2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

歌唱力ではMISIA>>>SU-METALかな?

1 :Anonymous :2020/01/01(水) 06:15:54.25 ID:MzJZVdoC0.net
紅白見たらエグいくらい上手かった
あれはさすがのSU-METALでも敵わんなと

239 :Anonymous (ワッチョイW d954-Fu34):2020/03/23(月) 21:42:51 ID:Becxh1lq0.net
>>235
基本方針かぁ
すぅちゃんは声質は良いし声量はあるしリズム感が良いからあそこまで行けたんだろうね
スクールでの教育を完璧にこなす+生まれ持った才能ですぅちゃんのような子が生まれるのかな

240 :Anonymous (ワッチョイW d954-Fu34):2020/03/23(月) 21:44:01 ID:Becxh1lq0.net
>>238
生田絵梨花と中元日芽香じゃ比較にならないでしょ
生田さんの歌い方は技術使いまくってる

241 :Anonymous :2020/03/23(月) 22:01:04.93 ID:jq8C0LQfa.net
>>240
ひめたんは技術以前に音外しすぎだろ

242 :Anonymous :2020/03/23(月) 22:11:17.49 ID:PIzo+7aia.net
MISIAライブでは日芽豚もビックリするくらい外すぞ

243 :Anonymous (ササクッテロ Sp85-IqKU):2020/03/24(火) 00:09:01 ID:aB0UR+bFp.net
音程がどんだけ外れても、音色が一定なら評価する見方あるよね
自分はちょっと無理だけども

244 :Anonymous (ワッチョイW d954-Fu34):2020/03/24(火) 03:18:12 ID:wzn32Ci90.net
音外すとか言ったらすぅちゃんも外す時あるよ…

245 :Anonymous :2020/03/24(火) 08:56:20.54 ID:AAqqYx2ka.net
ファンカムで聞いてると
すうもたまに外すね

246 :Anonymous :2020/03/24(火) 10:07:46.52 ID:uBCf6u3Ta.net
15年の幕張から古い映像はあまり観なくなったな
下手じゃないけど同年の横アリ以降と比べると未完成
それがいいって感性も分からなくはないが

247 :Anonymous :2020/03/24(火) 11:25:01.02 ID:HrhkCVR8a.net
>>245
歯の矯正のせいかポリープ除去でもしたのか今シーズンは普段の5〜6割の出来だった
欧州は7割くらいに戻してたのでアジアツアー以降に期待してたんだが

248 :Anonymous (アウアウウーT Sa5d-Azzm):2020/03/24(火) 11:51:21 ID:04MDuZDSa.net
欧州公演ではすうさんがRORのイチバン高音の部分”Stand Up and Shout!"を
普通に歌ってて随分回復してるなと思った、高音部分はこれまで違う人が歌ってたから

249 :Anonymous :2020/03/24(火) 12:43:59.27 ID:AAqqYx2ka.net
>>247
すうは
ポリープの心配しながら活動してるんだね
ポリープ次第で声変わっちゃうのか
大変ダネ

250 :Anonymous (アークセー Sx85-PD76):2020/03/24(火) 18:02:57 ID:7zv3Fkavx.net
>>248
誰が歌ってたん?

251 :Anonymous (アークセー Sx85-PD76):2020/03/24(火) 18:04:09 ID:7zv3Fkavx.net
>>244
具体的に
どのライブのどの曲のどの辺とか

252 :Anonymous (アークセー Sx85-PD76):2020/03/24(火) 18:06:53 ID:7zv3Fkavx.net
>>222
沢山て誰よ
聞いたことないが
ワンオクみたいに一応歌いましたってのは知ってるが

253 :Anonymous (アークセー Sx85-PD76):2020/03/24(火) 18:07:43 ID:7zv3Fkavx.net
>>221
その通り
日本語のままで受けてるなんて、信じられん話だよ

254 :Anonymous (アークセー Sx85-PD76):2020/03/24(火) 18:08:25 ID:7zv3Fkavx.net
>>218
何もわかってないな
失せろ

255 :Anonymous (アークセー Sx85-PD76):2020/03/24(火) 18:09:59 ID:7zv3Fkavx.net
>>214
プロの歌w
喉つまらせて歌ってる奴?

