2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【再販】ランドクルーザー70 Part47【専用】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/16(水) 14:30:35.43 ID:7qLk8met0.net
2014年に日本で期間限定販売されたGRJ76/79の専用スレです
再販70以外の機種や再再販希望等についてはスレ違いなので、ランドクルーザー70の話題をより広く扱う下記関連スレでお願いします

本家スレ
ランドクルーザー70 Part 57
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1633912878/

前スレ
【再販】ランドクルーザー70 Part45【専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628658880/
【再販】ランドクルーザー70 Part46【専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1642741489/

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/17(土) 08:24:18.34 ID:DuzxQMsq0.net
YouTube神格化風潮のおかげかGRJ76にしても旧HZJにしても流行りすぎたな

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/17(土) 10:52:35.47 ID:j2+6pFIk0.net
おっと
大漁大漁www

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/17(土) 14:37:13.10 ID:0vRnpv/p0.net
>>391
山に河に浜にそこら中で車がはまってどうすればいいかわからなくなってる人いたねえ
若い人にはこの動画みたいなのでも新鮮に映るのかな

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/17(土) 22:29:41.28 ID:VfIayCKH0.net
>>394
おじいちゃん、そろそろ免許返納しろよWWW

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/17(土) 22:56:06.82 ID:ysoS6do90.net
たぶんこんなおじいちゃんなんだろうよ
https://imgur.com/f99240Y.gif

もう1本でも取れなかったら返納!
高齢者講習なんて無意味な事やらんでコレやれや

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/23(金) 14:12:13.87 ID:JKv9rBSu0.net
保守点検

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/27(火) 14:12:14.04 ID:lZvJT6vT0.net
コピペじゃないのに何でコピペ規制なんだよ

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/30(金) 07:27:22.15 ID:1YEsQ+lk0.net
新車購入時からしばらくは満足だったんだが、だんだんフロントフェイスが嫌いになってきた…
オプションのTOYOTAグリルもロゴグリルに戻したりしても、丸目加飾してもなんか違う
つか、丸目加飾した方が余計ダサくなって凹んだ
自分の過去の撮影した愛車の写真、ほとんど後ろか、斜め後ろ
最近HZJは丸目とレトロ感がかっこよく見えて仕方ない、やっぱり70はこっちだなぁと
暴落する前に売るか…

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/30(金) 10:06:16.14 ID:gp9citr20.net
昨日のドラマ、六本木クラスに再販76が出てたね♪

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/30(金) 11:07:29.93 ID:RhQz61TQ0.net
それ俺の

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/30(金) 12:10:00.49 ID:+UMblOoF0.net
わしのやで

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/30(金) 13:29:15.25 ID:GGbw7VDk0.net
値落ちはしても暴落はしないよ。
再再販も今の状況だとムリ。

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/30(金) 20:16:17.94 ID:NodtXjmO0.net
>>402
再販はARBバンパー込みで初めて形になるフロントフェイスの造形になってると感じる。

それかパキスタン軍みたく、丸目の延長バンパーみたいなの付けれたらだいぶ違うかなって感じ。
比較してしまい劣って見えてきたら、そのスパイラルからは抜け出せない。

まぁ、フロントだけ現代フェイスで違和感があるのは分かる。
スクエアボディに80辺りのフェイスデザインがポン付けされた歪さがね。

ただ70丸目に対して再販以外で比較する対象が出て少しでも気に入らないなら、更にその先の対象を買った方が損しないと思う。

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:[ここ壊れてます] .net
俺は新車から乗ってる79純正ウインチ付きノーマルで満足🎵

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/30(金) 22:16:06.90 ID:XF9UvNzL0.net
>>408
ワナビーな人には分からないかもしれないけど楽しいよね、再販79

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/30(金) 23:52:00.94 ID:QtE4CUEU0.net
うん🎵
https://i.imgur.com/k4WzUIv.jpg
https://youtu.be/A4emJeRUG4c

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/04(火) 13:22:58.89 ID:QyQAQ8bJ0.net
>>402
まぁ、特にセミロングの76は真横から見ると
どうしてもエンジンルームを後でとって付けた感
は拭えないわな。
人も車も格好良く見える角度みたいなのがあるん
で正面を斜め30度見ると、そうでもないと思う。

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/04(火) 18:03:18.37 ID:BGyIj3p00.net
国産車高い:ボッタ栗           外車高い:妥当
お前の知り合いじゃなきゃ野生なのか

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/04(火) 18:13:52.25 ID:WROMBXba0.net
79くらいに取って付けた感の集合体になると逆に格好良く見えてくる

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/05(水) 08:27:45.84 ID:ICGw0v3/0.net
日本には再販と丸目どっちが現役で走ってるのかな?

