2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中学(U15)バスケを語るスレ Part3

1 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/09(木) 19:35:50.22 ID:k3U0HtZD.net
中学バスケを語るスレ Part.2(前スレ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1548128769/

246 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/29(水) 09:03:13 ID:5XPzHZpC.net
バスケは上手いやつとやればそれだけで伸びていくからな
本気でバスケやってる子にいい環境与えたくて越境させる気持ちはわかる

247 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/29(水) 10:12:54 ID:oi//QB+y.net
>>245
スレタイも読めない馬鹿なのか?
いい加減、自分が知らない話題になったら
水さすのやめろ。知らないなら黙ってりゃいいし、聞きたいことあれば期待せずに書き込めや

それがてきねーなら2度とくんな

248 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/29(水) 11:01:01.08 ID:oA0WZh0M.net
>>245
むしろどこに全国大会用なんて書いてある?w

249 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/29(水) 15:27:16 ID:L8itTQE/.net
>>238
あのキチガイの溜まり場かw

250 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/29(水) 16:32:42 ID:g/mJREar.net
>>249
そう
カンコウ一押しらしいっすよ

251 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/29(水) 17:00:06 ID:5XPzHZpC.net
なにこの単発の連打

252 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/29(水) 17:17:41 ID:oi//QB+y.net
これは意図的な荒しなんでスルー
それこそ、ミニバススレにキチガイじみた荒しがいて、何度も荒らされている。

253 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/29(水) 20:35:45 ID:myBYoFuy.net
>>244
去年は強かったですね、でも、今年は府中四との連合チームになってるので、部員数も確保できていないのかもです。。
東京の府中はミニバスも盛んらしいのですけど。

254 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/29(水) 23:40:45 ID:MNSnKvVU.net
大分の稙田東のビッグマンはいろんな高校から声かけられるんだろなぁ

255 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/30(木) 07:47:33 ID:4gpjFNwN.net
>>251
言うまでもないが常駐がいて話題独占とスレ私物化される方がはるかに厄介だぞ
当方石川人だがかつてそれでスレ潰れてな
その犯人は個人のツイッターと共有の掲示板の区別がついてなさげな輩だったわ

256 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/30(木) 09:13:45.55 ID:UaVMmwbs.net
話題独占とスレ私物化って何なんだ?
そんなこと、できるやついるのか?
そしてそれでスレが潰れるってなんなんだ?

でも次スレはワッチョイつけとくわ。一応。

257 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/30(木) 09:14:38.69 ID:oeaglfEW.net
東京の足立9すっげー進化したらしいよ。
センターの子は余裕でダンクできて、フォワードの二人もバレーボールぐらいならできるって。
ガード二人は都選だし。
Bチームの子達も同等だって。

258 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/30(木) 09:53:19 ID:oTffixm1.net
>>257
そこはセカンドユニットと言うべき

259 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/30(木) 10:45:51 ID:UcvUJ4dX.net
何年か前に奇跡のなんちゃらでやってた、柏葉の子は高校でバリバリやってると聞いたけど
高校はどこ?

260 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/30(木) 11:05:13 ID:UaVMmwbs.net
>>259
確か、初回放送が2015だったので、
当時の中1は今年高三で、中2の子は卒業ですかね。一年生でスターターの子と二年の坊主頭の子は結構上手だったですね

261 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/30(木) 11:06:03 ID:MH+u1BM7.net
>>259
世田谷学園の子?
国体に出てましたね

262 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/30(木) 11:44:16 ID:UcvUJ4dX.net
おぉ、ありがとう
国体出てたのですね
やはり中学生での能力は本物に育つんだね

263 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/30(木) 11:55:19 ID:UaVMmwbs.net
当時はあんなレジェンドに直接教わるとか羨ましすぎと思って見てました。
その後に国体選手までなれたとか
もう一本番組作れそうだ

264 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/30(木) 12:31:56.05 ID:OwdxFtEK.net
奇跡のレッスンね
あの番組ほんとよかった

