2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外挑戦する日本人選手★6

1 :バスケ大好き名無しさん :2019/12/30(月) 19:33:56.99 ID:UVjO7U3L0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
渡辺飛勇、角野亮吾、テーブス海、富永啓生、田中力など
海外挑戦する日本人選手たちの情報を共有したり、意見を交換したりすることを目的とするスレです
応援スレではないので懐疑や時に批判も構いませんが、荒れないように節度を弁えてお願いします

※前スレ
海外挑戦する日本人選手★5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1574759136/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

52 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spf1-elwi [126.182.140.96]):2020/01/09(木) 10:22:05 ID:+270Ajqvp.net
とはいえ現時点で太田さんくらいの仕事はできてるし、もう少し経験値稼げば太田2.0くらいにはなれると思うわ

53 :バスケ大好き名無しさん (スップ Sd03-9H1w [1.72.2.158]):2020/01/09(木) 11:05:59 ID:vyno4MV3d.net
福岡第一のスティーブもフル出場だし
ビッグマンは大変だと思った

54 :バスケ大好き名無しさん (JP 0H2b-ErPi [147.75.92.235]):2020/01/09(木) 11:07:57 ID:cfuH9cE+H.net
>>51
シェファー...
お前、さては滋賀の名実況者、牧田もりかつだな??

55 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1524-ErPi [60.125.249.159]):2020/01/09(木) 11:21:34 ID:+48PBvhH0.net
シェーファーもまだ若いからな
今年でようやく22だし
この年齢でBリーグの外国籍ビッグマンに揉まれ続けるのが大事だと思う

56 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2301-dct6 [125.196.132.0]):2020/01/09(木) 11:44:35 ID:pNYODccX0.net
バスケでは、もう22歳。
実社会とは違う。

57 :バスケ大好き名無しさん (スップ Sd03-9H1w [1.72.2.158]):2020/01/09(木) 11:48:57 ID:vyno4MV3d.net
アイバーソンはファイナル出場時(26歳)で若手と言われてる
向こうの解説者に

58 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c589-Q6PV [14.13.128.224]):2020/01/09(木) 12:13:10 ID:ME/6R+Jc0.net
アイバーソンw
頓珍漢過ぎるw

59 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1d10-elwi [106.157.182.27]):2020/01/09(木) 13:02:01 ID:KQFDARkl0.net
NBAのドラフトにエントリーするわけじゃねんだから22はまだ若いだろ

60 :バスケ大好き名無しさん (ラクッペ MMd1-QH7m [110.165.185.50]):2020/01/09(木) 13:15:11 ID:5xDB0CeUM.net
>>56
アホ。
バスケ選手でも22歳は本人の志とチャレンジングな環境があれば、十分伸びる年齢だ。
2〜3歳上の渡邊や馬場だってちゃんと今も成長してる。
NBAにドラフト1巡で選ばれるとか極端でナンセンスなレベルの話でもしてるのか?

61 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spf1-elwi [126.245.219.50]):2020/01/09(木) 17:26:03 ID:zNj1e4vsp.net
角野も日本に戻って来れば良いのにな

62 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2315-5u24 [219.164.116.182]):2020/01/09(木) 17:30:12 ID:H+Rs+kEl0.net
>>61
谷沢は日本に帰って来なかっただろ?
つまりそういうことだ

63 :バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srf1-qPbo [126.161.6.31]):2020/01/09(木) 17:39:56 ID:sU5J9B4Hr.net
>>62
死ぬのか...

64 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa61-szbh [182.250.242.81]):2020/01/10(金) 15:27:34 ID:K5xJ3LOma.net
テーブス宇都宮か

65 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa19-LsrP [106.128.13.74]):2020/01/10(金) 15:41:05 ID:QwLZhzmwa.net
これを機にNCAA経由はキャリアをドブに捨てる行為に等しいって気づく選手が増えればね18でプロ契約20前後で欧州豪州目指す代表候補ばかりにしないと
北米にばかり行く日本は異常
豪州のようにNBAが現実的な世界ではないのに

66 :バスケ大好き名無しさん (スップ Sd43-9H1w [49.97.100.238]):2020/01/10(金) 15:57:48 ID:nDVCkscMd.net
欧州は(非ヨーロッパ人は特に)外国人枠が厳しい
おまけに争うのはNBA崩れのアメリカ人
相当な運動能力が求められる
テーブス海の身長でダンク連発するくらい

