2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【再販】ランドクルーザー70 Part47【専用】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/16(水) 14:30:35.43 ID:7qLk8met0.net
2014年に日本で期間限定販売されたGRJ76/79の専用スレです
再販70以外の機種や再再販希望等についてはスレ違いなので、ランドクルーザー70の話題をより広く扱う下記関連スレでお願いします

本家スレ
ランドクルーザー70 Part 57
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1633912878/

前スレ
【再販】ランドクルーザー70 Part45【専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628658880/
【再販】ランドクルーザー70 Part46【専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1642741489/

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/16(土) 09:44:13.22 ID:5UCmERJx0.net
保険会社と交渉してあげてもらう
この交渉が強い営業マン居るんだけど紹介したいくらい

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/16(土) 12:19:57.55 ID:RZAes2iW0.net
>>59
営業マンってディーラーの?

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/16(土) 12:25:46.92 ID:YT/VgU6f0.net
>>58
保険会社と交渉すれば上げられる、もちろん保険料は上がるけど。

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/16(土) 13:14:43.51 ID:1uNfxhyJ0.net
>>57
ほんまや

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/16(土) 13:44:20 ID:1GHlDhh+0.net
シャチョー呼ばれてるよ(ナゾ)

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/23(土) 20:16:02 ID:dXyoi9pP0.net
任意保険の更新で車両保険180万になるみたいなんだけど上げておいた方が良いのかな?
みんなどうしてる?

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/23(土) 23:01:27.42 ID:glkhF86a0.net
>>64
おれんとこの車両保険は340万。
中古実売価格が500万でもこの車両は、なんとかが設定されてないから新車販売価格より高く設定することが出来ないと言われた…

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/24(日) 09:36:44.40 ID:Y/hGLSwB0.net
>>65
中古車で500万で買った人なら車両保険は買った値段で付けれますよ?
340で買って今高騰してるから500にしてくれってのは無理な話w

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/24(日) 10:50:39.10 ID:LfKVs2iO0.net
>>66
そんなことない。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/24(日) 10:58:58.44 ID:puHCPrrz0.net
>>67
そう思いたい気持ちはわかるよ笑

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/29(金) 14:12:36.55 ID:rAMNUkgk0.net
ほんとダサいフロントフェイスw
丸目加飾とか滑稽すぎるwww

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/04/29(金) 16:58:12.69 ID:D5c8PyWc0.net
発作が

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/01(日) 22:50:32.13 ID:xS5iBSao0.net
デフオイル交換してたら右ナックル下部からオイルが滲んでるのを発見してしまった
まだ4万キロしか走ってないので悲しいよ
見なかった事にするわけにもいかず連休明けたらディーラーに修理に出す予定
ここの皆さんのは大丈夫?

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/02(月) 05:30:03.06 ID:roVzicLu0.net
>>71
ナックルケースの中のグリスの油分と思われる。

スタッドボルトの処理を油分が下がって来ない様に処理すれば大丈夫。

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/02(月) 20:15:14.13 ID:KVyhE1Ba0.net
>>72
そうなんですね!詳しい方ありがとうございます
しかしながらちょっと滲んでるよりは多目の量だし、デフオイル抜いたときも心なしか少ないように感じたので連休明けに車屋に出してきます

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/04(水) 09:30:14.50 ID:9haPJcN80.net
しかし、ナックルケースのスタッドボルト固定で、
あるショップブログでは液体ガスケットを塗って締め付け。
で、違うショップでは液体ガスケットは駄目でロックタイトを塗って締め付け。

どっちが正しいの?

教えてエロいひと。

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/04(水) 23:42:27.87 ID:BvZ+ofAz0.net
液体ガスケットとロックタイトは役割違くないか?しらんけど。

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/05(木) 10:45:35.49 ID:oTP7Fj200.net
>>71
私のも左側デフオイルが滲み始めてる。
今度連休をとって9月ぐらい?にナックルのオーバーホール予定。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/06(金) 16:34:02.73 ID:tJTVwMo00.net
買取価格は420万円と言われた。
税込、リサイクル券込で。

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/06(金) 22:30:41.13 ID:1R5JB80v0.net
420万で買い取って利益載せても売れるんだからすごいねぇ

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/07(土) 12:43:08.18 ID:y+yEo5Qz0.net
円安だから1割位は値上がりしてるのかな?

