2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Phoenix Suns応援スレPart62

536 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/16(日) 11:00:10 ID:iJcI3BLg.net
現状維持でいいと語ってるだけです
他チームに高額吹っかけられたら
再契約しなくていいが
ないなら現状維持で来シーズン
望むべきだ思ってる

537 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/16(日) 12:40:48 ID:ogSO0nrp.net
今日のゲーム見て、どっちにも勝てる気がしないって感じた

538 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/16(日) 13:16:11 ID:w8roDUn2.net
エイトンが安定して20 10取ってくれれば。あとゴール下でもっと身体を張ったプレイが欲しいな。ミドルレンジから簡単にシュートうっちゃうからな

539 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/17(月) 02:09:52 ID:eO+p6CST.net
>>536
日本語不自由で草

540 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/17(月) 10:31:06 ID:+V31KyQO.net
>>538
精密なミドルシュート自体は選択肢の一つとして持ってて欲しいけど、力押しのプレーと適切に使い分けてほしいよね
あとはもうモンティの指導と本人が経験を積んで判断力を磨くしかない

541 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/17(月) 16:24:37 ID:t4hwkVkU.net
エイトンの身長は216?なのか210?なのか
サイトによって表記が異なるけど開きがありすぎる

542 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/17(月) 16:32:19 ID:Pd3UA5Wa.net
>>541
確か、今年のシーズン開始前くらいに公式身長のサバ読みに対してNBAから指導が入ったんじゃなかった?
エイトンが7フィート1インチなのはおそらく古い方のデータで、ミカルやブッカーも1インチ縮んでるはず
逆にデュラントやADは去年の公式身長よりちょっと伸びてる

543 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/17(月) 17:50:12 ID:apng7Bb0.net
このチームにはバンバメンタリティが決定的に足りていないな

544 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/17(月) 23:46:03.55 ID:mMCxsgZU.net
>>543
モハメド・バンバのメンタリティだと思うとちょっと面白かった

545 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/18(火) 20:46:49 ID:lAjF2/Dj.net
仮にベインズとの再契約ができなくて、かつ新しいCの補強にも失敗した場合、ディアロとカミンスキーのどっちを残すべきかな

546 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/18(火) 22:06:19 ID:ZT0GTZrz.net
裏方こなしてたディアロ

547 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/19(水) 05:44:54 ID:tR9tF23O.net
>>542
すると低い方の身長で見といた方が良いってことか

548 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/19(水) 20:47:19 ID:EqZg1cNA.net
ディアロとオコボはいらない子

549 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/21(金) 10:10:50.90 ID:pwzHdS3F.net
10位かぁ

550 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/21(金) 10:46:11 ID:g511yUjY.net
そのまんま

551 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/21(金) 10:48:39 ID:9L7WhiI4.net
西の上から13位で10位指名権というのが切ないな
不作年だから即戦力になるか怪しいがアチウワが欲しい
エイトンのソフトさをカバーしてくれそうなロングウィングスパンのPF

552 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/21(金) 11:27:40 ID:lKHr2ZHw.net
>>551
チラッと調べてみたら、3P成功率40%でフリースローが56%なのか
シュートがうまいのか下手なのか分からん

553 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/24(月) 21:01:15 ID:c61vvQfV.net
ドンチッチすごいわ エントンさんもせめて40点取ってくれ

554 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/25(火) 07:28:58 ID:fwlLmfUP.net
ブッカーさんがいるから無理やで

555 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/25(火) 17:22:28 ID:T7B7OmGc.net
ジェロームで手放したバックスの指名権って30位だったんだ
まあわけわからんことになってるし予想外にいい選手獲れたかもしれないが
指名権ばら撒く方針が嫌な自分としてはちょっと胸をなでおろす出来事

556 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/26(水) 19:02:35.66 ID:tAN6WcPO.net
PO出てるチームは殆どが怪我人抱えてるな
サンズも怪我しやすい選手が多いから、全力で8試合だけやって終われたのは運が良いのかもしれない

557 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/26(水) 22:48:23 ID:Mr/4oocu.net
サンズの「歴代ベスト5」を選定!PG&PFはMVP受賞者、残る3人は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a45d2edb6045b4b70baf0bc06d272eacfb1d03e

KJ懐かしい やっぱり凄い!

558 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/26(水) 23:04:58 ID:1/aAfX11.net
その五人で間違いないな
キッドがいてもいいんだけど

559 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/27(木) 00:30:07 ID:lJ+6dalz.net
トム・チェンバース入ってませんやん

560 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/27(木) 02:11:55 ID:UQyqiWjO.net
ドンチが本物だと疑いようがなくなった今、エイトン正念場だな
相手が相手だけに、ドラ3×ドラ1の比較だとテイタム×フルツより分が悪いかも知れん
ジョーダンとオラジュワンくらいの関係になれば理想的だな

561 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/27(木) 02:37:35 ID:8zjldsYy.net
エイトンはまだ伸びるだろうけど、最終的に全盛期のタウンズやエンビードより少し下ぐらいの評価で終わりそうなイメージだな
ダンカンやKGと比較した場合のノヴィツキーくらいの立ち位置というか

562 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/27(木) 04:09:44.58 ID:rrCrVPIk.net
主にハイポストでプレイするタイプだからKATともエンビードとも違うんだけどね
強いて比較するとしたらヨキッチの方が近いと思う
ミドルレンジの正確さとORの強さは一級品だと思うけど、もうアシスト伸ばして欲しいし、ゴール下でファウルを稼ぐプレイも覚えてほしい

563 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/27(木) 08:44:56 ID:abPHHXIy.net
身体の強さ活かせてないのはもったいないよな

564 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/27(木) 09:03:11 ID:Kn3jih+q.net
>>562
確かに
シーディングゲームでの使い方を見ると、ヨキッチみたいにしたいチームの意図を感じる

565 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/27(木) 09:45:42 ID:wIXiNaKO.net
Dもかな
スイッチ後あっさり抜かれて決められてるの見ると、お前ならブロック出来るだろと物足りなく思う

566 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/28(金) 01:31:21 ID:DPvmFtPH.net
>557
KJ外すのは惜しいがダンマーリーでよかったろうに

567 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/28(金) 08:46:45 ID:v28RF6AG.net
あんなにポロポロする人にヨキッチ化は無理だろ

568 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/28(金) 12:24:24 ID:datJaiUQ.net
2年目のセンターとしては批判されるほど酷くもないんだけどね
出場停止があったからあんまり擁護したくもないけど

569 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/28(金) 14:41:31 ID:8CaQ/AAf.net
時間がかかるビッグマンだからまぁ少し待てと言いたくもあるけど、肝心の二年目自分で台無しにしたからね…

570 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/29(土) 06:45:24 ID:y/ozcPj8.net
>>565
試合数足りてないだけで7位相当の平均ブロック数なんだけど…
無理せず楽にやって18p-11R-1.5bならやっぱり規格外の逸材だと思うよ
今年は自業自得だけどブランクもあってそれで無理しなかったかもだし、来シーズン期待してるよ

571 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/29(土) 15:32:16 ID:gSTOJ6b2.net
エイトンのボールハンドリングやキャッチングは年数で上達しそうですか?
バスケ詳しい人教えて。
完全に狙われてるわけで。
将来的に審判の印象などファールドローのプレーにも影響しそう。

572 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/29(土) 23:37:23 ID:tT5CG77F.net
プレーも顔もノックスよりは少しマシなくらいだねエイトン君は
プーマは人選をミスったな

573 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/29(土) 23:51:13 ID:y/ozcPj8.net
なんでスタッツ見ないで印象だけで語るの?
このスレでブッカーとエイトン叩く奴全員それじゃん

574 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/29(土) 23:57:08 ID:LqTEEuEd.net
>>572
ノックスってそんな良い選手だったのか

575 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/29(土) 23:58:33 ID:jSXxwfZ6.net
なんでノックス…
バカにしすぎだろ、荒らしか?
スタッツ倍にしてもエイトンに届かないぞ

576 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/30(日) 06:24:31 ID:Of8vQAwj.net
ブッカーがシーズン序盤に50%超えの3P成功率で徐々に確率落としていったのを考えると、この8試合の間のエイトンのミドルの確率が来季は維持できないと思う
ただ、ほんの一時期でも調子の良い期間があったから相手は警戒せざるを得なくなるし、入らない時期が来てもエイトンが果敢にミドル打ってくれた方がサンズのオフェンスは上手く回るようになるはず

577 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/30(日) 07:56:14 ID:45Lp/UFy.net
クリフRIP

578 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/30(日) 12:53:11.89 ID:R0B0Oobo.net
サンズ時代も結構良い仕事してたよねクリフォード
POR時代あまり好きじゃなかったけどPHX来てからはずっと応援してたわ
RIP

579 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/30(日) 13:06:09 ID:FiHhRP+a.net
なんのことかと思ったら…
ティズデイルも亡くなったし、ロドニーロジャースは事故で付随になっちゃったし、悲しいね…

580 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/30(日) 15:26:26 ID:yx10tCzJ.net
生で唯一見たNBA選手だったわ
銀座でなんか見たことある人いるなぁと思ってたら、夜のBSスポーツに出てた
ジャパンゲームの宣伝に来てたんだね
まさか日本にいるなんて思いもしなかったし、だーれも気がついてなかった
サインおねだりすれば良かったと後悔したよ…

581 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/30(日) 20:21:37.49 ID:BP5OZHMf.net
初めてフェニックスにsuns見に行った試合でスタメンだったクリフロビンソン
今でいうストレッチ4のはしりみたいなプレイスタイルだった気がする
丁度ジェイソンキッドが骨折して前年引退したKJが急遽現役復帰して初のホームゲームだった

582 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/30(日) 22:44:32.20 ID:45Lp/UFy.net
>>581
羨ましい 最高のシチュだな
俺じじいだからあのバックコート2000が何より好きでな  クリフはあの年 ググリオッタがいろいろ離脱してルーキーマリオンも途中抜けてシックスマンがいつの間にか3〜5番全部やっててかつリーディングスコアラーだった
あの打点の高いスリーポイントは忘れられんな

583 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/30(日) 23:26:47 ID:BP5OZHMf.net
>>582
そうなんすよ
マリオンがルーキーでその頃から凄い跳躍力で上にも出てたロジャースがいた
試合はコービー欠場のレイカーズに大接戦も最後ペニーの逆転狙った3が外れて負けた
シャックは遠くから見ても超でかかった

584 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/30(日) 23:35:05 ID:FiHhRP+a.net
あの年、ググリを完全に食ってたよね
キッドもノーマークのググリじゃなくて、囲まれてるのに好調なクリフにパス出してたりしてた

585 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/31(月) 06:30:37.19 ID:FDBvK/+A.net
いいなあ
俺はブレッドソーが出て行った頃からNBA見始めたばかりだから、キッドやマーブリーの頃のエピソードって新鮮に感じる

586 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/31(月) 07:50:09 ID:X5FcIGjJ.net
>>585
ドン底の時代しか見てないのに応援してるってある意味真のファンだよ
これからも応援してくれ

587 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/31(月) 11:15:29 ID:78Bb0okV.net
>>585
素晴らしいな
ドラとブレッドソーのコンビ見て好きになった
とかならまだわかるが 真のファンですね
逆になにがよかったの?(笑)あのクソ組織

588 :585:2020/08/31(月) 11:51:36 ID:T6Z34N4V.net
つべでラン&ガンのハイライトを見てホイホイ釣られて、その流れでリアルタイムのハイライトを見始めて、最終的に楽天のサンズ全試合コースで見てる
ドン底ではあったけど、ブッカーがコンボガード化し始めてパスとかドライブが上達してるのが素人目にも分かったり、次の年はエイトン・ミカル・ウーブレの入団で個々人の質は改善してたから負けてても希望を持って見れてた