67 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3ba-LsrP [221.191.72.206]):2020/01/10(金) 16:16:39 ID:WBNyT5+w0.net
厳しくねーよ
なんで木下がスペイン2部で契約取れてんだよ
なんで石崎がドイツ2部から1部にステップアップできたんだよ調べてからいえよ

68 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0ba2-zBvk [153.135.238.221]):2020/01/10(金) 16:31:39 ID:GBletgKp0.net
どの選択が必ずしも正しいなんてものでもあるまいになぜ極論に走るのか

69 :バスケ大好き名無しさん (スップ Sd43-9H1w [49.97.100.238]):2020/01/10(金) 16:34:58 ID:nDVCkscMd.net
田臥が(信頼されないから)冷遇されたと言う噂が本当なら富樫はジェリコジャパンで絶対に残れなかった
カルデロン ルビオ ヤケビシャス テオドシッチと
欧州はガードから長身揃い
当時代表の五十嵐と柏木と節昌は皆180以上
ドイツ一部の石崎は190近いし、田中力より身長の高いガードでなおかつ渡欧出来る若手がどれくらい居るか
案外ビッグマンのが可能性あるかも。

70 :バスケ大好き名無しさん (スップ Sd43-9H1w [49.97.100.238]):2020/01/10(金) 16:36:09 ID:nDVCkscMd.net
失礼
ジェリコが続投したらという仮定の話ね

71 :バスケ大好き名無しさん :2020/01/10(金) 17:22:17.92 ID:tg7tJeB7p.net
テーブスも雑魚だから渡邉や鵤に負けそう

72 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd43-t2c+ [49.98.148.38]):2020/01/10(金) 17:33:00 ID:fLHVknuVd.net
スペインは非欧州国籍選手の枠が少ないけど他の国は結構緩いぞ。

73 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spf1-CCy/ [126.33.38.102]):2020/01/10(金) 18:03:04 ID:tg7tJeB7p.net
海外行きゃ伸びるってほんと幻想だった

74 :バスケ大好き名無しさん :2020/01/10(金) 18:23:26.70 ID:72gqNfn80.net
テーブスは宇都宮のPG陣からPT奪い取らないと

75 :バスケ大好き名無しさん :2020/01/10(金) 18:38:14.43 ID:JIY/Sx4bM.net
昨晩のテーブスパパの転校生ランキングのツイートは何だったんだ?
https://twitter.com/BtToews/status/1215273774636916736

転校する気満々なんだなーって思ってたが、もしや特指のアマチュア契約の方ならNCAA戻れるみたいな抜け道あるのか?
(deleted an unsolicited ad)

76 :バスケ大好き名無しさん :2020/01/10(金) 18:45:51.96 ID:nDVCkscMd.net
>>74
田臥(元NBA日本代表)
鵤(184cm96kgのガタイ)
渡邉()

77 :バスケ大好き名無しさん :2020/01/10(金) 18:46:43.42 ID:jFVt+jm50.net
>>73
いやあのまま京北から日本の大学行ってたら今よりもっとしょぼい実力だったかも

78 :バスケ大好き名無しさん :2020/01/10(金) 18:57:45.12 ID:2nXaJLti0.net
>>75
そのランキング通りならどこかの大学から声が掛かりそうだけど

79 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 054c-hNGU [180.144.168.242]):2020/01/10(金) 19:21:01 ID:2nXaJLti0.net
2019-2020のランキング見たけど上位の選手はほとんどが強豪校に転校してる
https://www.espn.com/mens-college-basketball/story/_/id/26530279/college-basketball-transfer-rankings-2019-20-2020-21
テーブスもこれだけ高く評価されてるんだったらアメリカに残った方が良いと思うんだけど…

80 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1524-CCy/ [60.132.193.221]):2020/01/10(金) 19:28:45 ID:3mnzAA470.net
評価されてなんかなかったってことでしょ

81 :バスケ大好き名無しさん (ラクッペ MMd1-tgR8 [110.165.206.190]):2020/01/10(金) 19:38:47 ID:JIY/Sx4bM.net
>>78
去年のランキング見る限りだと、このままランキングに残れれば結構良さげな大学から声かかりそう。Kansas,Oregon級のハイメジャーの可能性だって十分ある。
https://www.espn.com/mens-college-basketball/story/_/id/26530279/college-basketball-transfer-rankings-2019-20-2020-21

