2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

歌唱力ではMISIA>>>SU-METALかな?

1 :Anonymous :2020/01/01(水) 06:15:54.25 ID:MzJZVdoC0.net
紅白見たらエグいくらい上手かった
あれはさすがのSU-METALでも敵わんなと

338 :Anonymous (ワッチョイW a354-vys9):2020/04/06(月) 05:53:09 ID:8PG0WaD/0.net
>>337
本物のスターてのは宗教なんだよ
フレディ然りカートコバーン然り

339 :Anonymous (アークセー Sx01-Jecv):2020/04/06(月) 06:18:24 ID:/M54zLK8x.net
>>337
上で最強だと思うけどね 
他に誰がいんの?
ま、別にいてもいいんだがな
ヨウツベ出して

340 :Anonymous (ワッチョイ 4bdd-sbZV):2020/04/06(月) 06:22:57 ID:RwVQeG9O0.net
女性で地声でパワフルなハイノート
これはミュージカルの歌手なら普通のことだし、ポップスロック系でも、
浜田麻里など地声だけでも、もっと高い音域まで出せる人もいる。
イチローだってホームランだけ狙ったら年間30本は打っていたでしょ。
要するに歌手というのはどのスタイルを選ぶか、それをどこまで徹底するかという
勝負。

341 :Anonymous (アウアウウー Sae9-vys9):2020/04/06(月) 06:26:54 ID:fLZiGc+Ha.net
ミュージカルのお姉さんの動画貼って

342 :Anonymous (アークセー Sx01-Jecv):2020/04/06(月) 06:31:16 ID:/M54zLK8x.net
>>340
よく言われてるけどまじで聞きたいな
ヨウツベどうぞ

343 :Anonymous (ワッチョイ 4bdd-sbZV):2020/04/06(月) 22:11:10 ID:RwVQeG9O0.net
このサイトに音源と、どの箇所かは普通に出てるので暇な方はどうぞ。
http://www.music-key.com/artist/
ひとつ勘違いして欲しくないのは、ミュージカル歌手よりポップスやロックやメタル
の歌手の方が「音域だけなら」全然広いということ。
PAがある分、声量がなくても表現として成り立つから当然だよね。
だから、どっちが上とかそういう話ではまったくないということ。
もう一つは、日本の女性歌手は欧米に比して地声の高音を苦もなく出せて、
その特徴においてスーメタルは秀でていて、なおかつ、メタルというステージで
それをアピールする歌唱スタイルを自ら選択したこと。
おそらくスーメタルはどんな歌手にもなれる豊かな才能があったのに。

344 :Anonymous :2020/04/06(月) 22:54:17.05 ID:RwVQeG9O0.net
歌唱力(音程 声量 声域 技巧)というのは歌手の魅力の3番目くらいで、
基本が出来てればOK 程度のものに過ぎない。
もっと大切なのが、声質(声の魅力)と歌唱スタイルのオリジナリティだと思う。
歌唱スタイルのオリジナリティというのはざっくり言うと、エルヴィスとか
ジャニスジョプリンとかジョンライドンみたいな歌い方やステージアクション
のことだ。
(歌唱力をやたら気にするのは日本人の悪い癖で、そいいう人はオペラ歌手に
永遠にコンプレックスを抱くことになる)
例えば、この動画でどちらの歌手に感動を覚えるか?といったら、評価が分かれる
ところだろう。どっちも同じくらい素晴らしい。
https://www.youtube.com/watch?v=ZxVDJBZPGok

345 :Anonymous :2020/04/06(月) 23:53:21.16 ID:W1+OWKfTd.net
>>344
棒立ちのハブァロッティ
なんか笑えるw

346 :Anonymous :2020/04/06(月) 23:56:02.87 ID:W1+OWKfTd.net
でもこの樽みたいな巨体全部が
楽器みたいなもんだから
恐ろしい

347 :Anonymous (アークセー Sx01-Jecv):2020/04/07(火) 10:38:57 ID:8ZCsDYBpx.net
>>343
そんなのではなくて具体例をだして