589 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/31(月) 12:37:08 ID:3rMQK8xE.net
ウーブレの移籍に伴いサンズを応援し始めた新参ですが宜しくお願いします

590 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/31(月) 13:26:19 ID:B+b6L1K7.net
ゆっくりして行って

591 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/31(月) 14:53:13 ID://kg7G4i.net
>>589
短い付き合いだったな

592 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/31(月) 17:26:13 ID:NS+um0ZE.net
>>589
ウーブレ不要論が出ないといいね

593 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/31(月) 22:25:48 ID:ydGiYkRR.net
東京体育館でサンズ対ジャズを
生観戦した私はレジェンド級ですかね。
コットン・フィッツシモンズとか
トレーナーのジョー・プロスキーとかも
生で目撃しましたよ。

新宿の伊勢丹でKJ、チェンバース、
カート・ランビスのサイン貰いました。

594 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/31(月) 22:45:13.47 ID:ctGnB9A6.net
自分でレジェンドとか..
痛いぞオサン

595 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/01(火) 00:26:40.00 ID:DLaCJPok.net
>>594
こんなところでくらい、束の間現実を忘れてレジェンド気分を味わう時間を壊さないであげるのが優しさってもんだぞ

596 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/01(火) 06:59:17 ID:KJ8+i6Cx.net
Twitterの痛い奴らが来てるのかな

597 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/01(火) 12:20:50 ID:BgcgbPs1.net
今日は怪我らしいけど、ブレッドソーとドラギッチがPOで戦うのはなんか悲しいな
マクドノーがやらかさなければPHXで黄金デュオとして名を馳せたかも知れないのに…

598 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/01(火) 21:54:02.46 ID:7/5AonkB.net
二人とも素晴らしい選手になったな

いや素晴らしかったんだよサンズのときも
あのクソが勝手にITとってきて ほんとまじ くそが

599 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/01(火) 22:00:04 ID:Ofxe6XLG.net
目をつけたまでは良かったがそこからがな…
HOUから戻ってきてやっとってとこからあの仕打ちだし

600 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/01(火) 22:41:39 ID:5bhdufz1.net
エイトンの再契約の年がチーム再編の一区切りと考えて、それまではあまり今のロスターから弄らないでほしいね
ルビオの契約がその年までだから、フロントもそのつもりで計画立ててると思いたいけど

601 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/02(水) 00:23:48 ID:2DoG/2+c.net
マクドノー って 
まだいるの?

602 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/02(水) 02:47:48 ID:8LOnGkiJ.net
ドラギッチは最初は素晴らしくなかった
よくここまで育ったわ

603 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/02(水) 11:57:22 ID:i2G39ysO.net
>>600
逆じゃね?
エイトンの再契約までの2年で補強して勝負をかけないと
エイトンと再契約したらもう補強の余地なんてないだろ
ルビオとの再契約は減額を飲んでくれないと厳しいから、後継者のPG探しも重要

604 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/02(水) 12:39:16 ID:6064yINb.net
再契約してエイトンにフランチャイズを託すか否か
フロントにとって、かなり迷いどころだろうね

605 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/02(水) 14:25:34 ID:WhviqNd+.net
とりまエイトンはもっと積極的に攻めるべきだわ

606 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/02(水) 14:36:38.22 ID:z4VnfppY.net
>>603
もちろん自分もここからの2シーズンでも勝ちに行ってほしいと思ってるよ
ただ、ここ数年は大物ベテランとかを獲得しても、殆どが衰退期に入ってたりして失敗してるし、ドラフト上位の新人も失敗続きだったのがまだ不安なんだよね
だから今季のバランスが取れてるロスターをあまり弄らないでほしいっていう意味だったんだけど、よく考えたらペインとかサリッチとかが残ってくれるかもまだ分からないままだった

607 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/02(水) 19:59:42 ID:vXQHf9k2.net
>>604
再契約は確定路線でしょ、あの成績で年齢考慮して見送る馬鹿はいない
契約しないならそれはPHXが負けまくって再崩壊した時

608 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/02(水) 20:30:28 ID:QDNe6qXS.net
ペインはまだ安いから良いけどサリッチはどうかな…
バブルで奇跡に貢献したのは確かだけど、フルメンバーで本気出してた相手は2・3試合だし、
そこでの活躍だけを根拠にサリッチと長期契約結ぶのは怖いな、バブルのせいで安くもならなそうだし
シーズン中も散々噂になってたし普通にPFのグレードアップを狙うと思うよ

609 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/02(水) 21:33:35 ID:k9jw+9H4.net
SF、PFの2枠をウーブレ、ブリッジス、ジョンソンのウイング系選手3人で回す方がうまく行きそうな感じはする
ただ、怪我人が出た時にPF枠で安定して出せるサリッチは確保しておきたいけど、普段C枠でエイトンの控えとして使うには物足りない
サリッチ自身は悪くない選手なんだけど、今後のサンズが取りそうなメンバー構成を考えると選手のタイプとしてはどの要素も中途半端に思える

610 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/02(水) 21:36:19 ID:1Z52rc+S.net
ウーブレと一巡指名権合わせてトレードの話も出てきてるのね

611 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/02(水) 22:56:51 ID:GAl7jMlO.net
ウーブレで取れそうなPFって誰?
トンプソンとかランドルあたりか?

612 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 22:57:38 ID:ckkCaA4K.net
ナッシュがネッツのコーチってマジ?

613 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 23:13:18 ID:EQ+hxLJa.net
ナッス4年契約でネッツやってね

614 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/04(金) 00:42:25 ID:IhWdVdpp.net
ナッシュは映画監督かサッカーチームのオーナーをやると思ってた

615 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/04(金) 00:45:49 ID:29aroHsO.net
サッカーチームのオーナーはもうやってなかった?

616 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/04(金) 06:51:37 ID:cvZtgBI3.net
ナッシュならカイリーやKDの機嫌を損ねないって判断されたのかな
もしそうなら人格を評価されたっていう言い方もできるけど、ナッシュ自身がやりたい戦術を自由に表現できる職場ではなさそう

617 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/04(金) 07:28:26 ID:BHPo77Vw.net
00年代のPGならビラップスやバロンも優れたリーダーだったけど今なにしてんだろ
HC向いてそうなのに

618 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/04(金) 08:27:04 ID:2kPhuBQb.net
楽しみ増えた

619 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/04(金) 22:55:07 ID:a1TxF4Iu.net
ピストンズなどで活躍したチャウンシー・ビラップスがNBAチームのHCとなるべく活動中
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc440aef9ff783b80d27f279fda05c2efb46f05c

620 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/05(土) 07:16:17 ID:rfiX61fA.net
ダンカンも近いうちにHCやるだろうし、数年後にダンカンvsナッシュが見れるといいな

621 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/05(土) 12:43:08 ID:DflzqAns.net
>>620
何それ、激アツじゃん!

622 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/05(土) 16:55:29 ID:aTh9HZXP.net
ドラすごいよ ファイナル行くかも

623 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/06(日) 00:18:43 ID:8S7QtlgA.net
ドラのナンバリングは個人的には♯2
POのサンアントニオ戦の28得点は震えた

624 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/10(木) 13:33:03 ID:pvtzc4lq.net
クソ寒いレスに震えた

625 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/11(金) 16:50:28.11 ID:uQs/WCcm.net
CP3狙うのかな?
ルビオより確実に上だけど年齢と怪我が不安だし、代償も大きいだろうし、
あまり利口なトレードには思えないけど
PF補強も滞りそうだし

626 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/11(金) 17:22:04.76 ID:nVTMHFkx.net
うちでは買えない価格です

627 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/12(土) 04:56:33.35 ID:xdPH/DCz.net
サリッチはコスパの良さが一番評価されてるようなもんだから、払うとしても2年10Mくらいに収めたいよね

628 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/12(土) 07:45:40.10 ID:FElQ1D+P.net
サリッチは9~12M/y ぐらいは必要かな

629 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/12(土) 08:15:29.88 ID:EoSY4Wxt.net
コスパの良さが評価されてるって、低い指名順から活躍した若手はだいたいコスパ良くなってしまうだろ
コスパの良さを評価して低賃金継続とか鬼かよ
サリッチはバブルで無駄に復調しちゃったから安くは済まなそう

630 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/12(土) 08:42:28.27 ID:4K7xqFB0.net
サンズのシーディングゲームの選手紹介のコールが
選手の家族やゆかりのある人だったことを今さら知りました。
すばらしいことですね。

ちなみにブッカーのコールのダウン症の子はブッカーの熱烈なファンで
ブッカー自身が練習中に声をかけて親交が始まったとか。
ブッカー自身、妹が障害を持っていることから対応が良く、
色んな取り組みもしているらしい。
これぞフランチャイズプレイヤー。グッと好きになった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/731cd5c1e3c0afc2c900846e4eb72ae6edb0e6ae

631 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/12(土) 10:56:30.08 ID:ANWP03Rn.net
>>630
あのコが妹だと思ってた

632 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/15(火) 20:17:06.54 ID:5yNKfyoi.net
PF誰にするんだろうな
最悪ミカルとウーブレでやれそうだけど

633 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/16(水) 09:39:27.53 ID:ODAVv+tw.net
ヘイズだのハリバートンだのオコロだのあちこち予想ちゃうな

634 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/16(水) 10:36:59.11 ID:ocfoUR/K.net
ドラギッチが輝いてる…

635 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/16(水) 12:19:21.62 ID:zN8LZEL2.net
これだけは予想できた ドラはやるやつだ
サンズファンならこの未来は見えてた

636 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/16(水) 12:40:28.62 ID:f9o76C8P.net
めっちゃ輝いててワロタ

637 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/16(水) 22:39:32.38 ID:poOa70yA.net
砲台化なんてさせるから…

638 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/18(金) 20:28:11.51 ID:tM4YUzcL.net
ドラすげえよ
完全にヒーロー化してる

639 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/18(金) 22:40:53.25 ID:rOgZPPvN.net
ヒーローすげえよ
完全にバトラー化してる

640 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 13:29:48.89 ID:tAvpYcN+.net
ドンチッチは2年で1stチームか
こっちはエイトンというデクを掴まされたのが後々たたりそうだというのに

641 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 16:12:03.98 ID:979u1H2y.net
望んで選んだんだよ

642 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 16:19:50.48 ID:0IDuNZQm.net
ブッカーがいる時点でドンチッチという選択肢はなかった

643 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 16:26:34.57 ID:Sim0hwfP.net
エイトンはバブルでは地味に見える役割が増えたから目立たないだけで、ハイポストからの第二の起点としての重要な役割を任されて結果を出してる
重要な役割だからこそ、オシッコやコロナの検査すっぽかしみたいなことをせずに、もっと責任感を持ってくれとは思うが

644 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 17:14:53.46 ID:k2OWYC3O.net
バグリーの方が悲惨だしな
ドンチッチと比較しなきゃ十分に能力高いセンターだし、薬物違反で追放とかされない限りは応援するよ

645 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 17:48:03.07 ID:0IDuNZQm.net
ブッカーというαドッグがすでにチームにいたからスタッツ的に地味になってしまうのは仕方がない

646 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 19:23:18.99 ID:dW0TXP2W.net
ルーキーシーズンから平均ダブルダブルやってるし、TOも少ないし、今年はリムプロ能力が伸びたし、よくやってると思うけどな

647 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 20:32:57.47 ID:4s9AtYO8.net
スタッツ地味か?
プレイスタイルがソフトで迫力に欠けるのは否定できないけど、数字は普通にトップクラスだと思うけど
試合数不足でランキングにはいないけどね

