2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Phoenix Suns応援スレPart62

1 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/15(土) 20:38:03 ID:Du2gfXEm.net
★オフィシャル
http://www.nba.com/suns/
★ファンサイト
https://www.brightsideofthesun.com/
★サラリー
http://hoopshype.com...laries/phoenix_suns/

※前スレ
Phoenix Suns応援スレPart61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1573349681/

499 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/14(金) 09:19:34.87 ID:YJxwV7KJ.net
タイラーさん頼んます

500 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/14(金) 09:59:29 ID:lt3BTv49.net
シーズン通して誰かしら怪我してたのも辛い部分だったな
怪我は仕方ないとして、オシッコはダメだが

501 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/14(金) 10:42:06 ID:UNMuo+Ew.net
ミカルとキャメロンの底上げは大収穫よね
ペインも掘り出しもんだったし

502 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/14(金) 10:55:38 ID:LSf991Gu.net
キャメロン指名を疑問視したのは私がニワカの証拠です
でも最近1番見てて楽しい選手 すみませんでした

503 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/14(金) 11:14:35 ID:kN847sDs.net
キャメロンの指名は世界中のバスケファンが笑ってたから気にするな
2巡目相当の評価だったのに見事に覆してくれた

504 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/14(金) 12:38:23 ID:tVUqFHvS.net
残念
久しぶりに楽しいシーズンだった

505 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/14(金) 12:41:30 ID:0I1Z8+AK.net
いやキャメロン指名自体はなんの問題も無いのよ、それは叩かれてない
普通はトレードダウンして指名権なり資産増やすだろってので叩かれたわけで、キャメロンのドラフト前評価を考えればそれも間違いではないだろ
まあチームからすれば狙ってるチームの話もあっての上位指名だったんだろうが、そこは外野だから叩いてOKでしょ

PO残念だったな、サンズもネッツもお疲れさん

506 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/14(金) 13:02:31 ID:kN847sDs.net
>>505
何言いたいのか分かんない、誰のレスに対する反論なの?

507 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/14(金) 13:12:43 ID:KnoQWSbI.net
お疲れ様
楽しい8試合だったよ

508 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/14(金) 13:34:58.93 ID:3s8vX2sS.net
MEMと勝ち数同じだけど、プレイインに出られないのはなぜ?
これだけ好調だとプレイオフで期待できそうなのに残念。
まさかMEMがバックスに最終戦に勝つとは( ゚Д゚)

509 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/14(金) 13:35:33.64 ID:r+ZHuisP.net
MEMとPHOが勝率で並んでるはずなんだけど、順位は直接対決の勝数で決めてるのか?

510 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/14(金) 13:42:18.84 ID:0gQcQ/04.net
どんまい

511 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/14(金) 13:45:29.56 ID:4xjvkXKq.net
>>509
直接対決で1勝3敗でサンズが負け越しだったはず
それでも8連勝なら十分に爪痕を残せたと言っていいよね

512 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/14(金) 13:50:03 ID:3s8vX2sS.net
>>511
ありがとう、納得です。
来期は期待しかない。

513 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/14(金) 14:16:42.26 ID:KNloBBbw.net
無敗の太陽神ブッカーにシーディングゲームMVPをあげて欲しい

514 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/14(金) 14:47:00 ID:GEWyzY0l.net
正直期待以上の出来でしょ!
来期楽しみだわ!

515 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/14(金) 19:33:55 ID:/QtzkOt3.net
結局いつもどおりのスレの流れでワロタw
あいかわらずだな

516 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/14(金) 19:43:47 ID:t4VeHlw9.net
今年契約切れの選手は何人残せるかな
誰を残すにしても2年契約で、エイトンとミカルの再契約の時にちょうど切れるようにするんだろうけど

517 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/14(金) 21:13:36 ID:tVUqFHvS.net
バブルでそこそこ活躍してたサリッチが悩みどころ
ベインズはさよならかな
カーターは安価で済むなら残したい

518 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/14(金) 21:28:54 ID:9RcW9+1v.net
サリッチはキャップスペースに空きがあるチームが限られているから12-15MまでならQO出すんじゃないかね。ジェボンは引き止めるべき。ベインズはコンディション次第だが、5-10Mなら延長するべき。カミンスキーはサヨナラだな。