348 :Anonymous (ササクッテロ Sp01-1GqQ):2020/04/07(火) 14:04:56 ID:zX2FD3mOp.net
ミュージカルなら聖子ちゃんでしょう

349 :Anonymous (ワッチョイ 4bdd-8D+7):2020/04/07(火) 14:24:55 ID:YvlCKtB+0.net
新妻さんは高いところでは無理せずファルセットを使う。
演出家にもよるんだけどね。
日本のトップミュージカル歌手の「夢やぶれて」を聴きまくるのが一番分かるかな。
極端な例はスーザンボイルの例のヤツだけど。

350 :Anonymous (スッップ Sd43-lzmg):2020/04/07(火) 15:16:51 ID:n6RHxCXVd.net
松たか子だって
ミュージカルじゃなきゃ
高いとこは裏声で歌うと思うな

351 :Anonymous (ササクッテロ Sp01-1GqQ):2020/04/07(火) 15:16:58 ID:zX2FD3mOp.net
オペラ座の外人もいいね

352 :Anonymous (ササクッテロラ Sp01-tb4t):2020/04/07(火) 15:23:46 ID:U41nxyarp.net
https://youtu.be/2-lRepJ1v-c
ちゃんと新妻さんが出てきて安心した
聖子ちゃんってえと赤いスイートピーな方しか知らないおじいちゃんばかりかと思ってたから

353 :Anonymous (ササクッテロラ Sp01-tb4t):2020/04/07(火) 15:26:47 ID:U41nxyarp.net
新妻さんといえばオリジナルのこの曲もね
https://youtu.be/9ZagN3xcaPQ
ジャンル的には歌謡曲・POPSだよ

354 :Anonymous (ササクッテロ Sp01-1GqQ):2020/04/07(火) 15:34:02 ID:zX2FD3mOp.net
美人で英語ペラペラでバズーカ砲のような声
いうことなし

355 :Anonymous (ササクッテロラ Sp01-tb4t):2020/04/07(火) 15:36:08 ID:U41nxyarp.net
すぅちゃんと同い年のホープも貼っておきますね

https://youtu.be/tgrQbREjbag

356 :Anonymous (ワッチョイW a354-vys9):2020/04/07(火) 18:57:38 ID:ND4/a0kV0.net
で、高音域を地声ノンビブラートで歌ってるシンガーの動画はまだかね?
「ほんとは出せるけど無理しないだけ」とかそういう推測はもういいんで

357 :Anonymous (ワッチョイ 4bdd-8D+7):2020/04/07(火) 19:22:58 ID:YvlCKtB+0.net
何度も言ってるけど松たか子が一番似てるでしょ。
ビブラートもかけない、ズバーんとはりあげる
一本調子な歌い方
でも真摯でストレートで、歌心というか切迫感、生命感が伝わってくる。

358 :Anonymous :2020/04/07(火) 19:31:50.50 ID:ND4/a0kV0.net
松たか子の明日春が来たらって曲聴いたらビブラートも裏声も使ってるしそれらを抜きにしても弱々しい発声でまったく似てないんだが

359 :Anonymous :2020/04/07(火) 19:40:44.98 ID:YvlCKtB+0.net
ミュージカルとポップス曲では違うと思う。

360 :Anonymous :2020/04/07(火) 19:43:34.76 ID:YvlCKtB+0.net
声自体はもちろん違うけど、カテゴリー的には2人は同じ部類じゃないのかな?

361 :Anonymous :2020/04/07(火) 19:46:20.56 ID:n6RHxCXVd.net
ミュージカルは
演技のセリフの延長で歌だから
過度なビブラートや裏声が
シーンに合わなければやらない

ミュージカルできる人は
みんな普通の歌い方もできるし
うまいと思うよ

362 :Anonymous (ワッチョイ 4bdd-8D+7):2020/04/07(火) 19:53:08 ID:YvlCKtB+0.net
とにかくミーシャと比較するのは馬鹿げている。
彼女は踊らないんだから。
さらに言うと、動きながら歌うミュージカルの歌手とも厳密には比較できないだよね。
だってスーメタルはマイクを持って歌うんだからw

363 :Anonymous (スッップ Sd43-lzmg):2020/04/07(火) 19:58:51 ID:n6RHxCXVd.net
いやそもそも
比較して云々することが
馬鹿げているw