648 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 23:41:16.73 ID:T/evqEHJ.net
エイトン指名に文句はないしそもそも未だにドンチッチが〜とかウジウジいつまでもやかましいわ

649 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 23:42:21.80 ID:BPjLX62y0.net
てかブッカーとドンチって共存余裕だろ
ルビオのIQと得点力兼ね備えてるのがドンチだし

650 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 03:10:49.41 ID:V4up8/Je.net
>>649
どうだろう
能力的に多才でもボールは1個しか無いからなぁ

651 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 07:01:11.43 ID:0roIyvRX.net
ドンチッチとブッカーの共存は疑問符がつくし、エイトンのいないインサイドを誰が補うのか分からんし、
チームの方向性が180度変わりそうなタラレバしても意味無いと思う

652 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 10:27:13.67 ID:bgNGYp3H.net
>>648
ドラフト同期は一生言われるだろ

653 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 10:33:39.01 ID:Mxj+dwOj.net
ドンチッチの同期とかレブロンよりイヤだろな
あのキングスの2位指名のやつとかもお先真っ暗だな

654 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 11:16:49.81 ID:cYbQj+T+.net
ほっときゃいいんだよ、そんな荒らしは
ドンチッチが怪我でもしたら手のひら返して、「やっぱりトレイとのトレードは失敗だったな」とか書き込んでDALスレ荒らすんだろう
それが生きがいなんだから

655 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 11:41:10.69 ID:86QtqHjh.net
頭悪そう

656 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 18:17:33.81 ID:OcyLxhs1.net
そんな過ぎた話はどうでもいいからドラフトの予想しようぜ
アチウワ欲しい

657 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 19:14:09.51 ID:V4up8/Je.net
ウイング系は足りてるからそれ以外だよね

658 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 20:01:47.93 ID:+FwQQMeh.net
インサイド陣の契約どうなるか分からんから、インサイド取りたいところだけど
どうなんだろね
相変わらずハリバートンなってるモックもあるし

659 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 20:33:43.86 ID:cYbQj+T+.net
ルビオがFAになる頃は32歳だし金額も上がりそうだから後継者を探すのもあり
ジェロームとオコボはPGとしては既に失敗だと思ってる(ジェロームはシューターとしてワンチャン)
カーターもペインも良くて2番手だし、10位に残ってればコール・アンソニーも面白いかも
ルビオと真逆のタイプのPGだから6thマンとして使えるし、ルビオから学ぶ気があれば化けそう

660 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 21:22:38.29 ID:2ldD5i4e0.net
コールアンソニーとかそれこそブッカーと共存できないだろ

661 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 22:30:34.77 ID:cYbQj+T+.net
共存できないの分かってるから、6thマンやりながらルビオから学んでくれって言ってる訳で
そもそも指名できるかはかなり微妙な順位だけどね

662 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 22:31:35.12 ID:1tCpbXcs.net
コールアンソニーってちびっ子かと思ったらそこそこサイズはあるんだな
見た目的にはニックスが似合いそうだ

663 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 22:34:51.66 ID:nhB7VwkB.net
薄いポジションはPFだけど、不作と言われてる今年の10位で即戦力なんているのかな
結局はPFの補強は別に必要になりそう

664 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 23:22:18.64 ID:+FwQQMeh.net
評価下がってきてるトッピンも10位じゃ無理だろし、オコングなんかなおさらよね
アチウワは分からん
もろ素材よね

665 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/22(火) 03:06:47.22 ID:3iSjMbut.net
スターターは良いレーティング叩き出してるわけだから、問題はベンチの強化
アチュワやスミスでPFを強化してもいいし、PGだとマリドンもいいね

666 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/22(火) 09:01:31.01 ID:UgR74vqe.net
エイトンはPUMAだったな

667 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/23(水) 22:11:06.55 ID:2CfDtc8s.net
残留しない選手のポジションをドラフトで埋めるのか、逆にドラフトで取った選手のポジションによって放出する選手を決めるのかもまだ分からないな

668 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/23(水) 22:42:08.41 ID:MmiqkXnd.net
来季抜ける主力はベインズとサリッチだけだから控えのCを取るのがセオリーでしょ
サリッチの穴はキャメロンで埋めてほしいし、カーターは何とか安く繋ぎ止めてほしい

669 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/23(水) 23:41:40.20 ID:hUmgiwE9.net
エイトンは実力はさておき、いくらなんでも魅力なさすぎだろ

670 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/24(木) 11:23:32.15 ID:5kdKgP8A.net
実力をさておいたら、ヤニスだって魅力ないだろ

671 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/24(木) 12:35:53.54 ID:v8yHu7J5.net
確かに
主に顔が原因か

逆にブッカーは謎の色気があるな

672 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/24(木) 22:26:52.57 ID:qP0s1NJR.net
>>668
やっぱりSFとPFはウーブレ、ミカル、ジョンソンでそれぞれPT30分ずつくらいで回していくのが基本形になるか
ハンドラー:ルビオ、ブッカー(ペイン、カーター)
ウイング:ウーブレ、ミカル、ジョンソン
ビッグマン:エイトン(ベインズ、サリッチ)
バブルでのエイトンの役割って、シーズン中断前までサリッチがやってた役割に近いから、サリッチが控えCとして踏ん張ってくれる方がスムーズに戦術構築ができそう
実際にサリッチは中断期間明けにちょっとマッチョになってパワープレーが増えてたけど、DAL戦でポルジンギスとかマルヤノビッチとか相手にパワーじゃなくて高さの差を利用されてたのを見ると、ドラフトでよりサイズのある選手を育てた方が良いような気もするし、難しいところだわ

673 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/24(木) 23:02:34.60 ID:UkaG1SJU.net
なげえよ

674 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/25(金) 07:15:01.72 ID:8FwW/Bta.net
>>672
文章だけで、三流大卒で仕事出来ないのが伝わってくる

675 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/25(金) 08:53:57.57 ID:sZNLrdOP.net
>>674
高卒をなめるな

676 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/25(金) 18:46:53.00 ID:kvwcc0vH.net
サンズに動きが無いからみんなストレス溜まるよな

677 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/25(金) 18:57:06.28 ID:3BiuGdfM.net
なんせキャップ決まらんことにはどうしょうもない

678 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/26(土) 18:23:32.25 ID:1P9fvcGe.net
ウーブレと10位で2位と交換あるで?って言われとる

679 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/26(土) 22:06:01.67 ID:hadO16ht.net
2位ってラメロかワイズマンだろ
どっちもいらないだろ

680 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/26(土) 22:12:09.82 ID:4BOaKDdS.net
サラリーは抑えられるな

681 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/26(土) 22:17:55.02 ID:X33fguia.net
ジェームズジョーンズは去年ので味しめて今年もトレードダウンして上級生狙いそう

682 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/28(月) 23:24:26.42 ID:ZfxnghQT.net
誰かお目当ての候補生に確約してたりするんやろか

683 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/29(火) 12:41:47.61 ID:Ya/Kvi4q.net
KAT⇔エイトン、ウーブレ、指名権
流石にしないよね

684 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/29(火) 15:04:36.00 ID:hzOEHBqI.net
>>683
なにそれ最高じゃん
ディアンジェロ呼んどいてそれはないだろうけど

685 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/29(火) 16:39:05.06 ID:hJNDHKdB.net
https://valleyofthesuns.com/2020/09/27/phoenix-suns-trade-karl-anthony-towns/amp/
まぁこんなのもありじゃね?って話だし

686 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/29(火) 22:22:59.07 ID:qexoYXlk.net
むしろサンズの方がウルブズの口車に乗ってブッカー放出しないように気をつけないと

687 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/02(金) 15:24:02.37 ID:SxD/FEdz.net
ジェラミが市場に出てきたら狙うかもって

688 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/02(金) 16:50:04.56 ID:enQ9zFKO.net
なんでPHXはSF集めたがるんだろうな…
ウーブレのトレード先でも見つかったのかな?

689 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/04(日) 00:39:16.55 ID:blRjo0CI.net
ウーブレはWSが220センチある化け物だから、オールスイッチでボールマンにプレッシャーをガンガンかけて、ゴール下のカバーも担当させるように育成したい
ジェラミも欲しいけど、ウーブレやミカルとの交換を求められるなら要らないかな
オプトアウト→FAで仮に15M/yくらいの価格帯だったらもちろんオファーすべきだが、基本的にジェラミにDENを出る気はないだろう

690 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/04(日) 12:09:32.83 ID:jdh1heYq.net
ウーブレの攻守の能力の高さは認めるけど、SFでのルビオやブッカーとの相性は微妙だよな
3P待機でスペース広げて欲しいけど、それじゃ持ち味出せないし
シックスマンかPF起用の方が良いと思うけど、本人が嫌がるならトレードでもいいかな

691 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/04(日) 13:19:33.95 ID:oW9zE2zk.net
ずっと噂になってたケナードとのトレードでいいんじゃね?

692 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/04(日) 19:31:34.40 ID:uR4P9YcX.net
ウーブレは大概のチームの2〜4番手でやれるポテンシャルあるけど、ここはルビオ&ブッカー&エイトンのチームだからな
この3人と組むならミカルとキャメロンの方が良い気がする

693 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/04(日) 20:35:06.04 ID:4vwFsAVM.net
来シーズンが終わるまではいないだろうな

694 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/04(日) 20:46:22.44 ID:OWiGmKFJ.net
>>692
ウーブレとミカルやキャメロンの相性自体は良いってのがまた悩みどころ
ウイングはこの3人のうち2人出しとけば盤石な感じだけど、2人で48分出ずっぱりってわけにもいかないし

695 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/04(日) 22:36:03.63 ID:fEmHtFoJ.net
>>694
ウイングって一般的にSG・SFを指すと思うんだけど…
なんでブッカー省いたの?

696 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/06(火) 18:49:03.46 ID:bdsEmSFH.net
今のブッカーは3人目のウイング役とハンドラー役が半々くらいじゃない?

697 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/06(火) 19:04:29.71 ID:x3IV+1SL.net
ブッカーPhoenixの家売却

698 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/06(火) 19:19:58.81 ID:zBV4DZxE.net
ミネソタとトレードか?って言われだしてるな…

699 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/06(火) 20:41:07.31 ID:niPuFkNV.net
できればトレードして欲しくないけど、やるならせめてドラ1くらいの見返りは頼むよ
バブルでの無双でだいぶ株上げただろうし

700 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/07(水) 02:51:29.91 ID:Hmj8LSnz.net
ブッカーほどの逸材ドラフトしようと思ったら、それこそ10年に一度とかだと思うけどな
見合う見返りどれほどのものよ

701 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/07(水) 14:44:00.73 ID:BlZqz4Qb.net
下げマンケンダルに夢中だからなんともかんとも

702 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/08(木) 23:34:04.58 ID:3j4Yi9Ye.net
ブッカー放出ならそれこそ
あのときエイトンじゃなくてドンチッチ取っておけばと向こう10年以上言われ続けるな

703 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/09(金) 11:11:36.75 ID:4R12Ay7d.net
ソフトンは来シーズン大化けするよ

704 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/09(金) 21:14:06.25 ID:VHxPbOFY.net
またトレード要求されたのか?
PHXからブッカー見限りはしないよな、ようやくブッカー中心にまともなチームになってきたのに
これでまた振り出しに戻るのはしんどい

705 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/09(金) 22:16:27.09 ID:+G+JACn1.net
自宅売却したので変な憶測立ちまくりなだけ

706 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/09(金) 23:52:21.78 ID:VHxPbOFY.net
やっぱりそれだけだよね
トレード要求のニュース出るまでは気にする必要ないな

707 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/11(日) 15:19:01.97 ID:IxUdQQKK.net
売却益が出るから売るパターンもあるからね

708 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/12(月) 11:58:43.02 ID:wTGkFj77.net
なんか定期的にGSとの指名権の話出てくるな

709 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/12(月) 12:24:45.55 ID:+xRXl6Tp.net
ドラギッチ惜しかったな…

710 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/12(月) 12:29:36.84 ID:uhZbmmRl.net
マーキフの優勝が全く嬉しく無いのはなんでだろうな
移籍の経緯はドラギッチと似ているのに

711 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/12(月) 13:39:40.25 ID:GiAwzZKS.net
ダドリーは良かったなと思うけど

712 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/16(金) 12:30:41.82 ID:wFkBHcuL.net
バンバ

713 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/16(金) 12:30:58.81 ID:wFkBHcuL.net
バンバ

714 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/16(金) 12:31:25.51 ID:wFkBHcuL.net
バンバ

715 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/16(金) 12:31:44.90 ID:wFkBHcuL.net
バンバ

716 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/16(金) 12:32:04.51 ID:wFkBHcuL.net
バンバ

717 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/16(金) 12:32:29.47 ID:wFkBHcuL.net
バンバ

718 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/16(金) 12:32:47.96 ID:wFkBHcuL.net
バンバ

719 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/17(土) 23:46:34.32 ID:V16ah4fn.net
どこからリラードの話が出てきたんだろ

720 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/18(日) 07:58:25.19 ID:aW1wq5gF.net
現地のファンのTwitterが元ネタで現実味はないと言われてるね

721 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/19(月) 19:34:55.21 ID:qJ6sH2rR.net
>>720
うるせえ!チンカス野郎!