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/07(土) 13:43:47.48 ID:+4T0JUae0.net
半年程前も買取価格は420位と言われた。
その時は車両持込しないで口頭で。
オークションは税別、リサイクル券別で回送費など考慮すると370〜380でオークションから引っ張ってきたのと同じ位の価格だろうね。

外人もランクル欲しいようで、駐車場で声をかけられたがその時は390万円でどうかと言われたよ。最近ね。

因みに走行距離は2万でデフ付禁煙車です。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/07(土) 14:12:50.45 ID:AgTIG1+u0.net
なんだまたニワカか
走ってない自慢のwww

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/07(土) 15:36:15.34 ID:/vDHfOFD0.net
歪んでるね
病気か

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/07(土) 18:21:47.14 ID:iU0kPZbQ0.net
いくら70スレでもデフ付きって略すのもどうかね
どんな70もデフは付いてるし

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/07(土) 23:56:52.34 ID:bsThLLhM0.net
>>83
走って無い自慢のニワカはそんなもんだよw
プリウス乗っとけって話w

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/08(日) 09:59:36 ID:C/U1lVYG0.net
所有すらしてなさそうこの自称マニア

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/09(月) 16:25:01.93 ID:JpJInqqA0.net
まぁ何を持ってニワカにもよるケドなw
ランクルはオモチャで買ったんだよ。
そんなに乗ってるヒマ無いって。
車も汚したく無いから泥の在るトコは避けているしね。
オフロードって言ったら岩場が殆どだね。

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/09(月) 16:32:45.25 ID:JpJInqqA0.net
でも恐らくは、ニワカの俺が1番オフロードは走ってると思うぞ?
鉱山内を走る事多いからな。

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/09(月) 16:38:17.24 ID:JpJInqqA0.net
ランクルは個人所有で乗れて無いけど
会社のサファリ、パジェロ、は散々乗ったぞ。
先日、ミッションのイカれたサファリは2万円と言われたよ。
パーツ取り用に引き取りさせずに置いて在る。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/09(月) 16:42:50.52 ID:JpJInqqA0.net
因みにオフ車は足周りのグリスアップはそんなに気にせんでも良いぞ。
例外無くミッションが先に逝く。

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/09(月) 17:08:20.23 ID:JpJInqqA0.net
ニワカでも別に良いんぢゃないのかな?
だって俺から見れば皆さんニワカだもん。
趣味、遊びなんだから楽しんだ人勝ちだと思うけどね。

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/09(月) 17:08:29.89 ID:LSIrqd380.net
ミッション・インポッシブル

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/09(月) 18:20:37.48 ID:Fs4IH3Vj0.net
連投クソワロタw
顔真っ赤にしてレスしてるのかなw

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/09(月) 20:27:37 ID:+iOvkkV50.net
自演臭

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/09(月) 21:24:26.95 ID:IrR2DbS30.net
事故って廃車って可能性もあるしな。
スバルというゴミメーカー

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/10(火) 00:28:34.96 ID:g5fdHsuB0.net
>>88
うちの会社はパジェロとジムニーならある。サファリは羨ましいね。
鉱山で四駆乗れるって最高の環境ですね。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/10(火) 06:03:20.43 ID:6Calhdz30.net
という設定

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/10(火) 09:26:34.32 ID:6JMKOPf10.net
切羽までの従業員移動車や火薬運搬車両です。
駆動系の故障よりも、ぶつけて走れなくなる車両の方が多いですね。
手元のランクルも、一定期間ナンバー付で使ってから構内車両行きで考えていたんだけどもディーゼル車では無いので使い辛かったのと、買取価格が思うより高い相場になったので会社から買取りしました。

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/11(水) 13:58:15 ID:0KpIpbDC0.net
落ちないようにね

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/12(木) 00:07:19.06 ID:23mIoufs0.net
もう一回

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/13(金) 06:30:25.54 ID:h6FYviOX0.net
30年前のランクル70に大興奮!【ディスカバリーチャンネルコラボ】【JDM北米ランクル伝説#1】
https://youtu.be/KUJQH8suHg0

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/13(金) 19:08:23.24 ID:0CZ87oft0.net
走行17万kmの極上車が国内からなくなってしまってる

102 :3まで貼っとこう。4で終わりみたいね:2022/05/13(金) 20:42:50.05 ID:iRNW39jE0.net
歴代のランクルが並ぶランクルミュージアムに突撃!【ディスカバリーチャンネルコラボ】【JDM北米ランクル伝説#2】
https://youtu.be/d2UfaAewbhQ

世界を走破した伝説のランクル登場【ディスカバリーチャンネルコラボ】【JDM北米ランクル伝説#3】
https://youtu.be/qErEl-QIaEg

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/14(土) 07:30:22.47 ID:Sm+pX1E00.net
>>101
ギラギラホイールとラインエックスでゴミにされるよりアメリカで保存される方が良いのじゃない?