364 :Anonymous (アークセー Sx5f-ELW7):2020/04/08(水) 00:12:12 ID:ljxL7aLAx.net
>>340
地声でハイノートまだかね

365 :Anonymous :2020/04/08(水) 01:33:18.86 ID:oMPgIO1Fa.net
>>361
生田絵梨花って
大人気ミュージカル歌手だよね
彼女もなんでもできるのか

366 :Anonymous (ワッチョイW 438f-ELW7):2020/04/10(金) 07:50:24 ID:ltoZslvt0.net
>>340
無いのなら無いって言えよ

367 :Anonymous :2020/04/10(金) 13:12:05.04 ID:LgXkHubR0.net
もしもスーメタルがアナ雪の未知の旅へを歌ったら声質や歌い方的にも物凄く合うとはおもうんだが
果たして松たか子よりもすぅの方が良いと世間から支持されるんだろうか

368 :Anonymous (アークセー Sx5f-ELW7):2020/04/10(金) 14:12:57 ID:tH2xTYWRx.net
>>367
松は上の方が若干きついね
怪しいというか
DかD#の当たりかな

369 :Anonymous :2020/04/10(金) 16:57:35.58 ID:ZOVXkScL0.net
>>366
色々挙がってるのになんでスルーしてるの?

370 :Anonymous :2020/04/10(金) 17:59:18.49 ID:ltoZslvt0.net
>>369
たとえば?
誰?
松ってそれほどでも無いよ
他は?

371 :Anonymous :2020/04/10(金) 18:00:25.03 ID:ltoZslvt0.net
松ってライブで歌った事あんの?

372 :Anonymous (ワッチョイW 438f-ELW7):2020/04/10(金) 18:12:10 ID:ltoZslvt0.net
せわしい野郎だなあ
お前の書き込み

> 女性で地声でパワフルなハイノート
これはミュージカルの歌手なら普通のことだし、ポップスロック系でも、
浜田麻里など地声だけでも、もっと高い音域まで出せる人もいる。

普通らしいな、もっと高い音域もいるらしい
別にいてもいいんだがw

具体的に出してくれ

373 :Anonymous (ワッチョイW a254-JPUl):2020/04/10(金) 18:40:07 ID:VcBS4iQd0.net
色々挙がってるってw
奥華子も柴田なんとかも違うタイプだろw

374 :Anonymous (ワッチョイW 438f-ELW7):2020/04/10(金) 18:45:38 ID:ltoZslvt0.net
しかし、自分でも例出せない事を、普通にいるとか書くとかどういう神経してんのかね
最近そのての奴多すぎると思うんだが

375 :Anonymous (ワッチョイW 438f-ELW7):2020/04/10(金) 20:38:59 ID:ltoZslvt0.net
松たか子は、あの部分のD#、かなり声を細めて絞ってるね
朗々とした歌い方なんかではない
英語の原盤の人?は、音域をずらして、低い方から上に飛ばす感じで出してる
女声にとって限界近くの音だから、別に文句を言うつもりはないw

録音では結構上まで出せるみたいだから、松はそんな感じだろ
ライブでやったのかな
あまり歌わなかったとか聞いたけど

376 :Anonymous :2020/04/10(金) 21:59:32.23 ID:h/pZRGKtr.net
>>251
今日のライブ映像見た?
外しまくってたじゃん
具体的に〜とか言ってるあたり音が外れてるかどうかがききとれないって事なんだろうけどそんな耳ですぅちゃんの歌ドヤ顔で評価するのはどうかと思うよ

377 :Anonymous :2020/04/10(金) 22:11:59.56 ID:VcBS4iQd0.net
すぅより音程正確なのに洋楽の物真似しかできない奴よりはマシじゃね

378 :Anonymous (ワッチョイW a288-VVfe):2020/04/11(土) 02:12:53 ID:Wj9QU3Wf0.net
すぅちゃんは日本人にしちゃ喉がかなり強靭で、その上基礎をしっかり積み上げてきてる
だから現状口先のテクニックがあんまりいらないし、そもそもベビメタスタイルで使える技は限られる
でも素人にもわかりやすい歌唱力ってのは多分、基礎じゃなく口先テクなんだなぁ

