2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野球選手がバスケしたらアメリカに勝てると思う

1 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 19:57:14.90 ID:mgK9+dGg.net
藤浪とかスランプだからバスケに誘ってみては?

2 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 19:57:26.70 ID:mgK9+dGg.net
どうでしょうか

3 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 19:57:47.55 ID:mgK9+dGg.net
2軍落ちした選手に徹底的に声かけまくる

4 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 19:58:22.73 ID:mgK9+dGg.net
今の日本バスケの欠点はやはり単純な身体能力だと思います

5 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 19:58:38.52 ID:mgK9+dGg.net
とにかくフィジカルです

6 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 19:58:52.45 ID:mgK9+dGg.net
わかりますか?

7 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 19:59:21.72 ID:mgK9+dGg.net
あとバレー選手にも声かけてみる

8 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 19:59:41.96 ID:mgK9+dGg.net
今の人材じゃ絶対勝てません
どこにも勝てないです

9 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 20:00:06.90 ID:mgK9+dGg.net
バスケ部って基本運動神経低いじゃないですか?

10 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 20:00:24.08 ID:mgK9+dGg.net
そのバスケ部がベースだからいけないんだと思います

11 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 20:00:41.38 ID:mgK9+dGg.net
NBAにもたくさん送り込みましょう

12 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 20:00:59.64 ID:OEwLoSg9.net
大谷でさえ通用しねえよ

13 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 20:01:01.61 ID:mgK9+dGg.net
素人目ですが100年あっても敵わないと思いました

14 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 20:01:12.73 ID:mgK9+dGg.net
今のままじゃ

15 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 20:01:25.23 ID:mgK9+dGg.net
>>12
根拠は?

16 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 20:01:50.09 ID:mgK9+dGg.net
身体能力が低い人を選手にするなってことです

17 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 20:02:10.05 ID:mgK9+dGg.net
まず100m11秒台で走れますか?

18 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 20:02:25.34 ID:mgK9+dGg.net
アメリカに俊敏性でも負けてましたよ?

19 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 20:02:36.32 ID:mgK9+dGg.net
どういうことですか

20 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 20:02:45.57 ID:OEwLoSg9.net
>>15
背と身体能力高けりゃいいスポーツじゃねえからだよクソ無知
バスケナメんなボケ

21 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 20:02:54.67 ID:mgK9+dGg.net
とにかく「フィジカル」です

22 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 20:04:38.95 ID:mgK9+dGg.net
>>20
もちろんセンスも必要ですが基本となる身体能力が低すぎる
2軍やくすぶってる野球選手50人にバスケやらせたらその中で10人くらいは代表レベルの選手が生まれると思ってます

23 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 20:43:32.26 ID:571Dst7c.net
野球選手も身体能力低いと思います
そもそも接触プレーがない野球がフィジカル強いわけがなく、そもそもバスケは日本人には向いてません
加えて野球選手はたらたらプレーしているので体力もなく、バテて終わりです

24 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 20:48:53.23 ID:/T5jJozT.net
バット持ってたら流石にアメリカ代表にも勝てるやろ
乱闘強いのスマートぐらいやし

25 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 21:03:24.95 ID:BPWa2kKu.net
「大谷のフィジカルとスピード+イチローの繊細な技術と怪我しないからだ作りと安定感」を兼ね備えた選手が入ればワンチャンNBAいける
どっちか単体は絶対無理

26 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 21:06:32.74 ID:JomF6Knj.net
室伏なら戦えただろうなあ

27 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 21:48:54.64 ID:uwifGVuM.net
バスケと野球の台湾がものさしになると思う..

28 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 22:11:38.56 ID:nLtdQJS0.net
正直190cm以下は論外。
藤波は若いときからバスケやってればBリーガーになれた可能性はある。
大谷は身体能力的にはいいかもしれないけど、結局技術がないと話にならんからなんとも言えん。

29 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 22:34:13.47 ID:9ARCu9eF.net
>>27
日本の野球は台湾にすら勝てないからなー
日本のバスケだったらダブルスコアで台湾に勝てるのに
もし世界がバスケ並みに野球に力いれてたら、日本のランキングは50位以下だろ

30 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 23:20:50.92 ID:Lg3oKQ+R.net
下剤を盛るとか徹底的に不正行為を働きでもしない限り日本じゃアメリカに勝てねーよ

31 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/10(火) 23:49:38.13 ID:TKTQujNa.net
藤浪はノーコンだからダメそう

32 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/11(水) 02:17:08.96 ID:G6R1Rh5P.net
一塁に行く前に肉離れしちゃう野球選手じゃバスケを始めとするスポーツを真剣にするのは無理でしょ

試合終了する前に全員怪我しちゃう

33 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/11(水) 10:25:10.45 ID:yKtAQqU5.net
>>20
代表主力の馬場はまさに背と身体能力のみの選手じゃん?

