2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Phoenix Suns応援スレPart62

1 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/15(土) 20:38:03 ID:Du2gfXEm.net
★オフィシャル
http://www.nba.com/suns/
★ファンサイト
https://www.brightsideofthesun.com/
★サラリー
http://hoopshype.com...laries/phoenix_suns/

※前スレ
Phoenix Suns応援スレPart61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1573349681/

601 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/02(水) 00:23:48 ID:2DoG/2+c.net
マクドノー って 
まだいるの?

602 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/02(水) 02:47:48 ID:8LOnGkiJ.net
ドラギッチは最初は素晴らしくなかった
よくここまで育ったわ

603 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/02(水) 11:57:22 ID:i2G39ysO.net
>>600
逆じゃね?
エイトンの再契約までの2年で補強して勝負をかけないと
エイトンと再契約したらもう補強の余地なんてないだろ
ルビオとの再契約は減額を飲んでくれないと厳しいから、後継者のPG探しも重要

604 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/02(水) 12:39:16 ID:6064yINb.net
再契約してエイトンにフランチャイズを託すか否か
フロントにとって、かなり迷いどころだろうね

605 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/02(水) 14:25:34 ID:WhviqNd+.net
とりまエイトンはもっと積極的に攻めるべきだわ

606 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/02(水) 14:36:38.22 ID:z4VnfppY.net
>>603
もちろん自分もここからの2シーズンでも勝ちに行ってほしいと思ってるよ
ただ、ここ数年は大物ベテランとかを獲得しても、殆どが衰退期に入ってたりして失敗してるし、ドラフト上位の新人も失敗続きだったのがまだ不安なんだよね
だから今季のバランスが取れてるロスターをあまり弄らないでほしいっていう意味だったんだけど、よく考えたらペインとかサリッチとかが残ってくれるかもまだ分からないままだった

607 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/02(水) 19:59:42 ID:vXQHf9k2.net
>>604
再契約は確定路線でしょ、あの成績で年齢考慮して見送る馬鹿はいない
契約しないならそれはPHXが負けまくって再崩壊した時

608 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/02(水) 20:30:28 ID:QDNe6qXS.net
ペインはまだ安いから良いけどサリッチはどうかな…
バブルで奇跡に貢献したのは確かだけど、フルメンバーで本気出してた相手は2・3試合だし、
そこでの活躍だけを根拠にサリッチと長期契約結ぶのは怖いな、バブルのせいで安くもならなそうだし
シーズン中も散々噂になってたし普通にPFのグレードアップを狙うと思うよ

609 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/02(水) 21:33:35 ID:k9jw+9H4.net
SF、PFの2枠をウーブレ、ブリッジス、ジョンソンのウイング系選手3人で回す方がうまく行きそうな感じはする
ただ、怪我人が出た時にPF枠で安定して出せるサリッチは確保しておきたいけど、普段C枠でエイトンの控えとして使うには物足りない
サリッチ自身は悪くない選手なんだけど、今後のサンズが取りそうなメンバー構成を考えると選手のタイプとしてはどの要素も中途半端に思える

610 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/02(水) 21:36:19 ID:1Z52rc+S.net
ウーブレと一巡指名権合わせてトレードの話も出てきてるのね

611 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/02(水) 22:56:51 ID:GAl7jMlO.net
ウーブレで取れそうなPFって誰?
トンプソンとかランドルあたりか?

612 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 22:57:38 ID:ckkCaA4K.net
ナッシュがネッツのコーチってマジ?

613 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/03(木) 23:13:18 ID:EQ+hxLJa.net
ナッス4年契約でネッツやってね

614 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/04(金) 00:42:25 ID:IhWdVdpp.net
ナッシュは映画監督かサッカーチームのオーナーをやると思ってた

615 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/04(金) 00:45:49 ID:29aroHsO.net
サッカーチームのオーナーはもうやってなかった?

616 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/04(金) 06:51:37 ID:cvZtgBI3.net
ナッシュならカイリーやKDの機嫌を損ねないって判断されたのかな
もしそうなら人格を評価されたっていう言い方もできるけど、ナッシュ自身がやりたい戦術を自由に表現できる職場ではなさそう

617 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/04(金) 07:28:26 ID:BHPo77Vw.net
00年代のPGならビラップスやバロンも優れたリーダーだったけど今なにしてんだろ
HC向いてそうなのに

618 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/04(金) 08:27:04 ID:2kPhuBQb.net
楽しみ増えた

619 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/04(金) 22:55:07 ID:a1TxF4Iu.net
ピストンズなどで活躍したチャウンシー・ビラップスがNBAチームのHCとなるべく活動中
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc440aef9ff783b80d27f279fda05c2efb46f05c

620 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/05(土) 07:16:17 ID:rfiX61fA.net
ダンカンも近いうちにHCやるだろうし、数年後にダンカンvsナッシュが見れるといいな

621 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/05(土) 12:43:08 ID:DflzqAns.net
>>620
何それ、激アツじゃん!