519 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/14(金) 23:33:10 ID:MBkgM4iO.net
ゴール下のハードワーカーは欲しいなぁ

520 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/15(土) 00:34:03 ID:bXhQzezW.net
怪我人抱えてたり調整モードだったり本気出さないチームも多くて、通常のシーズン中の8連勝ほど価値は無い気がする
全勝するくらい強いんだから現状維持で良い、なんて楽観的に考えたらまた低迷するよ
特にバブルでの活躍だけ見て安易にカーターやサリッチと再契約するのはやめて欲しい
中断前のカーターはメルトンと変わらなかったぞ

521 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/15(土) 00:47:38.01 ID:kjI/SW2a.net
>>520
ドアマットがいないから価値はあると思う
これが来シーズンに繋がるかというと何とも言えないけど

522 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/15(土) 01:53:07 ID:X2BeEYwu.net
バンバ

523 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/15(土) 01:53:31 ID:X2BeEYwu.net
バンバ

524 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/15(土) 01:53:51 ID:X2BeEYwu.net
バンバ

525 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/15(土) 01:54:15 ID:X2BeEYwu.net
バンバ

526 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/15(土) 01:55:11 ID:X2BeEYwu.net
バンバ

527 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/15(土) 01:55:44 ID:X2BeEYwu.net
バンバ

528 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/15(土) 02:29:58 ID:Cj7K5dG+.net
バンバ

529 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/15(土) 03:46:49 ID:OuXixLiG.net
お、バンバさんやん

530 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/15(土) 22:11:37 ID:ElOvGmUu.net
今年のドラフトって再開前の順位が元になるんだよな?
大体10位くらいだろうと考えると、オコングあたりのPFを狙うのかな
エイトンがスリー解禁して外に出るならオコングは相性良さそう

531 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/15(土) 23:21:54 ID:F6/z65kR.net
>>520
そうかな?
サンズが8連勝したのは出来過ぎだとは思うのは同意するが、チーム評価が爆上げしたのはオフェンスではなく、ディフェンスが劇的に上がったのが大半を占めている。

ディフェンス1点のみなら争ったブレイザーズ、スパーズとは比べ物にならんよ。オフェンス上げるならサリッチやジェボンと再契約する必要もないが、チームアイデンティティを失うのもかもしれんよ。

532 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/15(土) 23:50:29 ID:0D41UQ07.net
>>531
ちょっと何言ってるかわからんよ

533 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/16(日) 06:35:08 ID:G1/Bgq+J.net
あんまり怖いレスしないでよ
読むと頭おかしくなる

534 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/16(日) 10:24:01 ID:YUru1u2Q.net
これにはバンバもにがわらい

535 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/16(日) 10:56:09 ID:uFrs2DG7.net
太陽神の暑さに頭やられたかな
アイスでも食べて一回落ち着いて

536 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/16(日) 11:00:10 ID:iJcI3BLg.net
現状維持でいいと語ってるだけです
他チームに高額吹っかけられたら
再契約しなくていいが
ないなら現状維持で来シーズン
望むべきだ思ってる

537 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/16(日) 12:40:48 ID:ogSO0nrp.net
今日のゲーム見て、どっちにも勝てる気がしないって感じた

538 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/16(日) 13:16:11 ID:w8roDUn2.net
エイトンが安定して20 10取ってくれれば。あとゴール下でもっと身体を張ったプレイが欲しいな。ミドルレンジから簡単にシュートうっちゃうからな

539 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/17(月) 02:09:52 ID:eO+p6CST.net
>>536
日本語不自由で草

540 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/17(月) 10:31:06 ID:+V31KyQO.net
>>538
精密なミドルシュート自体は選択肢の一つとして持ってて欲しいけど、力押しのプレーと適切に使い分けてほしいよね
あとはもうモンティの指導と本人が経験を積んで判断力を磨くしかない

541 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/17(月) 16:24:37 ID:t4hwkVkU.net
エイトンの身長は216?なのか210?なのか
サイトによって表記が異なるけど開きがありすぎる