>>211
むりむり
一発で終わるよ

256 :Anonymous (アウアウウー Sa5d-cyL8):2020/03/24(火) 20:41:02 ID:AAqqYx2ka.net
スーちゃんの
My graduation toss の歌声を聴いて
泣いてしまった。
Misia とは全く違う歌い方だよ。

https://youtu.be/rsgCY3FtIjA

257 :Anonymous (スププ Sd33-Yb2y):2020/03/24(火) 22:07:05 ID:z9yjqa8Nd.net
>>256
歌い方としちゃ普通に癖なく歌ってるように思うが…
これのどの辺が非凡なのか教えてもらいたい
技術的なことでもいいし、心を揺さぶられるとか泣いてしまうというような箇所でもいい、他の人に真似できないポイントが知りたい
それとも一部箇所でなく全体的に声質が唯一無二?ってことなの?

258 :Anonymous (アウアウウーT Sa5d-Azzm):2020/03/24(火) 22:17:29 ID:/fy6tVtWa.net
>>257
俳優だって、変態の役は誰にでも出来るが
普通の人を演じるのは難しいんだぜ

259 :Anonymous (ワッチョイW 8bda-CgSh):2020/03/24(火) 23:50:20 ID:QMg5Pvu20.net
Su-METALは彼女が消化した歌詞の内容を言葉に頼らず、声色に込めて表現出来てるんじゃないかな
日本語が分からない人を感動させる理由はこの辺りにあるんじゃないかと
ただこれが聞こえるかどうかは体質の違いみたいな個人差があるような気がしてる
優劣と言うより酒が飲める飲めないみたいな
伝わる人間にとっては天才以外の何者でもないけど、そう聞こえない人間にはただの素直な歌っていうね
個人的な意見です

260 :Anonymous (アウアウウー Sacd-Za7A):2020/03/25(水) 04:17:32 ID:EHCVqQB/a.net
それはあるね
Arcadia初披露の時情報量多すぎて少し頭がパニクってたのと音響いまいちな位置だったのもあって歌詞が聞き取れなかったけどなぜか決意とか覚悟が伝わってきたんだよな

261 :Anonymous :2020/03/25(水) 07:50:18.59 ID:Fuw17XMi0.net
俺は天才派じゃなくて素直派だな
でも聴いていて心は打つし天才じゃなくても別にいいと思うけど

262 :Anonymous :2020/03/25(水) 07:54:42.39 ID:SOqeq58ua.net
声だけで感動するのはカレンカーペンターとすぅだな

263 :Anonymous :2020/03/25(水) 08:11:48.28 ID:0X0wlBeR0.net
>>260
それそれ
声から意志が伝わってくんのよ
歌を通じて他のボーカルからは伝わってこない情報が入ってくる感じ
>>261
多分あなたには聞こえてるんだと思う
天才とか素直っていうのはオレの表現が稚拙なだけで、心を打つっていうのがポイントじゃないかな?

264 :Anonymous :2020/03/25(水) 09:05:10.69 ID:4N1XCgfZa.net
音楽は理屈じゃなくて感性
とスーちゃんは言ってます。

265 :Anonymous (アウアウウー Sacd-Za7A):2020/03/25(水) 10:08:00 ID:uGmRDBxxa.net
広島のザワンとノーレイン、紅月アンフィニッシュドの歌唱は天才的だね

266 :Anonymous (アウアウウー Sacd-orwi):2020/03/25(水) 10:41:50 ID:4N1XCgfZa.net
Don’t think ,feel
すーちゃんの表現力と共通するモアちゃんの歌声
に泣いちゃう

菊地最愛 アカペラ

https://youtu.be/Lyd_tK6P-6I

267 :Anonymous (ワッチョイW 0954-xmJP):2020/03/25(水) 12:06:01 ID:dKFlRg7j0.net
人が聞いたらそれ思い入れフィルターなのでは…とか思いそうだが、
歌声にパワーを感じるというのは何となくわかる
でも皆ほど意思や思いをはっきり感じたことはないからそういうの感じ取れる耳が羨ましい

