2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[TOYOTA]86/BRZ★181★[SUBARU]オーナー&納車待ちスレ

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 00:35:59.55 ID:Wq5x54XS0.net
■86公式 http://toyota.jp/86/
■BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/

【納車されたらやるべきこと】
・タイヤ空気圧を好みで下げる
・シフトインジケーター表示設定(説明書 P156)
・REVインジケーター回転数設定(説明書 P163)
・オートアラームをONにする[GT以上限定] (説明書 P77)
 (保持とはドアロックボタンを押し続け、ドアノブを引きっぱなしにすること)
【整備モードからTRC及びVSCを解除】
・エンジンの完全暖気を行う
・サイドブレーキを解除した状態で、ブレーキ及びクラッチペダルを踏みながらエンジンを始動する。
・そのままブレーキペダルを踏みながらサイドブレーキを引く。
・そのままサイドブレーキを引いた状態でブレーキペダルを2回以上踏みホールドする。
・ブレーキペダルホールド状態でサイドブレーキを2回以上引きホールドする。
・サイドブレーキホールド状態で、再びブレーキペダル2回以上踏む。
・TRC及びVSCの解除ランプが両方点灯することを確認する。
・ランプ点灯すれば整備モードへの移行完了。
※整備モードはエンジンを切ると、自動的に解除されます。


※前スレ


[TOYOTA]86/BRZ★180★[SUBARU]オーナー&納車待ちスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613083850/

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 19:28:33.02 ID:xquSeng70.net
青キップ置いてる

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 19:29:35.69 ID:PQ5A0aVz0.net
シフトレバー前ナビ下のトミカ置き場は同じく鍵突っ込んでる
Sのキーレスエントリーだから革製キーホルダーを付けると良い感じに挟まる(飛ばすとたまにすっ飛ぶ)
それよりシフトレバー後センターコンソール前のトミカ置き場が遊んでる
Bluetoothで繋いでるケータイを置いてるけどやっぱりすっ飛ぶ(云うな、シートヒータ無いんだよ)

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 20:07:38.35 ID:brj5uo3X0.net
ストップウォッチを置いている
あの四角い穴
判らん

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 20:12:39.49 ID:olL20J4L0.net
あの空間キー置き場だったのか
使ったことないわ

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 20:22:08.04 ID:LSe7AkGh0.net
自分と同じののトミカと、AE86(豆腐屋じゃないやつ)のトミカ。。

348 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/04/13(火) 21:29:03.22 ID:9QFBdY4M0.net
これは酷い

https://youtu.be/O617wspw5Hs

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 21:57:12.40 ID:xINZ1CBd0.net
トミカ置き場はレーダー探知機のリモコン置き場にしてるな
シフトの後ろの窪みはシートヒータースイッチだわ
あの窪み、新型でも小さくなれどあるっぽいよね...

350 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/04/13(火) 22:16:03.47 ID:9QFBdY4M0.net
シフトの後ろの凹みは楊枝入れです

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 22:57:27.54 ID:FMb6W+EJ0.net
>>349
同じです

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 23:22:57.08 ID:SdQ5ik6f0.net
トミカ置き場はガレージドアのリモコン入れにぴったり。いいところにちょうどいいサイズのへこみあるなと思ってた。
シフト後ろは使いづらいのでロングドライブでペットボトル立てるくらい。

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 02:22:35.54 ID:Ecn88OCP0.net
ミンティア置いてます

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 02:42:13.99 ID:ldf3MMnv0.net
>>352
え、あそこに立てるの…?
センターコンソールの小物入れとは別だぞ?シートヒータ無し車のみの特権のあの窪みだぜ?
というかペットボトルの底のほうが大きくて上手くハマらなくない?

355 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/04/14(水) 03:33:47.28 ID:rJUbt5B10.net
>>354
ガレージドアのリモコンと言っているところが、

ワイのBRZを「年収2000万円嫁つき一戸建て」に運転させている

ぐらいのファンタジーなんだよ

つうか、レンタカーでも乗れないぐらいのファンタジーなんだよ

356 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/04/14(水) 03:35:05.29 ID:rJUbt5B10.net
\______  _____________/
           ○
           O  モワモワ
          o
         ∧_∧! ハッ!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___(  ゜∀゜)_    < という夢を見たんだ
    |  〃( つ  つ  |     \________
    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
    |  \^ ⌒   ⌒  \
    \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
      \ |.________|

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 07:52:50.57 ID:H2blUkJM0.net
今はマスク置き場だわ

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 08:10:53.75 ID:/xplZlHB0.net
俺は車内にはほとんど物を置かないなあ
その日必要なバックとサンシェードだけ

