2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

歌唱力ではMISIA>>>SU-METALかな?

1 :Anonymous :2020/01/01(水) 06:15:54.25 ID:MzJZVdoC0.net
紅白見たらエグいくらい上手かった
あれはさすがのSU-METALでも敵わんなと

294 :Anonymous (ササクッテロ Sp79-zagE):2020/03/29(日) 07:21:36 ID:UsPwJw0Fp.net
>>291
CHARAとか加藤いづみとか懐かしい
一応まだ現役でやってはいるだろうけど
40代〜音楽好きトークだね
メタル板ではなくBABYMETALスレだし何でもありだと思うよ

295 :Anonymous :2020/03/29(日) 07:28:30.00 ID:UsPwJw0Fp.net
>>293
松たか子は音痴じゃないし、MayJ.も「松たか子に比べて」表現力が低いわけではない、タイプが違う
基本的にどのディズニー映画のEDは作中のミュージカル歌唱とは対照にR&B調に歌うディレクションが出てるでしょ
MayJ.はゆいちゃん大好きアリアナグランデに届かなかったんだよ
美女と野獣のEDね

https://youtu.be/v-djJSmvurA

296 :Anonymous (ニククエ Sacd-orwi):2020/03/29(日) 14:09:32 ID:40PaBCSDaNIKU.net
>>295
メイJは
楽譜通りに歌う歌唱力抜群!
声量も抜群!
声の張りもあって力強く凄い!
しかし
ただただ聴く人の心に訴える表現力が極端にない。
早く指導者を有能な人に変えて生まれ変わって欲しい。
残念極まりない。

297 :Anonymous (ニククエ Sd69-ZlLz):2020/03/29(日) 21:56:08 ID:etXjO4XddNIKU.net
>>47
歌う曲によって大きく変わってくるからな

298 :Anonymous (ニククエ Sd69-ZlLz):2020/03/29(日) 21:57:44 ID:etXjO4XddNIKU.net
布施明がNINJIN娘を上手く歌えるとは思えん

299 :Anonymous :2020/03/30(月) 18:46:43.38 ID:xz5X060Y0.net
シーズン5
次のカバー曲はベビメタ歌ってほしい
https://youtu.be/AfBViJGmDl4
https://youtu.be/uBMOmogo7rA
https://youtu.be/PMpyj3nfvYY

300 :Anonymous :2020/04/01(水) 18:04:09.87 ID:dD5WkAPR0.net
リアクト動画見てると、結構な割合で泣く人がいるよね。鳥肌たつ人も。
日本語わからない外人が「なんて声だ」と嘆息してるんだから、やっぱり特殊な声で
あることは間違いない。
まあ、年端も行かぬ美少女というルックスのバイアスがあるだろう事は想像できる。

301 :Anonymous :2020/04/01(水) 20:16:03.98 ID:+hbgfF/7a.net
スーちゃんには
ルックスのアドバンテージはあるね

302 :Anonymous (ワッチョイ 2355-bVUD):2020/04/01(水) 20:58:40 ID:F+wLumlF0.net
>>301
MISIAもデビュー当時はふっくらしてブサ可愛かった

303 :Anonymous (アンパンW a354-vys9):2020/04/04(土) 18:50:33 ID:XdbiUIuu00404.net
やっぱ一番高いとこは裏声になるね
多分奥華子と柴田も同じだろう
これでもすぅの特殊性を否定できるかね?

https://twitter.com/UpKiri_/status/1246178283130982400?s=19
(deleted an unsolicited ad)

304 :Anonymous (アンパンW 157b-5zNY):2020/04/04(土) 20:47:11 ID:rVU9Qf2b00404.net
そうだな高音地声で歌える歌手なんてすぅしか居ないよな!

