2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B.LEAGUE】青森ワッツ12【健全経営コスパ最強】

1 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ db24-fJ/L [60.100.116.242]):2019/12/29(日) 06:47:28 ID:w3xulARE0.net

前スレ
【B.LEAGUE】青森ワッツ11【B2残留したい】

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1540715116/l50

公式
青森ワッツHP

https://aomori-wats.jp/

2020年も青森ワッツを盛り上げていきましょう! VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

747 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/17(水) 19:52:20.98 ID:xshkVGj10.net
>>745
天才かよ

748 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/17(水) 22:37:52.20 ID:XvoR4vCx0.net
クラウドファンディングやってますか?

749 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/20(土) 19:34:11.31 ID:KVUVWLdE0.net
やってられねぇわ

750 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/20(土) 20:55:19.06 ID:ju47ojnQ0.net
このサンチェスがちょいちょい出てた信州があんなに強かったからなぁ

751 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/20(土) 21:22:16.23 ID:KVUVWLdE0.net
所詮日本人選手の差よ

752 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/20(土) 22:35:37.62 ID:BYDLhhCn0.net
元々当たり外国人引いて何とかなってただけのクラブだからな。
強力な日本人ロスター揃えられたことってbj時代含めて皆無じゃん。

753 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/21(日) 13:04:10.71 ID:yKSOBraR0.net
>>752
ほんとほんと

754 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/21(日) 14:51:51.15 ID:IVLGYGvTp.net
このチームでよく4勝もしたよね今シーズン

755 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/21(日) 14:54:10.68 ID:glLdJWOQa.net
1シーズン4勝ってBリーグ記録?しらんけど

756 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/21(日) 15:26:05.60 ID:IfnFyzK30.net
B3に降格したシーズンの岩手が7勝53敗だったからそれすら上回れない気が…
アスフレも外人揃ったらまぁ勝てないだろう多分

757 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/21(日) 15:56:18.15 ID:rsqozyXe0.net
>>754
相手の外国人が(実質含め)2人だった試合しか勝っていない。
やはり今年のレギュレーションで、外国人2人契約で勝つというのは酷。

758 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/23(火) 14:35:22.54 ID:YmmEBPyhr.net
もう一人の外国人は来るのかな?

759 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/23(火) 19:37:48.31 ID:YBMqjd2C0.net
来ないに1ペリカ

760 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/23(火) 22:57:55.87 ID:5nq367CGp.net
毎シーズン途中で外国籍とるけど、それなら最初から取ってよ!って思うんだが、どういう事情があるの?スポンサーが追加で出資してるとかなの?

761 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/24(水) 06:34:23.64 ID:KS434T9M0.net
>>760
単純に節約だよね。
外国籍は日本人よりもだいぶ給料高いから。
事情としては単純に金がないだけだね。

このままだと岩手の記録を越えちゃうなー。
取れるなら外国籍取って欲しいね。
他チームのブースターにも本気で心配されてるよ青森

762 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/24(水) 23:45:44.99 ID:Neb3zY4Pp.net
URとは言わずともSSRが出る外人ガチャ引いて欲しいよ、、、ノーマルしか引けなかった今季は外国籍としてはワッツ史上最低ランクだったよね。

763 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/25(木) 03:43:38.05 ID:y1E1F3B10.net
>>119
>消化30試合を超えて勝率0割台
>■2016-17鹿児島
>32試 3勝29敗 勝率.094
>■2017-18岩手
>31試 2勝29敗 .065
>34試 3勝31敗 .088
>■2018-19八王子
>31試 3勝28敗 .097
>■2019-20三遠
>38試 3勝35敗 .079
>■2020-21青森
>41試 4勝37敗 .098

>40試合超え0割台は青森が初

764 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/25(木) 07:06:03.74 ID:02l62waTa.net
外国人を取ると駒沢をベンチ外にしないといけなくなるから、降格のないシーズンではデメリットの方が大きいだろうな。

>>762
そもそもルッソとJを最後にガチャ自体していない。モガ以降は全員日本で実績のある外国人のみ。

765 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/25(木) 10:35:27.30 ID:naTt+J3aa.net
今更金のかかる外国人なんて獲れるかって素直に言えよw

766 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/25(木) 12:20:46.38 ID:Sawzp8S10.net
まさかのオルトン来ました

767 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/25(木) 12:39:43.40 ID:td4kcChUa.net
一級フラグ士かよw

絶対来季はいない気がするけどなw

768 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/25(木) 15:10:51.27 ID:Qj3sFzQ10.net
NBA選手かよ

