2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中学(U15)バスケを語るスレ Part3

1 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/09(木) 19:35:50.22 ID:k3U0HtZD.net
中学バスケを語るスレ Part.2(前スレ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1548128769/

2 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/09(木) 19:41:00.16 ID:k3U0HtZD.net
中学バスケの情報と資料スレ [無断転載禁止]©2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/basket/1483110059/

3 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/09(木) 20:43:05 ID:tWJn3d3h.net
保守中 保守田保守男(SF.198cm)

4 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/09(木) 22:06:31 ID:ikEX+SVn.net
乙乙

5 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/10(金) 00:27:14 ID:dOnVv+DP.net
1乙カリー
保守

6 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/10(金) 11:05:00 ID:4GxMsHdu.net
明日と明後日の新人戦、福岡市大会は
中村三陽と西福岡の決勝が見れそうですね

7 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/10(金) 11:41:07.13 ID:hbW+SDGX.net
二強に他のチームがどんだけやれるかね
県大会は筑前と北九州の子たちが二強にどんだけ迫れるかも楽しみ

8 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/10(金) 12:09:13.12 ID:4GxMsHdu.net
筑前は志免東、北九州は菊綾でしょうね

9 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/10(金) 13:13:23 ID:uuUn9vlB.net
>>6
新チームになって、香椎第一は中村三陽に勝ってるよ。
西福岡と香椎第一の決勝かも

10 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/10(金) 13:24:02 ID:hbW+SDGX.net
こりゃ明日の福岡市大会、筑前地区大会、北九州地区大会楽しみやん

ってどんどんここ福岡色が強くなっていくね()

11 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/10(金) 14:08:56 ID:4GxMsHdu.net
国体のU16も福岡が圧勝
高校のWCも福岡県同士の決勝
バスケ王国福岡を支えてる
ミニや中学も、そうそうたる面子である以上しょうがない。男子バスケットは間違いなく福岡を中心に動いてる。他県からのコーチとかもよく見学にくるしね

12 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/10(金) 14:09:25 ID:JNcwJOpX.net
>>9
FJで1点差で香椎が勝ってましたよね。
ただ中村三陽はその試合、スタメンのセンターとポイントガードの子が怪我で出てなかったようです。

13 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/10(金) 15:29:57 ID:QwLZhzmw.net
この年代の小さな世界で勝った負けたいってるうちは未来はないな

14 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/10(金) 15:39:53 ID:ahm+dL6F.net
引っ越しして入学するでない、
バスケの為の越境通学って、
受け入れてもらえるものですか?

15 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/10(金) 16:03:00 ID:QOcNrkgk.net
>>11
じゃー全中は?

高校以上は強いとこに集まる。
まぁ中学も私立は集めるし、公立も多少は集まるけど、東京の選手が福岡まではいかないよね。

福岡はミニから高校生までバスケ界を支えてあげるほど強いんだって言い方だけど、
福岡が強いんじゃなくて、福岡に集まった選手がいい指導者に育成されて出来上がったチームが強いんだ。

地域で言ったら東京や京都の方がいい成績を残してる。

16 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/10(金) 16:45:20.68 ID:m2Cp9EXe.net
ジュニアオールスターの最多優勝は男女共に福岡県だな

17 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/10(金) 17:18:09 ID:fhdU5h+J.net
東京、静岡、京都、福岡、最近では三重は越境というより県外からも選手来てるからね
強いよ

18 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/10(金) 17:41:07 ID:QOcNrkgk.net
何年以上前の話してんだかw

ルールも戦法も年々変わってきてんだからそんな前の話は・・・
参考にするならせめてここ4〜5年のジュニアオールスターとか全中とかじゃね?

19 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/10(金) 18:09:59.75 ID:5w/heOl/.net
福岡、東京、京都、愛知、新潟、仙台、沖縄、三重、広島

勢いある都道府県ってこんなもんやない?