379 :Anonymous (ワッチョイW a288-VVfe):2020/04/11(土) 02:16:05 ID:Wj9QU3Wf0.net
口先テクは体が衰えてからも歌い続けるならめちゃ大事で、今のうちにたくさん身につけておくべき
でもこんなん自分が言うまでもなくて、すぅちゃん最近技の引き出しすごく増やしてるよね

380 :Anonymous :2020/04/11(土) 02:51:39.42 ID:TaCek8Qwa.net
スーちゃんもあと10年したら
喉の体力落ちるよね。
東京ドームのような怒濤の歌い方は出来なくなる
そろそろMC も入れて休みを入れて歌うべき

381 :Anonymous :2020/04/11(土) 03:20:01.89 ID:G7c+DjfZ0.net
ひめたんがカラオケですぅは色々なジャンルを歌うって言ってたから遊びでは口先テクやってるんじゃないかな。耳の良い子はモノマネも上手だし演歌でコブシぐるぐる回してるかも。
で、考えるのはオレ達はすぅちゃんの実力の1面しか知らないのかもってこと。
コロナで活動がストップしてるなら歌ってみたやって欲しい。

382 :Anonymous :2020/04/11(土) 06:11:55.40 ID:PPEXkxr2x.net
>>376
へえ
どの音外してたの?

383 :Anonymous :2020/04/11(土) 06:14:57.22 ID:PPEXkxr2x.net
〜まくってた、なんて言うやつほど信用できないものはないんだがw
どこがどうとか言ってね

384 :Anonymous (ワッチョイW df54-zOk7):2020/04/11(土) 07:40:01 ID:jpXBtbbh0.net
スーは猛烈に歌が上手いって程ではない、シンガーとしての技術はまだまだだ。
しかし、声質声量ともにこの手の楽曲に適している。
安定のMISIAを聴いているよりも面白みがある。

385 :Anonymous (アウアウエー Sa3a-7UnY):2020/04/11(土) 07:50:42 ID:TaCek8Qwa.net
ミュージカルのクイーンである
新妻聖子さんと比べて
スーさんはどうでしょうか?

386 :Anonymous (ワッチョイW 7728-HxMk):2020/04/11(土) 11:19:32 ID:u9NuoIcQ0.net
>>382
あのライブ映像見てどの音外してたの?の質問は無いだろw
全ての曲を正確に歌えてるようにきこえる382の耳はある意味幸せだね
まあ私は正確に歌う事が全てとは思ってないから音外しもライブならではで良いと思うけどね
何でそこまで正確さに拘るの?w

387 :Anonymous (アークセー Sx5f-ELW7):2020/04/11(土) 11:25:53 ID:PPEXkxr2x.net
>>386
なんでそんな質問はないの?w
今まで音を外したなんて話はほとんどなかったぞ
みんな感激してるじゃん?
ない、とか、それはないよw

しかし、具体性絶無の奴だな
普通のミュージカル歌手でも出せる → 例は挙げられない
音外しまくり → 場所言わない

ギャグやってんの?
今からでもいいぞw

388 :Anonymous (アークセー Sx5f-ELW7):2020/04/11(土) 11:56:57 ID:PPEXkxr2x.net
ベビメタ の事はなんも知らんで荒らしにきたんだな

ま、荒らすにしてもある程度は知ってるはずなんだがねえ
なんも知らんで荒らしにきたのは以前一例あったな
おそらく某「坂」集団

まあ、今の時勢だと、握手作戦は使えんわなあ
これからどうしようかと困ってるだろう
で、嵐やってみたと
そうだろ?