769 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/25(木) 16:22:20.77 ID:54vhUpVi0.net
オルトンなかなかやる気無いからなぁ…

770 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/25(木) 16:42:54.93 ID:R1YNMKlOp.net
NBA経験者で言えばキースガロンもなかなかやる気なかったな

771 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/25(木) 19:05:53.19 ID:vAbQDsqP0.net
ジョンウォールとタメでケンタッキー大で一緒だったのか。
ウォールのこと聞いてみよ。

772 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/25(木) 21:28:06.42 ID:dhLgat5d0.net
オルトン土曜日出場停止かよ
なんで熊本時代の懲罰が繰り越されるんだよ

773 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/27(土) 18:49:11.15 ID:ay7275Ln0.net
くたばれ!

774 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/27(土) 19:08:04.74 ID:BQbSAsiQa.net
今日は綱井が良かったけど池田が糞だったな

775 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/27(土) 19:08:54.03 ID:2uk1JVOOa.net
今日はワッツ(16-17・19-20)vsワッツ(20-21)の紅白戦で、紅組が勝ったんですね。わかります。

去年は大塚1人で10勝くらい稼いでたんだな…

776 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/27(土) 20:44:16.81 ID:B2EQEYhC0.net
バスケットライブで見るまえにバンビシャス奈良の選手見ようとしたら点数見えてしまった…
Bリーグのホームページの形式変えて欲しい。。。

うっかり忘れてるとやるやつ_| ̄|○

777 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/28(日) 14:39:50.78 ID:+/j9MB3q0.net
今日の審判ファール取りすぎだろ。
池田も大地も目つけられてんな。

778 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/28(日) 15:14:05.65 ID:+/j9MB3q0.net
門馬は流れを悪くするターンオーバーとファールの才能えぐいなwww

779 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/28(日) 15:20:29.68 ID:GuSrLC16r.net
今日の審判クソ

780 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/28(日) 15:46:53.33 ID:OawCD6E00.net
ファールみたいな行動をする選手が悪いんだぞ

781 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/28(日) 15:51:46.61 ID:GuSrLC16r.net
>>780
両チームのファール数見比べてみて

782 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/28(日) 16:08:27.85 ID:OawCD6E00.net
勝ったけど、勝った気がしないわ

783 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/28(日) 16:15:10.62 ID:GuSrLC16r.net
>>782
どうして?

784 :バスケ大好き名無しさん :2021/02/28(日) 18:47:32.78 ID:VImyiKCY0.net
結局、ダブはじめ青森OBがフリースロー外してアシストしてくれたのが勝因かも。
他所にいってもワッツの伝統は受け継がれている。

785 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/01(月) 19:45:03.20 ID:X6SQmbpc0.net
来季大塚戻ってこないかなぁ
やっぱうまいしIQ高いわ。
ワッツには絶対ベテランPG必要だ。

786 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/02(火) 08:14:11.10 ID:V43AbxMVa.net
結局外国人が3人揃った時に鈴木を使うオプションを持っていないのが厳しい。

どこかのネットで、「青森は戦術の幅はあるが個人のスキル能力の低さで損をしている」という声があった。

787 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/02(火) 19:06:23.97 ID:QX9/MeKna.net
スキルの低い選手しか残らないのは中小クラブの性。

788 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/02(火) 19:50:56.78 ID:FVfF3P+80.net
大塚は金の問題だから金積めれば戻ってくるよ。ま、無理だから移籍しちゃったんだけどね。

789 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/02(火) 23:19:05.60 ID:kQyYcvFg0.net
大塚がもし今季居たのならこんな成績では無かったかもね。

790 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/03(水) 20:33:45.97 ID:0F7+ppFC0.net
>>789
間違い無いね。
會田や大塚が出てる時の試合は安定してるイメージがあったなぁ。
バカみたいにTO連発なんてほとんどなかったし。
TOだしてもそこまで引きずらなかったイメージ。

個人のスキル取っても今のワッツのPGよりも上なのは明らかだよね。

791 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/03(水) 21:06:16.59 ID:0pT5fpSj0.net
>>790
来シーズン會田が戻ってきたりして…
京都で三河よりスタッツが落ちてしまうとなあ。

792 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/03(水) 21:31:16.40 ID:0F7+ppFC0.net
>>791
取れるなら全力で取りに行って欲しい。
PGの重要性が身に染みる今シーズンだし。

793 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/03(水) 21:36:58.40 ID:2j+cdZGh0.net
會田はB1行ってケガしたからなぁ…

794 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/04(木) 01:27:48.40 ID:AGyvahuHp.net
會田は青森でも怪我は多かったよね、今より断然良PGなのは間違いないけど

795 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/05(金) 07:46:17.76 ID:RbgU+fxUa.net
>>794
17-18シーズンに、実質新人だったのに酷使しすぎたかな…

796 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/05(金) 12:28:32.21 ID:cMhQRuZRd.net
今節は
ひのきのぼうvsおなべのふた

797 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/05(金) 20:31:19.75 ID:v/ml/6bNa.net
明日明後日が今シーズン最後の勝利になるかもしれないからみんなしっかり見届けような!