20 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/10(金) 19:00:50.98 ID:fhdU5h+J.net
愛知の男子は、登録ジュニアクラブ数が日本一多く、ユースも4チームもあるけど、分散されて強くないよ
学校単位でも越境ないからね
去年、久々に全中出場果たした位だし
強い弱い抜きにすれば、バスケが盛んな地域とは言えるんだろうけど

21 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/10(金) 19:30:01 ID:jFVt+jm5.net
横浜かどっかに中2で190台のダンカーいなかったっけ?
今大会は出てないのか?

22 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/10(金) 20:12:20 ID:KHIA1wso.net
>>21
川島悠翔君?
彼は群馬とかだった希ガス

23 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/10(金) 21:43:49.25 ID:jFVt+jm5.net
そうその子
今大会は出てないみたいね

24 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/10(金) 22:08:59 ID:gPbMxxxc.net
中2だと
この大会に出ると
新人戦の残りの県大会に
出れないとか
しょうもない制限
県によってはあったりするから
出て無いんじゃないかな

なんでそんな規制付けるのか意味不明

25 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/10(金) 22:49:03.57 ID:fhdU5h+J.net
川島悠翔くんは群馬の無限 NO Limit所属の選手ですね
チームは全クラに出てたけど、予選敗退してました
決勝トーナメントを私は見に行きましたが、予選敗退チームの交換試合とは会場が違ったので、彼が出てたのかは確認できませんでした
愛知県在住ということもあり、全クラ、Bリーグチャンピオンシップも観戦して来ましたが、この世代のトップのビッグマンは、やはり宇都宮ブレックスの星川くんだと思います
岩手の八重樫ショーン龍くんも器用さがあり素晴らしい選手でした
ビーコルの神戸くん、埼玉ENSの中川くん、ドルフィンズの2年生のハーフの子にも将来性を感じました
中体連の全国大会に出られないチームでも、こういった逸材を発見できることに、Bリーグユース、U15選手権を開催するようになった意義はあると思います

26 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/10(金) 23:12:32 ID:KHIA1wso.net
星川くんって洛南の星川くんの兄弟?

27 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/10(金) 23:24:41.38 ID:xBxIchGf.net
弟だよ

28 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/11(土) 01:08:15 ID:rBjW117T.net
>>26
星川弟と波多野が洛南なんですよねぇー。二人とも夏から、即戦力で活躍するのかなぁ?

29 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/11(土) 06:54:30.17 ID:I6mYogzn.net
今更もう遅いが中学スレpart3どころじゃねぇよな
俺が現役だった15年前には少なくともあったわ

30 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/11(土) 07:50:29 ID:hlX/+jya.net
単発スレで続いていないかしかたがない

31 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/11(土) 08:21:09 ID:3fnICfaT.net
福岡市大会、筑前大会、北九州市大会の経過どんどん上げてください!よろしくお願いします!

32 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/11(土) 08:26:33 ID:5tmFQ2mH.net
星川弟は兄貴より有望なのかな

33 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/11(土) 10:02:07 ID:uBme32R2.net
ユース、クラブチームと受け皿が多いに越したことはない
今まで、既得権益でのさばってたバスケも本当はわかってない
おっさん連中が居なくなってくれればいい

34 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/11(土) 10:48:18.85 ID:ov9GglW2.net
部活以外にもバスケが出来る環境が増えるのはよいかな、あとは、公園とかにゴールが増えるとありがたい。

35 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/11(土) 16:37:36 ID:7/ZxXwcR.net
公園にゴールつけてもジジババがすぐクレーム入れそう

36 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/11(土) 17:35:34 ID:6cWLSq/w.net
中学も順次教員から地域やクラブでの運営になっていくから指導者の確保は死活問題

37 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/11(土) 22:53:04 ID:qpY1I8GR.net
筑前は志免東が城山破って優勝。ただ三陽や八児食うほどではないかなと