268 :Anonymous (アウアウウー Sacd-Za7A):2020/03/25(水) 12:14:43 ID:rouH2UV5a.net
ロンドの「終わらない夜〜」の後の「ああああああ〜」なんか公演毎に違う表現に聴こえる
悪魔の恍惚的な叫びだったり少女の悲痛な叫びだったり
勿論体調や技術的な進歩もあるだろうけど

269 :Anonymous (アウアウウーT Sacd-YB+t):2020/03/25(水) 12:52:13 ID:cJ7W86MKa.net
>>268
姉がその場限りでいつも違ったハモリ付けてるだけだろう
妹は愚直に同じ歌い方なイメージ

270 :Anonymous (ワッチョイW 5eda-QqqA):2020/03/25(水) 16:13:57 ID:AC2tdrPM0.net
>>267
そうなんだよ
冷静に考えたら正気か?って話
でも結構熱心に音楽を聞いてきたオレみたいなのにかつてない感動を与えてくれて、涙する外人が少なくない状況を見るとやっぱりなんかあるのかなってね

271 :Anonymous :2020/03/25(水) 17:11:06.08 ID:cbtU+LeF0.net
一言で言えばファン心理だと思う
ビブラートやフェイクを効かせない素直な歌唱法で日本語、女性なら他にも色々いるよ
例えば奥華子でも柴田淳でも情景が浮かんできて感動するというファンが沢山いるわけで
俺はどれも良いと感じる
あとは今までメタル然としたバリバリビブラート歌唱法やR&B系歌唱法しか知らなかった人には新鮮なんだろうと思う

272 :Anonymous (ワッチョイW 5eda-QqqA):2020/03/25(水) 19:34:12 ID:AC2tdrPM0.net
お二人の歌を聞いてみて良いと感じたし、Su-METALの方が上と言うつもりも全くない
ファン心理云々も否定しない
ただオレが言いたかったこととはちょっと違う
素直な歌唱とかテクニカルな側面だけの話じゃない
何故彼女の歌が言語の壁を超える特殊性を持ち得たのかってこと
しかも日本語詞を覚えて合唱したくなるなんて、欧米で敗れ続けた邦楽史を知ってる身からすると驚異的だよ

273 :Anonymous (ワッチョイW d254-Za7A):2020/03/25(水) 20:16:36 ID:91X3EnOx0.net
俺も聴いてみたけど二人共薄いビブラート多用してるね
奥の方がすぅに近いかな
柴田の方はしゃくりも裏声も使ってる
どっちもすぅと同じタイプには聴こえなかった

274 :Anonymous (アウアウウー Sacd-orwi):2020/03/27(金) 07:02:42 ID:4RqEgNTma.net
ビブラートを使うとか使わないとか歌い方は
その曲の個性ってことでしょう?
ビブラート使わないのが上手いとか
って評価があるの?

275 :Anonymous (アウアウウー Sacd-Za7A):2020/03/27(金) 07:55:22 ID:o1gpRPHsa.net
誰もそんな話してないけど

276 :Anonymous (ワッチョイW 6988-zagE):2020/03/27(金) 08:45:13 ID:SDZxHOmk0.net
いや、すぅも曲によってはビブラート効かせているし、違う系統の曲を歌うとなればファルセット入れることもあるだろうよ
結局すぅの歌い方ではなくBABYMETALを歌うすぅが好きなんだと思うよ

277 :Anonymous (アウアウウー Sacd-Za7A):2020/03/27(金) 10:08:43 ID:XOOuW+PVa.net
ドーム以降はビブラート使うようになったね
でも必要最小限で留めてるし同じパートでも気分次第で使ったり使わなかったりする
奥と柴田はビブラートありきな使い方
ビブラート一つ取ってもまるでタイプが違うのよ

278 :Anonymous (アウアウウー Sacd-orwi):2020/03/27(金) 10:16:58 ID:4RqEgNTma.net
歌が素晴らしいと見せかけるのに効果的な技術である
ビブラートも裏声も使わなくても
表現力のあるすーちゃんは
上手いね。
っていうのは間違った表現でしょうか。

279 :Anonymous (アウアウウー Sacd-Za7A):2020/03/27(金) 12:25:30 ID:le8pQ8Ina.net
>違う系統の曲を歌うとなればファルセット入れることもあるだろうよ