今のところ向こうでの評価はかなり良さげだし、トランスファーの資格を残すため?の特指って可能性はありそう。テーブスパパ含めてNCAAに戻れる算段があるのかも
今シーズン終わるまで暇だから、Bリーグで時間潰そうっていうならなかなか豪快な話だけど

82 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0bef-elwi [153.206.160.88]):2020/01/10(金) 19:46:30 ID:4sGkr9Rj0.net
バスカンに出てるインタビュー記事だともうNCAAに戻るつもりなさそうだけど

83 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1d10-elwi [106.157.182.27]):2020/01/10(金) 20:12:53 ID:72gqNfn80.net
特別指定選手って契約期間3ヶ月までじゃないの?
3ヶ月後にまたどっか行くとか?

84 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 054c-hNGU [180.144.168.242]):2020/01/10(金) 20:54:13 ID:2nXaJLti0.net
>>82
インタビュー読んだけどそうみたい

まさかNCAA D1でプレーする日本人選手が
弓波だけになるとはシーズン前は思っても無かった

85 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e3f9-qPbo [115.179.41.120]):2020/01/10(金) 20:58:07 ID:EK36Ut000.net
>>76
鵤96kgはすげぇな
遅いわけでもないのに

86 :バスケ大好き名無しさん :2020/01/10(金) 22:31:31.49 ID:cS2a/mipM.net
富永がネブラスカ行くまでつまんないな
田中力もハイメジャーいけるといいな

87 :バスケ大好き名無しさん :2020/01/11(土) 06:37:04.96 ID:1uk6qcNP0.net
>>67
ドイツって昔からバスケ弱いよな
ノビがいた時でさえ日本と競ってたし

88 :バスケ大好き名無しさん :2020/01/11(土) 06:42:05.54 ID:9JGxON/q0.net
>>86
よく知らんけどネブラスカも D1ではかなり下の方なんだっけ
まあ、先はわからんから頑張ってほしいね

89 :バスケ大好き名無しさん :2020/01/11(土) 07:55:08.86 ID:F/zL3Ejp0.net
>>88
ネブラスカはD1全体だと半分よりやや上くらい
カンファレンス内では弱い方ってのと混同してない?
ネブラスカの所属するbig10は14校中12校がNETランキングで1〜50位代の激戦区"ハイメジャーカンファレンス"
ちなみにテーブスがいたUNCWが所属するCAAはトップでもランキング二桁になるかどうかの弱小地区

90 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 232f-lZna [61.114.222.21]):2020/01/11(土) 12:14:20 ID:0DDL4TTd0.net
ネブラスカ出身でドラフトかかった最後の人21年前だな ティロンルーだけど
1つ上のミネソタで15年前
D1でも50位過ぎたらG入るのも宝くじレベルになるからまったり見るのが吉

91 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa19-AFqW [106.161.237.203]):2020/01/11(土) 12:59:52 ID:zGrul2WOa.net
ロビーが去年ドラフトされただろ

92 :バスケ大好き名無しさん (エムゾネ FF43-9H1w [49.106.193.177]):2020/01/11(土) 14:55:27 ID:sJB+prqOF.net
>>87
2006は次のアンゴラのが苦戦した(ドイツより身長低いのにリバウンド取れない)
昨年一昨年もドイツやオーストラリアに勝ったのにアルゼンチンに負けカザフスタンに苦戦
アメリカもスモールラインナップだから、かえって長身チームが楽なのか?

93 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 232f-lZna [61.114.222.21]):2020/01/11(土) 15:33:19 ID:0DDL4TTd0.net
>>91
まだNBAの試合出てないから引っ掛からなかったわ。今のところGリーガーだな

94 :バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM43-gov4 [49.239.64.250]):2020/01/12(日) 08:10:53 ID:9z4MN3ZKM.net
>>88
>>89
ホイバーグがHCになったしアイオワステイトのように強くなることに期待だな

95 :バスケ大好き名無しさん (ラクッペ MMd1-Tc4G [110.165.206.190]):2020/01/14(火) 08:25:41 ID:44oak7iRM.net
UNCWのヘッドコーチが辞任
テーブスはあの時期にUNCWから離脱したのはたぶん正解
Bリーグで良かったのか、やはり転校を目指すべきだったかは今後次第
なんだかんだ言われてるがBリーグではわりとすぐに活躍すると思う