622 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/05(土) 16:55:29 ID:aTh9HZXP.net
ドラすごいよ ファイナル行くかも

623 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/06(日) 00:18:43 ID:8S7QtlgA.net
ドラのナンバリングは個人的には♯2
POのサンアントニオ戦の28得点は震えた

624 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/10(木) 13:33:03 ID:pvtzc4lq.net
クソ寒いレスに震えた

625 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/11(金) 16:50:28.11 ID:uQs/WCcm.net
CP3狙うのかな?
ルビオより確実に上だけど年齢と怪我が不安だし、代償も大きいだろうし、
あまり利口なトレードには思えないけど
PF補強も滞りそうだし

626 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/11(金) 17:22:04.76 ID:nVTMHFkx.net
うちでは買えない価格です

627 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/12(土) 04:56:33.35 ID:xdPH/DCz.net
サリッチはコスパの良さが一番評価されてるようなもんだから、払うとしても2年10Mくらいに収めたいよね

628 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/12(土) 07:45:40.10 ID:FElQ1D+P.net
サリッチは9~12M/y ぐらいは必要かな

629 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/12(土) 08:15:29.88 ID:EoSY4Wxt.net
コスパの良さが評価されてるって、低い指名順から活躍した若手はだいたいコスパ良くなってしまうだろ
コスパの良さを評価して低賃金継続とか鬼かよ
サリッチはバブルで無駄に復調しちゃったから安くは済まなそう

630 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/12(土) 08:42:28.27 ID:4K7xqFB0.net
サンズのシーディングゲームの選手紹介のコールが
選手の家族やゆかりのある人だったことを今さら知りました。
すばらしいことですね。

ちなみにブッカーのコールのダウン症の子はブッカーの熱烈なファンで
ブッカー自身が練習中に声をかけて親交が始まったとか。
ブッカー自身、妹が障害を持っていることから対応が良く、
色んな取り組みもしているらしい。
これぞフランチャイズプレイヤー。グッと好きになった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/731cd5c1e3c0afc2c900846e4eb72ae6edb0e6ae

631 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/12(土) 10:56:30.08 ID:ANWP03Rn.net
>>630
あのコが妹だと思ってた

632 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/15(火) 20:17:06.54 ID:5yNKfyoi.net
PF誰にするんだろうな
最悪ミカルとウーブレでやれそうだけど

633 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/16(水) 09:39:27.53 ID:ODAVv+tw.net
ヘイズだのハリバートンだのオコロだのあちこち予想ちゃうな

634 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/16(水) 10:36:59.11 ID:ocfoUR/K.net
ドラギッチが輝いてる…

635 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/16(水) 12:19:21.62 ID:zN8LZEL2.net
これだけは予想できた ドラはやるやつだ
サンズファンならこの未来は見えてた

636 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/16(水) 12:40:28.62 ID:f9o76C8P.net
めっちゃ輝いててワロタ

637 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/16(水) 22:39:32.38 ID:poOa70yA.net
砲台化なんてさせるから…

638 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/18(金) 20:28:11.51 ID:tM4YUzcL.net
ドラすげえよ
完全にヒーロー化してる

639 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/18(金) 22:40:53.25 ID:rOgZPPvN.net
ヒーローすげえよ
完全にバトラー化してる

640 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 13:29:48.89 ID:tAvpYcN+.net
ドンチッチは2年で1stチームか
こっちはエイトンというデクを掴まされたのが後々たたりそうだというのに

641 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 16:12:03.98 ID:979u1H2y.net
望んで選んだんだよ

642 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 16:19:50.48 ID:0IDuNZQm.net
ブッカーがいる時点でドンチッチという選択肢はなかった

643 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 16:26:34.57 ID:Sim0hwfP.net
エイトンはバブルでは地味に見える役割が増えたから目立たないだけで、ハイポストからの第二の起点としての重要な役割を任されて結果を出してる
重要な役割だからこそ、オシッコやコロナの検査すっぽかしみたいなことをせずに、もっと責任感を持ってくれとは思うが