305 :Anonymous (アンパンT Sae9-XoXt):2020/04/04(土) 21:17:20 ID:+k+lrxoia0404.net
>>304
ザンネン、高音地声は姉のパートだよ

306 :Anonymous (アークセー Sx01-Jecv):2020/04/05(日) 01:44:19 ID:7Is2DhUpx.net
D♭裏声だとやめた方がいいな

307 :Anonymous (ワッチョイW 6588-tb4t):2020/04/05(日) 08:31:45 ID:/wP1a0lG0.net
高音を地声で出せるすぅは表現力の幅が広い
今すぐオペラ歌手にだってなれるレベルで天才だと思う
裏声に逃げる他の歌手とは格が違う
その上あの見た目にダンス、立ち居振る舞い、世界最強の歌姫で間違いない
これは俺の主観ではなく客観的事実だ異論はあり得ない!

308 :Anonymous (アウアウウー Sae9-1GqQ):2020/04/05(日) 09:48:47 ID:oGh3JpkQa.net
>>307
世界でもダンスと歌が1流の8頭身歌手はなかなかいない
あとは世界的大ヒット曲がほしい
クイーンのボヘミアンやら
マイケルのスリラー並みのキャッチーな曲が

309 :Anonymous (ワッチョイ 4bdd-sbZV):2020/04/05(日) 13:51:13 ID:rCQYCo7L0.net
ミュージカルの歌手は地声でハイノートは当たり前だよ。
しかも彼女達はその高音を維持できる。
日本のポップスやロックの女性歌手限定でも、スーメタルはカラテなどの曲で
hiEまでだけど、スーパーフライの娘はFまで出してる。
ミーシャは地声だとGまで。大黒摩季に至っては全盛期にhihiA、浜田麻里は、昔、
hihiDを出したこともある。

310 :Anonymous (ワッチョイ 4bdd-sbZV):2020/04/05(日) 14:00:31 ID:rCQYCo7L0.net
スーメタルに一番近いタイプは松たか子じゃないかな。
彼女もミュージカル女優。
まっすぐで直向きなノンビブラート系の歌唱スタイル。地声でもhiG♯まで出せる。
http://www.music-key.com/matsu/
曲によってはファルセットを使う場合も多いけどね。

311 :Anonymous (ワッチョイ 4bdd-sbZV):2020/04/05(日) 14:10:14 ID:rCQYCo7L0.net
でも自分も上にあげた歌手は松たか子以外、みんな好きじゃないw
スーメタルの良さってのは、歌唱力とか、音域とかそういうのではなく
裏声を使わない、基本ノンビブラート、ストレート、ハイトーンというスタイルを
曲げないことから生まれる、歌そのものの切迫感、生命感だと思う。
ホイッスルボイスなんて本当に下らない。
ユーミンのノンビブラートはプロデューサーの戦略だったが、スーメタルのそれは
コバメタルというよりもスーメタルの流儀だったのではないだろうか?
お姉さんがまったく同じ歌い方をするのを見て、そう思った。

312 :Anonymous (ワッチョイ 4bdd-sbZV):2020/04/05(日) 14:24:10 ID:rCQYCo7L0.net
あ、松たか子、訂正
まっすぐで直向きなノンビブラート系の歌唱スタイル。地声でもhiD♯までは出せる。
http://www.music-key.com/artist/index2.html

313 :Anonymous (ワッチョイW a388-hGv0):2020/04/05(日) 14:34:24 ID:rb2IYc3r0.net
>>309
高さのみで勝負するのはどうかと思うが置いといて
すぅちゃんhiG♯までは普通に出すじゃん
跳ねながら余裕で出せる限界はもうちょい下だろうけど

314 :Anonymous (ワッチョイW 157b-5zNY):2020/04/05(日) 14:36:08 ID:dnlQ5nLc0.net
好きか好きじゃないかという判断基準が入る以上はどうしても"俺達の中での"世界一になっちゃう
じっさいそれでいいんだけどその時点で客観的ではないから反論されても仕方ないし、そもそもあまり他所では言わないほうがいいな

315 :Anonymous (ワッチョイW a388-hGv0):2020/04/05(日) 14:42:34 ID:rb2IYc3r0.net
歌唱力は素人には判断できないということがこのスレでよくわかった
どの分野でも知識がないのに口出ししちゃだめだな
ゆいちゃんのダンスやべーすげーって思うけどダンスよくわからんからあんま言わんようにしよ