798 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/05(金) 20:40:46.52 ID:6pP9Wqgh0.net
ドラクエの格闘場 「さあ どちらにするかね?」

⇒ばくだんいわA
 ばくだんいわB

799 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/06(土) 19:52:56.38 ID:Yas+0yBwa.net
快☆勝

800 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/06(土) 19:59:26.96 ID:gC8peZqYH.net
っょぃ

801 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/06(土) 20:01:05.32 ID:q/ncrZr7d.net
おなべのふた圧勝

802 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/06(土) 20:02:43.12 ID:0R+Qx8hG0.net
明日も勝てるなこれは。

そしてオルトンずる賢いなw
問題児っぽさもあるけどなんかうまい。

強いチームとやったとき素行的にやらかさないか心配だけど、3も決めたしインサイドでも攻めれるし、フリースローも悪くない。
ウイングスパンもあるしなかなか面白い存在になりそう。
素行の悪さはケンタッキー大時代にデマーカスカズンズとインサイドを組んでただけあって折り紙付きか?w

803 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/06(土) 22:45:20.60 ID:RSn32e9t0.net
バローンってあんなに雑な選手だっけ。チームになじめてないのかな

804 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/06(土) 23:59:10.49 ID:WiAQRpXGp.net
>>803
信長さんがHCの時とアルバルクにいた時以外はあんな感じだったじゃん?

805 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/07(日) 16:57:47.20 ID:hOFShPCSa.net
また最下位かね?

806 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/07(日) 21:06:44.38 ID:c+BhyItt0.net
今日はバローンの調子良かったね。
こっちとしては誤算だった。
あの3P連続はだいぶ効いたなぁ。

あと池田は完全に審判に目つけられてたなw

807 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/13(土) 20:41:39.87 ID:0tTiPbe1a.net
サンチェスのセルフィッシュな感じしんどいなー

808 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/14(日) 07:30:40.82 ID:9ry3XyBS0.net
2Qの後半でついにサンチェス・オルトン・鈴木の共存が実現したが、その4分間、仙台の2Pはナッシュのファストブレイク1本のみ。(3Pが4/5という驚異的成功率で点差は離されたが)
やはりインサイドに2mが3人君臨するのは仙台といえどもやりづらいんだろうな。

809 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/14(日) 15:12:36.00 ID:Ef5gyezfa.net
せっかくリードした4Qで何故寺嶋を出すんだよ、、、

810 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/14(日) 19:36:08.97 ID:y3cgjgCo0.net
門馬のファールアピール、オーバーアクションその一瞬でプレーに遅れ出てるの本人プレーしていて気づかないかな。周りも言えない雰囲気なんだろうか?
仙台の選手は誰一人オーバーアクションしてない

811 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/14(日) 19:39:57.59 ID:vedKwYY5d.net
いや…ルブライアン・ナッシュ。
シュート決めても2回に1回は「触れてたぞ?」みたいなリアクションする。

812 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/14(日) 20:13:41.88 ID:9ry3XyBS0.net
>>809
怪我がちの野里はともかく、なぜ全試合出場していた佐野まで留守番にさせたのだろうか。バスだから旅費はホテル代しか違わないのに。

813 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/14(日) 21:28:52.79 ID:fCzZlQqt0.net
終盤池田のパスの選択からの流れが崩れたな。
ビリーへのパス。
あれはほんとに意味がわからない。
リスクしかなかった。
接戦の時こそTOしないようにするのが当たり前なのにあれは本当にガッカリ。

青臭さがでたな。

814 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/14(日) 23:37:26.60 ID:+WLRql9T0.net
>>810
門馬のヘルプポジションの位置とか本当に渋いぞ。素人にはわからないか。

815 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/15(月) 01:28:04.99 ID:nHs5V/nEa.net
>>812
流石に佐野も怪我か何かじゃないかな?どうしても10人じゃなきゃダメなんだったら寺嶋外すでしょ普通。

816 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/15(月) 09:49:54.48 ID:0N+pn4aPa.net
>>814
どんなにいいプレーを続けても、それを怠慢プレーで帳消しにしてるようでは意味がないんだが。

817 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/19(金) 22:52:50.34 ID:W4GbgFcop.net
明日は勝ちます!