34 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/11(水) 11:46:38.49 ID:amVkWJ/G.net
193cm大谷は野球なら恵まれた体格だが、バスケだとよくて2番か3番ってとこか
100kgじゃインサイドに吹っ飛ばされるし、張本みたいな感じなスリー専門かな

35 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/11(水) 11:51:23.25 ID:Jx1hOX/F.net
>>34
バスケやるなら92,3kgに絞らな体動かんやろ

36 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/11(水) 12:18:12.77 ID:HzvhviPP.net
NBAのファイナリストが、ホワイトのおっさんに小突かれて終わってるのに

他競技の彼は吹っ飛ばされるとか、よく書き込めるもんだね


現実だと、NBA選手の大半は他競技のトップ選手に小突かれると思うよ

37 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/11(水) 12:24:46.20 ID:HzvhviPP.net
シャックとクリスチアーノ・ロナウドがケンカしたら、シャックは負けるでしょう


バスケファンなら二人が並んだ写真を見て、シャックの勝ちとか思っちゃうの?

38 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/11(水) 13:03:39.88 ID:6VsUw8Rw.net
白鵬と鶴龍を2分づつくらい試合に入れたらどうなるのかちょっとみたい

39 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/11(水) 13:50:41.67 ID:J6kpImaf.net
室伏ならNBA行けた?

40 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/11(水) 13:55:15.34 ID:Jx1hOX/F.net
>>39
重信もルーマニア人の母もバスケ選手で、ハンマー投げの素質がそのまんまバスケに置換されるという仮定が成り立つなら、NBA絶対行けたし日本のバスケレベルは今の比にならんくらい高くなってたでしょう
ありえない仮定ですが

41 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/11(水) 14:52:57.55 ID:Z66ptAFV.net
いくらプロ野球にでかくて動ける奴がいようが今から本気でバスケを初めたとして
W杯最弱レベルのBリーガーと同じシュート力、ハンドリング、スタミナをつけるのに最低でも10年はかかるわ
つまりプロデビューする頃にはおっさんで引退だ
バスケはただ速い球を投げれればいい、球を遠くに飛ばせばいいスポーツじゃない
シュートには力加減が必要な指先の繊細なタッチが必要だしドリブルだって20年バスケをやってきたBリーガーたちでさえ強豪国には通用しない
バスケを舐めるな

42 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/11(水) 14:54:28.35 ID:IPM4GVG4.net
自分でスレ立て後に怒涛の連投してるゴミ

43 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/11(水) 17:53:25.95 ID:ROWmgoEx.net
>>42
バスケファンに野球ファンを叩いてほしいんだろ
こいつずっとバスケ板で野球叩きしてる名物キチガイじゃん

44 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/11(水) 20:35:27.11 ID:PLPmciE8.net
イチローのバスケは酷い
T-MACの投手、140k速球もノーコン
よってMJのマイナー2割17の打率は立派

45 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/11(水) 22:38:48.38 ID:B7eFK9H3.net
イチローのバスケは本当に酷かったな
バスケやってた奴なら分かると思うけど、同じ下手でも運動神経悪い奴の動きだった

46 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/12(木) 07:44:18.06 ID:5PPnn6qB.net
>>40
室伏って瞬発力特化でスタミナ皆無だよ

47 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/12(木) 09:33:14.66 ID:ikZReCOM.net
>>46
バスケ選手がスタミナあると思ってるガイジw

48 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/12(木) 11:29:16.54 ID:Ul09gxqM.net
バスケのコートって死ぬほど小さいからな
広くしたらチビがスタミナ勝負できるようになるのにな

49 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/12(木) 12:37:35.77 ID:QB7v5iD/.net
野球選手が身体能力高くてバスケうまかったとして、2m越えの野球人口どれだけいんのよ?大谷藤浪がバスケうまくても世界に通用しねーだろ。

50 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/12(木) 12:42:59.04 ID:pRQNC2NN.net
まるでBリーグに世界で通用する2m越え日本人がいるような言い方

51 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/12(木) 13:09:28.24 ID:RaIpLGb9.net
大谷藤波が小学校の時からバスケしてたら身長は今より高くはなってるだろな
大谷が2メートル以上あったら素材としては八村級か

52 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/12(木) 14:16:37.66 ID:QB7v5iD/.net
>>50
読解力大丈夫?