96 :学術 :2020/01/14(火) 08:32:40.56 ID:3zJArYf60.net
海外移籍ぐらいで女子も男子もつぶれてないよ。昔は。海外の方がレベルが高く活躍できる伸びる選手が多かったんだ。

97 :学術 :2020/01/14(火) 08:41:26.11 ID:3zJArYf60.net
日本で出場機会に恵まれない有能な日本にあわない選手の移籍取り付けが先決だ。
出れてる奴は優先しなくていいよ。日本人の考え方がおかしい。

あとサイズの問題ばっか言ってないでプレースタイルとかで、選手選べよ。
何ができるかだよ。

98 :学術 :2020/01/14(火) 08:42:10.12 ID:3zJArYf60.net
海外の方がすいていて出れるのに。試合にすぐ。

99 :学術 :2020/01/14(火) 08:43:13.47 ID:3zJArYf60.net
混んでるのを待つだけじゃキャリアが台無し。日本は人口多い。
まず出場機会を狙って強いとこに移籍とかだ。

100 :学術 :2020/01/14(火) 08:43:55.80 ID:3zJArYf60.net
女子はあまり心配がないが。

101 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spf1-CCy/ [126.35.149.143]):2020/01/14(火) 09:11:03 ID:a8E2aF9wp.net
bリーグで活躍って田渡くらいならやれると思うけど栃木のエースガードになれるとは思えん

102 :バスケ大好き名無しさん :2020/01/14(火) 11:25:00.79 ID:aNOih0G20.net
伊藤大司程度だったら笑う(´・ω・`)

103 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spf1-CCy/ [126.35.149.143]):2020/01/14(火) 11:49:03 ID:a8E2aF9wp.net
実際伊藤も松井もほぼ大学と同じくらいの成績に国内成績は落ち着いてるからな

104 :バスケ大好き名無しさん :2020/01/14(火) 21:42:06.31 ID:Ml7qHgrs0.net
https://www.google.co.jp/amp/s/amp.lansingstatejournal.com/amp/2806390001
MSUのいいねがタイムラインに流れてきたけどこんな人いるんだね

105 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdc3-0ulK [1.75.244.25]):2020/01/15(水) 15:24:28 ID:DjHlwN3Ld.net
ミシガンステイトはいわゆる体育学科があるから昔からポツポツ日本人おるで

106 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4510-mzut [106.157.182.27]):2020/01/15(水) 15:52:27 ID:YAaLMFgb0.net
>>104
英語わからんけんどんなこと書いてあるんや?

107 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fba2-DeBb [143.189.111.107]):2020/01/15(水) 17:24:06 ID:ajTTgKIl0.net
榎本ってゴリゴリタトゥー入ってんの?
日本代表大丈夫か?

108 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e310-Sfrr [27.84.35.236]):2020/01/18(土) 01:33:41 ID:XAQDPYcu0.net
しょせん外人

109 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4510-mzut [106.157.182.27]):2020/01/18(土) 01:40:47 ID:rU4Zi85G0.net
ロシアーだっていまここタトゥーあるやん(笑)

110 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4510-mzut [106.157.182.27]):2020/01/18(土) 01:40:58 ID:rU4Zi85G0.net
>>109
ロシター

111 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e301-8gZp [125.196.132.0]):2020/01/21(火) 19:26:30 ID:zVgdV0MV0.net
河村、国内進学か

112 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 156d-F+/H [116.64.127.60]):2020/01/23(木) 22:50:24 ID:Y3dPR2yk0.net
角野ぼろぼろになってるんだな... チームメイトともたいして仲良くなさそう
Bリーグでも活躍出来るかどうか...

113 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6d10-ZiJj [106.157.182.27]):2020/01/23(木) 23:52:40 ID:jKDh+RBp0.net
角野(笑)

114 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a305-u2lK [157.107.71.4]):2020/01/23(木) 23:56:26 ID:ZJBlMtrE0.net
角野凄かったんだぞ…

115 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa29-XNqb [106.180.35.154]):2020/01/24(金) 00:00:04 ID:cABRT85pa.net
去年の後半から序列下がったよね
はよ日本帰ってこい

116 :バスケ大好き名無しさん :2020/01/24(金) 00:35:20.68 ID:RBCNi8VCM.net
夏の3x3では杉浦、中村太地とも見劣りしなかったし、何だかんだB1では中下位チームでそこそこくらいには活躍しそう
同じ2番、3番でD2でやってる榎本と比べると正直かなり見劣りする部分が多い。榎本の方もチームが終わってるし本人もアンセルフィッシュだから数字伸びてないけどね