室内で物がガチャガチャするの嫌いなんだよね

まぁトランクには車載工具とか傘とか置いちゃってるけど

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 08:39:14.27 ID:EoVrloaa0.net
俺も。車内は助手席に可愛い仔猫ちゃんを乗せるくらい


・・・すいませんでした

360 :929:2021/04/14(水) 08:42:46.33 ID:japQsTNk0.net
サイドブレーキの後ろのカップホルダーには空気清浄機刺してる

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 08:43:25.21 ID:japQsTNk0.net
忘れんうちに名前消しとこ

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 10:23:46.21 ID:x6xqYbND0.net
シフト後ろの浅い凹み…

ペットボトルのキャップ置場だな
で、ペットボトルはドアポケットに

でもこれだとシフトしてる最中に
袖に当たったキャップがどっかいっちゃうことが良くある

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 12:20:21.69 ID:IUaEcLfg0.net
あそこはゴムシートひいて300円ぐらい置いてるな

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 12:52:53.45 ID:gPm74EsK0.net
窪みにマジックテープでこれを固定。
https://www.aichi-toyota.jp/file/special/04701/1381/gr_garage/recommend/item_02.html

365 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/04/14(水) 12:53:43.51 ID:45krhGTM0.net
その後ろの凹みに、二千万円入れたい

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 14:02:58.02 ID:B0G+MiY70.net
>>364
俺もシートヒーター使わない時期はこれ
しかし最近のデカスマホは置けないもよう

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 14:49:20.17 ID:wGY/GoC30.net
>>355
ガレージドアのリモコンとかいうパワーワード
さては上級国民かな?
誤って買ってしまった分譲マンションの傾斜付き駐車場でアライメント狂いまくりDIY近所迷惑ジャッキアップ不可な俺に対する当てつけだよね

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 15:02:34.95 ID:japQsTNk0.net
マンション買ってる時点で上級だろうが
舐めてんのか

369 :367:2021/04/14(水) 15:21:08.13 ID:wGY/GoC30.net
バブル弾ける前のクッソ高いマンション代で田舎にガレージ付き一軒家買えたんだぞ
当時から車好きだったらそんな愚行犯してなかった!
何も考えてなかったガキな俺の自業自得だが築30年の悲しみを背負ってるんだ!!!
貸倉庫に眠ってる着けてないパーツや工具類が浮かばれないぜ!

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 15:24:00.74 ID:rWwSuipn0.net
マンションて長屋だろ

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 15:30:26.45 ID:YBoI1co30.net
ガレージ木製の手動だわ リモコンにしたら木製は100万って言われたからな

372 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/04/14(水) 16:45:17.18 ID:45krhGTM0.net
年収2000万円嫁つきマンション でもいいや

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 18:13:20.44 ID:ljO4fVm10.net
マンションはローンに加えて積立やら管理費やらも必要だろ?
貧乏人の俺は戸建てしか考えないや...

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 20:28:59.94 ID:wqOYX7GQ0.net
>>373
戸建も修繕は必要だし資産価値を考えると修繕積み立ての方がトータルでは安い気がするんよね。(タワマンとかは別だが)

車の維持費に通づるところもあるが。。

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 20:34:28.95 ID:Ywth+LkR0.net
学生時代よりもむしろ安いアパート住まいで、助手席にはぬいぐるみにシートベルトさせてる自分から見たら、マンションも戸建ても夢の世界やわ。婚活で逆玉狙うしかないか…と思うけど、禿げてきたからそれももう無理かと、最近は諦め気味なアラフォーだ…。

376 :367:2021/04/14(水) 20:41:21.27 ID:wGY/GoC30.net
ガレージ付きアパートってあるやん1階ガレージ2階住居のさ
親が亡くなったらマンション売り払って住みたいわまじで

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 20:45:22.86 ID:wGY/GoC30.net
>>372
マンションはまじで止めとけ壁は薄いしwifiは混線するし集会とか本当にうざいぞ近所付き合いも半強制的だし

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 21:09:21.33 ID:/xplZlHB0.net
そこそこな都市部で戸建買って庭にガレージを建てる
FD3Sか911あたりをコツコツとレストアしながら

普段乗りはBRZみたいなのが理想だなあ

いまはそこそこな都市部に住んでてBRZに乗ってるだけ
駐車場代タダなのが救い

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 21:34:59.47 ID:b0e1cX540.net
マンショんて体裁の良い名前だけの長屋だよ
ウットオシイ奴が同じ左右上下に居ると地獄だぞ