53 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/12(木) 14:17:13.47 ID:QB7v5iD/.net
>>51
バスケしてたら身長伸びんの?笑

54 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/12(木) 15:01:04.31 ID:IfeD8pfl.net
>>40
NBAは厳しいだろ。身長187ってとこだろ?
その辺の身長帯はアメリカ人だけでも競争激しすぎる。
PGしか選択肢ないし。

55 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/12(木) 15:03:04.54 ID:IfeD8pfl.net
>>51
大谷が2m以上あったらって仮定が無意味。
藤波は幼いころからバスケやってたらBリーガーにはなれたと思うよ。

56 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/12(木) 15:03:31.69 ID:RaIpLGb9.net
>>53
俺は176pなんだけど小中とバスケしてなかったら
背は低かったと思う
親が小さいのでね

57 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/12(木) 15:10:01.78 ID:RaIpLGb9.net
>>55
なぜ藤浪はプロレベルになれると思うの?

58 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/12(木) 15:50:21.16 ID:E5pqXt7+.net
>>46
NBAの黒人の身体能力高いやつはみんな瞬発力特化ですが

59 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/12(木) 15:50:57.25 ID:E5pqXt7+.net
>>56
無関係
バスケやっても背は伸びない
中学生でもわかるぞ

60 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/12(木) 16:18:40.32 ID:fv2V4Yng.net
>>54
189な
あいつ日本じゃ身体能力超人扱いされてるけど、ハンマー投げの世界じゃ小柄でドーピングもしてないのに技術がピカ一で世界歴代4位ナチュラルじゃぶっちぎりの歴代1位なんやで

61 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/12(木) 16:27:45.64 ID:gMhoLWMu.net
でも非黒人にバスケに必要な身体能力があるかわからないし、サイズは全然足りてない
なで肩だからスタンディングリーチもない

62 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/12(木) 17:36:41.33 ID:WwWvRbbl.net
大谷は身体能力すごいって日本で報道されてるけど同世代とか下の世代でもっとホームラン打ってる選手沢山いるしホームランランキングの20位にも載れないレベル
ちなみに20位が29本で大谷はランク外の17本だから40位くらい
ナ・リーグも合わせたら100位くらいか
MLB全体で100位くらいの選手がなんでバスケで無双できるの?
https://i.imgur.com/1yiEohO.jpg
https://i.imgur.com/IrIeDuA.jpg

63 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/12(木) 17:39:16.62 ID:mP6kmzgv.net
野球って下らないスポーツだな
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1412683585/
何もしなくても点を取れる欠陥スポーツ野糞w゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1484435866/
ケツに注射するイカサマ野球デブwwwwwwwwww
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1373123269/
【ショック】野球の運動消費カロリーはラジオ体操以下
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1364768334/
インチキ野郎がトップになれる棒振りwwwww
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1345805515/

64 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/12(木) 17:41:36.91 ID:mP6kmzgv.net
五輪ストーカーの底辺競技・野球がうざいんだが
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1395869939/
バスケを見た後に野球を見ると…退屈すぎて死ぬ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1432231830/
サッカーファンの焼き豚フルボッコスレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1562351693/
テニス好きの親友に野球はダサいから死ねと言われた
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1364636178/
NFLコミッショナー「野球はレジ待ち以下のゴミ競技」
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1363627234/

65 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/12(木) 18:25:46.59 ID:VdQKXff2.net
日本の監督さんは韓国、オーストラリアに負ける無能だからどのみちアメリカには勝てないよw

66 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/12(木) 22:50:53.29 ID:G+K1onAc.net
野球ってデブの娯楽じゃなかったの?