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/05(水) 08:28:48.17 ID:ICGw0v3/0.net
あっ!多く走ってるかなと

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/05(水) 18:41:13.53 ID:J947b9F80.net
丸目

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/05(水) 18:52:56.61 ID:J3o5XsQu0.net
都会ではディーゼル規制あったからわからないけどウチの地元では圧倒的丸目率

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/05(水) 20:47:49.34 ID:irh/diR30.net
およ
https://i.imgur.com/IUPDFU2.jpg

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/06(木) 18:12:45.95 ID:sKhugJhI0.net
>>417
うちは規制地域だから再販は良く見るよ79も普通に街中走ってるw
たまに丸目見たりするけど隣県の規制地域外ナンバーだったりするが先日、嫁の軽四借りてホムセン行ったら俺と同じ地域ナンバーの76が停めてあって軽四を隣に止めて見てたらやっぱり丸目はかっこいいね
ちょうど所有者が来てエンジン始動音もいかにもランクルって感じで羨ましかった
1HZエンジンの始動音はマジでいい…

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/06(木) 18:17:45.74 ID:3qBxxzX/0.net
関東圏の乗り入れ規制地域内で、1ナンバーの旧ランクルを駐車場で見つけたら通報しておいてね
PM処理されていなかったら警告対象、それに従わなかったら罰金だね

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/06(木) 21:26:00.37 ID:wRNoZJFx0.net
>>420
くだらねぇこと言ってんじゃねぇよ

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/06(木) 22:24:27.94 ID:z2Ocn3LP0.net
>>420
だから再販はバカにされんだよニワカ

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/06(木) 22:45:27.86 ID:43PsjdNP0.net
およ
https://i.imgur.com/ww5jl42.jpg

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:[ここ壊れてます] .net
規制圏外登録された旧ランクルなんて、99%は乗り入れ規制対策せずに東京なりに来ているだろうな

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:[ここ壊れてます] .net
規制で丸目を諦めなきゃならなかったからこそ不正乗り入れにイラつくやつ

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:[ここ壊れてます] .net
規制対策済みである事の可能性はないの?

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:[ここ壊れてます] .net
あの手の対策DPFつけっぱなしの人どれくらいいたんだろ
施工業者ですら遠回しに車検時以外外す違法行為推奨するところまであるくらい機械的トラブルの元だけど

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:[ここ壊れてます] .net
禁煙区域で喫煙してるやつみたいだな

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/10(月) 20:20:30.96 ID:C3/sLkht0.net
中古車屋ですら乗り入れ規制対策のDPFやPMマフラーは推奨せず違法流入の後押ししているよな
関東都市圏乗り入れ対策すら出来ない低収入の田舎者は、過疎地域で屁こきながらローカルコミュニティ内でシコシコしながら乗ってろよ笑
条例違反を通報して需要減らせば、昨今の異常値が適正価格に落ち着くかもな

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/11(火) 14:51:09.29 ID:7NywqvE60.net
>>429
よっぽど1HZに乗りたかったんだな。わかるよ
でもね、田舎者でもお前より高収入のやつは五万といると思うぞw
ランクルレベルで収入の話を出す時点でお察しなんだがWWW

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/14(金) 12:20:35.20 ID:WyP9FXYN0.net
ヒント
land cruiserチャンネルでもほとんど再販70は取り上げられない

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/16(日) 15:34:13.97 ID:XS5eb9PM0.net
何のヒント?

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/16(日) 17:28:32.53 ID:G9MmLPfE0.net
オチに期待しちゃいけないよ

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/22(土) 21:48:33.65 ID:Tv2aVC2w0.net
トーヨータイヤのオープンカントリーRT履かせてる人いる?

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/23(日) 20:08:47.02 ID:aq95tLOe0.net
金持ちには金持ちのヒエラルキーがあって、その最下層なんでしょw
逆に安定感があって、運転時の視線の高さもそれほど感じずで、

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/26(水) 13:15:53.73 ID:0pFqfQLg0.net
純正サイズで履いてるよ

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/30(日) 23:13:15.51 ID:9/LLBQV80.net
>>436
使用感どんな感じ?
BFGのKM2から買い替え候補でオフは全く走らない

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/30(日) 23:21:21.51 ID:r5tnPgFI0.net
>>437
純正から交換だから他のタイヤは分からないんだ
ただ純正と比べて高速走行でも街乗りでも大差は無いかな
ゴツゴツ感はもちろん純正よりあるけども

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/31(月) 09:42:24.01 ID:cpHdj2G00.net
>>438
ありがと!自分の使い方に合ってそう

ホワイトレターと裏組みどっちで組んだ?