722 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/20(火) 19:27:45.57 ID:X3EPhv3L.net
やっぱり契約切れの選手との再契約の交渉は難航してるのかな
情報が無さすぎて辛い

723 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/22(木) 19:42:47.42 ID:IWQcZoYm.net
ニックスとウーブレ付けてまでトレードアップの話一蹴されてた
こっちにメリットねえって

724 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/25(日) 08:00:06.80 ID:XXFScDxv.net
モンティは良いんだけど、ナッシュとアマレはサンズが呼び込めよな。

725 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/25(日) 11:51:14.99 ID:rIjkDMie.net
ナッシュだけならそう思ってたけど、アマレも付いてくるなら正直いらないよ
現役時代の全てを思い返してどう考えてもコーチの適性ないだろうに、失敗する気しかしない

726 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/26(月) 00:07:42.57 ID:KRQY8Kf8.net
ディフェンスコーチらしいな

727 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/28(水) 15:13:38.82 ID:FzGrBSPI.net
クリスチャンウッドにいくという噂があるね
ウッドが最近ブッカーとサンズのインスタをフォローしたというのが種らしいがはたして

たしかにエイトンとウッドのインサイドは強力だし、バランス良い

728 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/28(水) 17:13:23.79 ID:yihrcccX.net
それでドラフトはPG狙いになるのかな

729 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/28(水) 20:45:20.72 ID:mfWlpuDN.net
>>727
2015年ドラフト組多すぎィ!

730 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/28(水) 22:07:27.23 ID:yKSXyYiq.net
いい選手に目をつけたなあ
実現したらかなり魅力的なツインタワーだ
スリーもPFとしては優秀だしサリッチの上位互換と考えていい

731 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/29(木) 00:49:41.99 ID:zA/FRjCW.net
これは妄想だがウッドと契約できた場合は仲良しDETとサイトレの可能性があるかなと
その場合の交換要員はウーブレで、DETも欲しがってる噂は最近出てた
更に膨らませてケナードも含める可能性まで考えてる
その場合はTOP3プロテクト21FRPプラスサラリー合わせみたいな、オコボあたりかな
今年のデッドラインではロッタリープロテクトにDETが納得しなくて破談という話もあったしこれならどうか

ドラフトで控えPG、今年は豊富だし
ハンドラーとしてケナード
ビックマンでウッド
理想的な補強ポイントの埋め方

732 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/29(木) 21:42:48.01 ID:nPV/GIAF.net
ウッドかぁ ワクワクするわ実現したらいいね

733 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/01(日) 19:42:16.54 ID:23m3fAt+.net
PG狙いならハリバートンかヘイズの残った方かな、トレードアップはしないで欲しい
今年のドラフトは色々未知数で予想するのも大変だ

734 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/01(日) 22:14:43.88 ID:E7ov5GFn.net
その二人狙うなら10位じゃ残ってないよ

735 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/05(木) 19:49:38.35 ID:gdsw4Afk.net
ブッカーが出ていきたい発言がでたらしいけどどうすんのよ・・・・・

736 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/05(木) 20:27:38.49 ID:kq/3uun3.net
家売ったのはそういう…

737 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/05(木) 21:24:56.60 ID:8hyWz1jj.net
批判承知で言うがブッカーいない方がいろいろやりやすくはある
でも引き取り手あるのかな?

738 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/06(金) 00:07:30.47 ID:lWozH/pt.net
PHO:1位指名権(2020)、ジェイムス・ジョンソン(16M)、カルバー(6M)、スペルマン(2M)
MIN:ブッカー(29M)、10位指名権(2020)、1巡目指名権(2021)

これでどや?

739 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/06(金) 00:14:06.55 ID:lWozH/pt.net
こっちの方が魅力的で現実的かも

PHO:ラバート(16M)、プリンス(13M)、アレン(4M)
BRK:ブッカー(29M)、カミンスキー(5M)

740 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/06(金) 01:00:35.99 ID:Ub+ZmZqy.net
ガセネタぽかったけどマジなのかな
普通に考えたら説得してもう1年様子見だけどな、1年待てば多分MINの方が先に崩壊するし

741 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/06(金) 03:15:07.27 ID:Itc3zV4a.net
ブッカー本人の意志はそれこそ噂だから全く真偽は分からないけど、サラリーキャップ減るって言われてる中で残り契約3年90Mの選手を追加で抱え込む決断ができるチームって無いんじゃないか?

742 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/06(金) 06:09:19.66 ID:wiNaSOoU.net
>>740
全く普通に考えられてないてないな
既にブッカーとエイトンのリビルドが崩壊しそうなPHXとタウンズに仲の良いラッセル与えたMINでは雲泥の差だわ

743 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/06(金) 07:02:18.01 ID:Ub+ZmZqy.net
来シーズンのPHXのPO予想は結構見たけど、MINに期待なんてできるの?
バトラーの正当性と共にMINの腐敗も証明されて、むしろ期待値下がった気がするんだけど
放っておけば勝手に低迷してタウンズもラッセルもトレード市場に出されそうだけどな

744 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/06(金) 12:22:12.34 ID:AU3HwsSD.net
仮にトレードするとしてもブッカーの意志なんてどうでもいいんじゃね?
「MIN以外じゃプレイしない」とか言い出さない限りは(その場合はMINに足元見られるから飼い殺しでいいかも)
契約もまだ3年もあるんだし
今更指名権と若手もらって再建やり直しはしんどいから、
どうしてもトレードするならAS級を引っ張って来て欲しい

745 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/06(金) 17:33:31.18 ID:lWozH/pt.net
ラバートで良くね?プレイメイクのセンスはブッカーより上なはず

746 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/06(金) 19:08:00.76 ID:ouT+FcGH.net
BKNがそこまでしてブッカー取るかな......

747 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/06(金) 20:39:28.20 ID:32cbtRz7.net
>>743
その予想にブッカーが移籍希望する状況が折り込まれてるならPO行けると思ってれば良いんじゃね?
そもそもバトラーいた頃からフロント変わった時点でMINも別物
情報としては古いわ

748 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/06(金) 20:51:40.78 ID:AU3HwsSD.net
そんなにMINに期待してるならMINスレで語ってろよ、あるか知らないけどw

749 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/06(金) 21:19:31.14 ID:DAHnEahk.net
所詮噂レベルで続報も出てないからオフのネタ記事かと

750 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/06(金) 21:47:58.05 ID:acdJg5Qd.net
まあ、ここ3年くらいホリデー次男とかマカラムとかビールとか、噂が立ち続けても元のチームに残ってる選手も多いよね

751 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/06(金) 22:59:19.89 ID:qILhCpQj.net
>>744
反乱分子の見返りでASとか楽観的過ぎ
派手に沈んでエイトンと組ませて核になる選手を指名するしかない

752 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/07(土) 03:30:15.99 ID:mAPOCd9z.net
オマエラ踊ラサレスギ

753 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/07(土) 08:42:14.92 ID:FKRcxm9u.net
バブル見た感じ、ブッカーいないと何もできない感じだしトレードはないだろ
見返りに誰貰っても確実に転落する
噂のウッド取れたらPOもかなり有力だと思うけどなあ

754 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/07(土) 21:54:03.50 ID:duHKXToA.net
むしろブッカーがフロントに圧力かけようとして言い出したんだとしたら、焦って変なトレードとかに手を出さないかが心配

755 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/07(土) 22:57:26.08 ID:4/q6ViXB.net
ブッカー出て行ったらドアマット確定なのに、なんでそんなノリノリでトレードの妄想ができるのか
ブッカー追い出して強くなると思ってるのはルビオタだけだよ

756 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/07(土) 23:03:12.37 ID:1PD3tC35.net
バブルの8連勝の後でトレードの噂出たら落胆するのが普通のファンなんだけどな…
普通のファンがいないのかなここには
まあ今回は何も具体的な動き無いし、ただの噂ぽいけどな

757 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/07(土) 23:12:35.06 ID:BMYUAdCc.net
>>755
まるでPHOがドアマットじゃないような言い方だな

758 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/07(土) 23:14:50.20 ID:aafb7pQB.net
補強ポジションてどこなの?

759 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/07(土) 23:38:43.84 ID:SSAVTIl7.net
PGPF

760 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/08(日) 07:25:21.15 ID:JvB/TMPw.net
ドラフトはテリーと面談したらしいし有力かもね
スコアリング偏重の小柄なPGで、ルビオの控えとして違いを生み出せる良いシックスマンになるかも
スリーを高確率で決めてるのもPHX的には魅力

761 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/08(日) 11:25:33.42 ID:n18g36uq.net
今年は本当に読めない
ちょっと前まではハリバートン取れる感じだったのに
ワイズマンが予想9位まで落ちてきてる所もあるし、10位前後予想の選手が更に下位に予想されてたりね
蓋を開けてみないと本当に分からん

762 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/08(日) 14:33:25.07 ID:qsCBEWaK.net
nbadraft.netなんてワイズマン11位だしなさすがにありえんと思うけど
トッピン10位の所もあったなディフェンス出来ないらしいしまあいらんと思うけど
判断材料が少ない場合はやはり選手というより欲しいポジションで選ぶのかね
10位ならPFPG狙いであぶれた有望選手獲れるかもな
というかこういう時こそ二巡目指名権が欲しかった

763 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/09(月) 17:55:16.39 ID:iiQnUm5U.net
近年ドアマットからの引力が強すぎてホント離陸できんな

764 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/10(火) 13:49:52.80 ID:l/n50wts.net
番記者の人によるとヘイズ、ルイス、ヴァッセル辺りは10位まで残ってそうとな

765 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/10(火) 22:09:27.64 ID:yBFZvNfM.net
ヘイズは際いな、DETかNYKが拾うだろ

766 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/10(火) 22:39:58.16 ID:HjAE8Gxm.net
サンズのニーズ的にはオコング、ハリバートン、ヘイズ、ウィリアムス、ルイス、テリーの中から残ってる選手を選ぶ感じかな

767 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/11(水) 07:55:05.78 ID:IG2uSaLe.net
そういやブッカーの噂は複数の記者からあり得ないって否定されてたな
MINがブッカー獲得のために指名権等のトレードの打診はしてるっぽいけどあっさり袖にされたそうな

768 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/11(水) 12:32:49.41 ID:eoaAdfPg.net
ブッカー絡みの噂は結局全て自宅の売却が元だから、あまり気にする必要ない
24歳にして現役屈指のスコアラーなんだからそりゃあ噂は絶えないよ
運も味方したが、オールスター出場で格をあげて、バブルでの大活躍で「勝てないエース」の汚名を返上できたのがデカい
万が一トレード市場に出てきたら争奪戦になるんじゃない?