389 :Anonymous :2020/04/11(土) 13:33:10.46 ID:+UdN/1ry0.net
鞘師オタの線もあると思うね
あいつらはベビメタのすごさを認めつつも真髄までは理解できてない感じだし

390 :Anonymous :2020/04/11(土) 13:37:19.37 ID:Wj9QU3Wf0.net
ごめん音程はスパッと当ててるところばっかりじゃないよ
昨日のドームでもアモーレ出だしとか探ってから一致させてるし
カラテは出だし低めに音取りがちだから、もしかしたら1/4音くらい間違えて覚えてるんじゃないかと若干思ってるw
でも音同士の幅きっちり取れてて音痴ではないし、「外しまくり」ではないな

391 :Anonymous (ワッチョイW a288-VVfe):2020/04/11(土) 13:39:50 ID:Wj9QU3Wf0.net
ちなみに音をきちんと当てられないときに、探ったことがばれないよう誤魔化せる技術をしゃくりといいます

392 :Anonymous (ワッチョイW 4f7b-JO2q):2020/04/11(土) 14:14:09 ID:aKVgDzjS0.net
現場そのままの音声じゃなくて映像では補正もされてるしね

393 :Anonymous (アウアウウー Sabb-yA0e):2020/04/11(土) 17:38:10 ID:8TqRLZjza.net
Singで食べてる私の感覚ではスーさんは、
アユニDより少し上のレベルかな( ͡° ͜ʖ ͡°)

394 :Anonymous (ワッチョイW 7728-HxMk):2020/04/11(土) 22:11:15 ID:u9NuoIcQ0.net
>>387
どの音外してたの?という質問に対する返答であってみんながどんな話をしているのかの話じゃない
でも、私もすぅちゃんの歌には感激してるよ
普通のミュージカル歌手の話は私じゃないから分からないけど、音外してる部分で言ったらYouTubeに投稿された昨日のライブ映像の1:03:56の部分とか今日のライブ映像の21:52とか外してるよ
何で387はそこまですぅちゃんは音を外さず正確に歌える子って思おうとするの?
いくらすぅうちゃんだって人間なんだから、音を外す事くらいあるよ

395 :Anonymous (アークセー Sx5f-ELW7):2020/04/11(土) 23:45:57 ID:DXdCsXdUx.net
>>394
もちろんそうだよ
音を外すなんて当たり前
しかし、昨日の東京ドームライブでは外してないが?
昨日ってのはREDNIGHTだよね?
今日がBLACK

今ヨウツベで聞いたが外しているとはとても思えん
すくなくとと、「〜ないだろう」ってレベルではない
なんの話してんの君?

396 :Anonymous (ワッチョイW 7728-HxMk):2020/04/11(土) 23:52:26 ID:u9NuoIcQ0.net
>>395
私は387にレスしたつもりなんだけど…
まあいいや
音外してるかどうかは個人の耳の問題だから置いといて
ごめん「〜ないだろう」の件が全く理解できない
何の話って音をはずしているかどうかの話だよ?
割って入って来てなんの話してんの君?はないでしょう

397 :Anonymous (アークセー Sx5f-ELW7):2020/04/11(土) 23:57:10 ID:DXdCsXdUx.net
>>396
同じ人間だが
なんの話してんのかわからん

音は外してないだろ?
主観の問題ではないぞ
外れてるかどうかだ
外れてないが?

398 :Anonymous (アークセー Sx5f-ELW7):2020/04/12(日) 00:10:20 ID:t78rhTJEx.net
仮にその2箇所が外れれてるとして「外しまくってる」はないな

あと君ワッチョイとか知らんのかね

399 :Anonymous (ワッチョイW 7728-HxMk):2020/04/12(日) 00:14:50 ID:a9ARaafW0.net
>>397
同じ人間というのは…?
お前は387にレスしたけど自分は387と同じ人間だから安価付けられていなくても自分はレスして問題ない!とでも言いたいの…?

さっきも言っていたけどなんの話って何の話…?
私はずっと音を外しているかどうかの話しかしていないつもりだけど…

私の言った耳の件は主観の話じゃないよ
耳が良くないと音が外れているかどうか分からないらしいから、その事について言ったのだよ

あなたはどうしてもすぅちゃんの事を音を殆ど外さない歌手として扱いたいみたいだけど、そう扱いたいならそう扱えばいいじゃん
様々な考え方きき取り方があるのだから、私のような人何て無視して自分の中ですぅちゃんは音を殆ど外さない子と思ってればいいじゃん
どうしても自分の考えを押し付けないと気が済まないの?

