2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GTI】VWスポーツモデル【 R 】 ★2

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/11(金) 20:44:54.39 ID:nl4sXwRj0.net
GTIやR、R32などのスポーツモデル車について語るスレです

ゴルフ
ポロ
UP!
シロッコ
ルポ
ティグアン
トゥアレグ
ビートル
アルテオン
T-ROC
※前スレ
【GTI】VWスポーツモデル【 R 】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1651494727/

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 09:28:22.47 ID:EgpFd6hX0.net
>>135
確かそんなもん
5GTIと散々迷って買った同じエンジンのA3スポーツバックが400万ぐらいだった

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 09:35:07.09 ID:xGj/TqZv0.net
そんな安かったっけ?と調べたら2005年の最初期のMTが325万だった
DSGは336万

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 09:39:49.28 ID:+JcKyMKP0.net
日本人がクルマに使う金の割合が異常なのかもね。アルヴェルに500万とか、軽に200万円出せる時代が来たのはすごいわ。まだまだ生活に余裕があるってことだよな。

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 09:41:34.11 ID:EgpFd6hX0.net
>>138
アルファードなんて大半が残額設定ローンって聞いたぞ

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 10:09:41.06 ID:W2pWE0rD0.net
どんどん二極化が進むだろうからVWの立ち位置が難しい

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 10:25:00.08 ID:YXJM4XV20.net
>>139
残価使用率が1番高いんじゃないかな

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 10:29:33.24 ID:b2r1cQ480.net
後はDQN兄ちゃんたちが中古の格安車に乗ってるのも多い

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 10:30:13.79 ID:C7m35z8c0.net
GTI、DCCまでのオプション付けてゴルフとポロで100万くらいの価格差だからこんなものかなと思った。
以前カロスポの見積もりをしたらオプション付けて400万だったから、GTIの価格は妥当な感じかなぁ。
カローラで400するのかと…今はどこも高くなったね。

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 10:52:59.57 ID:7N5X2qmu0.net
今のところ買取もいいから
相殺したら一昔前と変わらんよね

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 10:55:23.47 ID:YXJM4XV20.net
明日久々にディーラー行くから、色々調査してこよう

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 13:34:07.76 ID:eu5WmzAU0.net
カロスポ400万もするのかよ

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 13:36:35.65 ID:agCHA/Uq0.net
カローラに400万出して乗る奴ってどうなのよ。。。
トヨタ信者は恐ろしいな

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 14:16:59.22 ID:55vks/Gs0.net
カロスポ一番高いので車両290万だぞ
400万はさすがにOP盛り過ぎてんじゃね

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 14:18:53.61 ID:OAkNSoRD0.net
GRカローラの間違いやろ

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 14:20:06.66 ID:fzoPEfCg0.net
ゴルフも一番高いの600万越えてるし

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 14:34:06.64 ID:yLutIZFd0.net
年寄りはカローラに批判的な人が多い

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 17:11:31.38 ID:i1O6UmKy0.net
でもお前らの年収は昔と変わんないよね(笑)

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 18:16:22.59 ID:tStqT8p00.net
>>148
オプション盛った盛った。
ウェルカムライトみたいな不用なのは除外したけど、安全装備やリバース連動ミラーみたいなゴルフだと標準であるようなのはフルで入れた。結構細かくオプションがあって…。
それとレザーシートだからゴルフと同じってわけじゃ無いけど大体ね。
ゴルフスレにいる人達だと350↑にはなる人は多いんじゃ。

154 :153:2022/11/22(火) 18:19:16.17 ID:tStqT8p00.net
ああ、ここゴルフスレじゃなかったわ…。すまんこ。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 20:41:59.04 ID:ayqgumLb0.net
パドルエクステンション付けてる人
車庫入れとかでハンドル大きく回す時触れちゃったりしないかい?