38 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/12(日) 00:52:29.88 ID:yfVni2J1.net
そういえば八児もミニの八児(県2位)と、周辺の越境が集まってたよね

39 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/12(日) 00:57:17.37 ID:yYwrqOmY.net
城山負けたか
スコアどんなやったんやろ

40 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/12(日) 02:25:07.60 ID:0lMBPWwp.net
志免東76-58城山

41 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/12(日) 04:08:18.81 ID:8Z/77flW.net
今年の福岡県4強は
西福岡、中村三陽、八児、志免東といったところか?
筑豊、筑後地区はあまり有力チーム聞かないね

42 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/12(日) 05:54:56 ID:8Z/77flW.net
>>38
北九州地区は、今の2年生が八児、1年生が菊陵にそれぞれ集まってる

43 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/12(日) 06:51:55 ID:x0+SBxXR.net
志免東よりは菊陵がいいと思うけどなぁ。個々の能力は高いけど4.5のアイソレーションが目立つし、県レベルだと5の1on1は厳しそう

44 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/12(日) 07:26:40 ID:yYwrqOmY.net
菊陵と佐世保の日野の試合見たけど菊陵確かに強かったよ。負けてたけど

45 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/12(日) 08:33:30 ID:yfVni2J1.net
八児と菊陵は、別れちゃ三陽、西福には対抗できないよな

西福岡はALL九州ときどきALLジャパンみたいなチームで
三陽はALL福岡、ときどきALL九州みたいなチーム

菊陵、八児はALL北九州のみなんで
指導者の力の差もあるだろうが、分が悪い

志免東は、越境者なしのチームとしての希望。超頑張れ!

46 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/12(日) 08:37:00 ID:GAvFiT56.net
北九州市大会の結果はどーだったんだろ
まず組み合わせさえ分からん笑

47 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/12(日) 08:48:52 ID:x0+SBxXR.net
なんか年明けからやたら志免東推しいて気持ち悪いなぁ。

48 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/12(日) 16:01:10 ID:04gOt7TN.net
西福岡以外にも越境の公立中学あるんですね

49 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/12(日) 17:22:09 ID:YnvS5WS7.net
福岡市大会
優勝  西福岡
準優勝 中村三陽
3位   香椎第一

50 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/12(日) 17:34:35 ID:wRZQLhQ5.net
北九州市大会
優勝 八児
準優勝 菊陵
3位 緑丘
4位 引野

51 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/12(日) 17:51:51 ID:yYwrqOmY.net
明野の1回戦のスコアどーだったんだろ?

52 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/12(日) 18:17:14 ID:6tAwLt1Z.net
>>50
点差はどんなでしょうか?

53 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/12(日) 20:16:34.70 ID:yfVni2J1.net
三陽はやはり西福岡にくらべたらまだまだだったな。去年が思いのほかよかっただけだった

54 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/12(日) 20:44:44.59 ID:trSgHUqg.net
政府は学校から部活を地域に移す方針を明確に表しました。学校の部活は数年後、無くなります。

公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法の一部を改正する法律案に対する附帯決議

十、政府は、教育職員の負担軽減を実現する観点から、部活動を学校単位から地域単位の取組とし、学校以外の主体が担うことについて検討を行い、早期に実現すること。

ttps://www.sangiin.go.jp/japanese/gianjoho/ketsugi/200/futai_ind.html

55 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/12(日) 23:45:50.92 ID:yYwrqOmY.net
西福岡
中村三洋
香椎第一
八児
菊陵
緑丘
志免東
城山
牟田山
諏訪
三国
方城
水巻南
植木
京築1位
京築2位

この16チームで福岡県大会か
これ勝っても九州大会ないのよね?

56 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/12(日) 23:52:00 ID:6tAwLt1Z.net
>>55
九州新人戦、沖縄ですよ

57 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/13(月) 08:22:58 ID:rv5Dm2r8.net
八児や菊陵の選手も、あと6年経ったらド派手な格好して成人式に参加するようになるのかな?