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/14(土) 08:14:49.34 ID:7Oxehb9Y0.net
コレならラインエックス要らないよね?タンドラ良いなぁ
2022 Tundra Truck Bed Durability Test | Toyota

https://youtu.be/tUm3WpR4CMU

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/14(土) 19:06:11.80 ID:7HUKzsMG0.net
オフロードでの強さを見よ!【ディスカバリーチャンネルコラボ】【JDM北米ランクル伝説#4】
https://youtu.be/pnXDPbWlZ9U

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 00:08:15 ID:daT3JRmZ0.net
保守しとこ

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 05:36:51 ID:ilqAHGNu0.net
丸目スレ落ちたんだね

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 06:55:15.95 ID:/N2k+Jaj0.net
旧車ブームも相まって最近アホみたいに買う奴いたが
(YouTubeにも大量発生)
実際は過疎ってるぐらいが丁度良い

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 13:28:48.48 ID:k58r/su40.net
>>107
一番勢いのあるのが妄想スレ

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 18:50:29.30 ID:0m+tqJew0.net
>>109
丸目スレや再販スレから排除された結果そこに人が集まったな

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/16(月) 19:11:41.30 ID:QZpqz68p0.net
キッズがそっちに行ったおかげで平和だな

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/17(火) 01:43:18 ID:p4Zsx7dk0.net
妄想はよく分からんけど70すれ違うとオヤユビ立てられる事多いんだがそういった流れあるん?

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/17(火) 08:03:31.20 ID:5zBuSkl10.net
妄想ニワカが初体験をいかにもしょっちゅうみたいな書き込みをしてるのはさすが再販wふっこくw

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/17(火) 15:54:31.14 ID:L7e7M6R+0.net
>>112
「ナナマル!オレたち!」みたいな価値観の強要、個人的には気持ち悪いからスルー

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/17(火) 16:49:47.66 ID:Xj58KYwk0.net
70乗ってるオレ達は本物のランクル乗ってる硬派だし仲間、みたいな意識共有糞気持ち悪いよな
それってお前の感覚ではなく誰かの受け売りだろ?ってやつ

SNSやYouTubeの影響かガキのユーザーが増えたからな、ウジ虫みたいに増殖している

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/17(火) 16:51:24.76 ID:DvS3LGq+0.net
先日🗻アネスト岩田ターンパイク箱根下りで現行プラドからパッシングされました
「この先ネズミ獲りか!」と思い減速したがそのまま何もなくETCXゲートへ
どうやら🌟オレ達硬派ランクル仲間😊という意味だったらしい
これもやはり少し価値観が...

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/17(火) 16:55:36.55 ID:xANxYJ/Y0.net
ディーゼルじゃないのが残念でならないんだぜ

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/17(火) 17:24:49.17 ID:rCnmRO3N0.net
昔バイクに乗ってる時もすれ違い時に挨拶してた
オレはめんどくさかったわ
今でもバイクはやってるのかな

70でそんな習慣はやめてほしい

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/19(木) 00:17:10.19 ID:+AObTDjI0.net
おっとあぶない

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/19(木) 02:02:56.66 ID:D2BFVhpk0.net
おおおオーストラリアで復刻w

馬鹿じゃねえの
おかしなCM作ってないで日本人客の要望を聞けよ

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/20(金) 21:26:52 ID:f9/cnhbY0.net
日本には需要がないからしゃーない

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 12:35:27.86 ID:rbVHFfvs0.net
って言うか、現地じゃレギュラー商品だよ?

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 19:08:21.84 ID:pZtZio160.net
70は腐るほど見るけど再販70はあまり見ない

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/21(土) 20:36:30.42 ID:uhVIIfWO0.net
田舎はそうなのだね。

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/22(日) 13:51:44.09 ID:aNHq1/Dm0.net
>>123
大阪は再販しか見ない

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/22(日) 17:59:18.47 ID:Szjk1Bcu0.net
東京は再販すら見ない。60や80は見掛けるけど。
最近は旧いハイラックスやチェロキーも良く見る。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/22(日) 18:44:06.58 ID:afz9pQs70.net
都心はjeepグラディエーターは増えてきたね

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 14:03:05.43 ID:/asL93Bk0.net
保守っとな

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 16:32:47.09 ID:9HG7ogbf0.net
リアゲート開けたら茶バネがこんにちわしてきて笑った
やっぱダンボールって良くないのかな

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 16:34:06.56 ID:9HG7ogbf0.net
田舎は78プラドだらけ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 17:02:07.87 ID:jt7xV7ri0.net
>>130
田舎のナナプラ乗りだけど俺の地域は圧倒的に70の方が多い

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/24(火) 17:13:19.89 ID:N0+isovk0.net
78プラドはあちこちで見るな
絶対数は78プラドのほうが多いだろう

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 21:31:41.62 ID:uTNdv/rs0.net
>>123
一時期見たけどその後全く見なくなった
ハイオクは海外に売りに出されたか

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 21:45:03.10 ID:saVlROdR0.net
真面目にハイオク入れてるのかな?15万キロずっとレギュラーだしコーナンの安オイル半年毎だけど。