それもないかな〜
オトシモノのカバー聴けば分かる
ついでに本人のも


https://youtu.be/46ZQd5bgDBc
https://youtu.be/736KPKVA9qM

280 :Anonymous (アウアウウー Sacd-Za7A):2020/03/27(金) 12:28:19 ID:le8pQ8Ina.net
BNDみたいに裏声使う曲もこれから作っていくのかもしれんね
殆どのシンガーは減衰していくような出し方するけどBNDのすぅの裏声は広がりがあるよな
鳥の群れが声に乗って翔んでいくイメージ

281 :Anonymous (ワッチョイW 517b-RYKP):2020/03/27(金) 12:52:13 ID:JX8AEAp30.net
さすがに幼少期と今現在をごっちゃにして評価すんのはやめようよ
だいぶ声質も歌い方も変わったと思うよ

282 :Anonymous (ワイーワ2W FF1a-zagE):2020/03/27(金) 15:10:46 ID:zijYu+2mF.net
あのね…世の中にはファルセットが正解な楽曲もあるんだよ
柴田淳のpapaya♪(スカイレストラン)
https://youtu.be/cOu0ykUm02A
代表曲 ため息
https://youtu.be/ondUspx5eeE

これらをすぅちゃんの幼少期の歌唱法で歌っても合わないでしょう
つまり楽曲と歌唱法とは切り離せないんだよ
すぅちゃんが歌うBABYMETALの曲が凄い/好きだというのとすぅちゃんが歌手として他より凄いというのは別問題なわけですよ

283 :Anonymous :2020/03/27(金) 15:54:23.31 ID:i9/mQnJq0.net
ビブラートとかファルセットの話が出た後、どっちが良いとか正しいとか好きかなんて話はしてないんだよ
違うってだけ
対立煽ってんのか、国語力がないのか

284 :Anonymous (ワッチョイW 517b-RYKP):2020/03/27(金) 17:34:50 ID:JX8AEAp30.net
>>283が誰だかわかんないけど、スレの流れや文脈からビブラートやファルセットを使わないすぅさんの方が歌手として他より優れてるという認識の人が一定数居るだろうと見越しての>>282でしょう
対立を煽ってはいないんじゃない?どんな意見の人も居ていいと思うよ

285 :Anonymous (ササクッテロレ Sp79-zagE):2020/03/27(金) 19:49:05 ID:UrGcLCY3p.net
>>283
煽るつもりも対立するつもりもないのだが、やや簡潔に言い切ってしまった節はあるので不愉快に思ったならごめん
歌唱法が楽曲と切り離せない点を無視して歌唱法を比べていることに違和感があったのよね
やはり歌い方が好きなんじゃなくて歌い方を含めた曲が好きなんじゃないの?

286 :Anonymous (アウアウウー Sacd-Za7A):2020/03/27(金) 19:56:45 ID:um+g9ydUa.net
歌い方が特殊という話なのになんで歌い方が好きという解釈になるのか

287 :Anonymous (アウアウウー Sacd-orwi):2020/03/27(金) 23:37:20 ID:4RqEgNTma.net
メイJさんは、楽譜通りに完璧に歌うことが出来る才能がある。昔、テレビの歌対決番組でも優勝してた。
しかし なぜか表現力がないため聴くものに全く印象が残らない。

歌手にとって大事なのは表現力です。

288 :Anonymous :2020/03/28(土) 02:58:47.05 ID:/6q7QjjT0.net
職人と芸術家とか、一級工芸品と前衛芸術作品みたいな、歌手というくくりの中でもそれぞれ別カテゴリの凄腕であって一口に比較する尺度が無いと思うのですが
やっぱりすぅさんの方が上と言いたくなるんですね
MAYJに出来てすぅさんには出来ないこともあれば、その逆もあると思います

289 :Anonymous (アウアウウー Sacd-orwi):2020/03/28(土) 08:41:22 ID:pbQMKSUha.net
メイJの歌声聴いても
全く感動しない
人間がマシーンのように楽譜通りに完璧に歌ってる点が特徴