400 :Anonymous (アークセー Sx5f-ELW7):2020/04/12(日) 00:18:34 ID:t78rhTJEx.net
>>399
ううむ
ワッチョイ見れば?

あと、「外しまくってる」ってのはなんなの?
コンサートで何箇所もあったの?
一つ1箇所だろ、君が言ってるのでも
それをそう言うのかね?
普通に聞いてて外してるとは思えんし
なんで、ないだろ、なんで話になんの?

401 :Anonymous :2020/04/12(日) 00:38:51.46 ID:a9ARaafW0.net
めんどくさいのがもう1人出てきたからもうレスするのやめるわ
音を外している部分は例として1つずつ挙げただけだよ
私は音を外す事はライブならではの楽しみの1つだと思っているから、アンチでも無いしいちいち気にして「今ここ外した!歌下手!」と言いたい訳では無いから音を外した部分がポンポン簡単に出てくるものではないよ

信者って本当に押し付けがましいね
音が外れてる事の指摘くらいいいでしょうよ
でっち上げでもなく事実なんだから
別に音外すのはマイナスポイントととも思えないし
そこまで「すぅちゃんは音を外してない!」と鼻息荒く興奮しちゃう事なの?
すぅちゃんは音を外さないと思い込んでいるから、音を外していないようにきこえるんじゃないの?w
すぅちゃんが歌い方変えても「すぅちゃんは歌い方何て変えない!」とか言ってそうな人達

各々の考え方があるのだから、「そういう人もいるよね」でスルーじゃだめなの?
どうしても私に「はいそうですね。すぅちゃんは殆ど音を外さず歌う子です。考えが変わりました。」と言って欲しいの?

402 :Anonymous (アークセー Sx5f-ELW7):2020/04/12(日) 00:44:10 ID:t78rhTJEx.net
もう一人とか
ワッチョイ知らんのねw
ベビメタ 版でねえ

音は外してないよ、その場所では
なんで自分の耳そんなに信用できるのかね?

403 :Anonymous (ワッチョイW a288-VVfe):2020/04/12(日) 01:23:11 ID:7007udmf0.net
自分は音程に敏感なほうだけど、394で主張されてる箇所はすぅちゃん平均で別に外してるほうではないと思うな

外してるっていうなら、ドーム黒夜だとNRNR「それだけだった」の「れ」が本来Fのはずが高めのEになっちゃってるやつ
あれぐらい大胆に外れてないと大概の人は感知しないよね
コンクールの審査員じゃないんだから

404 :Anonymous :2020/04/12(日) 14:06:37.76 ID:t78rhTJEx.net
スーメタルぐらいのミュージカル歌手なんていくらでもいる、と言うところから発したはずなのに、そいつは知らん、自分じゃ無いってことでスーメタルの音程の問題にw

ま、音程の問題とかになると若干主観が入るから微妙になるわけで

ミュージカル歌手は見つけられなかったんだなw

405 :Anonymous :2020/04/12(日) 15:06:17.55 ID:sUwdIJ3u0.net
広島公演を観たオペラ歌手が「国内にはいないタイプ、欧州にも数人いるかどうか」と絶賛してたな

406 :Anonymous (アウアウエー Sa3a-7UnY):2020/04/12(日) 16:17:01 ID:PG5ltqtYa.net
東京ドームのは
one の音程がかなりおかしかったな
オフィシャルのone と比べると酷い

407 :Anonymous (アウアウウー Sabb-yA0e):2020/04/12(日) 17:08:50 ID:dC/gTt1Va.net
口パクが酷かったdeath🤘

408 :Anonymous (ワッチョイW a254-JPUl):2020/04/12(日) 17:18:02 ID:sUwdIJ3u0.net
いいねのサビは口パクだったね

409 :Anonymous (スップ Sd22-i+96):2020/04/12(日) 17:21:38 ID:qMPnvwhHd.net
>>1
未来からきますた
マスク買っとけよ

410 :Anonymous (アウアウエー Sa3a-7UnY):2020/04/13(月) 02:40:56 ID:tBwW/x/Ga.net
スーちゃんの歌は
どこが録音でどこが生歌かさっぱりわからん。