769 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/11(水) 12:49:27.66 ID:k7VnMN1X.net
OKCと交渉してるそうだが
クリポ-ルビオ、ウーブレ、10位はかなりリアルだな
これにミカルかキャメロンつけるか話してる感じか

770 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/11(水) 12:55:14.75 ID:DteLCmAu.net
高すぎて理不尽だから飲まなくていいよ

771 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/11(水) 13:16:39.84 ID:TT2iqwx/.net
>>769
上の時点で既に払いすぎてる感あるから
交渉としてはOKCの25位との交換がつくかどうかじゃないか?

772 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/11(水) 15:18:38.77 ID:IG2uSaLe.net
クリスポール1人のためにスタメン級を2〜3人出してしまうとトータルで戦力ダウンの気が…

773 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/11(水) 15:37:27.44 ID:eoaAdfPg.net
昨シーズンのクリポ見たら、どんな面子でもPOまでは行けそうだけどな
上のトレードはやめて欲しいけど、特にミカルとキャメロン

774 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/11(水) 16:52:42.37 ID:YvQCvWMN.net
来季PO出るためのトレードしては悪手すぎるでしょ
来季何がなんでも優勝するって他所がやるならまだしも

775 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/11(水) 17:42:13.67 ID:k9Pt5BbO.net
ESPN
BOS→
ブラウン、スマート、ラングフォード
1巡目2つ
PHX→
ブッカー

776 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/11(水) 17:45:53.57 ID:l4yw6XaH.net
ブラウン出すとは思えないが…

777 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/11(水) 19:24:32.42 ID:E0D4SFXZ.net
一般的にトレード要求って、チームと選手が完全に決別しての要求か、FA移籍をチラつかせての要求がほとんどだから、
ブッカー中心の補強を続けてそこそこ結果も出したPHXに、3年も契約が残ってるブッカーがトレードを要求するのは現実味がないんだよね

それよりブッカーの為のなりふり構わない大型補強の方が心配で、
クリポならPOには行けるからまだ良いけど西ブルを掴まされたらお終いだからな

778 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/11(水) 19:28:27.62 ID:5pFXKQ46.net
>>775
記事呼んだ感じBOSの記者の願望って感じだからスルーでいいよ、お互いに無理がある

779 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/11(水) 19:55:48.16 ID:wosp5kDw.net
ブッカーに関しては番記者がチームはブッカー放出については考えておらず本人も出る気ないことを確認したと言ってたしなあ

780 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/11(水) 20:34:11.50 ID:bDOFViJV.net
CP3を狙いに行くってことはルビオの評価ってそんなに高くないんだな
しばらくロクなPGいなかったから良く見えただけか

781 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/11(水) 22:54:08.14 ID:Ze8cWC3O.net
いやいやルビオは良いガードだよ
ただ今年度で更に株を上げたクリポに比べるとクリポに軍配が上がるのはしょうがない

782 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/12(木) 00:25:27.45 ID:Uf7QIQkn.net
ルビオはPO勝ち抜くチームの先発としては物足りないから仕方ないのかも
もう少し安かったらPOチームの2番手PGとして重宝するだろうに

783 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/12(木) 00:34:48.03 ID:ym5TF4pH.net
ルビオがバブル全勝に貢献したのは間違いないがPO目指す為、PO勝つ為のPGだったらリスクあってもCP3ってのは変な話ではないな

784 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/12(木) 07:48:32.84 ID:8K6ycnf8.net
クリポは一人で高いサラリー占めるぶん、怪我で離脱した時の損失もでかいからあんまり来てほしくないな
ウーブレとルビオも怪我はしてるけど、クリポは年齢的にもリスク高まってるからなおさら不安

785 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/12(木) 22:14:11.63 ID:38Mt9Vz7.net
>>781
クリポと比べるというか、PGをアップグレードしないと駄目だと判断してCP3に目をつけたんだろ?
世界選手権でMVPに選ばれ、3年40Mで移籍して、上々のスタッツでチームも上昇して、バブルでの大躍進にも貢献したように見えて、
そんな上出来ぽかったシーズンが終わった直後に見限られるって、首脳陣的には使えないPGってことなんじゃない?

786 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/14(土) 17:57:55.55 ID:9JU5Qj3b.net
トレード市場に出てきそうなPGってCP3、西ブル、コンリー、シモンズ、ウォール、ローズ、ロジーアとか?
いつの間にかPGの質落ちてるよな
ブッカーと噛み合ってないルビオも微妙だけど、誰に変えてもそんなに良くならないような

787 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/14(土) 18:15:17.96 ID:0Je+QfZ7.net
少し前にPG居なすぎてブッカーがボール運びから全部やってた時代あったけど
ブッカー的には結局あれが一番やりやすかったのかね?
それだとある程度スコアが望めてシュート力あるガードと組ませたほうが良いのか

788 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/14(土) 22:20:09.67 ID:G2lxI7U3.net
ルビオがもうちょっと3P上手ければ完璧なんだけどね
ドリブルからのムービング3Pじゃなくていいから、ドライブしたブッカーやハイポストのエイトンからパス貰ってのキャッチ&シュートがより高確率になれば

789 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/15(日) 01:30:31.33 ID:FiOEiPjU.net
シュート力不足もあるけどオフボールの動きがあんまり上手くないよね
ゲームメイクをPG以外にやらせるチームも増えてるから、オフボールのスキルはもう必須になってる
古いタイプのPGなんだよね

790 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/15(日) 03:58:36.66 ID:99vSvMOz.net
>>789
特にブッカーがドライブでディフェンスを引き付ける時と、ハイポストのエイトンやサリッチの周囲でシューターがクルクル走り回るセットパターンの時が辛い
ただ、ルビオとブッカーが同時に出てる時間帯だと、ブッカーをコーナー辺りでサボらせて他の4人で点を取るパターンも混ぜられるから、負荷の分散というか体力消耗のマネジメントみたいなことをコート上でできる人材としてはルビオは優秀だと思う

791 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/15(日) 12:46:57.95 ID:Tx+fZqSu.net
ヘイワード欲しいね

792 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/16(月) 21:52:32.10 ID:Qz+KFX5r.net
netのドラフト予想はヘイズになってるな
ヘイズが残ってたら奇跡だと思うけど、netの予想を信じてみるか

793 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/16(月) 22:11:38.24 ID:hOLwyiKL.net
ESPNも10位までいる予想だよ
他の予想でもロッタリー漏れするんじゃないかと言われてるところもある
DETと相思相愛だと思われたがDETはパトリックウィリアムスにいくみたいだし、普通に考えて各チームヘイズスルーする要素がなんかあったのかもな

794 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/16(月) 22:34:04.93 ID:f1omH8WC.net
オコロの所もあるけど、ミカルがいるから要らんよね…

795 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 08:26:35.66 ID:85TCjjch.net
CP3来たぞー
バブルからはルビオと入れ替えて、ネイダーが追加してきたって形だな

796 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 08:35:41.77 ID:G3gaC8/J.net
ウーブレイJr出しちゃったのか…

797 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 09:14:42.01 ID:8gnIxliS.net
ただ歳がなぁ
あの働きを来季だけでもできるかどうか
肝心なときに怪我でってのもあるし

798 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 09:15:28.33 ID:Sl9r4NQ7.net
やりおった

でもいいんだ 俺は歓迎する

799 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 09:19:49.50 ID:Sl9r4NQ7.net
>>797
確かにな
でもジジイの俺にとってはかつてコランジェロ親子ってのがいた時にインサイドはペラッペラでもPGだけは一流を揃える
っていうチームカラーが長年あってだな

それを思い起こさせるトレードでドラ抜けて以来1番テンション上がるわ

800 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 09:27:22.80 ID:8gnIxliS.net
>>799
おいらもその世代だから
PGが核はフィッツ爺の遺言でもあるからね
ワガママ言えばナッシュの後にうちで見たかった

801 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 09:48:18.31 ID:b60MBTpm.net
出した指名権もきっちり上位プロテクト付けてて良いね
チームの総サラリーが8m程増えた分、FAで狙える選手はグレードダウンしそうか

802 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 11:00:46.92 ID:z7Ac2d9N.net
ミカルとキャメロン残せたのはいいね
ジェロームは期待外れだったし、ウーブレとルビオもそんなにハマってる感がなかった
来年は勝負の年だな

803 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 11:04:14.28 ID:t55eV8zG.net
契約下 88M
PG CP3, Okobo
SG DBook
SF Bridges, Johnson
PF
C Ayton

TO Kaminsky(5M), Diallo(2M), Payne(2M)
FA Saric(Restrict), Baynes, Carter

去年の総額が121Mなので、同程度で見積もると残33M
ドラフト10位が3.5Mなので、
TO,FAでおよそ30M

TOある程度行使して、ベインズサリッチどっちか再契約したらFAは厳しそう

804 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 11:36:36.98 ID:t55eV8zG.net
Nader追加で+2M

805 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 12:18:24.07 ID:B9D9ok3Q.net
CP3は長期的に見てなさそうな感じするし、ドラフトはPGかね?

806 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 12:33:46.56 ID:jfb+j/cu.net
サンズにとって良かったと言うより
CP3のキャリアにとって良いチームに加入したと言うべきかな
CP3のキャリアがまだ最終盤に差し掛かってないのが前提だが

バンバ

807 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 12:35:25.65 ID:Uu3AlzDa.net
怪我するかもしれないし今季みたいに怪我しないかもしれない
そこは神のみぞ知るだな

808 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 12:35:59.98 ID:z7Ac2d9N.net
ミカルをPFで使うならオコロでもいいかも
CP3とブッカーが並ぶなら周りのディフェンスの負担が増えるはずだから、ディフェンスの良いオコロは役に立つ
インサイドの補強とディフェンスのテコ入れのあてがあるならヘイズ欲しいけど

809 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 13:52:25.12 ID:G3gaC8/J.net
リーグ有数の優秀なメディカルチームで
クリポが怪我なく過ごせれば嬉しい。

810 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 14:11:40.58 ID:/QpTWl43.net
26年在籍したメディカルのトップは去年NOPに引き抜かれたけどな

811 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 14:14:12.50 ID:fE5+okhE.net
ブッカーとの相性はどうかわからんけどラジコン操作得意なCP3ならエイトンは伸びそうだな

812 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 15:13:11.81 ID:BjbtjnPA.net
さらばルビヲタ
もう来るなよ

813 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 16:16:11.83 ID:GQ5o7WKX.net
CP3が若手に嫌われがちなのを
全員見て見ないふりしてるの草

814 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 16:25:14.49 ID:spticQGB.net
取っちゃったのか
一度取っちゃうとサラリー高くて再トレードは難しいから、もう後戻りできないね

815 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 17:19:05.09 ID:psidUsTc.net
ウーブレイはちょっと残念だがCP3は楽しみだ

816 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 18:01:52.95 ID:F+DzfdMK.net
ゆうて2年だからツーチャンのつもりでその後仕切り直しもできるしいいかもね

817 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 19:16:30.76 ID:jmvthzQp.net
もともとサンズはエイトンの契約を控えてる二年後を一つの区切りとしてロスター組んでたので、仮にCP3が期待外れに終わったとしても従来の計画からそこまでズレはしないと思うで

818 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 21:04:43.20 ID:zaGMCEbT.net
クリポは怪我が怖いけどルビオとウーブレも怪我多かったから怪我のリスクはそこまで変わらんかもな

819 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 22:26:07.21 ID:Px8HzgL+.net
PGルビオのままPOに出るサンズも見てみたかったけど、クリポ獲得のためなら仕方ないのかな
能力的には心配ないだろうけど、権力振るいすぎて他のチームメイトともめるのは勘弁してもらいたい

820 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 22:44:28.96 ID:Q6s3sCHK.net
言うほどクリポ欲しかったんか?
8連勝して今後にライジングサンやなかったんか?