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 22:07:30.81 ID:E52r9W7u0.net
さっきゴルフGTIの実車を久々に見掛けたよ。
暗かったけどリアのオーラでビビッときたんだよね。
愛車ミラジーノで追いすがったけど離されたな。
でも信号待ちで追いついた。薄い方のグレーだったな。
夜のテールランプは全体がいい感じだったね。
最後はシーケンシャルをキレイに流しながら消えてったよ。
オレのも早く来ないかな〜w

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 22:17:47.13 ID:IvfhPCCp0.net
VWJもRやGTIなんてほっといてID4祭りだもん盛り上がらんよね

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 23:07:02.89 ID:agCHA/Uq0.net
輸入車はEV祭りだなぁ
日本車だけ出遅れてるけど、大丈夫なのか?

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/22(火) 23:38:55.00 ID:WfE6wqkS0.net
せっかくポロGTI来たのにポロスレは1ヶ月前に落ちたまま新スレ立ってないのね
Part110まで続いたスレなのに凋落したな…

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/23(水) 06:52:22.86 ID:V60qM2r60.net
GTIのラジエターリコール来たね
てか1200台も国内に入ってきてるとは
全然見ないけど

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/23(水) 07:42:04.12 ID:rrf51LwZ0.net
ID.4になってもラジエターは残るからな

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/23(水) 07:54:50.77 ID:T+khxyN60.net
相変わらずGTI、Rの水廻りは鬼門だな

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/23(水) 09:49:16.33 ID:QivLn0SO0.net
>>160
フロントバンパーとグリル全外しの
作業だね
メカニック泣かせw

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/23(水) 15:37:41.47 ID:OyA9iYJS0.net
ポロGTI試乗してきた
走りはやっぱGTIだけどちょっとおとなしい感じ
あと内装やスイッチ系が古い感じでこれに400万かと思った
そしてサイドブレーキがあるのが厳しい

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/23(水) 18:37:06.37 ID:Ty3Xch520.net
サイドブレーキってそんな気になるもん?
個人的にはレバーの方が嬉しいんだけど。

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/23(水) 19:01:34.93 ID:KNoPoeN80.net
今がサイドブレーキならいいけど、オートパーキングだともう戻れない
MTならともかく

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/23(水) 21:06:39.97 ID:hVmh2REu0.net
サイドブレーキは安い&古臭いイメージがある

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/23(水) 21:19:05.71 ID:1YG5pW1G0.net
>>164
GTIはどんどんおとなしいというか上質になってくね。Rは過激、GTIは洗練って方向性なのか。

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/23(水) 21:35:21.97 ID:Pqm9RCIp0.net
WRCなんかの絵を見ていると、サイドブレーキはもう別もので
長くて立っていてロックなしの感じ
シフトレバーの横で、引き上げてロックされるサイドブレーキって、もう前時代なんですかねえ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/23(水) 21:39:34.12 ID:CPVAdgTl0.net
>>169
競技車両のサイドブレーキと比較とか全く無意味
役割が全く違うのに

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/23(水) 22:08:37.85 ID:Pqm9RCIp0.net
>>170
まあ知らないかもね
国内戦だけれども
ランサーGSRとか、なんだったらギャラン・ターボやZZRで走っていた頃でも、サイドブレーキをいじくってロックがかからないようにするのがデフォルトだったのよねえ

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/23(水) 22:16:05.98 ID:Pqm9RCIp0.net
>>170
まあ知らないかもね
国内戦だけれども
ランサーGSRとか、なんだったらギャラン・ターボやZZRで走っていた頃でも、サイドブレーキをいじくってロックがかからないようにするのがデフォルトだったのよねえ
ぢぢいの昔噺

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/23(水) 22:17:00.53 ID:Pqm9RCIp0.net
あら、だぶっちゃった
ごめんなさい

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/23(水) 22:22:51.50 ID:Pqm9RCIp0.net
書いていたらなんか気になってきた
今のJAF戦って、どんな車両でどこまで改造がゆるされているんでしょう?
補助灯もうるさいのかなあ

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/23(水) 22:34:01.58 ID:7qq2fpNY0.net
これだから老害は

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/23(水) 23:12:33.70 ID:jRu7Jpux0.net
自分でスレ違いの話持ち出して来て挙げ句に質問って、アルツ入ってんじゃねえのか

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/23(水) 23:18:47.89 ID:JmRSCZ+C0.net
サイドがあるとジムカーナの練習会なんかでパイロン回ったりして遊べるから良さげ。ま、フロントもデフが入ってないから後半回らないけどね。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/24(木) 00:00:09.40 ID:03Izkt/e0.net
明日祝日か?