58 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/13(月) 08:24:38 ID:pk1LtZ8G.net
沖縄の子はかなりいいと思う。凄いセンスある

59 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/13(月) 08:45:09 ID:V1F5JsNn.net
九州大会あるのね。へー。
長崎は小ヶ倉、日野あたり?
佐賀は今年どこだ?w
大分は明豊、稙田東あたり?

いつあるんやろw

60 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/13(月) 08:59:57 ID:q+IK9RSi.net
毎年あるのに、むしろなんでないと思ったの?
情弱なん?

61 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/13(月) 18:57:50.04 ID:q+IK9RSi.net
市大会の動画あがってる。ここでいうのも違うだろうけどありがとう!

62 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/14(火) 00:07:04 ID:KkB9/xdH.net
>>42菊陵以外に北九州でうまい一年生おる?

63 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/14(火) 00:59:25.59 ID:JDVfmyrU.net
>>62
いない

64 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/14(火) 10:11:38 ID:L9mRXq3l.net
>>61
便利な世の中ですよね。
それにしても西福岡の11番上手すぎ。

65 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/14(火) 10:56:03 ID:0G0v2lJd.net
同じ感想。結論、11番止められないと勝ち目はない。で、控えの14番、15番、17番が他所なら普通にエースクラスなのが恐ろしい

66 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/14(火) 11:57:51 ID:e2nucyti.net
言うほどうまくなかったな。
この中では目立ってるけど、そもそも両チーム共寄せ集めのチームみたいなプレーしか出来ないあたりがレベル低すぎ。
要は個人技。
今の段階では個人技よりチームプレイの方が重要。
誰かを抑えることが出来なきゃ勝てないより、
実践みたいに一人一人のレベルはそこそこだけど、チームは強いってチームの方が
相手にしたくない。
ファーストブレイクの少なさもレベルが低い証拠。
ま、そこは指導者側の問題かな?
中学バスケは、ファーストブレイクの本数が重要。

67 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/14(火) 12:08:20 ID:0G0v2lJd.net
育成方針の違い。西福岡の先生は
徹底した1対1を求めるからね
中学の段階こそ、それでいいという考え
実践は確かに中学レベルでは勝てるだろうね
でも高校とかカテゴリーあがれば
ウィンターカップは…お察しの通り。卒部制の
活躍見ても、親ならどちらに、いかせたいかは
馬鹿でもわかる

68 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/14(火) 12:57:16 ID:TDoWoatV.net
中学は1on1だけやってればええって中川も言うてた

69 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/14(火) 13:27:51 ID:lKj8Zo+q.net
そりゃ個人スキルがない奴がセット覚えたって仕方がないからな
それに子供の頃に型にはめるとそれしかできなくなる可能性が高い

70 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/14(火) 13:30:29 ID:e2nucyti.net
実践はリクルートが難ありだからね。
中学時代、東京で活躍した選手は地方の強豪にばらける。
もちろん今年で言うと木林みたいに福岡まで行く選手もいる。
カテゴリーがあがれば福岡は王国だからすばらしいと思うけど、
それは上がった先の指導者がいいだけで、中学時代からちゃんとしたチームDF、
ちゃんとしたチームOFをやってあげた方が絶対いい。
1on1を徹底するのはミニまで。

71 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/14(火) 13:32:20 ID:e2nucyti.net
因みにスキルが必要ないって事じゃないよ?
あれだけのスキルがあればもっといいチームにできるのにって意味なんだけどな。

72 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/14(火) 14:13:57 ID:0G0v2lJd.net
ちなみに国体のU16を指揮して優勝させたのは西福岡の先生ね。井手口先生でも片峰先生でももちろん優勝させられたとは思うけど、まかせられることじたい凄いことだからね。

少なくとも1対1の徹底がミニまでとか言ってるやつに、いいチームはできません。

もっと勉強しましょうね。

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200