821 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 22:55:48.18 ID:nKw1gqgA.net
ルビオとウーブレもうちょい見たかったな〜

822 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 23:45:25.37 ID:otOv/pEL.net
ウーブレはともかく、ルビオは限界見えてただろ

823 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 23:55:38.30 ID:LWJ1YJws.net
クリポ獲得してPO進出は狙えるけど、西を勝ち抜けるとは思えないからブッカーに逃げられない為に誠意見せた感ある

824 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/18(水) 00:13:46.25 ID:qGRZoOIv.net
ブッカーの相方にはルビオのようなのがいいと思ったんだけどな

825 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/18(水) 01:30:15.18 ID:rNPLVSxk.net
>>824
単にプレーメイクが上手いだけじゃなくて、ブッカーをエース扱いしてくれるからこそ相性良いんだよな
今まで1番手か2番手のエースしかやったことのないクリポが主役以外の役割をどれだけ受け入れてくれるかが鍵になりそう

826 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/18(水) 10:16:35.60 ID:oeTd5Nrj.net
CP3はDB1をスーパースターだと認識してるそうだ

827 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/18(水) 11:47:55.34 ID:ynwuyLx6.net
ブッカーがクリポ最後の弟子になるのか

828 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/18(水) 18:59:44.46 ID:05ecOn95.net
ドラフト予想にずっとオコロが挙がってるのはなんなんだろうな
安牌ではあるけど、ミカルと使い分けできるのかな?

829 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/18(水) 19:32:07.50 ID:huf/F+BJ.net
言うてあてにならないよ
〜と〜はプロミス有りみたいな情報出た後に、その〜は評価爆上げで結局違うところが指名なんてザラだしね
今年は一番何があるか読めん
急に評価上がったパトリックウィリアムスはしばらくの間うちが指名予想だったし

830 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/18(水) 20:20:35.46 ID:J2m8mQhA.net
8連勝とは言ってもほとんどブッカー頼みで他の選手に点を取らせるって点ではルビオが少々物足りなかったのも事実だからな

831 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/18(水) 20:28:29.93 ID:K2Zre2M2.net
ルビオ結構怒ってるな
せめてホームでOKCを迎え撃つ時はスタンディングオベーションで迎えられて欲しいけど、無観客試合になりそうだからそれも難しいのかねえ…

832 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/18(水) 21:39:00.88 ID:rlS2caaj.net
来シーズンが楽しみはもう飽きたからCP3トレードは大歓迎。とりあえずPOでブッカーを見せてくれ。

833 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 01:25:36.73 ID:k3mB+H/l.net
ルビオ→クリポは明確なアップグレードだけど、ベンチの時間帯が弱点なのは変わらないからまだまだPO目指すなら動きありそうだな。
ジェボンとサリッチとは再契約したいね

834 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 01:50:16.41 ID:D02q1vx8.net
ベインズも残せるなら残したい

835 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 02:03:15.33 ID:/cpvq4a1.net
カーターって>>1のhoopshypeだと制限無しFAになってるが、
他所のサイトだと制限付きFAになってる所もあるんだよな
https://arizonasports.com/story/2431044/suns-guard-jevon-carter-makes-espns-list-of-the-top-25-nba-free-agents/

どっちが本当か分らんが、マッチして残せるのなら残したいね

836 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 05:15:51.03 ID:zaTYVqmu.net
クリポはリーダーシップが優れてるっていうより、絶対的なリーダー以外の役割ができないって言った方が適切な気がする
すでに髭が居たロケッツで失敗したのと、西ブルとポジョが出て行ってエースが居なかったサンダーで成功してたからっていう単純なイメージでしかないけど
だから正直ブッカーと合うイメージが湧かない

837 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 07:05:35.24 ID:hSXGbrGy.net
HOUめちゃくちゃ強かったけどあれで失敗なの?
むしろ、ハーデンとのコンビでファイナル目前まで行ったから、ブッカーとのコンビも期待してたんだけど…

838 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 08:47:20.72 ID:vldP+DyR.net
失敗でしょ
髭と揉めたし、当のポールは肝心な時に怪我で離脱してたし
それで西ブルと取り替えて、今HOUは諸々重なって崩壊寸前になってる

839 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 09:53:52.86 ID:5sWVvgaZ.net
もともとブッカーはリーダーではない
ルビヲタはサンダースレに移行してくれ

840 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 10:17:18.74 ID:3bEgiwoK.net
65勝してCFまで行って失敗ならルビオなんて論外だろ
UTA以外全てドアマットにしてるんだから

841 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 10:23:29.09 ID:vldP+DyR.net
オコングが直前の怪我で順位落とすみたいだし、深刻なものでなければ取れんかね
ウーブレの穴埋めるウイング補強よりもスカスカインサイド埋める方が急務だと思うんだが

842 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 10:48:00.62 ID:vldP+DyR.net
ハリバートン取れるかも

843 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 10:53:36.20 ID:wsURzy7j.net
ロケッツ時代を失敗呼ばわりはいくらなんでも無理がある

844 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 11:13:06.91 ID:vldP+DyR.net
インサイド取ったかぁ

845 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 12:16:11.06 ID:3bEgiwoK.net
去年のキャメロンと同じで下馬評より需要を優先した感じ、味をしめちゃったか
上手く行けば噂になってたウッドみたいになるかも知れんが、ハリバートン欲しかったな

846 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 12:40:46.28 ID:qONOnViH.net
中継も混乱するサプライズ

847 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 13:23:36.86 ID:tIAzG8Vb.net
ゴーグルつけてるから実質アマレ

848 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 14:22:17.14 ID:aq44Aj9k.net
スミスはWASが9位でって話もあったみたいだから、悪くないチョイスよね

849 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 15:26:04.58 ID:7ciEbEio.net
ヴァッセルじゃなかったか
ウーブレも出しちゃったし、残り期間での補強はウイング系になるか

850 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 16:43:29.91 ID:IbNYKe3s.net
補強箇所だから悪くはないがハリバートンもったいなかったな

851 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/19(木) 23:11:30.36 ID:LBEFUOzo.net
変な水中メガネみたいなのかけてんなスミスって
メガネかけてもはずしても宮川大輔にクリソツ

852 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 06:43:32.47 ID:/L2o6jav.net
バックアップガードどうすんだろうな

853 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 08:54:28.59 ID:8kJ25h0Y.net
ドラフト漏れたら狙ってたGいるみたいだけど、CHAに指名されちゃった模様

854 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 09:28:24.99 ID:lQjs3Yva.net
>>852
ペインが残ってくれればいくらかマシだけど、ブッカーとクリポの出場時間をずらして48分間どっちかが必ず出てる状態にするのが良い気がする

855 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 09:59:46.52 ID:8kJ25h0Y.net
カミンスキーバイバイ

856 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 12:15:01.40 ID:SWs16I0e.net
League sources say Evan Fournier is trying to find his way to a team like the Clippers, Suns or Nuggets."

- Zach Harper of The Athletic

857 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 17:44:59.90 ID:86nnwCsu.net
ドラフト漏れたTy-Shon Alexanderと契約やってね

858 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 18:27:54.93 ID:xqrOtZ26.net
オプション行使でペイン残すみたい。
とりあえず良かった。
あとはブッカーの控えとインサイドにベテラン
1人は欲しい。
ベインズかサリッチどちらかは残ってくれたら
ありがたいけど。

859 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 18:33:57.65 ID:K9JE4Dl8.net
現地記者によるとサリッチは残留予定でベインズは難しそうらしい

860 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 18:52:25.11 ID:Py/ookUw.net
ハンドラー:ブッカー、クリポ、ペイン
ウイング:ミカル、ジョンソン
ビッグ:エイトン、スミス、(サリッチ)
サリッチ再契約と仮定しても、今のところウーブレの穴が埋まってないな

861 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 18:59:15.78 ID:CbfMhVSW.net
サリッチみたいな選手それこそ強豪からいいオファー来そうだけどその上でサンズ選んでくれたのはありがたいな

862 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 19:15:41.94 ID:n24ftOVZ.net
シャリッチが強豪とな

863 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 19:51:33.75 ID:crrJ7hgV.net
>>862
きみもんもうやね

864 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 20:52:27.50 ID:mHIc40px.net
ミカルとジョンソンのプレイタイムをある程度確保するならネイダーで空いた時間埋めれそうではあるけどね

865 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 21:11:06.87 ID:p11otBg6.net
ネイダー君ほどほどには役に立つぞ

866 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 21:34:27.87 ID:elzrlw0/.net
ウーブレの穴はバブルで既に埋まってたよ
個人の能力じゃミカル・キャメロンよりだいぶ上だけど、メンタル的にエースタイプなんだよね
ブッカーのサポートで使うにはもったいなかった
OKCで活躍して来年のFAの目玉になって欲しい

867 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 21:43:49.10 ID:crrJ7hgV.net
>>866
きみじょうじゃくやね

868 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/20(金) 21:54:13.60 ID:jBDzyQbR.net
>>861
バブルに行くまでゴミだったじゃん
あの8連勝なかったら普通に捨ててたよ

869 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/21(土) 01:51:28.60 ID:6+zFsxL8.net
エイトンはクリポのラジコンとしての技術は高まるだろうけど、エイトンから周囲にボールが展開する形のオフェンスは減りそうだな

870 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/21(土) 02:47:21.16 ID:Rk14ZaQK.net
ウーブレイGSWかよ

871 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/21(土) 03:04:52.77 ID:G0WL+EbN.net
今更だけどトレードされた選手は何日経たないと再トレードできないみたいなルールはいつの間に無くなった?
2kだと未だに残ってるけど

872 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/21(土) 08:03:16.16 ID:/isF4OzA.net
FAで獲った選手や複数選手トレードがアカンのじゃなくて?

873 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/21(土) 10:00:50.82 ID:+jlLM7tb.net
職員の大量解雇と給与カット始まったな

874 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/21(土) 12:06:02.39 ID:v9ojwk76.net
ジェレミーグラント3年46_

875 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/21(土) 19:28:10.84 ID:7tszNuD8.net
なんでDETに移籍したグラントの情報書き込んだの?