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/24(木) 11:55:54.43 ID:Rt7g+F0k0.net
だめだよVWがスポンサーの
ドイツ代表に勝っちゃw

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/24(木) 13:30:36.00 ID:ShOYSt1T0.net
ID4はいいからRのレビューを、、

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/24(木) 15:54:42.28 ID:MaBBmtyI0.net
エラー:トランスミッション
走行可能ってなんやねん!(^^)

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/24(木) 19:15:02.77 ID:ezts2pUX0.net
>>180
GTIもID4も試乗会やったのねな
Rは受注生産で生産数も限られてるからイメージとしてもラインナップするたけで実際数売りたくないのかも

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/24(木) 19:50:17.47 ID:2HYvenM00.net
Rは玉が無さすぎて知ってる人だけ売りたい感じかね。
ゴルフ8はガソリンとディーゼル、排気量違いでも広報してたのにRだけさっぱり無いもんな。

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/25(金) 11:28:06.30 ID:1pggY/kp0.net
GTI明らかに小回り効かなくなったね
ロック2.1回転で良くなったて情報あったが
1回で出れたところが2回じゃないと無理

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/25(金) 13:03:24.67 ID:E+YnMfe50.net
スペック上はホイールベースが短くなって最小回転半径も優秀だけど体感では違うんだ。

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/25(金) 13:10:38.10 ID:SJCzWtKR0.net
ゴルフR試乗したときは小回り効いたけど
人によってはプログレッシブステアリングが合わなくて小回り効かないと感じるらしい

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/25(金) 13:13:03.27 ID:4/SKReJg0.net
最小回転半径(タイヤの通る位置)より
長くなった全長のほうが影響するケースはあるだろうね

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/25(金) 19:31:26.31 ID:E+YnMfe50.net
このスレで久々に勉強になりました。ありがとう。

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/25(金) 19:36:23.35 ID:K+bGWapC0.net
そういやスペックではほんの数cm長くなっただけなのに、車庫に停めると思ったより前に出てる印象がある
同じところに停めるから違いが分かりやすいのかも

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/25(金) 21:27:38.28 ID:Z12SlQaI0.net
ゴルフ7の方が切り込んでる感あったな
プログレステアは駐車で少ない操作で快適な
取り回しを実現とあるが
良く曲がるとは別物ね

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/26(土) 00:25:05.23 ID:k03qTZ9B0.net
>>184
俺も同じく感じます、Uターンが簡単に出来なくなりました、19インチだからですかね

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/26(土) 09:39:01.91 ID:cft2296C0.net
19インチによるところはあると思う

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/26(土) 09:43:02.61 ID:suNkEzw90.net
ホイールのインチ数上がると曲がりにくくなるの?

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/26(土) 11:07:45.46 ID:kUnwZevG0.net
タイヤ幅も関与する
同じ19インチでも
7.5パフォは幅225、8は235
この僅かの差でも小回りに影響する
特に駐車時や微低速の操作は

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/26(土) 16:26:02.14 ID:fK4yDcdK0.net
大差ないよ

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/26(土) 18:43:20.86 ID:J14Cing70.net
どっちやねん

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/26(土) 22:13:31.53 ID:7OIfP4WQ0.net
19インチになるとステアリング切角が少ない状態で出荷されるので、7.5より小回り効かなくなると営業マンに言われたよ

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/26(土) 22:55:47.41 ID:9HTJJay90.net
>>194
微速域ではスリップ角は無視できるから、タイヤ幅“だけ”によって回転半径(外側前輪の接地中心の軌跡の半径)が変化することはないよ
基本的にホイールベースと切れ角の2要素だけによってアッカーマン理論通りに回転半径は決まる

>>197が正解
多く車種でタイヤ幅と最小回転半径が連動しているように見えるのは単に切れ角の設定が違うから

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/26(土) 23:01:10.48 ID:9HTJJay90.net
235/35R19標準装備で18インチの選択肢がないUS仕様のRのスペック表では、Turning Circle(curb to curb)が12.0mとなっている
https://media.vw.com/assets/documents/original/14657-2022GolfGTITechnicalSpecsFinalv2.pdf
「curb to curb」は縁石から縁石、つまりタイヤの外側が通過できる直径のことだから、
日本流の測定基準では半径6.0mからタイヤ幅の半分の0.12mを引いて「最小回転半径=約5.9m」ということになる