290 :Anonymous (ササクッテロレ Sp79-zagE):2020/03/28(土) 08:51:24 ID:fyDr/JgGp.net
May J. はアナ雪の件がかわいそうだったね
作中の松たか子バージョンが素晴らしかっただけに、比較されてテクニックで小さくまとまってる感が印象づいてしまった
他にハマってる曲もあるんだろうしちゃんと根強いファンもいるだろうに
イメージって残酷だよね(すぅちゃん自身もギミチョコの代わりに紅月で一般の目に触れていれば評価は違っていたと思う)
自分も松たか子バージョンの方が好きだけど、すぅちゃんと似たタイプだよね

291 :Anonymous (アウアウウー Sacd-Za7A):2020/03/28(土) 09:18:00 ID:JcKw2rCWa.net
日本のR&BもHR/HMも洋楽の物真似歌唱だから「上手いね」以外の感想が出てこない
だったらaikoとかCHARAとか加藤いづみとか声に個性があるシンガー聴くわとなる

292 :Anonymous :2020/03/28(土) 21:55:56.46 ID:2v73Y6OX0.net
聴けばいいじゃん
メタルスレでわざわざ言うことじゃないだろw

293 :Anonymous :2020/03/28(土) 22:07:24.16 ID:pbQMKSUha.net
>>290
松たか子の方がメイJより音痴だけど
表現力は圧倒的に松が上だからね
メイJは未だに表現力の低さに気がついていない
馬鹿としか言いようがない

294 :Anonymous (ササクッテロ Sp79-zagE):2020/03/29(日) 07:21:36 ID:UsPwJw0Fp.net
>>291
CHARAとか加藤いづみとか懐かしい
一応まだ現役でやってはいるだろうけど
40代〜音楽好きトークだね
メタル板ではなくBABYMETALスレだし何でもありだと思うよ

295 :Anonymous :2020/03/29(日) 07:28:30.00 ID:UsPwJw0Fp.net
>>293
松たか子は音痴じゃないし、MayJ.も「松たか子に比べて」表現力が低いわけではない、タイプが違う
基本的にどのディズニー映画のEDは作中のミュージカル歌唱とは対照にR&B調に歌うディレクションが出てるでしょ
MayJ.はゆいちゃん大好きアリアナグランデに届かなかったんだよ
美女と野獣のEDね

https://youtu.be/v-djJSmvurA

296 :Anonymous (ニククエ Sacd-orwi):2020/03/29(日) 14:09:32 ID:40PaBCSDaNIKU.net
>>295
メイJは
楽譜通りに歌う歌唱力抜群!
声量も抜群!
声の張りもあって力強く凄い!
しかし
ただただ聴く人の心に訴える表現力が極端にない。
早く指導者を有能な人に変えて生まれ変わって欲しい。
残念極まりない。

297 :Anonymous (ニククエ Sd69-ZlLz):2020/03/29(日) 21:56:08 ID:etXjO4XddNIKU.net
>>47
歌う曲によって大きく変わってくるからな

298 :Anonymous (ニククエ Sd69-ZlLz):2020/03/29(日) 21:57:44 ID:etXjO4XddNIKU.net
布施明がNINJIN娘を上手く歌えるとは思えん

299 :Anonymous :2020/03/30(月) 18:46:43.38 ID:xz5X060Y0.net
シーズン5
次のカバー曲はベビメタ歌ってほしい
https://youtu.be/AfBViJGmDl4
https://youtu.be/uBMOmogo7rA
https://youtu.be/PMpyj3nfvYY

300 :Anonymous :2020/04/01(水) 18:04:09.87 ID:dD5WkAPR0.net
リアクト動画見てると、結構な割合で泣く人がいるよね。鳥肌たつ人も。
日本語わからない外人が「なんて声だ」と嘆息してるんだから、やっぱり特殊な声で
あることは間違いない。
まあ、年端も行かぬ美少女というルックスのバイアスがあるだろう事は想像できる。

301 :Anonymous :2020/04/01(水) 20:16:03.98 ID:+hbgfF/7a.net
スーちゃんには
ルックスのアドバンテージはあるね

302 :Anonymous (ワッチョイ 2355-bVUD):2020/04/01(水) 20:58:40 ID:F+wLumlF0.net
>>301
MISIAもデビュー当時はふっくらしてブサ可愛かった