316 :Anonymous (ワッチョイ 4bdd-sbZV):2020/04/05(日) 14:44:09 ID:rCQYCo7L0.net
>>313
その音域サイトはスタジオだけのものらしい。
とにかく音域合戦だったら、それこそ裏声マシーンがいくらでもいるわけだから、下らないでしょ、と。

317 :Anonymous (ササクッテロ Sp01-P3rJ):2020/04/05(日) 15:12:17 ID:NqXpHleQp.net
Misiaとスーとアヴリルラヴィーンとビリーアイリッシュ

この4人で一番歌が上手いのは誰かと考えても
意味ねーって分かるよな

318 :Anonymous (ワッチョイ 1df0-7SiO):2020/04/05(日) 15:21:57 ID:6kHSwfCC0.net
LEGEND I、D、Zの紅月をyoutubeで聞いて泣いたな
あまりにも真っ直ぐで
その頃少し病んでたかもしれないが
ミーシャじゃ泣かない

319 :Anonymous :2020/04/05(日) 15:24:34.94 ID:rb2IYc3r0.net
個人が感動するかどうかは歌唱力の話じゃないってばさ

320 :Anonymous :2020/04/05(日) 15:37:22.40 ID:6kHSwfCC0.net
>>319
そうですか、感動するのは高い声や歌唱力ではないと?
話しが噛み合わなさそうですね
まあミーシャは歌旨いけどコッテリしすぎて
飽きるって言いたかっただけですよ

321 :Anonymous :2020/04/05(日) 15:40:57.11 ID:rCQYCo7L0.net
ベビメタブログをやってる人達のスーメタル論をまとめて読んでみたけど
エイミーリーに似てるという人もいれば、マイケルキスクの女版だという人もいた。
どっちも優美なヴィブラート使う人で、自分は全然違うタイプだと思う。
スーメタルの声は澄んでいて硬質な声だから。

322 :Anonymous :2020/04/05(日) 16:08:14.72 ID:rCQYCo7L0.net
あと、マーティフリードマンも言ってたけど、欧米と比べて日本の女性歌手は
地声の音域が高い。マライアも地声は低いよね。
それが華原朋美(地声でhi E)など日本のアイドルが好きな理由だという。
そこに特化したスーメタルが「日本代表」として世界で売れたというのは、
その意味でも必然だった気がする。

323 :Anonymous :2020/04/05(日) 16:19:40.41 ID:rb2IYc3r0.net
>>320
あーいや、感動て主観的だから
誰かが感動しなかったから歌唱力がないとはいえないと言いたかった
MISIAで感動する人もいるだろしね、自分も好きじゃないけど

すぅちゃん天性の喉だけでなくちゃんと身体も技術も磨いてて客観的に歌が上手いから
もっと客観的に評価されてほしいと思う

324 :Anonymous :2020/04/05(日) 16:32:21.05 ID:rCQYCo7L0.net
たぶんギミチョコのMVが影響してるんだと思う。
多くの音楽ファンがベビメタで頭に浮かぶのはあれだから。
スーメタルの歌に限っては(楽曲の演出上)音程処理もされていて
決して歌うまをアピールするものじゃないから。

325 :Anonymous (ワッチョイ 1df0-7SiO):2020/04/05(日) 16:40:50 ID:6kHSwfCC0.net
>>323
同意します
紅月をヘッドホンで聞いて知らない内に涙がこぼれ
歌のテクニックや歌唱力があるとは言いきれない
未熟であろう歌い手の歌に心揺さぶられまして
感動は歌唱力に依りませんねすーさんは素晴らしいです
逸れますがLEGEND S とTRG2014は未だ泣きます

326 :Anonymous (ワッチョイW a354-vys9):2020/04/05(日) 17:53:27 ID:LL2gTvDz0.net
>>315
俺はゆいのダンスは刺さらないんだよな
技術的にはゆい>もあらしいがもあの方が表情の作り方や仕草含めて華があると思う

327 :Anonymous (スッップ Sd43-lzmg):2020/04/05(日) 17:55:38 ID:UtyjFYtYd.net
>>326
どっちが上とかじゃないと思う
対比によって互いの良さが引き立つ、みたいな関係