265 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/30(木) 13:43:18 ID:ysFE+ySi.net
レンガはヤバイと思ったw
せめて
水入りのペットボトルとかじゃないと
落としたとき責任取れないw

266 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/30(木) 14:02:04.40 ID:UaVMmwbs.net
落としたらダメという緊張感が、底力を産む
と、無理に納得はしてたw
まぁ、常識的にはあかんわなw
個人的には好き

267 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/30(木) 14:40:23.36 ID:OahQ1r8u.net
今時の子は緩んでるからペットボトルとかぼとぼと落としてもヘラヘラしてるからな
傷がついて弁償責任が出るだろうレンガだからこそ、真剣になる

268 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/30(木) 14:42:32.40 ID:OwdxFtEK.net
マウジーボーグスでまたやってくれんかな

269 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/30(木) 18:31:32 ID:s5GSSDKD.net
>>148
やはり大人の事情なのだろうか

長良だと岐阜女子に行く生徒多かったから
メリノール挟んで桜花という道なのだろうね

270 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/30(木) 18:56:00 ID:Py/oyxmC.net
愛ちゃんが優勝したいんだろ🏅

271 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/31(金) 11:40:13 ID:69UdKoXC.net
今度の土日は県大会の決勝やるところ多いな

272 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/31(金) 12:20:22.56 ID:Du8rvYCM.net
>>269
珍百景にででた子だよね
順調に成長してるんだな

273 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/31(金) 15:06:59 ID:gozeWUsZ.net
西日本の中学はカップ戦やらYouTubeやらで情報上がって来て、どこのチームが強くどんなチームなのかもおおよその目星付くけど、東日本の中学は謎ですよね
毎年、実践学園、東海大菅生、布水、新潟の学校が強いってのが分かってる位

274 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/31(金) 17:26:44 ID:bkZRxh4/.net
>>273
東京は中体連が各学校にSNS等にUPするなと言ってるし、全く関係ない人がUPすると、
UPされた学校に調査がいく。
らしい。

275 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/31(金) 17:59:34 ID:pEmb21GW.net
あるもんを否定してたら進歩はないのにな
東京残念

276 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/31(金) 18:18:20 ID:OLYr7axw.net
何かもったいな
個人情報のリスクもわからんでもないが
幅広くスカウトの目に留まるかもしれないので
メリットがかなりでかいのに

277 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/31(金) 18:21:51 ID:OLYr7axw.net
あと、U12の選手たちも
こういうチームに入りたいなとか
こんなふうになりたいとか、身近な目標にも
なるし。リスク考え出したらキリがないよね

278 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/31(金) 18:58:14 ID:ogVQtu/A.net
実践とかスカウティングされまくってそう

279 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/31(金) 22:53:31 ID:O5fqkM1I.net
アメリカなんぞ206cmの中学生かよ

280 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/31(金) 22:53:44 ID:O5fqkM1I.net
https://i.imgur.com/NCYAY1T.jpg

281 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/31(金) 23:07:24 ID:8cAt/t/I.net
例年なら、ジュニアオールスターで全中に出て来るであろう中学のメンツや各都道府県の有力選手もある程度分かるのにね

282 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/01(土) 01:56:12.62 ID:QhT9C+xV.net
>>274
体罰ばれるから?

283 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/01(土) 04:54:56 ID:IA2v9rlX.net
2月に九州の方はジュニアオールスターみたいな事やるってよ熊本で

284 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/01(土) 10:13:57 ID:xUixBVvK.net
>>283
それ去年の情報じゃね?
今年もあるの?

285 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/01(土) 11:20:28 ID:ndbIjfq5.net
>>282
いや違うだろ。
個人情報の事だと思う。
が、都選とかに選ばれたらバレバレ。

286 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/04(火) 08:53:48 ID:zRModhlT.net
長崎県大会荒れてんなぁ
日野一回戦で負けたのかよw
佐賀県大会も伊万里負けてるし
大分県大会は順当に明豊と稙田東勝ち上がってるか
九州大会楽しみやんけ

287 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/04(火) 12:32:37 ID:KGSlZ4QT.net
>>286
長崎は、小ヶ倉優勝と予想。

288 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/04(火) 14:33:38 ID:v345vqLE.net
メリノールやりすぎる

289 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/04(火) 15:24:17 ID:quzXDhnl.net
なんかあったの?