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/31(月) 11:12:39.94 ID:0qeOm+Nz0.net
>>439
白い文字表面にあるよー
お店の人からどっちがいいか聞かれたけどどちらでも良いかな、、、好み

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/31(月) 11:56:03.87 ID:8gJ1Mqxs0.net
>>440
ネット見てると今は裏組みの方が流行ってるみたいだね
自分はホワイトレターが好きだからそうするつもりだけど

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/31(月) 12:37:20.11 ID:Mx42YpE50.net
今はホイールから何もかも真っ黒にするのが流行りだからホワイトレターはありえないんでしょ
オレは真っ黒な文化は理解できないわw

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/31(月) 12:42:49.77 ID:SsYAG2UP0.net
>>442
速攻で矛盾するのやめろw

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/31(月) 13:08:37.77 ID:0qeOm+Nz0.net
俺が聞いたのはハンドル切って停めてるときチラッと見えるのが痺れるらしい
なんでもいいが

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/31(月) 13:15:21.26 ID:QhjI+gqd0.net
1年前なら黒にしたかな。今なら白だな
俺はへそ曲がりだから
白目立ってイイし歩行者等から

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/03(木) 20:58:06.70 ID:zcL/ziId0.net
稼働日数も少ないからボディカバー検討してるけどカバーライト選んどけばいいかなシステムキャリア装着したままでカバー装着しようと思ってます。

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/04(金) 14:07:02.13 ID:L5Mho5AI0.net
好きにしろ
そんな話題だれも興味ねぇんだよニワカ

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/04(金) 14:18:57.52 ID:lYe05yk40.net
ドロドロさせたい

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/04(金) 23:43:20.27 ID:yopODma30.net
https://youtu.be/U5j-Rnv57kw

ほんと車もダサいしエンジン音もダサいし運転技術も無いし

復刻()さん達気をつけな!w

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/05(土) 00:13:29.79 ID:Fmn7h1XS0.net
エンジン音に不満はあるけれども、車がダサいと言っちゃうともうランクル乗れないぜ

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/05(土) 01:09:15.99 ID:pzqSC9xa0.net
これチャリ?なぜ軽車両が第2通行帯に出てくるの?

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/05(土) 13:59:45.58 ID:47re2Ba60.net
正直チャリ邪魔でしかない

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/05(土) 19:48:38.36 ID:snX9xb+80.net
チャリカスの単なるすり抜け
地方ナンバーも交差点先の路駐かわす動きしかけてる、チャリカス行った後にウインカー出て動いてる

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/06(日) 10:20:34.76 ID:o6XLnxKd0.net
オイルフィルターの受け?のとこの底にオイル溜まってるんだけど放置で良い?仕様?

https://i.imgur.com/YaR8T5U.jpg

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/06(日) 13:31:01.72 ID:IG1s93b/0.net
>>454
前回交換時の拭き残しか緩みじゃない

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/06(日) 18:01:19.29 ID:Qxl0SamJ0.net
うん
交換時こぼれたやつだって

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/06(日) 19:17:02.76 ID:XrDI3ESg0.net
差し当たっては真下のゴム栓を受け皿用意してから外して流して掃除して様子見

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/06(日) 19:55:35.16 ID:Y8Gma3TC0.net
乗る頻度は少ないから1ヶ月後ぐらいにもう一度見てみるよ

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/12(土) 03:41:09.68 ID:jAsylLxv0.net
友達は家族連れでダイハツタント(笑)
田舎の人が足に使い潰す目的なら適当な軽でもいいと思うけどね

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/16(水) 14:02:00.45 ID:Aaj3elOx0.net
保守ageしとこう

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/17(木) 13:01:47.07 ID:uWuLBHdf0.net
最近GRJの値段下がってきましたね〜

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/17(木) 17:50:26.33 ID:usEa528g0.net
売るつもりない長く乗りたい者としては
変な被害リスク下がるしもし必要になったらもう一台手に入れやすくなるしで助かる

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/19(土) 11:30:34.19 ID:xEB/TLCp0.net
再再販あったとして、また限定セールなのかな

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/19(土) 13:15:00.21 ID:V4v4SmNn0.net
長期間販売しても売れ続ける需要はないから期間限定で一気に販売した方が効率がいい

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/19(土) 13:59:02.72 ID:eMeMYcfh0.net
限定って言葉に誘われて必要ない人や投機的に買った業者が居たからあれだけの台数が出たんだよ。定番なら売れないよ。

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/20(日) 19:17:46.56 ID:neL/cxBP0.net
じゃあまた今と同じ状況になるんだね

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/21(月) 23:58:49.74 ID:KG0/sPjW0.net
最近再販も丸目も見かけなくなったな

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 10:38:00.99 ID:LmTUkKk60.net
>>449
自転車乗ってる奴の運転も危ねえだろ
左車線が路上駐車で埋まってるから中御車線を走行するのは仕方ないとしても
左車線を走ってる車(70)を中央車線から抜かそうとすればこうなることぐらい想像つくだろ
当然70の運転者も不注意だけど

ひょっこり野郎と同じでわざと危険な状況を作って、それを動画にして再生数を稼ごうとしてんじゃねえの?