303 :Anonymous (アンパンW a354-vys9):2020/04/04(土) 18:50:33 ID:XdbiUIuu00404.net
やっぱ一番高いとこは裏声になるね
多分奥華子と柴田も同じだろう
これでもすぅの特殊性を否定できるかね?

https://twitter.com/UpKiri_/status/1246178283130982400?s=19
(deleted an unsolicited ad)

304 :Anonymous (アンパンW 157b-5zNY):2020/04/04(土) 20:47:11 ID:rVU9Qf2b00404.net
そうだな高音地声で歌える歌手なんてすぅしか居ないよな!

305 :Anonymous (アンパンT Sae9-XoXt):2020/04/04(土) 21:17:20 ID:+k+lrxoia0404.net
>>304
ザンネン、高音地声は姉のパートだよ

306 :Anonymous (アークセー Sx01-Jecv):2020/04/05(日) 01:44:19 ID:7Is2DhUpx.net
D♭裏声だとやめた方がいいな

307 :Anonymous (ワッチョイW 6588-tb4t):2020/04/05(日) 08:31:45 ID:/wP1a0lG0.net
高音を地声で出せるすぅは表現力の幅が広い
今すぐオペラ歌手にだってなれるレベルで天才だと思う
裏声に逃げる他の歌手とは格が違う
その上あの見た目にダンス、立ち居振る舞い、世界最強の歌姫で間違いない
これは俺の主観ではなく客観的事実だ異論はあり得ない!

308 :Anonymous (アウアウウー Sae9-1GqQ):2020/04/05(日) 09:48:47 ID:oGh3JpkQa.net
>>307
世界でもダンスと歌が1流の8頭身歌手はなかなかいない
あとは世界的大ヒット曲がほしい
クイーンのボヘミアンやら
マイケルのスリラー並みのキャッチーな曲が

309 :Anonymous (ワッチョイ 4bdd-sbZV):2020/04/05(日) 13:51:13 ID:rCQYCo7L0.net
ミュージカルの歌手は地声でハイノートは当たり前だよ。
しかも彼女達はその高音を維持できる。
日本のポップスやロックの女性歌手限定でも、スーメタルはカラテなどの曲で
hiEまでだけど、スーパーフライの娘はFまで出してる。
ミーシャは地声だとGまで。大黒摩季に至っては全盛期にhihiA、浜田麻里は、昔、
hihiDを出したこともある。

310 :Anonymous (ワッチョイ 4bdd-sbZV):2020/04/05(日) 14:00:31 ID:rCQYCo7L0.net
スーメタルに一番近いタイプは松たか子じゃないかな。
彼女もミュージカル女優。
まっすぐで直向きなノンビブラート系の歌唱スタイル。地声でもhiG♯まで出せる。
http://www.music-key.com/matsu/
曲によってはファルセットを使う場合も多いけどね。

311 :Anonymous (ワッチョイ 4bdd-sbZV):2020/04/05(日) 14:10:14 ID:rCQYCo7L0.net
でも自分も上にあげた歌手は松たか子以外、みんな好きじゃないw
スーメタルの良さってのは、歌唱力とか、音域とかそういうのではなく
裏声を使わない、基本ノンビブラート、ストレート、ハイトーンというスタイルを
曲げないことから生まれる、歌そのものの切迫感、生命感だと思う。
ホイッスルボイスなんて本当に下らない。
ユーミンのノンビブラートはプロデューサーの戦略だったが、スーメタルのそれは
コバメタルというよりもスーメタルの流儀だったのではないだろうか?
お姉さんがまったく同じ歌い方をするのを見て、そう思った。

312 :Anonymous (ワッチョイ 4bdd-sbZV):2020/04/05(日) 14:24:10 ID:rCQYCo7L0.net
あ、松たか子、訂正
まっすぐで直向きなノンビブラート系の歌唱スタイル。地声でもhiD♯までは出せる。
http://www.music-key.com/artist/index2.html