328 :Anonymous (ワッチョイW 5d8f-Jecv):2020/04/05(日) 18:13:08 ID:+flKM0Fg0.net
>>316
ライブで出してるぞ

329 :Anonymous (ワッチョイ 4bdd-sbZV):2020/04/05(日) 19:24:56 ID:rCQYCo7L0.net
>>328
ライブの一発発生まで含めると、地声でさらにハイノートを出せるのはもっと増えるよ。

330 :Anonymous (ワッチョイ 4bdd-sbZV):2020/04/05(日) 19:28:09 ID:rCQYCo7L0.net
あと、ダンスしながらやると高音域を出すのは苦しくなるというけど、
ミュージカル女優は動きながら、地声で高音を持続することができる。

331 :Anonymous :2020/04/05(日) 19:40:03.17 ID:rCQYCo7L0.net
ついでにスレチだけど気になったので。
ケイトブッシュは普通に歌唱力が異常に高い歌手でいいと思う。
矢野顕子さんのような変化球というか異端の人ではない。
高音から低音までさまざまな声質を使い分けれる歌手というのは彼女くらいじゃない
だろうか?
イギリスでは人気歌手投票をやると常に歴代トップ10に入るし、アメリカでも
歴代50には入る人。

332 :Anonymous :2020/04/05(日) 19:57:59.38 ID:eBdBvMMa0.net
>>326
ゆいちゃんの晩年を見てそう言ってるんだろうけど
全盛期の輝きは半端なかったお

333 :Anonymous (アウアウウー Sae9-1GqQ):2020/04/05(日) 22:09:09 ID:oGh3JpkQa.net
>>326
モアちゃんは美人になって今最高に輝いてるけど、

ユイちゃんがいる時は明らかにユイちゃんの存在感が圧倒的に上。
ダンスもビジュアルもユイちゃんを追ってしまう。

334 :Anonymous (ワッチョイ 2355-bVUD):2020/04/05(日) 22:50:25 ID:88YxiMp20.net
だよな
可愛い比率
ユイ 6
スゥ 3
モア 1

335 :Anonymous :2020/04/06(月) 05:07:25.14 ID:/M54zLK8x.net
>>329
G#までしか知らんな

336 :Anonymous :2020/04/06(月) 05:24:31.89 ID:8PG0WaD/0.net
YMYキモいw

337 :Anonymous (ワッチョイW 6588-tb4t):2020/04/06(月) 05:46:19 ID:lMcE2f4r0.net
客観的に一番キモいのはすんたま教なんだぜ
誰々の方がカワイイはファン心理として広く許容されるのに対して、
他ジャンルの歌手よりも上で最強だとか本気で言っちゃうのはもはや信仰の域にある

338 :Anonymous (ワッチョイW a354-vys9):2020/04/06(月) 05:53:09 ID:8PG0WaD/0.net
>>337
本物のスターてのは宗教なんだよ
フレディ然りカートコバーン然り

339 :Anonymous (アークセー Sx01-Jecv):2020/04/06(月) 06:18:24 ID:/M54zLK8x.net
>>337
上で最強だと思うけどね 
他に誰がいんの?
ま、別にいてもいいんだがな
ヨウツベ出して

340 :Anonymous (ワッチョイ 4bdd-sbZV):2020/04/06(月) 06:22:57 ID:RwVQeG9O0.net
女性で地声でパワフルなハイノート
これはミュージカルの歌手なら普通のことだし、ポップスロック系でも、
浜田麻里など地声だけでも、もっと高い音域まで出せる人もいる。
イチローだってホームランだけ狙ったら年間30本は打っていたでしょ。
要するに歌手というのはどのスタイルを選ぶか、それをどこまで徹底するかという
勝負。

341 :Anonymous (アウアウウー Sae9-vys9):2020/04/06(月) 06:26:54 ID:fLZiGc+Ha.net
ミュージカルのお姉さんの動画貼って

342 :Anonymous (アークセー Sx01-Jecv):2020/04/06(月) 06:31:16 ID:/M54zLK8x.net
>>340
よく言われてるけどまじで聞きたいな
ヨウツベどうぞ