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 22:08:24.11 ID:eNYQc1VF0.net
交換して不要になったシートってどうしてる
デカいし簡単に捨てられないよね
ウンチの跡と臭いがあるから他に利用出来ないし

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 22:29:44.60 ID:Ywth+LkR0.net
キャスター付けて会社のオフィスチェアにしてる。しかし重すぎるからか、すでに会社の床が傷だらけww

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 22:32:08.63 ID:rDC9OZoB0.net
お世話になってるタイヤ屋とか車屋が無料で引き取ってくれたな
ディーラーではどうか分からんけど

383 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/04/14(水) 22:52:30.64 ID:rJUbt5B10.net
とりあえず、隣がドアバンしないところに引っ越すカネが欲しい

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 00:13:20.47 ID:A3/FbV790.net
いや、ギアレバー前の窪みはガレージドアリモコンにピッタリなんよ。正確にはカーポートだけど。
親の土地に家建てただけで年収2000万とかいったことない。
レバーの後ろのシガー電源出てるところは、マスク、サングラス、ミンティア突っ込んでる。

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 00:26:45.98 ID:4lkeE7eO0.net
サイドブレーキレバーがアームレスト替わりになってるわ

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 08:57:45.09 ID:kG8e2GES0.net
みんなドーナッツターンとか出来んの?
やってみたいけど怖いよね

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 08:59:18.07 ID:dzf7Y8Mx0.net
バイクでならやったことある

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 09:23:16.68 ID:G3I12nPi0.net
ハッピーターンが好きです

389 :367:2021/04/15(木) 09:53:54.65 ID:/95Shs/O0.net
>>384
親の土地とかいうパワーワード
バブルが弾けようが土地持ちが正義なの知っててガキの頃に親に寝耳に水でマンション買わされた底辺な俺を煽ってるよね

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 09:55:02.59 ID:GHNppits0.net
>>386
TKくらぶの練習会でやったわ。
車が傷みそうだし、ドリフトはいいわ、っていう結論になった。

391 :367:2021/04/15(木) 09:55:35.19 ID:/95Shs/O0.net
>>379
それな

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 10:46:35.39 ID:R3JbjJlt0.net
3台分ガレージ付き一戸建て持ちの俺は勝ち組

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 12:06:33.55 ID:ZCd6kcwR0.net
勝ったとか負けたとか気にしてる時点で現状に満足出来てないって事
有り体に言えば負け組

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 12:31:37.73 ID:BTBb9Dut0.net
>>393
まずは免許取ってきてから言おうな

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 12:33:47.08 ID:gn0HEKm40.net
君より昔から持ってると思うよ

396 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/04/15(木) 12:43:06.78 ID:vAo7clgE0.net
年収2億円嫁つき整備ガレージつき30台駐車場欲しい

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 13:53:13.51 ID:gtf3IJHw0.net
>>386
雨の日の夜中の駐車場でやった事あるな、1周2周ではなんの練習にもならん。
ちゃんとしたジムカーナ場みたいな所とか理想は専用のスキッドエリアで水巻いて定常円旋回の練習したい。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 13:54:41.70 ID:ROJjJ6X30.net
金持ちファミリーならだいたい持ってるプライベートジェットのうち最も手頃なホンダジェットが維持費合わせて10億円くらいなので
最低でも資産100億円持ってないと金持ちとは言えないよなあ

「今度の夏休みプラベートジェットで北海道遊びいくんだー」ってそこらへんの金持ちの子が言う程度やつですら

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 18:25:05.69 ID:2t+GtivJ0.net
>>386
冬場に雪上や氷上の専用設備のあるサーキット(駐車場?)でやるのがオススメ。定常円とか八の字とか、慣れてくると延々と出来るようになるけど、5分くらい連続して回り続けてると八の字でも、車だけでなく目も回って、ほんと(@_@)ってなる。

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 18:56:23.67 ID:evZgLqp80.net
ドーナツターンは、ぶつかる〜ぅ〜とリヤを前に滑り出す
死亡危険回避で出来る様にするのは悪い事では無いが
遊びの道具にするのは、クルマにも世間にもあかん
雪が積もったデカイ駐車場で2、3回コソコソ練習するのが極意

401 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/04/15(木) 20:12:47.33 ID:vAo7clgE0.net
純正ブレーキパッド2千円で落としたら、ほとんど新品が来てウマー

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 15:09:30.47 ID:NfZBsch/0.net
>>21
金なし君は、奨学金で学校行ったが就職してから15年掛けて返済した

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 15:58:20.92 ID:L/frE3M/0.net
この間、女性乗せたら案の定、腰を痛そうにしてたから服丸めて尻の所に突っ込んだ。
いいクッション無いかな?