542 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/17(月) 16:32:19 ID:Pd3UA5Wa.net
>>541
確か、今年のシーズン開始前くらいに公式身長のサバ読みに対してNBAから指導が入ったんじゃなかった?
エイトンが7フィート1インチなのはおそらく古い方のデータで、ミカルやブッカーも1インチ縮んでるはず
逆にデュラントやADは去年の公式身長よりちょっと伸びてる

543 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/17(月) 17:50:12 ID:apng7Bb0.net
このチームにはバンバメンタリティが決定的に足りていないな

544 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/17(月) 23:46:03.55 ID:mMCxsgZU.net
>>543
モハメド・バンバのメンタリティだと思うとちょっと面白かった

545 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/18(火) 20:46:49 ID:lAjF2/Dj.net
仮にベインズとの再契約ができなくて、かつ新しいCの補強にも失敗した場合、ディアロとカミンスキーのどっちを残すべきかな

546 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/18(火) 22:06:19 ID:ZT0GTZrz.net
裏方こなしてたディアロ

547 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/19(水) 05:44:54 ID:tR9tF23O.net
>>542
すると低い方の身長で見といた方が良いってことか

548 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/19(水) 20:47:19 ID:EqZg1cNA.net
ディアロとオコボはいらない子

549 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/21(金) 10:10:50.90 ID:pwzHdS3F.net
10位かぁ

550 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/21(金) 10:46:11 ID:g511yUjY.net
そのまんま

551 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/21(金) 10:48:39 ID:9L7WhiI4.net
西の上から13位で10位指名権というのが切ないな
不作年だから即戦力になるか怪しいがアチウワが欲しい
エイトンのソフトさをカバーしてくれそうなロングウィングスパンのPF

552 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/21(金) 11:27:40 ID:lKHr2ZHw.net
>>551
チラッと調べてみたら、3P成功率40%でフリースローが56%なのか
シュートがうまいのか下手なのか分からん

553 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/24(月) 21:01:15 ID:c61vvQfV.net
ドンチッチすごいわ エントンさんもせめて40点取ってくれ

554 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/25(火) 07:28:58 ID:fwlLmfUP.net
ブッカーさんがいるから無理やで

555 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/25(火) 17:22:28 ID:T7B7OmGc.net
ジェロームで手放したバックスの指名権って30位だったんだ
まあわけわからんことになってるし予想外にいい選手獲れたかもしれないが
指名権ばら撒く方針が嫌な自分としてはちょっと胸をなでおろす出来事

556 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/26(水) 19:02:35.66 ID:tAN6WcPO.net
PO出てるチームは殆どが怪我人抱えてるな
サンズも怪我しやすい選手が多いから、全力で8試合だけやって終われたのは運が良いのかもしれない

557 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/26(水) 22:48:23 ID:Mr/4oocu.net
サンズの「歴代ベスト5」を選定!PG&PFはMVP受賞者、残る3人は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a45d2edb6045b4b70baf0bc06d272eacfb1d03e

KJ懐かしい やっぱり凄い!

558 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/26(水) 23:04:58 ID:1/aAfX11.net
その五人で間違いないな
キッドがいてもいいんだけど

559 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/27(木) 00:30:07 ID:lJ+6dalz.net
トム・チェンバース入ってませんやん

560 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/27(木) 02:11:55 ID:UQyqiWjO.net
ドンチが本物だと疑いようがなくなった今、エイトン正念場だな
相手が相手だけに、ドラ3×ドラ1の比較だとテイタム×フルツより分が悪いかも知れん
ジョーダンとオラジュワンくらいの関係になれば理想的だな

561 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/27(木) 02:37:35 ID:8zjldsYy.net
エイトンはまだ伸びるだろうけど、最終的に全盛期のタウンズやエンビードより少し下ぐらいの評価で終わりそうなイメージだな
ダンカンやKGと比較した場合のノヴィツキーくらいの立ち位置というか

562 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/27(木) 04:09:44.58 ID:rrCrVPIk.net
主にハイポストでプレイするタイプだからKATともエンビードとも違うんだけどね
強いて比較するとしたらヨキッチの方が近いと思う
ミドルレンジの正確さとORの強さは一級品だと思うけど、もうアシスト伸ばして欲しいし、ゴール下でファウルを稼ぐプレイも覚えてほしい

563 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/27(木) 08:44:56 ID:abPHHXIy.net
身体の強さ活かせてないのはもったいないよな