モアとユイの歌は90%が口パクだろうけど。

411 :Anonymous (ワッチョイW 9f54-uUP/):2020/04/21(火) 09:22:43 ID:aATYuILs0.net
ハイノートの音域の広さならクラシックの声楽家にはかなわない。?
>クラシックのソプラノではhihiD(D6)までは普通に必要とされる。ただし、クラシックではすべて裏声(頭声)だ。
>一般的に言って、多くの女性はhiC(C5、ド)あたりから裏声に変わる(喚声点という)。hiD(D5、レ)を地声で出せる女性歌手はそれほど多くはない。?
>SU−METALは完全な地声(胸声)でhiDを楽に出す。当てるだけでなく、フォルテで伸ばす。これはすごい。?
>圧倒的な存在感を与える。かわいらしいソプラノボイスではなく、胸に突き刺さるフォルテになる。?
>声量に余裕があるので、癇に障る悲鳴ではなく、音を伸ばすだけで表現力豊かな音楽として聴こえる。

412 :Anonymous (ワッチョイW 9f54-uUP/):2020/04/21(火) 09:23:01 ID:aATYuILs0.net
地声のハイノートを要求されるのはミュージカルである。ミュージカルでは地声でhiEくらいは普通に使う。?
>地声のメリットは、歌詞がよく聞き取れることだ。ミュージカルは演劇なので、歌詞はセリフでもあるから、聞き取れないとまずいのである。
>SU−METALはミュージカル女優と同じ手法で、地声のフォルテでハイノートを当てているわけである。?
>しかも、ノン・ビブラート唱法はミュージカルでも聴いたことはないから、やはりオンリーワンだ。?
>青少年の合唱団の歌い方に聴こえるというが、合唱団はクラシックが基本なので裏声を使う。やはり、SU−METALの地声はオンリーワンである。

413 :Anonymous (アークセー Sx8b-2ElP):2020/04/21(火) 12:40:24 ID:WLVHq4gAx.net
ミュージカルで例出してくれって言ったのに出せなかったね
Eなんて滅多にいないと思うよ
せいぜいD

414 :Anonymous (アウアウウーT Sa1b-odbn):2020/04/21(火) 23:03:07 ID:hS+gBTFfa.net
地声で高い音を出してるのは姉
すぅちゃんは大して高い音は出ない

415 :Anonymous (ワッチョイ 9f55-Ho7r):2020/04/21(火) 23:43:49 ID:JtM6omDZ0.net
>>414
またお前か

416 :Anonymous (ニククエ Sa9f-MbDw):2020/04/29(水) 21:24:25 ID:Op/rHCc7aNIKU.net
https://youtu.be/2yjCIVpZCKo
沢山リナ ケンブリッジ大学卒業


スーちゃんのライバル出現

417 :Anonymous (アウアウウー Saab-D28O):2020/04/30(木) 17:20:24 ID:pPqFbFwea.net
ビヨンセの物真似じゃん

418 :Anonymous (アウアウエー Sa93-yrvd):2020/05/17(日) 22:22:49 ID:AlG2XzKza.net
>>416
見たけど手が気持ち悪いのと、痩せたKingレイナにしか見えない

419 :Anonymous (ワッチョイ 9a91-crVl):2020/05/22(金) 03:56:44 ID:d0i798hf0.net
>>1
得意な歌うたってるだけで歌唱力とか

420 :Anonymous :2020/05/25(月) 10:14:57.52 ID:4sIErJuu0.net
歌唱力とか一定水準超えてたら良いわ。
後は歌声が心に響くかどうか。

421 :Anonymous (ワッチョイW 5a54-E2v7):2020/05/25(月) 11:34:06 ID:NbjZ85EC0.net
アクセルもカートコバーンも技術的にはトップレベルではなかったしな
それでもあいつらはスターだし

422 :Anonymous :2020/06/19(金) 07:19:27.21 ID:2tKWUEqiF.net
MISIAとスーパーフライの声が
あまり好きではない
浜田まり スーメタルの声質が
爽快感があって好き