同じUSのスペック表で、18インチ標準装備のGTIはTurning Circle(curb to curb)が10.9m
https://media.vw.com/assets/documents/original/14657-2022GolfGTITechnicalSpecsFinalv2.pdf
これは日本の基準では最小回転半径=約5.3mに相当する

Active BasicからRまで一律「5.1m」になっているVGJの諸元表は怪しい

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/26(土) 23:14:15.17 ID:fQwhXUWQ0.net
19インチが標準だった先代Rカーボンスタイルの最小回転半径が5.7mだったから、8の19インチモデルは5.6mぐらいあるかも

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/27(日) 00:15:43.61 ID:7lxWNTkj0.net
切れ角が少ない設定なのは、19インチだから、なのかな?
235だから225より切れ角が少ない設定にしてる、ならわかるんだが

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/27(日) 00:20:51.78 ID:x68h765G0.net
そりゃ235だからでしょ

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/27(日) 00:25:31.08 ID:7lxWNTkj0.net
>>202
だよね

補足
外径も結構違うからそれも切れ角少ない理由か
225/40R18 637.2mm
235/35R19 647.1mm

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/27(日) 06:46:28.64 ID:d6qaSQZ70.net
『軽に無意味な』
社外マフラーをつけて






『珍音を』
撒き散らすクズ








→→→→kei←←←←
ボディカラーブラック







山口580
73―30

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/27(日) 07:06:29.01 ID:MplARBkG0.net
>>199
すげえスッキリした
GTIやっぱ5.1じゃ無いよなw

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/27(日) 09:59:43.70 ID:wIgMBVM+0.net
これ軽く詐欺じゃね
スペックだけ見て買うもいるよね

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/27(日) 10:04:57.13 ID:xBjLZPjn0.net
ごめん、>>199のリンクが2つともGTIになってた
Rはこっちです
https://media.vw.com/assets/documents/original/14658-2022GolfRTechnicalSpecsFinalv2.pdf

このUSのスペック表によると、
ステアリングレシオはGTI(タイヤ幅225)もR(タイヤ幅235)も9.5~14.1で同じで、
ロックtoロック回転数がGTIの2.1に対してRは1.97となってるから、
単純に切れ角制限してるっぽいね

>>200
同じ19インチ(幅235)でもGTIとRで切れ角設定変えてる可能性もあるのかな?
FFベースだから4WDの影響というのはあまりなさそうな気がするけど

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/27(日) 11:19:35.88 ID:Q4mAqobj0.net
RとGTIでパワーとトルクがだいぶ違うから可能性としてはあるんじゃない

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/27(日) 12:17:41.94 ID:L/v38uYQ0.net
RとGTIも先代19インチ標準のだと225は5.2m、235は5.7mになってたかと

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/27(日) 13:55:36.16 ID:ntND29Rh0.net
>>209
そうだよ
19から18に乗り換えたら余りにも小回りできて感動したw

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/27(日) 14:00:46.29 ID:nejX6wNZ0.net
>>209
235/35R19を履いた7.5GTI TCRは5.7mだったね
7Rのカーボンスタイルと7.5Rのパフォーマンスも同じく235/35R19で5.7mだった

同じ19インチ標準装備でもGTIパフォーマンスは225だったから5.2m

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/27(日) 14:15:19.40 ID:Ro93SO+Q0.net
RS3はあのタイヤ幅で5.1mってすごいね
ワイドトレッドだけどアチラのほうが小回りききそう、、

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/27(日) 16:00:50.37 ID:wIgMBVM+0.net
>>211
1cm落としただけでそんな変わるんか
次のタイヤ交換225にしたい‥

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/27(日) 17:29:09.58 ID:g2OMtD1Z0.net
後からタイヤ変えても切れ角は変わらんぞ