343 :Anonymous (ワッチョイ 4bdd-sbZV):2020/04/06(月) 22:11:10 ID:RwVQeG9O0.net
このサイトに音源と、どの箇所かは普通に出てるので暇な方はどうぞ。
http://www.music-key.com/artist/
ひとつ勘違いして欲しくないのは、ミュージカル歌手よりポップスやロックやメタル
の歌手の方が「音域だけなら」全然広いということ。
PAがある分、声量がなくても表現として成り立つから当然だよね。
だから、どっちが上とかそういう話ではまったくないということ。
もう一つは、日本の女性歌手は欧米に比して地声の高音を苦もなく出せて、
その特徴においてスーメタルは秀でていて、なおかつ、メタルというステージで
それをアピールする歌唱スタイルを自ら選択したこと。
おそらくスーメタルはどんな歌手にもなれる豊かな才能があったのに。

344 :Anonymous :2020/04/06(月) 22:54:17.05 ID:RwVQeG9O0.net
歌唱力(音程 声量 声域 技巧)というのは歌手の魅力の3番目くらいで、
基本が出来てればOK 程度のものに過ぎない。
もっと大切なのが、声質(声の魅力)と歌唱スタイルのオリジナリティだと思う。
歌唱スタイルのオリジナリティというのはざっくり言うと、エルヴィスとか
ジャニスジョプリンとかジョンライドンみたいな歌い方やステージアクション
のことだ。
(歌唱力をやたら気にするのは日本人の悪い癖で、そいいう人はオペラ歌手に
永遠にコンプレックスを抱くことになる)
例えば、この動画でどちらの歌手に感動を覚えるか?といったら、評価が分かれる
ところだろう。どっちも同じくらい素晴らしい。
https://www.youtube.com/watch?v=ZxVDJBZPGok

345 :Anonymous :2020/04/06(月) 23:53:21.16 ID:W1+OWKfTd.net
>>344
棒立ちのハブァロッティ
なんか笑えるw

346 :Anonymous :2020/04/06(月) 23:56:02.87 ID:W1+OWKfTd.net
でもこの樽みたいな巨体全部が
楽器みたいなもんだから
恐ろしい

347 :Anonymous (アークセー Sx01-Jecv):2020/04/07(火) 10:38:57 ID:8ZCsDYBpx.net
>>343
そんなのではなくて具体例をだして

348 :Anonymous (ササクッテロ Sp01-1GqQ):2020/04/07(火) 14:04:56 ID:zX2FD3mOp.net
ミュージカルなら聖子ちゃんでしょう

349 :Anonymous (ワッチョイ 4bdd-8D+7):2020/04/07(火) 14:24:55 ID:YvlCKtB+0.net
新妻さんは高いところでは無理せずファルセットを使う。
演出家にもよるんだけどね。
日本のトップミュージカル歌手の「夢やぶれて」を聴きまくるのが一番分かるかな。
極端な例はスーザンボイルの例のヤツだけど。

350 :Anonymous (スッップ Sd43-lzmg):2020/04/07(火) 15:16:51 ID:n6RHxCXVd.net
松たか子だって
ミュージカルじゃなきゃ
高いとこは裏声で歌うと思うな

351 :Anonymous (ササクッテロ Sp01-1GqQ):2020/04/07(火) 15:16:58 ID:zX2FD3mOp.net
オペラ座の外人もいいね

352 :Anonymous (ササクッテロラ Sp01-tb4t):2020/04/07(火) 15:23:46 ID:U41nxyarp.net
https://youtu.be/2-lRepJ1v-c
ちゃんと新妻さんが出てきて安心した
聖子ちゃんってえと赤いスイートピーな方しか知らないおじいちゃんばかりかと思ってたから

353 :Anonymous (ササクッテロラ Sp01-tb4t):2020/04/07(火) 15:26:47 ID:U41nxyarp.net
新妻さんといえばオリジナルのこの曲もね
https://youtu.be/9ZagN3xcaPQ
ジャンル的には歌謡曲・POPSだよ

354 :Anonymous (ササクッテロ Sp01-1GqQ):2020/04/07(火) 15:34:02 ID:zX2FD3mOp.net
美人で英語ペラペラでバズーカ砲のような声
いうことなし