876 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/21(土) 20:05:34.48 ID:jiHFtF0W.net
一時サンズの噂が出てたからかね?
それかサリッチとの金額の目安か

877 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/22(日) 08:17:37.88 ID:rThi6MLq.net
クラウダー3年30ミリ
ミカル・キャム・クラウダー・ネイダーでウイング回していくか

878 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/22(日) 10:20:02.38 ID:0QwWMn0z.net
あとは再契約組どうするかか

879 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/22(日) 11:30:18.97 ID:rXVOexsF.net
クラウダーはMIAのPOの時とは言わないけどもう少しスリー安定してくれたら、4番守れるしほんといい補強だね

880 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/22(日) 11:56:50.41 ID:i9U5L3p9.net
ケチオーナーだしさすがに補強は終わりかな
まだインサイドのFAはイバカとかマルクとか残ってるけど
ベインズもまだ決まってないか

881 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/22(日) 12:44:50.27 ID:tD0Ik8ns.net
カーター3年11.5m再契約
あとはサリッチどうするかと、控えのCかね

882 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/22(日) 13:19:25.29 ID:0QwWMn0z.net
ミカル良い奴やな

883 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/22(日) 19:39:55.29 ID:MG8IHuyR.net
ジェボンカーターが3年1150で良くキープできたなあ。ありがたい。
1番2番でエースキラーできるし、3P入るし。
他のチーム欲しがりそうな選手なんだが、見る目ないのか。

884 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/22(日) 19:50:29.59 ID:WRe92hbX.net
オフェンスは安定しないしボール持たせても打開できないし、スタメンじゃ使えないから妥当な金額だと思うよ
むしろ3年も保証されて良かったくらい
ベンチの貴重な守備要員だから残ってくれたのは嬉しいけどね

885 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/22(日) 22:42:41.70 ID:a/4qH1La.net
そうは言ってもメルトンと比べて金額ほどの差はなくね?

886 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/22(日) 23:06:13.22 ID:d5SXRRvV.net
メルトン4年35mはちょっとビビる額

887 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/22(日) 23:18:47.82 ID:i9U5L3p9.net
契約上はメルトンの方が上になるのか
PHXでの印象でいえば圧倒的にカーターが上だけどな
MEMがアホなだけだろ、ディフェンス重視で成功しちゃったから感覚狂ってたんだよ

888 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/23(月) 08:45:59.33 ID:r0CgDqyl.net
センターどうするんじゃろ

889 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/23(月) 09:17:04.84 ID:X3Rf32UP.net
ダミアンジョーンズ

890 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/23(月) 11:44:28.44 ID:dDlX46oN.net
流石に残せなかったか

891 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/23(月) 18:09:08.53 ID:Tav2YM/b.net
今のところポジションのバランスは良さげだな

892 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/23(月) 19:31:20.84 ID:FLNiLtEe.net
センターは薄いからエイトンが怪我か薬物やったら即終了って感じだな
というかCP3もブッカーも怪我したら終わりだけどな

893 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/23(月) 23:45:02.57 ID:mQfew/9w.net
E'Twaun Moore 
ようこそ

894 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/24(火) 00:49:37.60 ID:G0mLc+FM.net
サリッチ残留やね

895 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/24(火) 00:56:21.52 ID:4EWyM9D6.net
これでほぼ終了か

896 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/24(火) 01:55:20.18 ID:iuqZ9VfL.net
クリポが来ただけで何人かディスカウントしてくれてる気がする
優勝の魅力は大きいか

897 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/24(火) 09:06:09.40 ID:F4+FbXu0.net
ギャロウェイも来たな
センターがエイトン、ジョーンズしかいないのが不安
Ty-shon Alexanderってどんな選手?

898 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/24(火) 11:20:37.36 ID:G0mLc+FM.net
ドラフト漏れみたいだけどどうなんだろね
ほっそいシューターみたいだけど

899 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/24(火) 12:43:09.33 ID:qHn5lEab.net
>>896
優勝の魅力ってサンズが優勝候補になったつもりなんか

900 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/24(火) 13:02:17.61 ID:v3aYp/DZ.net
>>897
ルーキーに過度な期待は出来ないけどスミス
がそこそこ活躍してくれればいいけど。
無理ならジョーンズが、2番手だろうけど
実際の所は、クラウダー、ミカル、ジョンソンの
うち2人とサリッチ出してスモールラインナップ
多用になるのでは。
ガードはペイン、カーター、ムーア、ネイダーに
ギャロウェイまで来るなら数は揃ってるし

901 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/24(火) 15:36:39.18 ID:lQzWYvwC.net
DJはファール要員としては充分期待できるし、サリッチが控えCの一番手だからメンツは足りてるかと

902 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/24(火) 18:54:39.35 ID:hTxqLOvS.net
優勝の魅力は草すぎるwwwwww

903 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/24(火) 18:57:25.10 ID:uYqSrKN1.net
煽りたくないけどこんなこと書いちゃうやつがあとでたたきまくるんだろな
自分で勝手に妄想して自分で勝手に失望する

904 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/24(火) 20:01:36.04 ID:lQzWYvwC.net
流石に優勝は気が早すぎるけど、他チームでそれなりのサラリーもらってたムーアやギャロウェイあたりが低額で契約してくれてるのはそれだけサンズの未来に期待してくれてるってことだろうから、素直に嬉しくなるね!

905 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/24(火) 20:51:06.10 ID:4EWyM9D6.net
okobo waived

906 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/24(火) 21:10:35.62 ID:z8aYksV1.net
期待してないからベインズが去って行ったんじゃん
控えじゃ一番重要だったよ

907 :sage:2020/11/24(火) 21:21:07.94 ID:YsqJG2dL.net
ナッシュが加入した数年で一気に戦力が揃ってきた時期を思い出します。
今のGMのJJもその頃サンズに入った選手だからかな。CPインの今年は力を入れてる。
ベル・ジムジャク・ブラグラ・ティムトーマス・カートトーマスとかとか。感慨深い。

908 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/24(火) 21:34:16.74 ID:iP1nZGml.net
ベインズは実はそこまで重要でもない
バブルでもいなかったし
活躍してたのは一年前のほんの一時期だけだった

909 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/24(火) 22:12:39.33 ID:/YhozoPr.net
つい先日オフシーズンスレでリラキチが「ブッカーオタが期待し過ぎでウザい」とか言って暴れてたばかりだから、
「優勝の魅力」とかいう過剰評価見ると荒らしが寄って来そうで怖い
マクドノー時代を乗り越えたら、今が天国のように思える気持ちも分かるけど

910 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/25(水) 03:27:46.18 ID:W3+2xCks.net
去年もメンツは大分揃ってる印象で尚勝ち進めなかったからな
クリポが強くなる為に必要なものを見出してくれることを期待

911 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/25(水) 06:50:09.63 ID:LeuTPI7/.net
ベインズはスクリーン上手だったので残ってくれるに越したことはなかったけど、サリッチのが優先度高いしスミス指名したことも考えると優先度は高くないでしょ
サラリーもそれなりに要求してたっぽいし

912 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/25(水) 09:36:03.91 ID:/Cr54KRh.net
まあ強くなってくると荒らしも湧くからワッチョイ導入するもよし

913 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/28(土) 08:53:12.33 ID:BQUIDwAG.net
言うほど戦力が揃ってる気もしないけど
サリッチ、キャメロンあたりがステップアップしないとブッカーとCP3とエイトン頼みになりそう

914 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/28(土) 09:01:28.84 ID:qWkyBM13.net
去年もエイトンがフル稼働してれば5割前後の勝率は見込めたと思うけどねえ

915 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/28(土) 09:45:30.53 ID:yGfQjKIZ.net
エイトンってなんか本気出してない感あるよな

916 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/28(土) 10:00:39.93 ID:YDExlLVk.net
>>909
ブッカー信者こそブッカー以外のメンツを糞扱いして大暴れしてたじゃん
「リラードはマカラムがいたからPO行けただけで、すでにブッカーはリラードを超えてる」
「ブッカーはチームメイトに足引っ張られてるだけ」つって反論されてただけ

だいたいアリーザ・メロ・ホワイトサイドなんていうフロントコートで
シーズンのシーズンの9割戦ってたリラードの方がメンツ的にきついだろ
ホワイトサイドなんて最低額でやっとSACが拾う程度だし
アリーザもこのオフに何チームたらい回しにされてるんだっていう
メロは昨季契約前はもう引退なんて言われてたくらい
怪我人の度で言えば昨季のPORほど怪我人多かったチームはない

917 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/28(土) 10:03:42.78 ID:YDExlLVk.net
>>909
「PHOはブッカー以外が糞、ブッカーは周りに恵まれてるリラードはすでに超えてる」
なんつってボコボコにされただけの小物なんだよなぁ

本スレじゃそんな目にあったから、、PHOスレでさも被害者ぶって慰めてもらおうとしてるだけ
リラキチだのなんだのまた小物臭い遠吠えのしかたよw

918 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/28(土) 10:04:58.87 ID:YDExlLVk.net
ブッカー以外のメンツを貶してたことは言わずにPHOスレで慰めてもらおうとかなw

919 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/28(土) 10:14:54.03 ID:YDExlLVk.net
ルビオ・ウーブレ分の働きはできないだろう、クリポ一人じゃ
昨季のOKCはチームとしてよかった、ブッカー信者のいう「周りに恵まれてた」
SGA・ガリナリ・シュローダー・アダムス・ドートは実際いい

「周りに恵まれてない」PHOにクリポ一人が来たところでどうなるかっていうとな…
ちなみに周りに恵まれてないは俺が言ったことじゃないけど

920 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/28(土) 11:34:19.73 ID:V4wNiHOc.net
わかったから他所でやって

921 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/28(土) 11:50:19.36 ID:YDExlLVk.net
>>920
お前の居場所ここでもなくなっちゃったな
そらあんだけPHOのプレイヤーバカにしてば当然なんだよなぁ

922 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/28(土) 12:04:15.99 ID:YDExlLVk.net
HOUが解体しそうにないのと、MEMの方が若手多数で伸び盛りなのもあって
きついと思うけどね

クリポやクラウダーがチームを転々としてるのはそれなりの理由がある

923 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/28(土) 12:16:33.24 ID:BQUIDwAG.net
なんかでっち上げて暴れてるけど、
「毎年毎年ブッカーオタが期待してウザい」に対して「去年までは酷い面子で誰も期待してないだろ」って突っ込んだだけだろ
マクドノー退陣までのPHXのチーム造りを評価してた奴なんて、PHXファンにいないだろ

924 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/28(土) 13:01:33.20 ID:YDExlLVk.net
わかったから他所でやって

925 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/28(土) 13:12:07.70 ID:Js0bhAMl.net
お前が他所にいけよ
一人で延々と自意識過剰の被害妄想垂れ流してんじゃねえか
次はワッチョイ導入かね

926 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/28(土) 13:37:41.31 ID:x+LWbGfz.net
つぎワッチョイ入れないとずっとこうだな

927 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/28(土) 15:00:35.64 ID:48OO9pnE.net
自分から乗り込んででっち上げで荒らしておいて他所でやってとか頭いかれてんな
そりゃあっちでもバカにされるわ

だいたいこのリラード信者はカリーはじめ散々他の選手を叩きまくってきたやつだろ
自分のやってきたことを棚に上げて被害者ヅラとか呆れるわ
だからリラードもバカにされるし嫌われてんだよ

928 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/28(土) 15:20:20.11 ID:UJTjg0ag.net
せっかくルビヲタがいなくなって喜んでたのにな

929 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/28(土) 17:34:40.50 ID:widdSnPX.net
>>927
リラード信者じゃなくてBOSオタだな
他方に喧嘩売りまくってBOS批判されたとき必死で擁護してる
58.183.154.214で検索してみ
他のスレもかなり荒らしてる

930 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/28(土) 21:35:44.93 ID:VzXMubcS.net
BOSも好きなだけにファンの民度がこんなだと思われたら悲しい

931 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/29(日) 01:03:17.72 ID:jE+ff4lH.net
カミンスキー残るんだな
インサイドがひ弱な人ばかりだけど大丈夫か?
ミカルとクラウダーの方が当たり強そう

932 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/29(日) 07:45:21.05 ID:YA7LbDNG.net
誤訳の記事信じたんか知らんけど残らんよ

933 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/29(日) 10:00:09.91 ID:DdKgjwnp.net
RealGMでタイトルが「Sunsと一年契約」になってた誤植記事があったからそれじゃね
今は直ってるけど