67 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/13(金) 05:17:34.99 ID:cTeoDtqj.net
無理無理

68 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/13(金) 09:20:02.85 ID:qlBeKHUO.net
DHで故障してる奴にバスケなんか無理ですよ
ただの木偶の坊でおしまい

69 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/13(金) 15:53:26.36 ID:L5Ta6l8U.net
>>58
室伏に瞬発力で勝てるやつは
NBAの黒人でも誰もいないだろ
スタミナ0の室伏と走らないといけない
バスケでは瞬発力あるといっても桁が違う

逆に言うならバスケの練習を室伏がやってたら
もっとスタミナ寄りになり、瞬発力は落ちる

バスケで昔100mやらアメフトやってて
100m10秒台なんてのも
走れるポテンシャルがあって
過去に走れたにしても
バスケやってる現役の選手は無理でしょう

70 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/13(金) 16:16:22.37 ID:L5Ta6l8U.net
身体能力を瞬発力のみで見れば
アメフトが球技では最強
その代わり、瞬発力が遺伝に寄るものが大きく
その上、技術の介入余地が一番低い球技にも見える
だから、身体能力ある他の球技からの
参入は一番しやすいし時間もかからない
陸上のスプリンターなんかは
瞬発力は完璧でも目の能力やセンスが
ないと成功しないと思うが

バスケであればドリブル、パス、シュートが
全て調整力を必要とするのに対して
アメフトはそのまま筋力が伝わる動きが多い

71 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/13(金) 16:41:10.94 ID:H6kl2gsF.net
>>70
アメフトもポジションによる
ラグビーのLO選手ならスクリーンやゴール下かなり強そう

72 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/13(金) 16:58:46.77 ID:C6gSddMH.net
身体能力スポーツだと思ってる時点でバスケのこと何も知らないアホだろ
脳筋スポーツはアメフトとラグビーだ
あれこそガタイと足が速けりゃいいだけのスポーツだ
バスケのドリブルやシュート力をプロレベルにするのにどれだけの練習が必要だと思ってる

73 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/13(金) 17:04:54.51 ID:hT1/Ajnw.net
このスレタイの何が面白いのか、全く分からん!寸足らず、で終わる話し。

74 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/13(金) 17:35:20.56 ID:fVpdDDlV.net
アメ公の複数スポーツ掛け持ちを我が物顔で自慢するガイジがいるが
ほぼアメフトとどれかなんだがな
単に冬はアメフトするだけ、冬にするだけでも出来る単細胞スポーツがアホフト

75 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/13(金) 17:35:41.16 ID:x1IX5s1B.net
>>72
テレビ解説次第では緻密な作戦、戦術のように思える時もあるけど、まぁ大雑把でしょうね

76 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/13(金) 20:38:51.19 ID:MXJf9Daj.net
外野フライは捕れないし、120キロ程度の直球も当てるのが精一杯だと思う

77 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/13(金) 21:39:24.69 ID:CkKnJzvC.net
>>74
日本人の身体能力じゃアメフトなんかまともにできないからってアメフト下げすんなよ

78 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/13(金) 22:55:44.69 ID:C6yT32Hn.net
>>58
体育館のはしからはしまで30往復走り回りながらドライブ、パス回し、PnR、ブロックショット、とかをするんだぞやきうみたいに瞬発力でなんとかなる競技じゃない

79 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/13(金) 23:07:05.81 ID:UBdhZzj0.net
NFLはステロイドが蔓延してる。
しかも最近はステロイド使用の痕跡を隠すための新たな薬物も出てきてる。
カレッジ時代からステロイドを使用してるプレーヤーも多くいる。
NFLは薬物天国。

80 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/13(金) 23:12:08.41 ID:1YdMPkWp.net
>>77
はぁ?W杯2度優勝してますが?w

81 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/14(土) 01:15:17.33 ID:LfiGNgnf.net
元巨人の故ジャイアント馬場さんが今、バスケやってたとしたらどうだろう。209cm、あのガタイでもNBAのCと渡り合うのはきつかっただろうか。そう考えると凄い世界だ...。

82 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/14(土) 01:55:29.82 ID:sUX52zlE.net
>>79
NBAも使ってるわガイジ

83 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/14(土) 04:37:55.12 ID:OC2ogwTN.net
結論
日本人じゃ無理

84 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/14(土) 13:42:19.24 ID:bSQn0yxM.net
>>81
NBAどころかアジアのセンター相手でもそんなに優位性は無いだろ。

85 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/14(土) 14:03:55.71 ID:UZEzeh4i.net
おまえなんで野球やってんの?と思うやつは結構いるな
バスケに向いてるかと言われると向いてないと思うが
なんせスポーツIQが低いやつの多いこと
身体能力とサイズは問題なさそうだが