355 :Anonymous (ササクッテロラ Sp01-tb4t):2020/04/07(火) 15:36:08 ID:U41nxyarp.net
すぅちゃんと同い年のホープも貼っておきますね

https://youtu.be/tgrQbREjbag

356 :Anonymous (ワッチョイW a354-vys9):2020/04/07(火) 18:57:38 ID:ND4/a0kV0.net
で、高音域を地声ノンビブラートで歌ってるシンガーの動画はまだかね?
「ほんとは出せるけど無理しないだけ」とかそういう推測はもういいんで

357 :Anonymous (ワッチョイ 4bdd-8D+7):2020/04/07(火) 19:22:58 ID:YvlCKtB+0.net
何度も言ってるけど松たか子が一番似てるでしょ。
ビブラートもかけない、ズバーんとはりあげる
一本調子な歌い方
でも真摯でストレートで、歌心というか切迫感、生命感が伝わってくる。

358 :Anonymous :2020/04/07(火) 19:31:50.50 ID:ND4/a0kV0.net
松たか子の明日春が来たらって曲聴いたらビブラートも裏声も使ってるしそれらを抜きにしても弱々しい発声でまったく似てないんだが

359 :Anonymous :2020/04/07(火) 19:40:44.98 ID:YvlCKtB+0.net
ミュージカルとポップス曲では違うと思う。

360 :Anonymous :2020/04/07(火) 19:43:34.76 ID:YvlCKtB+0.net
声自体はもちろん違うけど、カテゴリー的には2人は同じ部類じゃないのかな?

361 :Anonymous :2020/04/07(火) 19:46:20.56 ID:n6RHxCXVd.net
ミュージカルは
演技のセリフの延長で歌だから
過度なビブラートや裏声が
シーンに合わなければやらない

ミュージカルできる人は
みんな普通の歌い方もできるし
うまいと思うよ

362 :Anonymous (ワッチョイ 4bdd-8D+7):2020/04/07(火) 19:53:08 ID:YvlCKtB+0.net
とにかくミーシャと比較するのは馬鹿げている。
彼女は踊らないんだから。
さらに言うと、動きながら歌うミュージカルの歌手とも厳密には比較できないだよね。
だってスーメタルはマイクを持って歌うんだからw

363 :Anonymous (スッップ Sd43-lzmg):2020/04/07(火) 19:58:51 ID:n6RHxCXVd.net
いやそもそも
比較して云々することが
馬鹿げているw

364 :Anonymous (アークセー Sx5f-ELW7):2020/04/08(水) 00:12:12 ID:ljxL7aLAx.net
>>340
地声でハイノートまだかね

365 :Anonymous :2020/04/08(水) 01:33:18.86 ID:oMPgIO1Fa.net
>>361
生田絵梨花って
大人気ミュージカル歌手だよね
彼女もなんでもできるのか

366 :Anonymous (ワッチョイW 438f-ELW7):2020/04/10(金) 07:50:24 ID:ltoZslvt0.net
>>340
無いのなら無いって言えよ

367 :Anonymous :2020/04/10(金) 13:12:05.04 ID:LgXkHubR0.net
もしもスーメタルがアナ雪の未知の旅へを歌ったら声質や歌い方的にも物凄く合うとはおもうんだが
果たして松たか子よりもすぅの方が良いと世間から支持されるんだろうか

368 :Anonymous (アークセー Sx5f-ELW7):2020/04/10(金) 14:12:57 ID:tH2xTYWRx.net
>>367
松は上の方が若干きついね
怪しいというか
DかD#の当たりかな

369 :Anonymous :2020/04/10(金) 16:57:35.58 ID:ZOVXkScL0.net
>>366
色々挙がってるのになんでスルーしてるの?

370 :Anonymous :2020/04/10(金) 17:59:18.49 ID:ltoZslvt0.net
>>369
たとえば?
誰?
松ってそれほどでも無いよ
他は?

371 :Anonymous :2020/04/10(金) 18:00:25.03 ID:ltoZslvt0.net
松ってライブで歌った事あんの?