564 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/27(木) 09:03:11 ID:Kn3jih+q.net
>>562
確かに
シーディングゲームでの使い方を見ると、ヨキッチみたいにしたいチームの意図を感じる

565 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/27(木) 09:45:42 ID:wIXiNaKO.net
Dもかな
スイッチ後あっさり抜かれて決められてるの見ると、お前ならブロック出来るだろと物足りなく思う

566 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/28(金) 01:31:21 ID:DPvmFtPH.net
>557
KJ外すのは惜しいがダンマーリーでよかったろうに

567 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/28(金) 08:46:45 ID:v28RF6AG.net
あんなにポロポロする人にヨキッチ化は無理だろ

568 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/28(金) 12:24:24 ID:datJaiUQ.net
2年目のセンターとしては批判されるほど酷くもないんだけどね
出場停止があったからあんまり擁護したくもないけど

569 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/28(金) 14:41:31 ID:8CaQ/AAf.net
時間がかかるビッグマンだからまぁ少し待てと言いたくもあるけど、肝心の二年目自分で台無しにしたからね…

570 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/29(土) 06:45:24 ID:y/ozcPj8.net
>>565
試合数足りてないだけで7位相当の平均ブロック数なんだけど…
無理せず楽にやって18p-11R-1.5bならやっぱり規格外の逸材だと思うよ
今年は自業自得だけどブランクもあってそれで無理しなかったかもだし、来シーズン期待してるよ

571 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/29(土) 15:32:16 ID:gSTOJ6b2.net
エイトンのボールハンドリングやキャッチングは年数で上達しそうですか?
バスケ詳しい人教えて。
完全に狙われてるわけで。
将来的に審判の印象などファールドローのプレーにも影響しそう。

572 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/29(土) 23:37:23 ID:tT5CG77F.net
プレーも顔もノックスよりは少しマシなくらいだねエイトン君は
プーマは人選をミスったな

573 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/29(土) 23:51:13 ID:y/ozcPj8.net
なんでスタッツ見ないで印象だけで語るの?
このスレでブッカーとエイトン叩く奴全員それじゃん

574 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/29(土) 23:57:08 ID:LqTEEuEd.net
>>572
ノックスってそんな良い選手だったのか

575 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/29(土) 23:58:33 ID:jSXxwfZ6.net
なんでノックス…
バカにしすぎだろ、荒らしか?
スタッツ倍にしてもエイトンに届かないぞ

576 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/30(日) 06:24:31 ID:Of8vQAwj.net
ブッカーがシーズン序盤に50%超えの3P成功率で徐々に確率落としていったのを考えると、この8試合の間のエイトンのミドルの確率が来季は維持できないと思う
ただ、ほんの一時期でも調子の良い期間があったから相手は警戒せざるを得なくなるし、入らない時期が来てもエイトンが果敢にミドル打ってくれた方がサンズのオフェンスは上手く回るようになるはず

577 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/30(日) 07:56:14 ID:45Lp/UFy.net
クリフRIP

578 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/30(日) 12:53:11.89 ID:R0B0Oobo.net
サンズ時代も結構良い仕事してたよねクリフォード
POR時代あまり好きじゃなかったけどPHX来てからはずっと応援してたわ
RIP

579 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/30(日) 13:06:09 ID:FiHhRP+a.net
なんのことかと思ったら…
ティズデイルも亡くなったし、ロドニーロジャースは事故で付随になっちゃったし、悲しいね…

580 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/30(日) 15:26:26 ID:yx10tCzJ.net
生で唯一見たNBA選手だったわ
銀座でなんか見たことある人いるなぁと思ってたら、夜のBSスポーツに出てた
ジャパンゲームの宣伝に来てたんだね
まさか日本にいるなんて思いもしなかったし、だーれも気がついてなかった
サインおねだりすれば良かったと後悔したよ…

581 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/30(日) 20:21:37.49 ID:BP5OZHMf.net
初めてフェニックスにsuns見に行った試合でスタメンだったクリフロビンソン
今でいうストレッチ4のはしりみたいなプレイスタイルだった気がする
丁度ジェイソンキッドが骨折して前年引退したKJが急遽現役復帰して初のホームゲームだった