117 :バスケ大好き名無しさん :2020/01/24(金) 13:16:58.12 ID:Mz9YXnaj0.net
お前ら角野以下のチビじゃん

118 :バスケ大好き名無しさん :2020/01/24(金) 13:27:26.60 ID:WbaIr4dnd.net
角野こそアメリカを舐めて勘違い自滅した選手の典型
勉強も含めて生き残るために努力しない人間はアメリカでは成功しない
逆に言えば渡邊八村はその点でも偉かったんだよな

119 :バスケ大好き名無しさん :2020/01/24(金) 13:34:29.68 ID:Fqxqs3Ly0.net
角野って今どこでなにしてるの?

120 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2320-9rwV [125.198.140.32]):2020/01/24(金) 13:47:12 ID:Mz9YXnaj0.net
>>119
君は身長いくつ?
英語しゃべれる?

121 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd43-MId3 [49.104.13.204]):2020/01/24(金) 13:54:34 ID:wtZwvCAEd.net
>>118
渡邊は努力の天才
八村はセンスの塊
こんな感じか

122 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cd02-9rwV [58.81.240.103]):2020/01/24(金) 13:59:04 ID:APSTX41c0.net
>>118
角野はこの状態で日本に帰ってこない、退学もシェーファーみたいな休学の選択もしない、なんか中途半端に生真面目というか融通がきかないんだろうな。
だから、アメリカで通用しないというか。
バスケのためにアメリカに渡ったわりにバスケ優先でないというか。
要領悪いな。
比江島みたいにさっさと帰ってくればいいのに。

123 :バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM43-FRAK):2020/01/24(金) 14:02:16 ID:8hk9dmw0M.net
てか、まだ大学生ってのが衝撃なんだが
もう何年も前から大学生やってないか?

124 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6d10-ZiJj [106.157.182.27]):2020/01/24(金) 14:11:07 ID:oC/ytl9Z0.net
プレップスクール行ってたからな

125 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2320-9rwV [125.198.140.32]):2020/01/24(金) 14:16:08 ID:Mz9YXnaj0.net
角野に親でも殺されたのか?

126 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9d94-edK4 [210.139.109.103]):2020/01/24(金) 14:17:29 ID:mRgBq3D00.net
角野本人降臨してて草

127 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2320-9rwV [125.198.140.32]):2020/01/24(金) 14:20:38 ID:Mz9YXnaj0.net
>>126
母子家庭?

128 :バスケ大好き名無しさん :2020/01/24(金) 14:24:08.49 ID:wv97NNvG0.net
>>121
2人ともセンスの塊で努力の天才だろ

129 :バスケ大好き名無しさん :2020/01/24(金) 14:36:32.51 ID:s8+ByCYBp.net
挑戦者を上から目線で叩けばいいと思ってんのがとことん島国根性だわな そりゃ勝てない

130 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03cf-bUK+ [133.203.146.246]):2020/01/24(金) 16:13:55 ID:Ykg3Mj640.net
角野は学年上がるごとにプレータイム減ってるのが気になる
語学力や実力の問題というよりチームに適応できてないのかな
得点にこだわるならシュート力とハンドリングを徹底して磨くしかない
あるいは得点以外で貢献できる役割に徹すれば、能力はあるからプレータイムは増えたはず
今は全てが中途半端だな

131 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cd02-9rwV [58.81.240.103]):2020/01/24(金) 17:11:45 ID:APSTX41c0.net
まsか、角野がリアル矢沢になるとは。
角野はもうバスケできるからだで五体満足で戻ってく来てくれたらそれでいいよ。

132 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2301-JiB4 [125.196.132.0]):2020/01/24(金) 17:48:14 ID:LYppim5x0.net
八村にセンスなんて感じない。

133 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4bef-KFQM [153.202.83.24]):2020/01/24(金) 17:56:20 ID:wv97NNvG0.net
身長2mちょいのセンスないやつがドラフト9位とは随分レベル低いんだなNBA

134 :バスケ大好き名無しさん :2020/01/24(金) 20:02:30.82 ID:86+SbviCp.net
日本人でも、『上手い』だけなら、ハッチーやナビより上の奴いっぱいいるだろうよ。
チビで絶望的な身体能力の奴らなだけで。