372 :Anonymous (ワッチョイW 438f-ELW7):2020/04/10(金) 18:12:10 ID:ltoZslvt0.net
せわしい野郎だなあ
お前の書き込み

> 女性で地声でパワフルなハイノート
これはミュージカルの歌手なら普通のことだし、ポップスロック系でも、
浜田麻里など地声だけでも、もっと高い音域まで出せる人もいる。

普通らしいな、もっと高い音域もいるらしい
別にいてもいいんだがw

具体的に出してくれ

373 :Anonymous (ワッチョイW a254-JPUl):2020/04/10(金) 18:40:07 ID:VcBS4iQd0.net
色々挙がってるってw
奥華子も柴田なんとかも違うタイプだろw

374 :Anonymous (ワッチョイW 438f-ELW7):2020/04/10(金) 18:45:38 ID:ltoZslvt0.net
しかし、自分でも例出せない事を、普通にいるとか書くとかどういう神経してんのかね
最近そのての奴多すぎると思うんだが

375 :Anonymous (ワッチョイW 438f-ELW7):2020/04/10(金) 20:38:59 ID:ltoZslvt0.net
松たか子は、あの部分のD#、かなり声を細めて絞ってるね
朗々とした歌い方なんかではない
英語の原盤の人?は、音域をずらして、低い方から上に飛ばす感じで出してる
女声にとって限界近くの音だから、別に文句を言うつもりはないw

録音では結構上まで出せるみたいだから、松はそんな感じだろ
ライブでやったのかな
あまり歌わなかったとか聞いたけど

376 :Anonymous :2020/04/10(金) 21:59:32.23 ID:h/pZRGKtr.net
>>251
今日のライブ映像見た?
外しまくってたじゃん
具体的に〜とか言ってるあたり音が外れてるかどうかがききとれないって事なんだろうけどそんな耳ですぅちゃんの歌ドヤ顔で評価するのはどうかと思うよ

377 :Anonymous :2020/04/10(金) 22:11:59.56 ID:VcBS4iQd0.net
すぅより音程正確なのに洋楽の物真似しかできない奴よりはマシじゃね

378 :Anonymous (ワッチョイW a288-VVfe):2020/04/11(土) 02:12:53 ID:Wj9QU3Wf0.net
すぅちゃんは日本人にしちゃ喉がかなり強靭で、その上基礎をしっかり積み上げてきてる
だから現状口先のテクニックがあんまりいらないし、そもそもベビメタスタイルで使える技は限られる
でも素人にもわかりやすい歌唱力ってのは多分、基礎じゃなく口先テクなんだなぁ

379 :Anonymous (ワッチョイW a288-VVfe):2020/04/11(土) 02:16:05 ID:Wj9QU3Wf0.net
口先テクは体が衰えてからも歌い続けるならめちゃ大事で、今のうちにたくさん身につけておくべき
でもこんなん自分が言うまでもなくて、すぅちゃん最近技の引き出しすごく増やしてるよね

380 :Anonymous :2020/04/11(土) 02:51:39.42 ID:TaCek8Qwa.net
スーちゃんもあと10年したら
喉の体力落ちるよね。
東京ドームのような怒濤の歌い方は出来なくなる
そろそろMC も入れて休みを入れて歌うべき

381 :Anonymous :2020/04/11(土) 03:20:01.89 ID:G7c+DjfZ0.net
ひめたんがカラオケですぅは色々なジャンルを歌うって言ってたから遊びでは口先テクやってるんじゃないかな。耳の良い子はモノマネも上手だし演歌でコブシぐるぐる回してるかも。
で、考えるのはオレ達はすぅちゃんの実力の1面しか知らないのかもってこと。
コロナで活動がストップしてるなら歌ってみたやって欲しい。

382 :Anonymous :2020/04/11(土) 06:11:55.40 ID:PPEXkxr2x.net
>>376
へえ
どの音外してたの?