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 16:04:50.87 ID:D8xw5n1w0.net
>>403
本当に?
うちの女は平気そうだよ
毎週片道1時間位かけて連れて帰るけど
俺も大丈夫だし

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 16:53:35.45 ID:Zd0HQUEF0.net
>>403 それは聞いたことないね。角度を適切に調節したら3時間のドライブでもお尻や腰が痛くならないよ。
ドライバーも助手席の女性も男性も。

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 16:59:22.25 ID:4UEET2+10.net
母親の事を うちの女 って書くなよ

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 17:46:04.63 ID:GLH4NP320.net
その女チビだろ
あと座り方が悪いだけ

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 17:52:06.99 ID:E2TP0I5G0.net
>>403
シート倒せば済む話だったのでは?

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 18:12:17.51 ID:YRTgD+3V0.net
運転席の話になるけど俺は86のシートが合わないようで、一時間なら耐えられるけど一時間半ぐらいになるとガサガサしだすわ
リミテッドだからかもしれんが、表面が変に柔らかくてその下が急に固いのがどうも...
イスを固めるならオペルやVW(非レザーかつハイラインorスポーツ系)みたいに程よく一貫性をもってカチッと固めてもらわんと

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 18:32:33.48 ID:vpzOO4q00.net
純正シートは気に入ってるってのを前提で言うけど

コストの兼ね合いがあるから完璧に作られたシートではないよね

背もたれを見ても平坦に近い形状だけど
社外品シートだと背骨に沿うようなら形状になってたりする

背面のシートは背骨に沿うような形状で
臀部の部分がやや沈み込みこむような造形になってる感じかな
そこそこ高い社外シートはね

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 19:05:09.77 ID:089BW/El0.net
完璧なシートなんてオーダーメイドでもしないかぎり無いで

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 19:24:51.28 ID:w3xctr6e0.net
>>408
腰が痛くなる場合は往々にしてシート倒しすぎな事が多い気がする
起こし気味の方が深く座れるし腰を固定ぎみにできるから痛めにくいんじゃないかな

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 19:40:01.33 ID:emYKeHnW0.net
何処の誰だか知らんが
オクで新品純正鯛焼き鉄っちゃんホイルありがとう
やっぱりRAにはピカピカの鉄っちゃんだわ

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 19:46:53.34 ID:E2TP0I5G0.net
>>412
起こし気味が腰にくる
寝かし気味だと背中にくる

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 20:02:41.27 ID:miPbUOrF0.net
尻をシートの角にキッチリと直角に嵌めてシンメトリーを意識することが重要
寝かせの角度はどうでもいい
腰痛持ちは腰を少しでも丸めたら駄目
スポーツシートでこの座り方が至高
何時間運転してもまじで痛くならない
因みにふわふわなプリウスアクアのシートでそれをやると2時間せずに痛くなる

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 20:17:43.26 ID:zms3Spvp0.net
肩もしっかりつけるんやで

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 20:19:46.84 ID:089BW/El0.net
ところでジータ4入れたんだけどめっちゃいいなこれ
昔のブリッドよりお尻が痛くならないし楽

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 20:34:17.74 ID:X2zhMGMP0.net
barcampってなんや?

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 20:59:20.05 ID:6nl6UPvD0.net
純正に色々言う前にとりあえず猫背治そうぜ

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 21:53:49.88 ID:XnJbOkrg6
>>403

ジェルクッションが快適ですよ。
生卵を敷いても割れない、ってやつ。

421 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/04/16(金) 21:25:13.59 ID:JuP7m9OB0.net
>>413
2年ぐらいすると、純正ホイール欲しくなるよ

422 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/04/16(金) 23:02:54.26 ID:qUaMvXvo0.net
このシート、レカロほどじゃないけど、腰が痛くならないからこのクルマかったのだが

何で痛くなるのやら

俺の年収2千万円嫁つき一戸建ては、腰すら痛くならないぞ

存在しないから

ワイ勝ち組

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 23:53:29.93 ID:Zd0HQUEF0.net
東京から山形まで行ったとき5時間くらい休憩なしだったけど腰や背中は何ともなかった。
俺は少し寝かし気味にしてるけど、ほかの人もいたくなると言う人は知らない。

424 :所有してから書き込もうね〜:2021/04/16(金) 23:57:15.58 ID:+V0D9gD30.net
着てる服などでも変わるから原因の究明は面倒だよ。

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 00:26:40.71 ID:Kx8PogQZ0.net
よほど変な服やベルトがきつくない限り服は関係ない。姿勢の方が大事かと。