818 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/20(土) 18:46:21.12 ID:1ip2LLF6a.net
地震のせいで負けたやんけ!

819 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/20(土) 18:55:46.57 ID:MBqZEEMX0.net
サンチェスのダンク後のテクニカルは審判アホ?
明らかに下に福島の選手いたでしょ。
掴んでる時間だけで取ったなら審判やらないでくれ。

わざわざサンチェスの下を通った福島の10番が通るの待ったのに、その判断はありえないわ。

820 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/20(土) 19:17:44.90 ID:1fdjPsiC0.net
それ以前に2Qがゴミなのがアカンわ

821 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/20(土) 19:47:35.67 ID:XysVEQZCd.net
審判もクソ
選手もクソ
チアが出ると目の前に現れて思いっきり視界を遮る白髪のカメラマンもクソ

全てが不愉快だった
もう二度と行かない

822 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/21(日) 00:22:20.72 ID:WgOAyuBTH.net
審判も含めて
あまりの酷さに
途中で帰りました。
お金払って観戦するレベルじゃない

823 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/21(日) 12:24:58.76 ID:oTot7sqhp.net
なぜオルトンなんて取ったんだろうね
あの献身性じゃチームは弱くなるに決まってる
特にディフェンスは酷すぎて周りが可哀想

824 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/21(日) 14:43:00.11 ID:hvgO6bVza.net
今日も負けたな

825 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/21(日) 15:59:33.69 ID:KiwZ5jfO0.net
>>823
単に「日本に滞在していて所属が決まっていなかった外国人がオルトンしかいなかった」だけかと。

826 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/21(日) 16:22:59.52 ID:1BEoosxA0.net
なぜ、佐野が出ないんだろう。寺嶋もあまり出ないし。

827 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/21(日) 20:36:21.37 ID:KiwZ5jfO0.net
>>826
元々PGの序列が綱井>>寺嶋>佐野だったところに池田が入って、最終的に池田>>綱井>>寺嶋>佐野となった。
寺嶋は野里枠、大地の控えとして生き延びている感じ。現に昨日今日とも大地と交代している。

正直北谷HCは最初からこれで限界な気はする。去年のみ、大塚というコート上のHC代行がいたから成績が上がっただけ。

828 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/21(日) 21:25:02.01 ID:8STZ0g3Da.net
コートリーダーの不在はbj時代からの課題だな。
大塚一人でどうこうってのは今の奈良を見てると微妙なとこだが、大塚の代わりのコートリーダーが居ない影響は大きい。

829 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/21(日) 21:36:22.25 ID:69ZzlIQ6p.net
普通に福島強かったけど、ここまで偏った判定する審判は中々いない。自信満々の顔でミスジャッジされてもなぁ、、、今日の内容的に勝つのは無理だとは分かってるけど、後味悪すぎ

830 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/21(日) 21:51:24.70 ID:KiwZ5jfO0.net
>>828
Bリーグになってから、「大地より年上の日本人は取らない」方針を徹底していましたからね。
大地のいない18-19は日本人最年長が鮫島と船山、今年も大地の次に年上なのは一応新人の寺嶋。

大塚級のベテランPGでもないと、コート上のメンタルが持たないんだろうな。

831 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/21(日) 22:26:35.12 ID:Sp6gCY9Z0.net
ベテランともなると給与もある程度払わなければ来てくれないしね。
生活もあるし。
なによりその年で生き残ってるということはある程度の需要はあるわけだし。
来季はその辺考えてPGとって欲しいな。

外国籍もスコアラーっていうスコアラーいないからきついよね。
打破してくれる選手。
成績は微妙だったが、ナイルマーリーのような決めて欲しい時に決めてくれるような選手。
あの時はインサイドの身長が低すぎてイマイチだったが今の鈴木のような2メートルビッグマンいるなら有効だと思うのだが。

外国籍スコアラーをSFにしてミスマッチをつくるとか。
そうすれば鈴木が活きるし、敵がスイッチしてきてもSFできるならある程度スピードや技術で打破出来るであろうし。

面白いと思うんだがなぁ。
デカいの揃えても外のディフェンスザルで3決められすぎてるよね今シーズン。

832 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/21(日) 23:06:33.75 ID:8STZ0g3Da.net
>>830
それなりにベテランが居たbj時代でさえコートリーダーは居なかったけどな。
俺様タイプなら居たけど。