86 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/14(土) 14:16:56.21 ID:M2j2PGBS.net
元巨人のジャイアント馬場さんがバスケやってたら無双してしまう
馬場さんは若い頃100mを11秒で走ったらしいからな
3だって3〜4割は決めるだろうから、NBAのインサイドに求められる全ての資質を持ち合わせてた

87 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/15(日) 17:01:44.34 ID:y1eutoGP.net
>>72
アメフトの緻密さを知らんとは

88 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/16(月) 01:29:59.53 ID:Qni6Lgt2.net
戦術は緻密だろうが他の球技と比べて
動きは大雑把
陸上のスプリンターがラグビーに転向して
いきなり代表とかなってたな

テクニック=瞬発力
だから他から参入しても成功出来る確率は高い
「アメフトは身体能力が凄いんだ」
身体能力が技術の半分以上占めてるから
当たり前じゃね?
まあ、身体能力で最強はアメフトではなく
十種競技の選手だと思うけどな

逆に言えば身体能力がなければ
どんだけ長くやろうがムダでプロにはなれない
転向して半年程度の身体能力ある人間に
何年もやってる凡人はあっさり抜かれる

89 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/16(月) 06:50:38.40 ID:u6LXSNEu.net
アメフトにはアメフトの、バスケにはバスケの面白さがある。
両方好きな者にとって、これ程馬鹿らしい論争はない。

90 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/16(月) 17:28:03.43 ID:/B6fba9I.net
>>88
なんでラグビーの話してんの?
ラグビーとアメフト同じだと思ってるニワカか。

91 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/16(月) 20:27:54.33 ID:R54wCk2y.net
元横綱の勝氏がアメフト挑戦したけど全然だったな

92 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/16(月) 21:18:40.86 ID:6GRJHsfy.net
>>72
アメフトは技術と戦術で、かなりの体格差を克服できるスポーツ。
W杯で日本代表は、体格ではるかに優るスウェーデン代表やドイツ代表に勝っている。
まあアメリカ代表(NFL選手では勿論無く、大学まででアメフトを卒業する学生中心)には
絶対勝てないんだけど。
ちなみにラグビーもデカいだけで勝てるような単純な競技じゃない。
最強のオールブラックスの高速パスワークは、体格で優るチームに勝つために
発達したもの。

93 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/17(火) 06:21:26.60 ID:wVRSJOoW.net
>>92
アメフトは戦術が大きなウエイトを占めるというのは事実。
滋賀の西村社長の頃より前は、京大が何度も日本一になっているけど、あれは技術の差を戦術と体格で逆転した例。
学内から素人のデカイやつを半ば強制的に引っ張り込んで、筋トレと戦術叩き込んで関学と勝負出来るチームを造った。
関学や立命もセレクションでデカイ選手を集めるようになって、通用しなくなったけどね。

94 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/17(火) 20:57:24.14 ID:yYlWQ/GU.net
挑戦したの35超えてからだっけ?
球技経験も殆どない中年が挑戦できるだけでもアホフトは底の浅いスポーツだと断定できるな
卓球やバドミントンなら絶対無理だからな

95 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/17(火) 21:04:13.67 ID:VzS586Pv.net
確かに成人してから卓球やバド始めるとか恥ずかしくていたたまれないわな、心と身体の性別が一致してない病気だと思われそうだし

96 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/18(水) 20:37:51.53 ID:GY0iqKhL.net
アメポチ悔しいのう
アメフトがただのデブにもやれて

97 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/18(水) 20:38:43.65 ID:+dhf4ups.net
ランジェリーふっとぼうるw

98 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/19(木) 12:42:09.44 ID:IBKZ+rBN.net
何も知らんやつばっかだな

99 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/24(火) 21:14:22.55 ID:UuOGtnfx.net
スレタイは野球選手がって言ってんのにどっからアメフトの話が出てきたんだよアホ

100 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/24(火) 23:45:22.40 ID:CAUw1HaD.net
>>96
とデブのジャップが申しております

101 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/06(日) 15:12:50.43 ID:E8rN6eTd.net
今までの言動の特大ブーメランなんやで()
税吸うボールの悲惨な現実
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1414251840/
オリンピック憲章を無視した税金野糞ごり押し
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1481986753/
【日本の恥】脱税野郎ばっかりの野球
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1365590230/
【野球】税制優遇が酷過ぎる件【詐欺】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1364199574/
【野糞】岩本勉『元野球選手はナマポ受給してます』
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1367962368/
【汚い】金の臭いに寄ってくる寄生虫野球【臭い】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/136526046

総レス数 494
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200