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/27(日) 21:24:43.90 ID:xQnVsS5m0.net
8.5R待つべきだと思う?
Rの本革レスパワーシートレスが気に入らないんだか、12月納車できると言われて悩んでる

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/27(日) 21:35:04.28 ID:iDu+KtR20.net
主に乗るのが自分だけならパワーシートなんか要らない。
スポーツカーにレザーシートも要らない。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/27(日) 22:14:18.59 ID:xQnVsS5m0.net
嫁はんも乗るのでシートメモリーは欲しい

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/27(日) 22:18:11.80 ID:iDu+KtR20.net
そうか。
なら待ってみようか。あると便利だからな。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/27(日) 22:36:45.37 ID:ntND29Rh0.net
>>215
待たずに替えたよ

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/28(月) 12:25:58.11 ID:t336Glbb0.net
>>216
なるほど
色々な意見ありますよね
自分はシート選びに同乗者は関係無いです
パワーシートもレザーシートも欲しい
何より今回のレザーシートはデザインが良い
自分の中ではGTIはスポーツカーじゃなくグランドツーリングカーですね
個人的な意見です

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/28(月) 12:28:30.35 ID:NiadFwpd0.net
レザー出たら載せ替えればいいじゃん

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/28(月) 12:30:27.60 ID:SjDftY6V0.net
自分の納期が早まるからぜひパワーシート待ちしてくれ

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/28(月) 18:16:00.25 ID:nPA4+n/p0.net
パワーシートがついたところで運転席だけなのがなあ

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/28(月) 20:19:43.38 ID:HdCBrU1M0.net
確かに

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/29(火) 07:25:30.30 ID:MJhLdCWf0.net
GTIで初めてシートヒーター使ったけど
最高かよ
なんだあの温もり

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/29(火) 08:54:59.57 ID:qu6W1zgC0.net
どうせオプションなんだから多少値段上がっても助手席も電動にしてほしいわ

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/29(火) 08:55:33.05 ID:BjoFVEn90.net
>>215
個人的にはパワーシート無しはまだ許せるけど、ベンチレーション付レザーシートは欲しい。

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/29(火) 09:27:24.05 ID:PLFn9YO/0.net
パワーシートなんぞに興味ない私のヴァリRは来週納車

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/29(火) 11:58:16.68 ID:XcifuJ0r0.net
Rだとレザーシートが良いけどGTIはファブリックも良いかなー。
8のGTIのチェック柄は少し落ち着いた感じになって好きや。

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/29(火) 15:19:08.13 ID:rqij/m/J0.net
元7.5R乗りだけどこのスレそこそこ勢い有って良いなぁ。
皆さん楽しそうで何より。
今更だけど売らなきゃ良かったかなって思う時が有る…。

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/29(火) 15:34:07.74 ID:L8qIASig0.net
>>230
8GTI、即納車あるよ

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/29(火) 17:23:50.93 ID:rqij/m/J0.net
>>231
情報ありがとう。
8はどうしてもデザインが受け入れられなくてさ。
最後の内燃機関MTとして他社の車契約して納車待ちな感じ。
たまたまこのスレ覗いたらR乗ってた頃の事色々思い出してつい書き込みしちゃった感じ。
RのMT買いそびれ無かったら絶対売らなかったんだけどね。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/29(火) 18:08:35.87 ID:lrRLiUzF0.net
>>232
何買ったの?
シビックタイプR?GRカローラ?GRヤリス?
それともスープラ?

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/29(火) 18:24:57.32 ID:LIyy/LTz0.net
この車種のこと全然わからないんですが、興味持ち始めたものです。
GTIにはTCRのような限定車はありますが、Rで限定車みたいなのが出たりはしていないんでしょうか?

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/29(火) 19:24:27.12 ID:W0TQAjLt0.net
>>234
本国では20周年記念車が出たけど、日本には来ないそうだ
7Rの時みたいに限定車でパフォーマンスパッケージ出して欲しいね

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/11/29(火) 19:58:21.36 ID:LIyy/LTz0.net
>>235
20周年モデル見ました、いやーいいですね。
日本無しかぁ
スタイルと、サイズ感気に入ったんですけど、現行だとパワーシート無しなんですね、、
そこだけ考えてしまいます、、

総レス数 971
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200