと思った
現代でこれほどはっきりしたパクリは珍しい

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 11:58:59.39 ID:gle0JB/30.net
まあ
もう貶めるのはええやん。

デザインをパクったモデルって、
雑味満載で魅力ないしさ。

ハリアーのリアは最近のポルシェのパクリだし

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 14:13:53.51 ID:M+1wbEht0.net
>>273
外装やライト関連は大体vwグループ、特にaudiあたりからトレンド作る気がする。
国産は流れる透過類、デイタイムランニングライトなんかはすべてaudiのパクリといって過言ではない。
特にホンダが軽以外の普通車の外装はパクリ満載で中国車笑えないレベル。ベゼルはマツダのパクリだが。。

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 14:16:24.04 ID:M+1wbEht0.net
とはいえ笑、結局は所詮二番煎じなので、つぶつぶ感満載のきったねえトラックみたいな流れるウインカー。

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 14:57:56.42 ID:v36/n0eV0.net
(いやインサイト全然似てなくね…?)

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 17:21:38.06 ID:Sjam9qPt0.net
>>276
新型ヴェゼル ええやん?
CXハリアーって言われてもさ。

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 07:55:40.07 ID:6ILMaZPr0.net
>>265
似てるというのはちょっとわかる

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 12:38:05.16 ID:rp8w8Odg0.net
>>251
最初はダイソーのゴムバンド使っていたけど結局これに落ち着いた
p19のチケットホルダーね。
ttps://www.volkswagen.co.jp/idhub/content/dam/onehub_pkw/importers/jp/pc/after_service/acc/lineup/pdf/Arteon_acc_ctlg_web.pdf

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 16:54:16.78 ID:jMO7KZlJ0.net
>>279
やっぱ純正やな

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 20:46:40.48 ID:BQdD4cSz0.net
カーフィーリングでR取り上げてるけど色々残念なとこあるみたいだな

総レス数 525
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200