934 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/29(日) 21:01:26.24 ID:VZsDaWuv.net
14才のエイトンが 14才ぽくて 笑った

https://www.youtube.com/watch?v=EK_REr482fE

935 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/30(月) 01:55:53.46 ID:O7YbPbLn.net
クリポ/ペイン/カーター
ブッカー/ムーア/ギャロウェイ
ミカル/キャム/ネイダー
クラウダー/サリッチ/スミス
エイトン/ダミジョン

めちゃくちゃ層が厚いな
クリポが怪我したらPGが薄くなるけど

936 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/30(月) 21:07:30.65 ID:U/y6Iaxj.net
年齢的に怪我が心配だから、クリポのPTは25分くらいに抑えてペインを20分くらい使ってほしいな
シーズン通して継続的にブッカーの負担を減らすのがきっと一番重要だし

937 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/30(月) 21:51:41.91 ID:4BEfyC9e.net
>>935
期待はしてるけどベンチメンバーは並以下じゃないかな
去年と比べても明確に上って感じじゃないし

938 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/30(月) 21:59:58.86 ID:5ZAedUkt.net
シューターとして計算できるムーアとギャロウェイが加わってるので明らかに昨季よりベンチは厚くなってると思うけどねえ
キャムジョンも昨季より成長分見込めるし

939 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/01(火) 00:56:14.19 ID:9XBLmZMj.net
怪我が無い前提の昨シーズンのベンチはカーター、キャメロン、ミカル、カミンスキー、ベインズだから、
今シーズンと比べて弱いとは思えない
怪我とかおしっことかで崩れて弱体化していったけどね

940 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/01(火) 01:12:18.67 ID:7aEXNKxT.net
インサイドDの改善をクラウダー(本来はSF)に託したのがなあ
またエイトンのソフトさを嘆く1年になりそう
昨シーズンのブロックはベインズ居ても29位だから、今シーズンは最下位に落ちそう

941 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/01(火) 15:11:18.80 ID:VYiEdGLo.net
ブロックにはベインズそもそも貢献してないのでディミアンジョーンズで埋まるよ
ベインズが抜けて困るのはフィジカルなディフェンスとスクリナーとしての貢献でしょ

942 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/01(火) 21:14:57.43 ID:1q/vSUw5.net
これが本当に豪華メンバーかはエイトン次第だな
23-12くらいやれるだろ

943 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/05(土) 18:16:01.52 ID:Busf9Ald.net
今年はさすがにソフトさが改善されてると思うけどな
薬物まで使ってるんだから結果だしてくれよ

944 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/11(金) 07:25:39.96 ID:0F93y03O.net
ルビオとはなんだったんだろう?

945 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/11(金) 10:15:42.66 ID:jMTqoY2N.net
初戦はジャズか
去年くらいまではミッチェルとブッカーがライバル的な関係になると思ってたけど、今年のPOでマレーの方がそれっぽくなっちゃったな
まじで今季こそPO行ってほしい

946 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/11(金) 15:09:47.13 ID:NUSxZqkO.net
マブスな

947 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/11(金) 15:23:33.56 ID:K0HJz+dQ.net
ブッカーもチームに手応え感じてるみたいだし、そろそろ返り咲いてもいい頃よね

948 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/11(金) 16:47:46.54 ID:+AyRaG0h.net
>>946
ごめん、プレシーズンのことだった
そういえば、ここ何年か開幕戦はキングスとマブスとしかやってない気がする

949 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/13(日) 11:28:57.34 ID:ecclfn4A.net
スミスはさっそく出番もらえたな

950 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/14(月) 16:00:08.52 ID:xCWnBkt+.net
やっぱりハリバートン欲しかった
CP3とハリバートンいれば今後数年は安心出来たのに
ペインはバブル限定の確変を未だに疑っていて、激しく不安

951 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/14(月) 16:08:42.08 ID:/n0Agqef.net
プレのたかだか最初の一試合とは言え、クリポ出てないとあんな感じなのかなって思ってまう…
残ってたんだから欲しいは欲しかったね、ハリバートン

952 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/14(月) 20:11:37.82 ID:kAV4FV6v.net
クラウダーもいなかったけど、ディフェンスひどかったよな

953 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/15(火) 12:49:36.88 ID:B2C3613s.net
今日も酷いな

954 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/15(火) 18:56:05.06 ID:5nNpHD8j.net
すべては幻だった

955 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/16(水) 01:20:33.41 ID:qlKGsWU8.net
やっぱりインサイドも控えPGも駄目じゃん
充実しているのはウイングだけ、マクドノーの頃と同じパターン
CP3とエイトンがAS級の活躍を安定してしないとバランスとれない

956 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/16(水) 08:45:38.60 ID:cnv9Q/KQ.net
本当に気が早いなここの住人は

957 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/16(水) 11:39:44.47 ID:IvdI0diL.net
最初から信頼してないからな
POの常連だったらプレの不振なんて気にしないけど、ドアマットなんだからプレシーズンとはいえ期待を持てる活躍が見たい

958 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/17(木) 15:19:42.53 ID:uZP7/dh6.net
心配になってくるベンチだな

959 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/19(土) 11:25:14.12 ID:5s8URLap.net
オコボ切られてたんだね
ネッツに拾われてた

960 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/21(月) 07:25:03.85 ID:wKzh4h/w.net
サリッチ出てなかったな
モトレーの時間で使ってやればよかったのに

961 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/23(水) 12:03:33.99 ID:Y/ppBDyC.net
カミンスキー戻ってきたの?
いらねえ…

962 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/23(水) 22:12:20.65 ID:VJukS9mO.net
1.6Mなら置物でも
陽キャだし

963 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/23(水) 22:56:18.18 ID:h/92BnUi.net
ベンチで仮眠好き しててもOK

964 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/24(木) 15:05:42.81 ID:K1+5VRF/.net
勝ったーーー

965 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/24(木) 15:06:50.03 ID:wTOHYZv3.net
クリポいるとブッカーにダブルチーム行きづらくなって楽そうだな

966 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/24(木) 15:14:59.97 ID:RA0MCnFh.net
ブッカーの空回りが懸念やな

967 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/24(木) 15:21:57.99 ID:QkzV/Pp1.net
ブリッジス素晴らしいな

968 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/24(木) 22:29:07.19 ID:1Mi8hexR.net
ブッカー8TO

プレシーズン同様、バタバタした試合だったな。
まだ初戦
これからこれから
頼むぞ〜

969 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/24(木) 23:39:54.55 ID:RA0MCnFh.net
スミスはファウル取られそうなスクリーンしとる

970 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/25(金) 00:32:19.56 ID:OYjFA+KN.net
相変わらずミカルのDF良いね
DALはドンチに付いたミカルを毎回スクリーンで剥がしてスイッチさせ、間を空けてからOF開始してたのが印象的だった

971 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/25(金) 12:19:46.91 ID:CBOlw7oH.net
ミカルがいたからアリーザもウォーレンもウーブレもあっさり手放したんだろうか
3Pが安定すればアリーザ並になれそう

972 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/25(金) 12:32:31.89 ID:Q1g7Jcdg.net
ミカルとリチャードソンが互いにエースを潰し合った感じだった
シュートまで漕ぎ着けるけど外れるドンチッチと、FG50%超えでも8TOのブッカーのどっちがマシだったかは微妙なところだな

973 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/25(金) 13:42:03.48 ID:/SXEtTjO.net
何気にCJがインサイドで当たり負けしなくなっとる

974 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/25(金) 21:25:40.87 ID:CBOlw7oH.net
クラウダーが不要になるくらいの活躍をミカルとキャメロンには求めたい

975 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/26(土) 19:38:49.50 ID:1iiiWSKv.net
ペインが良い。
点の欲しい時にしっかり決めている。
しっかりとしたゲームメイク型ではないけど
点を取ってゲームの流れを引き寄せる、崩さないという意味では
立派なバックアップPGの役割をしてくれていると思う。
わがままプレーもないし、Dも頑張る。
これはキープだと思いませんか。

976 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/26(土) 23:32:15.03 ID:uZk1QdeU.net
ペインはもうバブル以来欠かせない選手になった感があるね

それにギャロウェイがあんなに活躍してくれるとは思ってなかった

977 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/27(日) 00:10:31.62 ID:clAZ9WpH.net
正味、ウーブレに素っ気なかったフロントは結構優秀だよな

978 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/27(日) 09:52:10.93 ID:ITXjaU/h.net
ギャロウェイ昨シーズンからブレイクの予感プンプンしてたから期待してる
ウーブレは今でも応援してるけどGSWでのこの2戦は中々のグロスタッツよな

979 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/27(日) 10:20:11.29 ID:tYS3ONi+.net
ウーブレって攻守に能力は高いんだけど絶妙に使いにくいんだよね
エースムーブをしたがる感じが頼りにもなるんだけど邪魔にもなる

980 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/27(日) 12:22:12.36 ID:nB//o/8s.net
ウーブレはベンチにいる時間帯の賑やかし番長としても優秀だったよな
今はダンス担当のペイン君がいるからその部分も補えてるけども

981 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/27(日) 14:03:10.34 ID:8KaYmGtK.net
ブッカーはなんでこんなにTO量産してるの?
CP3来て楽にやれるんじゃなかったのかよ

982 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/27(日) 14:04:38.07 ID:vr5+d+BF.net
ブッカーのTO、エイトンのファウルトラブル…

983 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/27(日) 14:27:51.87 ID:NtJ/tlng.net
リバウンド全然取れなかったね
ぐやしい

984 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/27(日) 14:29:27.40 ID:4NiN2rQp.net
最後カウントされただけに余計悔しい

985 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/27(日) 14:29:40.35 ID:QK0vgAIP.net
エイトンは頭とハンドリングをなんとかしないと
無理そうだけど

986 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/27(日) 14:31:06.97 ID:6HOXaV3q.net
エイトンのIQ厳しいな

987 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/27(日) 14:36:11.89 ID:tYS3ONi+.net
ブッカーもアレだけどエイトンは酷いな
ビッグマンの層が薄いから頑張ってもらいたいのに、ファールトラブルでPT増えないし相変わらずソフトだし
ダミジョンもカミンスキーもやっぱり格落ちだしなあ、なんらかのテコ入れが必要かも

988 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/27(日) 16:24:59.94 ID:klNAwiLb.net
いやいやいやまだ2試合だから
そんな早いよ 確かにひどかったけども

989 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/27(日) 17:38:52.34 ID:3WqiZjUD.net
バグリーが今後良くなるかはさておき今日見た感じエイトンもなかなか酷いな
IQ低そうだし何より緩慢なプレーが多い気がする
バグリーはとにかくハッスルが逆効果になっている場面が多いから向上心はあると思いたいし
それをコーチが何とか引き上げてやって欲しい

990 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/28(月) 13:19:42.97 ID:gtFCd4l+.net
白星先行していくのは良いことだ

991 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/28(月) 13:38:17.91 ID:gtFCd4l+.net
なんか立てられた

Phoenix Suns応援スレPart63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1609129275/

992 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/29(火) 00:52:27.88 ID:Tf/GFqhf.net
うめ

993 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/29(火) 06:48:24.83 ID:759r4G8J.net
umr

994 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/29(火) 14:26:30.57 ID:+JgMtVim.net
うめ

995 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/29(火) 15:28:01.07 ID:759r4G8J.net
うめる

996 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/29(火) 18:48:18.82 ID:+JgMtVim.net
うめ

997 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/29(火) 18:59:29.74 ID:5eLuFn/m.net
たけ

998 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/29(火) 19:07:15.35 ID:7rbXgLwt.net
うめ

999 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/29(火) 21:34:26.96 ID:mkS2Q/U9.net


1000 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/29(火) 21:47:57.10 ID:+JgMtVim.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200