313 :Anonymous (ワッチョイW a388-hGv0):2020/04/05(日) 14:34:24 ID:rb2IYc3r0.net
>>309
高さのみで勝負するのはどうかと思うが置いといて
すぅちゃんhiG♯までは普通に出すじゃん
跳ねながら余裕で出せる限界はもうちょい下だろうけど

314 :Anonymous (ワッチョイW 157b-5zNY):2020/04/05(日) 14:36:08 ID:dnlQ5nLc0.net
好きか好きじゃないかという判断基準が入る以上はどうしても"俺達の中での"世界一になっちゃう
じっさいそれでいいんだけどその時点で客観的ではないから反論されても仕方ないし、そもそもあまり他所では言わないほうがいいな

315 :Anonymous (ワッチョイW a388-hGv0):2020/04/05(日) 14:42:34 ID:rb2IYc3r0.net
歌唱力は素人には判断できないということがこのスレでよくわかった
どの分野でも知識がないのに口出ししちゃだめだな
ゆいちゃんのダンスやべーすげーって思うけどダンスよくわからんからあんま言わんようにしよ

316 :Anonymous (ワッチョイ 4bdd-sbZV):2020/04/05(日) 14:44:09 ID:rCQYCo7L0.net
>>313
その音域サイトはスタジオだけのものらしい。
とにかく音域合戦だったら、それこそ裏声マシーンがいくらでもいるわけだから、下らないでしょ、と。

317 :Anonymous (ササクッテロ Sp01-P3rJ):2020/04/05(日) 15:12:17 ID:NqXpHleQp.net
Misiaとスーとアヴリルラヴィーンとビリーアイリッシュ

この4人で一番歌が上手いのは誰かと考えても
意味ねーって分かるよな

318 :Anonymous (ワッチョイ 1df0-7SiO):2020/04/05(日) 15:21:57 ID:6kHSwfCC0.net
LEGEND I、D、Zの紅月をyoutubeで聞いて泣いたな
あまりにも真っ直ぐで
その頃少し病んでたかもしれないが
ミーシャじゃ泣かない

319 :Anonymous :2020/04/05(日) 15:24:34.94 ID:rb2IYc3r0.net
個人が感動するかどうかは歌唱力の話じゃないってばさ

320 :Anonymous :2020/04/05(日) 15:37:22.40 ID:6kHSwfCC0.net
>>319
そうですか、感動するのは高い声や歌唱力ではないと?
話しが噛み合わなさそうですね
まあミーシャは歌旨いけどコッテリしすぎて
飽きるって言いたかっただけですよ

321 :Anonymous :2020/04/05(日) 15:40:57.11 ID:rCQYCo7L0.net
ベビメタブログをやってる人達のスーメタル論をまとめて読んでみたけど
エイミーリーに似てるという人もいれば、マイケルキスクの女版だという人もいた。
どっちも優美なヴィブラート使う人で、自分は全然違うタイプだと思う。
スーメタルの声は澄んでいて硬質な声だから。

322 :Anonymous :2020/04/05(日) 16:08:14.72 ID:rCQYCo7L0.net
あと、マーティフリードマンも言ってたけど、欧米と比べて日本の女性歌手は
地声の音域が高い。マライアも地声は低いよね。
それが華原朋美(地声でhi E)など日本のアイドルが好きな理由だという。
そこに特化したスーメタルが「日本代表」として世界で売れたというのは、
その意味でも必然だった気がする。

323 :Anonymous :2020/04/05(日) 16:19:40.41 ID:rb2IYc3r0.net
>>320
あーいや、感動て主観的だから
誰かが感動しなかったから歌唱力がないとはいえないと言いたかった
MISIAで感動する人もいるだろしね、自分も好きじゃないけど

すぅちゃん天性の喉だけでなくちゃんと身体も技術も磨いてて客観的に歌が上手いから
もっと客観的に評価されてほしいと思う

324 :Anonymous :2020/04/05(日) 16:32:21.05 ID:rCQYCo7L0.net
たぶんギミチョコのMVが影響してるんだと思う。
多くの音楽ファンがベビメタで頭に浮かぶのはあれだから。
スーメタルの歌に限っては(楽曲の演出上)音程処理もされていて
決して歌うまをアピールするものじゃないから。