582 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/30(日) 22:44:32.20 ID:45Lp/UFy.net
>>581
羨ましい 最高のシチュだな
俺じじいだからあのバックコート2000が何より好きでな  クリフはあの年 ググリオッタがいろいろ離脱してルーキーマリオンも途中抜けてシックスマンがいつの間にか3〜5番全部やっててかつリーディングスコアラーだった
あの打点の高いスリーポイントは忘れられんな

583 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/30(日) 23:26:47 ID:BP5OZHMf.net
>>582
そうなんすよ
マリオンがルーキーでその頃から凄い跳躍力で上にも出てたロジャースがいた
試合はコービー欠場のレイカーズに大接戦も最後ペニーの逆転狙った3が外れて負けた
シャックは遠くから見ても超でかかった

584 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/30(日) 23:35:05 ID:FiHhRP+a.net
あの年、ググリを完全に食ってたよね
キッドもノーマークのググリじゃなくて、囲まれてるのに好調なクリフにパス出してたりしてた

585 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/31(月) 06:30:37.19 ID:FDBvK/+A.net
いいなあ
俺はブレッドソーが出て行った頃からNBA見始めたばかりだから、キッドやマーブリーの頃のエピソードって新鮮に感じる

586 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/31(月) 07:50:09 ID:X5FcIGjJ.net
>>585
ドン底の時代しか見てないのに応援してるってある意味真のファンだよ
これからも応援してくれ

587 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/31(月) 11:15:29 ID:78Bb0okV.net
>>585
素晴らしいな
ドラとブレッドソーのコンビ見て好きになった
とかならまだわかるが 真のファンですね
逆になにがよかったの?(笑)あのクソ組織

588 :585:2020/08/31(月) 11:51:36 ID:T6Z34N4V.net
つべでラン&ガンのハイライトを見てホイホイ釣られて、その流れでリアルタイムのハイライトを見始めて、最終的に楽天のサンズ全試合コースで見てる
ドン底ではあったけど、ブッカーがコンボガード化し始めてパスとかドライブが上達してるのが素人目にも分かったり、次の年はエイトン・ミカル・ウーブレの入団で個々人の質は改善してたから負けてても希望を持って見れてた

589 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/31(月) 12:37:08 ID:3rMQK8xE.net
ウーブレの移籍に伴いサンズを応援し始めた新参ですが宜しくお願いします

590 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/31(月) 13:26:19 ID:B+b6L1K7.net
ゆっくりして行って

591 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/31(月) 14:53:13 ID://kg7G4i.net
>>589
短い付き合いだったな

592 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/31(月) 17:26:13 ID:NS+um0ZE.net
>>589
ウーブレ不要論が出ないといいね

593 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/31(月) 22:25:48 ID:ydGiYkRR.net
東京体育館でサンズ対ジャズを
生観戦した私はレジェンド級ですかね。
コットン・フィッツシモンズとか
トレーナーのジョー・プロスキーとかも
生で目撃しましたよ。

新宿の伊勢丹でKJ、チェンバース、
カート・ランビスのサイン貰いました。

594 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/31(月) 22:45:13.47 ID:ctGnB9A6.net
自分でレジェンドとか..
痛いぞオサン

595 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/01(火) 00:26:40.00 ID:DLaCJPok.net
>>594
こんなところでくらい、束の間現実を忘れてレジェンド気分を味わう時間を壊さないであげるのが優しさってもんだぞ

596 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/01(火) 06:59:17 ID:KJ8+i6Cx.net
Twitterの痛い奴らが来てるのかな

597 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/01(火) 12:20:50 ID:BgcgbPs1.net
今日は怪我らしいけど、ブレッドソーとドラギッチがPOで戦うのはなんか悲しいな
マクドノーがやらかさなければPHXで黄金デュオとして名を馳せたかも知れないのに…

598 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/01(火) 21:54:02.46 ID:7/5AonkB.net
二人とも素晴らしい選手になったな

いや素晴らしかったんだよサンズのときも
あのクソが勝手にITとってきて ほんとまじ くそが

599 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/01(火) 22:00:04 ID:Ofxe6XLG.net
目をつけたまでは良かったがそこからがな…
HOUから戻ってきてやっとってとこからあの仕打ちだし

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200