290 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/04(火) 21:27:05 ID:qWqq9h0/.net
>>257
まじ?
東京の足立9ってディフェンスのチームだよね?
ディフェンスが良くて高さもあるって結構強そうだな。

291 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/04(火) 21:47:23 ID:2gYmQIeu.net
http://news.yahoo.co.jp/byline/oshimakazuto/20191121-00151849/
>2020年3月には中体連、Bリーグのユース、街クラブがカテゴリーの壁を超えて戦う「全国U15バスケットボール選手権」のプレ大会も開催

これが楽しみだわ

292 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/04(火) 22:00:09 ID:823fOzEj.net
>>291
これ時期的に中2の大会ってこと?
3年生の集大成にして欲しいんだが

293 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/04(火) 22:18:22 ID:DIOvgAbr.net
>>291
これってよくわからないんだけどジュニアオールスターとなにが違うの?すまん教えてくれ

294 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/04(火) 22:33:10 ID:40AsH72t.net
>>293
ジュニアオールスターは
都道府県選抜の大会

今回のは秋に予選
勝ち抜いたクラブ、中学、bユースの大会

それぞれの地域予選によっては
優勝はこの大会
準優勝は正月くらいにあった
ジャパンバスケットクラブゲームへの
出場となった

ジュニアオールスター自体は
国体のU16化に伴い消滅

このプレ大会は3月だが
次回から12月固定で
中学世代のウィンターカップみたいに
なるんじゃないかな?

295 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/04(火) 23:13:07.23 ID:OnfDWME3.net
ユースの上位チームは強いだろうな

296 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/04(火) 23:16:47.64 ID:eqQ+UmM6.net
>>292
ほぼ中3の大会だよ。
うちの地域は引退した中3の各学校のエース的なのが
即席クラブチーム作って優勝。
(福岡も西福と中村三陽の引退した3年達だよね)
引退した3年の一部のみにとってはいい機会だろうね。
つーか2年生チームで出場する県はあるのかな。

去年のジュニアオールスター(県選抜)は2年中心だった
から去年県選抜、今年度即席クラブチームで連続出場する
子もいるみたいだしね。

2年で中学自体は全国大会厳しいけど
県選抜目指してたうちの息子、涙目www

297 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/04(火) 23:17:39.58 ID:eqQ+UmM6.net
改行おかしくなった。
すまん。

298 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/04(火) 23:24:43 ID:63ZJ73xg.net
>>296
三重のNAVY ANCHORS(メリノール中学) は2年生だよ、男子ね

299 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/04(火) 23:31:31 ID:eqQ+UmM6.net
>>298
対戦相手は純粋なクラブチームなのかい?
各校の中3エースを集めた即席クラブチームなのかい?
ま、どちらにしろメリノールはすごいやね。

300 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/04(火) 23:54:39 ID:SeXwEqR6.net
>>299
メリノール中は昨年の総体三重県予選でも準優勝でした
優勝して全中にも出たのが橋北中だけど、そのメンバーがU15選手権の予選に出てたのかは分かりません
津ジュニアとしてメンバーに何人かはいたかもしれませんが…
さらにメリノール中は総体の後に190cmのビッグマンが加入してより強くなってました
東海ジュニアでは、去年の全クラ準優勝の本巣Jr.とも良い勝負してました

301 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/05(水) 00:30:03 ID:EJwv0tOL.net
>>268
今度はギロッポン中に行って欲しいな。

302 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/05(水) 09:09:12 ID:j96lgSN5.net
いい加減ギロッポンてサムいから止めてくれ

303 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/05(水) 13:05:02.04 ID:64zbqSXN.net
山崎修先生がメリノール男子監督かよ
それは選手集まるわ

304 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/05(水) 18:22:48 ID:2kYzaKah.net
ギロッポン!!ギロッポン!!