135 :バスケ大好き名無しさん :2020/01/24(金) 20:07:43.62 ID:WWfaoQO4p.net
サイズだけの木偶の坊がアメリカ行っても仕方ねえのにまだ寝言言ってんのかww

136 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2b60-eMY1 [113.149.143.129]):2020/01/24(金) 22:19:54 ID:YEZR/miZ0.net
>>132
センスなしでNBA行けるってどんだけ身体能力ずば抜けてんだ

137 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2524-uUgl [60.110.22.18]):2020/01/25(土) 09:04:32 ID:ZnuOosyj0.net
センスない奴が、アメリカの強豪校行ってエースになり、一巡目指名でNBA入れるわけないだろ
選りすぐりばっかりのNBA選手でセンスない奴なんていない、みんな人外だよ

138 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa29-H7Yl [106.128.14.159]):2020/01/25(土) 15:27:34 ID:ILdseECya.net
八村のジャンパーシュートセンスは頭抜けてるU17の時点で証明済み
日本はシュート上手かったらもっと可能性広がったのにって残念選手多い
まだまだシュートが上手くなる育成年代で鍛えないから手遅れになるんだろうけど

139 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1ba2-d+XR [143.189.111.107]):2020/01/25(土) 17:51:30 ID:Mr2QLW9K0.net
八村は身長という才能、運動能力という才能、バスケ選手の才能、そして人一倍努力をした全てを兼ね備えた人間
NBAで活躍し続けられるのはみんなそういう人間

140 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6d89-HRkc [106.73.15.64]):2020/01/26(日) 20:33:27 ID:Sd/zOxzl0.net
飛勇って今何してんの?転校先決まるまでどこで練習してんの?

141 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1301-jgMS [125.196.132.0]):2020/02/02(日) 19:00:24 ID:LISDH0AG0.net
馬場がGリーグでシューターに成ってる。
何が起きた、練習の賜物か?

142 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9305-vKhG [157.107.71.4]):2020/02/02(日) 19:17:51 ID:8MWiY0Me0.net
>>141
マルチするなよ

143 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f56d-Ycp+ [116.64.127.60]):2020/02/06(木) 19:03:56 ID:gPpsr1Jm0.net
小川春太君Cやらされててかわいそう
せめてストレッチ4として育てて欲しい

144 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a51f-uawS [118.12.250.253]):2020/02/06(木) 19:23:53 ID:o+ld9EXi0.net
田中力またダンク失敗してたな

145 :バスケ大好き名無しさん :2020/02/06(木) 21:10:43.69 ID:4Czw1v9sH.net
さすがにD3ともなると、どのチームもみんな小さいな
佐古は一番化けるかもしれないと言っていたけど、さすがにあの上品なお坊ちゃんバスケの環境じゃ、大学の間は化けようが無い気がする
バスケ以外にも色んな選択肢がある若者だから、バスケ選手としてはあんまり期待し過ぎない方が良いのかもしれない
同年代の日本人の中でもポテンシャルは群を抜いてるし、シェーファーみたいに休学して前倒しでBリーグ来るくらいのハングリーさがあったらバスケファンとしては嬉しいけどね

146 :バスケ大好き名無しさん :2020/02/06(木) 21:49:20.07 ID:vK+wjjn+0.net
ジョージア工科大とMITと来たら次はcaltechか

147 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 834c-sm4T [101.142.94.251]):2020/02/06(木) 22:11:41 ID:vV7zRbl00.net
>>145
これは誰のこと言ってるんですか?

148 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cbf8-VM48 [153.232.95.94]):2020/02/06(木) 22:13:01 ID:URADNX1t0.net
小川春田くんでしょ WJカップの

149 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a304-MahJ [157.147.117.186]):2020/02/07(金) 04:22:32 ID:QyCIoV5J0.net
角野はマジで今大学何年生なの?

150 :バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM21-L9ne [36.11.225.249]):2020/02/07(金) 08:48:33 ID:jWO9XHFlM.net
今年24歳だっけ?
何年生かは知らん

151 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spa1-G4dH [126.35.4.100]):2020/02/07(金) 12:38:34 ID:2RjUI3bsp.net
そっか、もういい歳だな

当たり前だけど、NBAはエリートの中のエリートしか入れない狭き門なんだな

総レス数 990
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200