426 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/04/17(土) 00:30:16.52 ID:/R4NtwqR0.net
年収2千万円嫁つき一戸建てだが、腰をもんでくれるメイドリフレ出身がいいな

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 03:15:55.37 ID:RGQqF6Zz0.net
純正シートは長時間の運転でも疲れないし
座り心地も完璧だな。
欠点と言えば
トイレに間に合わず漏らした時の汚れが
全然取れない事くらい。

428 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/04/17(土) 05:12:00.67 ID:/R4NtwqR0.net
>>427
ファブリーズふけよ

つうか、純正シートだろうが何だろうが取れないから

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 07:07:53.80 ID:IdmH/G4l0.net
そういや連れのGTや、試乗車のGRスポーツのシートだとなんて無かったな
GTLのコンビシートが原因...?他のと違ってシートヒーター付いてるし
みんなどのグレードか参考まで

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 09:17:00.58 ID:/LWzVDls0.net
前期GTLノーマルシート、腰あて無し、首あてありで何時間運転しても腰は大丈夫。
ちなみにチビなので、普段首あてに首あたってないけどw
でも、長時間の時、たまに首あてに首あてて伸ばすと、疲れがスーって楽になる。

後、運転席はステアリングあるけど、86の助手席って、他の一部の車にあるような
ドア上とかに持つところがないから、曲がり角やカーブで、自分の体だけで揺れに
対応しないと行けないから、腰痛くなるとかあるかも。

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 10:01:59.39 ID:4NWLDaF50.net
>>430
あー、じゃあ俺のドラポジが悪いのかなぁ
足で合わすとテレスコ使ってもハンドル遠いし、手で合わすと足が窮屈...

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 10:20:43.36 ID:Wu36pLJg0.net
>>431

何か分かる。
いつまでもポジション決まらないんだよね。
結局足に合わせて腕は妥協した。

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 10:22:34.60 ID:/LWzVDls0.net
>>431
前に急用で東京-新潟往復突貫した時も、腰は大丈夫だったけど右手首が2〜3日痛かったです。
これはステアリングがノーマルよりちょだけ細いのとかも関係してるかもと思うのだけど
皆身長とか色々違うので、自分が運転するのに良さげなポジションに慣れはしても、
実際体に負担の少ないベストポジで運転できる人って少ないのかもしれないですね。

暇なので首あて+中身さらしてみます。ちなBBA。
https://i.imgur.com/vUctNES.jpg

ところで運転席シートドア側の腰当たり、シートにヒビが入り始めてるのだけど
これって修復か、これ以上広がらないための対策って何かないかな?
まだまだ乗るつもりなので、これ以上ひどくならないようにしたい。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 11:17:02.17 ID:6czkfeao0.net
純正シートよく出来てると思うよ
俺の純正シートはボロくなってきたからブリッドのGIASを2脚入れた
めちゃくちゃいいわGIAS

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 11:28:23.40 ID:ZIIflptz0.net
>>431
それシートが倒れすぎてるんじゃないかい?
タクシーの運転手並に起こしてみたらどう

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 11:47:03.46 ID:Bu0m75sA0.net
>>433
車内綺麗にしてるなBBA

437 :年収2億円嫁つき一戸建て:2021/04/17(土) 12:06:22.09 ID:/R4NtwqR0.net
>>433
シートベルトでしょ。原因

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 12:13:16.60 ID:1IKqWyGY0.net
ドア側は乗り降りの負荷だろ。持病みたいなもん
特に皮だと顕著

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 12:19:47.77 ID:IJhXGfs90.net
>>433
このエアバッグ無いステアリングって保険とかどうなんの??事故った時とか処理方法変わるのかしら

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 12:31:00.41 ID:IdmH/G4l0.net
>>435
既に結構起こしてるんだよ
昔、寺田陽次郎のVHS観てドラポジ勉強したんだがなぁ...

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 12:33:57.95 ID:+MWhFmGj0.net
>>439
変わらん、保険会社に報告する必要ない
昔はエアバッグ割引があったので取ったら割引を切って貰わないと面倒な事になったらしいが

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 13:15:32.48 ID:LuJv8apq0.net
スクーターのシグナスのスレで暴れてたバカって86とかBRZ乗ってんの?
ガレージのカギをバイク屋に預けて置いてカスタムを丸投げとかなんとか(笑)(笑)(笑)

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 13:44:54.15 ID:40ZNNVzg0.net
>>441
保険会社によるのでは
俺の所はエアバッグ無しの記載が入るよ

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200