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/25(水) 21:46:18.96 ID:DgmnndYd0.net
丸目は国内でも数出たからな
SNSの影響か中古市場の流動性が上がって、街に20万キロ台の車両がここ数年で大分湧いた
もはや現行車の150や300と同様に没個性ですらある

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/26(木) 18:43:35.04 ID:+MehEGzr0.net
たしかに
おれ年間どれだけ多くの種類のクルマ見るかわからんが、去年見た台数は丸目200台、再販50台くらいな気がするわ

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/26(木) 20:04:32.10 ID:NGWzoSIU0.net
79乗ってるが7年半でユニーク個体は10台も見てないな、多分。

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/27(金) 02:19:51 ID:EAVKUiCv0.net
>>136
200台、50台て全台違うオーナーなの?
アフリカにでも通勤してんの?

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/27(金) 22:40:52 ID:nTboSyAz0.net
ジェームスでエアコンガスクリーニングやってもらってきた。
標準のガス量500gのところ、200g少ない300gしか入ってなかった。
効き具合は変わらないけど気分的に良い感じ

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/27(金) 22:54:14.06 ID:rTwN3RUT0.net
>>139
いくらだった?
この車エアコン効き悪いよね

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/27(金) 23:46:21.59 ID:nTboSyAz0.net
店舗限定で5月中の平日半額3740円キャンペーンやってたので、会社終わって急いでいってきた

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/28(土) 09:25:02.80 ID:+P1HymUF0.net
>>132
俺の地域ではナナプラより70の方をよく見る。ディーゼル規制地域外の比較的大都市のベッドタウンだが。

グーネットで現在販売中の台数はナナプラが170台、70が360台。生産時期が長いとはいえダブルスコアとは思わなんだ。

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/28(土) 14:17:40.22 ID:4A1TFjCT0.net
うちの職場には自分含めて少なくとも3台の再販が停まってる
顔も所属もわからないけど

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/28(土) 17:10:40 ID:73G93B6r0.net
>>142
初期70から再販までをごっちゃにしたらダメでしょ。
78プラドと比較するならリーフの70じゃないと。
リーフとコイルと再販では形は似たようなものだけど形式も違うしモデルチェンジした別物。
リーフの70は中古サイトで100台もない。

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/29(日) 19:18:59.72 ID:WVuJ5bdS0.net
合ってるか分からんけどグーだと丸目が191台で7プラが228台だな
だからなんだって話だが暇で見てた

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 14:04:50 ID:evq3+brb0.net
ウインチつけてる人見たことないな

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 14:30:31.09 ID:Cpi+LNQF0.net
ドアンダーになるしな。もう笑うくらい。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 23:12:56 ID:J+QZ4Cia0.net
>>146
8274はオフ行く時以外は外すって人はいたな。
8274と純正ウインチは重い

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 12:08:20.93 ID:cQj+nv8K0.net
>>57
給油口の関係じゃない?

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/03(金) 13:55:20.83 ID:+WO2MmJJ0.net
保守っとな

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/03(金) 16:47:30.60 ID:WTAx6Te60.net
>>147
最初から付けてる人はコーナリングはこんなものだと思ってるんだろうな
ウインチ外して走ったら驚くかも

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/03(金) 17:05:46.77 ID:984DLx4l0.net
79に純正ウインチ付けたけど欲を言うとウインチ無しの前後軸重ほぼ均等状態も味わってみたいかも

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/03(金) 19:04:50.97 ID:W/4VfKXx0.net
>>152
荷台になにか積めばヨロシアルヨ

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/03(金) 20:37:25 ID:k5Ptp/oy0.net
>>152
76ですが。
ある程度、コーナリングマシーンと思います。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/04(土) 03:30:10.03 ID:Y1N8M1Lm0.net
13BTのBJ74Vをのりまわしてた時期があったけど、PTOウインチ付きだったんだよね。
当時のカローラについていったらコーナーでドバーっとドアンダーだして死ぬかと思った。
でかいマス転がしてたわけだから運転はうまくなったな。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/04(土) 09:31:18 ID:hiIdXSCm0.net
昔乗ってた78プラドを中古で買った時にゴツいグリルガードが付いてたけどすぐに外した
かなりの重量があったわ
コーナリングをためしてから外せばよかったと後悔

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/04(土) 09:48:29.07 ID:huuIjpDl0.net
純正ウインチ付きはバネが違うんだっけ?
 ARBとかつける人もバネ替えてるのかな

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/04(土) 10:31:16.02 ID:pQU8aMa10.net
>>157
ウインチ付きはスプリングがHZJと同じ品番なのだけどクロカンハンバーやウインチ付けて車高ノーマルな人は少ないんじゃないかな。

総レス数 733
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200