644 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 17:14:53.46 ID:k2OWYC3O.net
バグリーの方が悲惨だしな
ドンチッチと比較しなきゃ十分に能力高いセンターだし、薬物違反で追放とかされない限りは応援するよ

645 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 17:48:03.07 ID:0IDuNZQm.net
ブッカーというαドッグがすでにチームにいたからスタッツ的に地味になってしまうのは仕方がない

646 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 19:23:18.99 ID:dW0TXP2W.net
ルーキーシーズンから平均ダブルダブルやってるし、TOも少ないし、今年はリムプロ能力が伸びたし、よくやってると思うけどな

647 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 20:32:57.47 ID:4s9AtYO8.net
スタッツ地味か?
プレイスタイルがソフトで迫力に欠けるのは否定できないけど、数字は普通にトップクラスだと思うけど
試合数不足でランキングにはいないけどね

648 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 23:41:16.73 ID:T/evqEHJ.net
エイトン指名に文句はないしそもそも未だにドンチッチが〜とかウジウジいつまでもやかましいわ

649 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/20(日) 23:42:21.80 ID:BPjLX62y0.net
てかブッカーとドンチって共存余裕だろ
ルビオのIQと得点力兼ね備えてるのがドンチだし

650 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 03:10:49.41 ID:V4up8/Je.net
>>649
どうだろう
能力的に多才でもボールは1個しか無いからなぁ

651 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 07:01:11.43 ID:0roIyvRX.net
ドンチッチとブッカーの共存は疑問符がつくし、エイトンのいないインサイドを誰が補うのか分からんし、
チームの方向性が180度変わりそうなタラレバしても意味無いと思う

652 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 10:27:13.67 ID:bgNGYp3H.net
>>648
ドラフト同期は一生言われるだろ

653 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 10:33:39.01 ID:Mxj+dwOj.net
ドンチッチの同期とかレブロンよりイヤだろな
あのキングスの2位指名のやつとかもお先真っ暗だな

654 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 11:16:49.81 ID:cYbQj+T+.net
ほっときゃいいんだよ、そんな荒らしは
ドンチッチが怪我でもしたら手のひら返して、「やっぱりトレイとのトレードは失敗だったな」とか書き込んでDALスレ荒らすんだろう
それが生きがいなんだから

655 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 11:41:10.69 ID:86QtqHjh.net
頭悪そう

656 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 18:17:33.81 ID:OcyLxhs1.net
そんな過ぎた話はどうでもいいからドラフトの予想しようぜ
アチウワ欲しい

657 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 19:14:09.51 ID:V4up8/Je.net
ウイング系は足りてるからそれ以外だよね

658 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 20:01:47.93 ID:+FwQQMeh.net
インサイド陣の契約どうなるか分からんから、インサイド取りたいところだけど
どうなんだろね
相変わらずハリバートンなってるモックもあるし

659 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 20:33:43.86 ID:cYbQj+T+.net
ルビオがFAになる頃は32歳だし金額も上がりそうだから後継者を探すのもあり
ジェロームとオコボはPGとしては既に失敗だと思ってる(ジェロームはシューターとしてワンチャン)
カーターもペインも良くて2番手だし、10位に残ってればコール・アンソニーも面白いかも
ルビオと真逆のタイプのPGだから6thマンとして使えるし、ルビオから学ぶ気があれば化けそう

660 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 21:22:38.29 ID:2ldD5i4e0.net
コールアンソニーとかそれこそブッカーと共存できないだろ

661 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 22:30:34.77 ID:cYbQj+T+.net
共存できないの分かってるから、6thマンやりながらルビオから学んでくれって言ってる訳で
そもそも指名できるかはかなり微妙な順位だけどね

662 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 22:31:35.12 ID:1tCpbXcs.net
コールアンソニーってちびっ子かと思ったらそこそこサイズはあるんだな
見た目的にはニックスが似合いそうだ

663 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 22:34:51.66 ID:nhB7VwkB.net
薄いポジションはPFだけど、不作と言われてる今年の10位で即戦力なんているのかな
結局はPFの補強は別に必要になりそう

664 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/21(月) 23:22:18.64 ID:+FwQQMeh.net
評価下がってきてるトッピンも10位じゃ無理だろし、オコングなんかなおさらよね
アチウワは分からん
もろ素材よね