305 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/05(水) 18:38:20 ID:Woh8NNmj.net
KBL ユース バスケットボール最強戦
http://www.bleague.jp/news_detail/id=79889
コロナウイルスが心配

306 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/05(水) 19:44:20 ID:JuAWmmjG.net
どうでもいいけど、めちゃくちゃやんメリノール。なにしたいの。二島の保護者は恨んでるよ。

307 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/05(水) 23:30:52 ID:JrY11EPs.net
中学生の審判で、監督の生徒への暴言が行きすぎてたので、コーチテクニクルを吹きました。
そしたら、

308 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/05(水) 23:39:13 ID:zNWeeJGD.net
僕にも彼女ができました

309 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/06(木) 00:05:04.22 ID:srJyXVKJ.net


310 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/06(木) 08:25:10 ID:+6K+IiSY.net
結論、メリノールが強いのじゃなくて
指導者が強いってことね。ひとが集まるしね

311 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/06(木) 14:43:42 ID:M9BDWfRo.net
男女でメリノール優勝でしょ。

312 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/06(木) 17:26:46 ID:yLDovElF.net
去年の京都精華は留学生が二人いた女子がベスト4すら入れなかったけど180以上が誰もいない男子が優勝したのがなんか面白い
女子は優勝した八王子一に一回勝ったけど

313 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/06(木) 18:10:30.43 ID:69P9tY8C.net
昔ながらの
センター含めて
ゴリゴリのバスケは
もう終わるかもな
クラブチームもkago優勝したりで
大きくなくてもテクニックのチームが
力をつけて勝ち上がってるよね
そういうバスケ
教えられる指導者は少ないだろうけど

314 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/06(木) 21:45:08.85 ID:27/79Tzr.net
勝てるバスケ=DF重視

315 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 04:34:43 ID:NMolUOGJ.net
はっきりいってその
勝てるバスケを日本でやり続ける限り
世界で通用する選手は出てこない

日本で勝つための最適解は
世界ではやってはいけない指導だったりする
難しいところだが、サッカーにしろ
圧倒的な個を育てきれないのが日本

316 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 07:20:04.77 ID:wHKgBHMW.net
DFが土台になって高校以降につながるんだよ
だからゾーン禁止なんだろ?

OFは、最近は3Pが求められてるように、時代で主流がかわる。
シュートは好不調の波もあるが、DFは波もなく守り方もいつの時代も同じ。
ウィークサイド、ノーミドルのような考え方の変化もあるけど、基本は同じ。

それとここ、U15のスレ。
中学生以下で世界を本気で意識しますか?笑

317 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 10:12:36 ID:LwQzjYUI.net
>>316
指導者には世界とはいかないまでも、プロを見据えて育成してほしい。
人間力を高める指導は大前提だけど。

318 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 12:01:15 ID:dSedgWtj.net
いきなりスレ違いな相談させて
「下手でもバスケ強豪校に行って三年間ベンチに入れなくてもいい」
って息子が言うてるんだけど背中押していいと思う?

319 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 12:11:43 ID:Ob4FslWx.net
完全な正解なんて未来がわからない人間には誰にもわからないけど
ひとりの大人の意見としてはプロになりたいとか全国大会に出たいとかならそこで仲間と切磋琢磨しないと難しいだろうけど
ただカッコいいからとか戦力になれなくても一員になりたいとかだったら普通に進学して勉強と両立しろと言いたいね

320 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 12:32:24 ID:V1nKDtxq.net
>>318
100%辞めた方が良い

あくまでも高校三年間で
出場できる可能性がある子が
強豪は行くところ
もしくは学校近いなど複合的理由で
その学校での部活を選択する事が条件

ただ強豪の中に居るだけで
全く面倒見てもらえない可能性もある
そうなると親も辛いだけよ
辞めたら高校世代は行き場がほぼない
親ならそのあたりは考えてあげて
アドバイス送ってあげてほしい