423 :Anonymous :2020/07/12(日) 13:51:20.33 ID:ON9jM7iHa.net
すーちゃんの歌で感動したことはないな
神バンドにならしょっちゅう感動してた

424 :Anonymous :2020/07/24(金) 10:26:11.78 ID:DE+ojy7y0.net
>>421
アクセルの裏声の安定感は凄いよ。
カート・コバーンは素人だけど。
>>422
浜田麻里は日本で一二を争うくらい上手かったけど、「爽快感」というのだけはないな。

425 :Anonymous :2020/07/25(土) 12:13:15.39 ID:8coFdshpa.net
考えてみたらすーちゃんの良いところは歌うまいプラス
ダンスも顔も平均以上ってところ

そうなると比べるべきはMISIAとかじゃなくて
もあちゃんの憧れだった鈴木理あたりじゃね?

426 :Anonymous :2020/07/25(土) 13:04:06.02 ID:XZZYe0dZ0.net
MISIAはちょと若い安藤和津にしか見えない

427 :Anonymous :2020/07/25(土) 13:25:39.86 ID:80QK+s6+0.net
そもそも比べる事自体間違っているよ
同じ歌唱法の歌手がいてその人と比べるのならまだしも、このスレで比較対象として出された歌手はすぅちゃんと歌唱法が違う人ばかり
ここですぅちゃんとまともに比較できるのはひめたん位しかいないのでは?

絶対にすぅちゃんが1番!って事は無いと思うな
食べ物と一緒
好みの問題
比べてどうこう言う問題じゃない

428 :Anonymous :2020/07/25(土) 18:38:33.52 ID:zW4YQtsR0.net
すぅちゃんコロナの元気付けにアナ雪全力で熱唱した動画上げてくれないかなあ
やったらたぶん凄い反響あると思うんだ

429 :Anonymous :2020/08/17(月) 10:59:19.34 ID:yzS+mmDh0.net
ミーシャの声には魅力が無い
改良版メイジェイみたいなもん

430 :Anonymous :2020/08/19(水) 23:34:43.38 ID:43kZTnWl0.net
MISIAは世界に通用してないということは何かが足りないんでしょ
SU-METALは世界に通用してるので何かを持ってるということ
それはおそらく歌唱力だけではない

431 :Anonymous :2020/08/20(木) 07:34:09.16 ID:zr/nzVM10.net
ミーシャは歌だけだけどすぅは歌に加えて“可愛い衣装を着てメタルに合わせて歌って踊る”ってのがある
それが面白くて海外で受けたんじゃないのかな
あとサイドにツインテールで踊る女の子がいるってのも驚かれたと思う
西洋では“ツインテールは子供のするもの”って扱いらしいから
多分すぅがミーシャのような活動スタイルだったら言っちゃ悪いけど日本ですらブレイクしないと思う…
第2の武藤彩未、とまでは行かないだろうけど…

432 :Anonymous :2020/08/20(木) 08:08:45.55 ID:8QGK7ALl0.net
>>431
確かにベビメタなかったら、武藤彩未のマーク2で終わったかもね
ただ海外で受けたのは実力あってこそ
じゃなきゃ、こんなに続かない
MISIAは高速でイキってる高性能の軽だろ
サーキットは無理

433 :Anonymous :2020/08/20(木) 10:16:11.87 ID:Sy5yntMc0.net
曲がつまらんもん、ミーシャは。
どんなにうまくたって、曲が凡庸なら響かんよ。

434 :Anonymous (アークセー Sx73-QlCW):2020/08/21(金) 00:49:54 ID:zkAsNIffx.net
>>431
声が出るからそれなりに受けたはず

435 :Anonymous :2020/10/02(金) 02:27:04.38 ID:IfMp3xH20.net
MISIA? 浜田麻里のほうが凄いだろ

436 :Anonymous :2020/10/13(火) 17:44:26.21 ID:/cy2xDQA0.net
>>391
あれはアクセント
それすらなければただの棒になるよ
すぅちゃんもしゃくってるからね?w

437 :Anonymous :2020/10/13(火) 19:24:00.61 ID:TkZvxfQ1x.net
>>436
しゃくりでいいのでは?
よくやるよね

123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200