383 :Anonymous :2020/04/11(土) 06:14:57.22 ID:PPEXkxr2x.net
〜まくってた、なんて言うやつほど信用できないものはないんだがw
どこがどうとか言ってね

384 :Anonymous (ワッチョイW df54-zOk7):2020/04/11(土) 07:40:01 ID:jpXBtbbh0.net
スーは猛烈に歌が上手いって程ではない、シンガーとしての技術はまだまだだ。
しかし、声質声量ともにこの手の楽曲に適している。
安定のMISIAを聴いているよりも面白みがある。

385 :Anonymous (アウアウエー Sa3a-7UnY):2020/04/11(土) 07:50:42 ID:TaCek8Qwa.net
ミュージカルのクイーンである
新妻聖子さんと比べて
スーさんはどうでしょうか?

386 :Anonymous (ワッチョイW 7728-HxMk):2020/04/11(土) 11:19:32 ID:u9NuoIcQ0.net
>>382
あのライブ映像見てどの音外してたの?の質問は無いだろw
全ての曲を正確に歌えてるようにきこえる382の耳はある意味幸せだね
まあ私は正確に歌う事が全てとは思ってないから音外しもライブならではで良いと思うけどね
何でそこまで正確さに拘るの?w

387 :Anonymous (アークセー Sx5f-ELW7):2020/04/11(土) 11:25:53 ID:PPEXkxr2x.net
>>386
なんでそんな質問はないの?w
今まで音を外したなんて話はほとんどなかったぞ
みんな感激してるじゃん?
ない、とか、それはないよw

しかし、具体性絶無の奴だな
普通のミュージカル歌手でも出せる → 例は挙げられない
音外しまくり → 場所言わない

ギャグやってんの?
今からでもいいぞw

388 :Anonymous (アークセー Sx5f-ELW7):2020/04/11(土) 11:56:57 ID:PPEXkxr2x.net
ベビメタ の事はなんも知らんで荒らしにきたんだな

ま、荒らすにしてもある程度は知ってるはずなんだがねえ
なんも知らんで荒らしにきたのは以前一例あったな
おそらく某「坂」集団

まあ、今の時勢だと、握手作戦は使えんわなあ
これからどうしようかと困ってるだろう
で、嵐やってみたと
そうだろ?

389 :Anonymous :2020/04/11(土) 13:33:10.46 ID:+UdN/1ry0.net
鞘師オタの線もあると思うね
あいつらはベビメタのすごさを認めつつも真髄までは理解できてない感じだし

390 :Anonymous :2020/04/11(土) 13:37:19.37 ID:Wj9QU3Wf0.net
ごめん音程はスパッと当ててるところばっかりじゃないよ
昨日のドームでもアモーレ出だしとか探ってから一致させてるし
カラテは出だし低めに音取りがちだから、もしかしたら1/4音くらい間違えて覚えてるんじゃないかと若干思ってるw
でも音同士の幅きっちり取れてて音痴ではないし、「外しまくり」ではないな

391 :Anonymous (ワッチョイW a288-VVfe):2020/04/11(土) 13:39:50 ID:Wj9QU3Wf0.net
ちなみに音をきちんと当てられないときに、探ったことがばれないよう誤魔化せる技術をしゃくりといいます

392 :Anonymous (ワッチョイW 4f7b-JO2q):2020/04/11(土) 14:14:09 ID:aKVgDzjS0.net
現場そのままの音声じゃなくて映像では補正もされてるしね

393 :Anonymous (アウアウウー Sabb-yA0e):2020/04/11(土) 17:38:10 ID:8TqRLZjza.net
Singで食べてる私の感覚ではスーさんは、
アユニDより少し上のレベルかな( ͡° ͜ʖ ͡°)

394 :Anonymous (ワッチョイW 7728-HxMk):2020/04/11(土) 22:11:15 ID:u9NuoIcQ0.net
>>387
どの音外してたの?という質問に対する返答であってみんながどんな話をしているのかの話じゃない
でも、私もすぅちゃんの歌には感激してるよ
普通のミュージカル歌手の話は私じゃないから分からないけど、音外してる部分で言ったらYouTubeに投稿された昨日のライブ映像の1:03:56の部分とか今日のライブ映像の21:52とか外してるよ
何で387はそこまですぅちゃんは音を外さず正確に歌える子って思おうとするの?
いくらすぅうちゃんだって人間なんだから、音を外す事くらいあるよ

123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200