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 12:15:32.53 ID:Qrad3tTS0.net
>>467
あんまり見なくなったなぁ
見かけても同じ地域に住んでる人の車だし
7000台も売れたけど国内に残ってる台数は半分もないだろうな

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 13:03:07.45 ID:I3IbwPBx0.net
まず7000じゃなくて9000台だよね

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 13:11:43.89 ID:F9dKy4as0.net
>>470
76と79合わせて7,100台程だよ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 14:58:49.21 ID:1C0ue3zd0.net
海外に流れるの?
ガソリン車が?

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 15:36:38.89 ID:B+ljw9gT0.net
だれかたしか7230とかいってたな

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 15:45:15.41 ID:TZ+s9Mmb0.net
>>472
海外はガソリンのほうが扱いやすい
1VDなんか精密なクリーンディーゼルだし
70の途上国向けは今でも1HZ載せてるし200は1GRがある

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/25(金) 11:43:53.10 ID:BdTe12z0y
ガイ出だったらスマソだけどトランスファーからのオイル漏れの話って解決策でたの?

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/28(月) 20:52:41.26 ID:N9FsLAUH0.net
再販70は紛争地域に向かったんじゃない?

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/28(月) 21:29:12.50 ID:bQJKjCQx0.net
>>476
うちのガレージにあるよ。

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/28(月) 22:45:37.90 ID:FscSmF990.net
>>477
そんなゴミさっさと売った方がいいぞ

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/28(月) 22:48:39.57 ID:1/ci0ELS0.net
うちにも有るそろそろ冬タイヤに交換

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/29(火) 09:55:33.03 ID:kBfv8Xmo0.net
うちにも、年末陸運局混む前に車検の予約しなきゃ

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/29(火) 10:00:05.70 ID:Xjwa4+Gm0.net
純正部品どこで買えばいい?
インナーパネル買いたいのだけれど

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/29(火) 10:58:37.10 ID:ZBDJo/dz0.net
品番わかるならモノタロウ

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/02(金) 00:16:33.01 ID:DIbNKLEM0.net
今の時点で再販に純正オプションの前後デフロック投入むり?

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/02(金) 11:40:07.75 ID:nodt7VQT0.net
>>483
デフキャリアのパーツNO違うからその辺からまるごと替えれば出来るでしょ

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/02(金) 14:18:06.86 ID:9UHfZ5f70.net
>>483
金かければ出来るやろうけどそこまでする価値あるかは微妙やね
社外のエアロッカーじゃダメなん?

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/02(金) 18:33:35.39 ID:c/cHnhAd0.net
純正オプションがあまり高くなかったイメージだったからそっちがいいなと思ったんだけど
もうないならいいかな
飾りで欲しかっただけ

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/02(金) 22:03:06.41 ID:ZrPrIV/g0.net
>>486
メーカーオプションで付ける時は差額で済むけど後付なら丸々買い直しやから高額になっちゃうね

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/02(金) 22:42:49.96 ID:3M0aV7xG0.net
>>486
飾りで良いならスイッチだけなら5000円位じゃ無かったっけ?

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/02(金) 22:45:45.94 ID:3M0aV7xG0.net
>>488
モノタロウで3000円だったよwww
84725-60020

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/02(金) 23:00:03.07 ID:DIbNKLEM0.net
>>487
あっそうなんだ笑
出荷時にそういう設定にするんだね
知らなかった〜

>>488
機能としての飾りだからそれは、、、
馬力だってそうじゃん?

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/02(金) 23:50:43.94 ID:zsgN2tV90.net
飾りでスイッチ付けるなんて虚しくないか?

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/03(土) 00:56:50.85 ID:2LN2CTYM0.net
ファッションのハナシか
オシャレさんだねっ

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/03(土) 09:26:00.20 ID:/vKa3KC50.net
ちょっと部品見て来た。
マジレスするとアクスルもデフもASSYが
違うんで丸ごと交換になるな。
数年前の参考価格がFアクスル=6万、Fデ
フ=13万、Rアクスル=7万、Rデフ=15万
(ドライブシャフトはOPデフも共通)

これにデフロックCP、追加ハーネスetc...
で部品代だけでざっと50万。
あとナックルやハブも新フォーシングに移
設でバラすから前後のOH工賃+@と。

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/03(土) 10:41:00.94 ID:je+1Z4Hy0.net
それが5万で買えたのか

総レス数 733
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200