321 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 12:43:59 ID:NMolUOGJ.net
>>318
ベンチに入れなくても
なんつー保険かけるような覚悟ならやめた方がいい
何がなんでもスターター掴みとる覚悟のあるやつだけ。あとは覚悟なくても才能や実力あればok
でも、そんの奴とっくに推薦もらってる。残酷だがそれが現実
何で泣いてるのかわからない、何で下手くそなのかわからない。そんな漫画に出てきそうな才能もったキャラが上にはいるんでね。


弱小校を俺が強くして強豪くってやる
ぐらいの、ストーリーの方がまだ可能性あるし、テンションも保てるんじゃない?

322 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 13:12:21 ID:4wmbxCsG.net
可能性は無限にあると思う。
俺が中学の頃、弱小校のエースやってた奴がいたんだけど、
もちろんセンスなんて感じないくらい下手糞だった。
そいつ東京の強豪に普通入学して、スタメンでエースでIHでてたよ。
ってのはかなりレアだとは思うけど、高校で開花する子供はたくさんいる。
その先で開花する選手もたくさんいる。
逆に高校で活躍できる選手は中学時代から注目されてていい選手だったって奴の方が少ない。
ただ、>>321 の言うようにベンチに入れなくてもいいって覚悟じゃやめた方がいい。
今の時代はわからないが、昔は普通入学の奴なんて体育館にも入れないで外を走ってるだけ。
監督コーチに会うこともできない。
そのほとんどが高校でバスケしたいって入学してきて、バスケができないまま退部していく。
相当な覚悟が必要。

323 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 13:19:18 ID:OaHzqcu5.net
本人がそう言ってる以上背中プッシュ1択かなぁ
ただベンチ入りしてやるって気持ちだけど万一の保険をかけてそのセリフなのか
他力本願で全国出場や全国優勝したいからそのセリフなのか、で答え変わるかも

324 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 15:32:05.14 ID:dSedgWtj.net
思いのほか真剣にみんな答えてくれてほんとありがとう
行きたい高校てのは大濠なんです
みんなの意見をミックスして本人の覚悟を確かめたいと思います

325 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 17:02:59 ID:bwZjoCyN.net
>>324
その子今中2?

326 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 17:40:40 ID:XnZqDWyP.net
難しいね
多分大成功するのも大失敗するのも両方後先考えない馬鹿ばかりで
大成功した奴が天才と呼ばれているだけなんだよな
子供がどんな才能を隠し持ってるか見抜くのは至難の業だから
多くの親が無難な道を歩ませることになるんだろう

327 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 17:45:16 ID:z/lQKRzR.net
>>325
中2です。一年後受験ですね

328 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 17:49:59 ID:XnZqDWyP.net
大濠ならまあ勉強もやる条件で行かせてもいいんじゃない?
修猷館とか上位校に進学できるならオススメしないけどw
でも毎年大濠のバスケ部の数少ない部員数を鑑みるとその裏で入部を諦めてる子が多いと思うよ
大濠は福岡のバスケット少年の憧れだからね
まだ中2ということならバスケの上達具合と身長の伸び具合を夏辺りまで猶予期間として見守ってもいいと思う
身長伸びなかったらお誘いでもない限りやめといた方がいいかもね

329 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 18:08:12 ID:4wmbxCsG.net
大濠かぁ!
いい学校だとは思うけどね!