833 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/22(月) 12:34:52.72 ID:KbU+h85Ea.net
>>832
やはりコート上のリーダーは必須だな…
来シーズンは今年分を含めて降格枠が1.5〜2になるから、残留を目指すなら本気で編成しないと。
ただ、PGのうち池田・寺嶋・駒沢は残留だろうから、枠は少ない。

834 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/22(月) 13:56:26.04 ID:6/9c+8rqa.net
てかこのクラブ、将来的にB1目指すのかね?
それともB2B3でのんびりやっていくんだろうか...?
前者だったら動きが遅すぎるし、後者だったら来季も同じような感じにしかならんと思うよ。

835 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/22(月) 19:51:19.67 ID:3+MFilima.net
>>834
操車場アリーナが手狭になるくらいの収入が確保できないと、偶然B1昇格してもすぐ落ちるだけ…というのが、大地と貴裕を秋田に派遣してまで得た社長の知見なのかな…と。
市長も操車場アリーナを「卒業」してマエダに戻るのを前提として3500人アリーナにしたわけだし。

836 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/23(火) 08:30:42.54 ID:pR95o7sea.net
>>835
その頃にはマエダは老朽化が問題になると思うがね。
今でさえ1階可動席が老朽化で使えなくなってるし。

837 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/23(火) 12:40:59.63 ID:40hDHl2ja.net
>>836
マエダの1階席は、入場制限がある中で、設営・撤収の手間を低減するために持ち込みの仮設席にしたはず。
同じく可動席完備で、かつこけら落としのむつマエダも仮設席だったし。
マエダの可動席自体の故障なら運動公園のHPに載るはず。

838 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/23(火) 12:44:23.00 ID:b8ogSieLd.net
>>836
1階老朽化なのか
先週行ったけど、コートサイド席の頭が邪魔でかなりみずらかった。
今期はコロナの影響で1階席数を絞ってると思ってたけど、老朽化なら当分あのままか。ますます行かなくなるな。

839 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/23(火) 19:00:56.48 ID:40hDHl2ja.net
>>838
上に書いたとおり、老朽化ではないです。単なる経費削減。
コロナ前でもマエダ平日開催の時は仮設席を組んでたので、あの可動席は相当設置に手間がかかるんでしょう。

2000人くらい入ると見込める状況まで持ち直せば、可動席も復活するのかな?

840 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/23(火) 19:33:31.66 ID:b8ogSieLd.net
前売りのレイアウトで
仮設席(4段)ならもう買わないな。

841 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/24(水) 01:24:44.65 ID:d6AHl1Kva.net
マエダアリーナの設備である一階席は床下に収納してあるんですが、それを昇降させる装置が故障中で修繕費が億単位で掛かるらしく予算がつかないので壊れたままってのが現状です。実際に設置する際も何十万単位で費用が必要なので、老朽化も経費削減のどちらも正しい。

842 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/24(水) 07:13:34.29 ID:7raaWDWja.net
>>841
マエダの1階席が使えないとすると、ワッツ以外のイベント主催者にとっては致命的に重要な情報なはずですが、県や運動公園のHPにそんな情報は載ってませんね。

843 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/24(水) 09:28:51.05 ID:hFyEMqSqa.net
>>842
それは知らんけど、ここ数年他のイベントでも一階席使ってるの見たことないよ。

844 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/24(水) 10:05:10.67 ID:kq2Ha+xpp.net
そもそもマエアリで1F席必要な程デカいイベなんてほとんどないしな。ぶっ壊れてるのは俺も聞いたことあるよ?

845 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/24(水) 12:30:24.53 ID:D5gyWRKja.net
>>843
>>844
こんな感じかな?

2018年4月 ワッツが1階可動席を使用した最後の試合。
このあたりで故障が発覚

2018年7月 1階可動席の故障を理由にワッツが青森市内のホームゲームをマエダからカクヒロに移す。

2019年7月 県が2020年4月からの運動公園の指定管理者を公募。この際に1階可動席の故障の記載がなかったことから、2020年3月までに修理されることとなり、ワッツは2020年4月のホーム最終戦をマエダに設定。

2020年3月 コロナで修理業者が来られなかったことから、コロナが落ち着くまで当面の修理を断念。
ワッツは経費削減も兼ねて自前の仮設席を使用することとした。

846 :バスケ大好き名無しさん :2021/03/24(水) 18:34:22.99 ID:U8A66joK0.net
今日の群馬戦も今週末の山形戦も中止か。時間を有効に使ってもらいたいですな。

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200