325 :Anonymous (ワッチョイ 1df0-7SiO):2020/04/05(日) 16:40:50 ID:6kHSwfCC0.net
>>323
同意します
紅月をヘッドホンで聞いて知らない内に涙がこぼれ
歌のテクニックや歌唱力があるとは言いきれない
未熟であろう歌い手の歌に心揺さぶられまして
感動は歌唱力に依りませんねすーさんは素晴らしいです
逸れますがLEGEND S とTRG2014は未だ泣きます

326 :Anonymous (ワッチョイW a354-vys9):2020/04/05(日) 17:53:27 ID:LL2gTvDz0.net
>>315
俺はゆいのダンスは刺さらないんだよな
技術的にはゆい>もあらしいがもあの方が表情の作り方や仕草含めて華があると思う

327 :Anonymous (スッップ Sd43-lzmg):2020/04/05(日) 17:55:38 ID:UtyjFYtYd.net
>>326
どっちが上とかじゃないと思う
対比によって互いの良さが引き立つ、みたいな関係

328 :Anonymous (ワッチョイW 5d8f-Jecv):2020/04/05(日) 18:13:08 ID:+flKM0Fg0.net
>>316
ライブで出してるぞ

329 :Anonymous (ワッチョイ 4bdd-sbZV):2020/04/05(日) 19:24:56 ID:rCQYCo7L0.net
>>328
ライブの一発発生まで含めると、地声でさらにハイノートを出せるのはもっと増えるよ。

330 :Anonymous (ワッチョイ 4bdd-sbZV):2020/04/05(日) 19:28:09 ID:rCQYCo7L0.net
あと、ダンスしながらやると高音域を出すのは苦しくなるというけど、
ミュージカル女優は動きながら、地声で高音を持続することができる。

331 :Anonymous :2020/04/05(日) 19:40:03.17 ID:rCQYCo7L0.net
ついでにスレチだけど気になったので。
ケイトブッシュは普通に歌唱力が異常に高い歌手でいいと思う。
矢野顕子さんのような変化球というか異端の人ではない。
高音から低音までさまざまな声質を使い分けれる歌手というのは彼女くらいじゃない
だろうか?
イギリスでは人気歌手投票をやると常に歴代トップ10に入るし、アメリカでも
歴代50には入る人。

332 :Anonymous :2020/04/05(日) 19:57:59.38 ID:eBdBvMMa0.net
>>326
ゆいちゃんの晩年を見てそう言ってるんだろうけど
全盛期の輝きは半端なかったお

333 :Anonymous (アウアウウー Sae9-1GqQ):2020/04/05(日) 22:09:09 ID:oGh3JpkQa.net
>>326
モアちゃんは美人になって今最高に輝いてるけど、

ユイちゃんがいる時は明らかにユイちゃんの存在感が圧倒的に上。
ダンスもビジュアルもユイちゃんを追ってしまう。

334 :Anonymous (ワッチョイ 2355-bVUD):2020/04/05(日) 22:50:25 ID:88YxiMp20.net
だよな
可愛い比率
ユイ 6
スゥ 3
モア 1

335 :Anonymous :2020/04/06(月) 05:07:25.14 ID:/M54zLK8x.net
>>329
G#までしか知らんな

336 :Anonymous :2020/04/06(月) 05:24:31.89 ID:8PG0WaD/0.net
YMYキモいw

337 :Anonymous (ワッチョイW 6588-tb4t):2020/04/06(月) 05:46:19 ID:lMcE2f4r0.net
客観的に一番キモいのはすんたま教なんだぜ
誰々の方がカワイイはファン心理として広く許容されるのに対して、
他ジャンルの歌手よりも上で最強だとか本気で言っちゃうのはもはや信仰の域にある

338 :Anonymous (ワッチョイW a354-vys9):2020/04/06(月) 05:53:09 ID:8PG0WaD/0.net
>>337
本物のスターてのは宗教なんだよ
フレディ然りカートコバーン然り

339 :Anonymous (アークセー Sx01-Jecv):2020/04/06(月) 06:18:24 ID:/M54zLK8x.net
>>337
上で最強だと思うけどね 
他に誰がいんの?
ま、別にいてもいいんだがな
ヨウツベ出して

123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200