330 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 18:33:33 ID:z/lQKRzR.net
なんかこんなに意見もらえるとか感激なのでスレチ覚悟で息子のスペック的なことを書きます。
・中2
・身長170
・体重53
・バスケ歴約2年
・チームの強さは福岡県大会に出れるけど1回戦で負けるレベル
・ポジションPF/C
・得意プレーはリバウンドとゴール下シュート
・不得意なことはドリブル
・将来の夢は学校の先生になってバスケ部のコーチをすること

正直得意プレー言うてもどこにでもいるレベルです。西福岡の子からすると鼻で笑うレベルだと思います。

331 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 18:49:49 ID:bWmGCuG4.net
河村でさえ上級生に田中土家いて諦めたレベルなんだから周りとしては100パーやめるべきとしか言えん
でも本人が行きたいっていうのなら好きにさせたら?
大濠ならバスケやめても学業に専念できるし部活でなくても福岡ぐらいの都市なら
レベルの合ったクラブチームもあるんでないの

332 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 19:26:21 ID:V1nKDtxq.net
大濠って
そもそも推薦枠以外の
一般入試生徒が入部できるの?

333 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 19:28:33 ID:V1nKDtxq.net
全国出る私立だと
推薦の生徒以外取らない
そういうのあるから
ちゃんと調べた方が良い
地元福岡ならわかってると思うけど

334 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 19:32:29 ID:NMolUOGJ.net
バスケ歴2年というのがおそらく伸び代のような気もするし、いけるのでは?という
勘違いの元でもある気はする。ただドリブル苦手はさすがに厳しすぎる
そのスペックで奇跡が起きて15センチ伸びても大濠なら1番か2番しかない

335 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 19:37:02 ID:87W74ET8.net
入部できるならだけど、大濠なら勉強もしっかりやるようにと釘さして送り出すのはありだと思うね
ベンチにかすりもしないようだったら3年の夏で引退したほうがいいだろうけど

336 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 19:39:52 ID:87W74ET8.net
逆に、率直に言ってプレイが伸びるか否かってレベルではないと思う
3年間すたんど

337 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 19:41:56 ID:87W74ET8.net
途中送信すみません
大濠レベルなら3年間スタンドは間違いないだろうから
腐らないこと、勉強を疎かにしないことを守れる覚悟があるのなら、だと思う

338 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 19:43:50 ID:Ix5xc98m.net
試合に出ながら上達するという事もある。例え県1回戦レベルでも仲間と努力するのは人生において財産になると思う。教員を目指すなら将来大濠を倒すくらいの目標を持ちたい。人生は基本的には悔いるもの。

339 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 19:50:04 ID:i7t6p9d3.net
>>331
中田やろ!

340 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/07(金) 20:10:50 ID:MEwj551x.net
自分の中学時代の副主将が県内強豪へ進学したんだがレベルの高さから1年ほどで辞めちゃたんだ
ウインターカップでは1年でベンチ入りするぐらいには上手だったんだけれど
それからは勉強に専念して国立に現役合格してた

341 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/08(土) 00:26:17 ID:IkKHlJfY.net
>>330
すまんが、西福岡でもなくとも鼻で笑われるレベルかな、と。
上に上がる奴はセンターやってようが、Fだろうが、ガードスキルはミニからクソほどやってる。

342 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/08(土) 01:10:47.70 ID:JY8HJUvG.net
中学から始めた選手と言えば最近だと別格の八村とか第一の古橋とかいるけど
中2の今の時期、ジュニアオールスターに選ばれるぐらいには頭角を現してたんだよな・・・・

343 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/08(土) 01:15:17.66 ID:NQeyT1Sc.net
せめて身長190以上あれば需要あるんだけどな。
桜木みたいに。桜木190ないけど。

344 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/08(土) 07:27:30 ID:wSJQPzj3.net
相談させてもらってる親です。全ての意見が納得できるもので大変ありがたいです。大濠には一般からの入部が可能なことは確認してます。本人の覚悟を確かめてから背中押します。

親としては今みたいな感じでスタメン取って試合いっぱい出てくれる方が勝っても負けても楽しいんだけどなぁw

345 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/08(土) 07:55:31 ID:C4Syoqsw.net
>>330
そんな良い夢があるなら強い高校に行くのもいいんじゃない?良い経験も悪い経験も糧になると思う。
もしくは大濠からレベル下げてオレンジのユニフォーム着て大濠、第一倒すってのはどう?

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200