665 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/22(火) 03:06:47.22 ID:3iSjMbut.net
スターターは良いレーティング叩き出してるわけだから、問題はベンチの強化
アチュワやスミスでPFを強化してもいいし、PGだとマリドンもいいね

666 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/22(火) 09:01:31.01 ID:UgR74vqe.net
エイトンはPUMAだったな

667 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/23(水) 22:11:06.55 ID:2CfDtc8s.net
残留しない選手のポジションをドラフトで埋めるのか、逆にドラフトで取った選手のポジションによって放出する選手を決めるのかもまだ分からないな

668 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/23(水) 22:42:08.41 ID:MmiqkXnd.net
来季抜ける主力はベインズとサリッチだけだから控えのCを取るのがセオリーでしょ
サリッチの穴はキャメロンで埋めてほしいし、カーターは何とか安く繋ぎ止めてほしい

669 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/23(水) 23:41:40.20 ID:hUmgiwE9.net
エイトンは実力はさておき、いくらなんでも魅力なさすぎだろ

670 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/24(木) 11:23:32.15 ID:5kdKgP8A.net
実力をさておいたら、ヤニスだって魅力ないだろ

671 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/24(木) 12:35:53.54 ID:v8yHu7J5.net
確かに
主に顔が原因か

逆にブッカーは謎の色気があるな

672 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/24(木) 22:26:52.57 ID:qP0s1NJR.net
>>668
やっぱりSFとPFはウーブレ、ミカル、ジョンソンでそれぞれPT30分ずつくらいで回していくのが基本形になるか
ハンドラー:ルビオ、ブッカー(ペイン、カーター)
ウイング:ウーブレ、ミカル、ジョンソン
ビッグマン:エイトン(ベインズ、サリッチ)
バブルでのエイトンの役割って、シーズン中断前までサリッチがやってた役割に近いから、サリッチが控えCとして踏ん張ってくれる方がスムーズに戦術構築ができそう
実際にサリッチは中断期間明けにちょっとマッチョになってパワープレーが増えてたけど、DAL戦でポルジンギスとかマルヤノビッチとか相手にパワーじゃなくて高さの差を利用されてたのを見ると、ドラフトでよりサイズのある選手を育てた方が良いような気もするし、難しいところだわ

673 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/24(木) 23:02:34.60 ID:UkaG1SJU.net
なげえよ

674 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/25(金) 07:15:01.72 ID:8FwW/Bta.net
>>672
文章だけで、三流大卒で仕事出来ないのが伝わってくる

675 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/25(金) 08:53:57.57 ID:sZNLrdOP.net
>>674
高卒をなめるな

676 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/25(金) 18:46:53.00 ID:kvwcc0vH.net
サンズに動きが無いからみんなストレス溜まるよな

677 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/25(金) 18:57:06.28 ID:3BiuGdfM.net
なんせキャップ決まらんことにはどうしょうもない

678 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/26(土) 18:23:32.25 ID:1P9fvcGe.net
ウーブレと10位で2位と交換あるで?って言われとる

679 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/26(土) 22:06:01.67 ID:hadO16ht.net
2位ってラメロかワイズマンだろ
どっちもいらないだろ

680 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/26(土) 22:12:09.82 ID:4BOaKDdS.net
サラリーは抑えられるな

681 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/26(土) 22:17:55.02 ID:X33fguia.net
ジェームズジョーンズは去年ので味しめて今年もトレードダウンして上級生狙いそう

682 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/28(月) 23:24:26.42 ID:ZfxnghQT.net
誰かお目当ての候補生に確約してたりするんやろか

683 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/29(火) 12:41:47.61 ID:Ya/Kvi4q.net
KAT⇔エイトン、ウーブレ、指名権
流石にしないよね

684 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/29(火) 15:04:36.00 ID:hzOEHBqI.net
>>683
なにそれ最高じゃん
ディアンジェロ呼んどいてそれはないだろうけど

685 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/29(火) 16:39:05.06 ID:hJNDHKdB.net
https://valleyofthesuns.com/2020/09/27/phoenix-suns-trade-karl-anthony-towns/amp/
まぁこんなのもありじゃね?って話だし

686 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/29(火) 22:22:59.07 ID:qexoYXlk.net
むしろサンズの方がウルブズの口車に乗ってブッカー放出しないように気をつけないと

687 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/02(金) 15:24:02.37 ID:SxD/FEdz.net
ジェラミが市場に出てきたら狙うかもって

688 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/02(金) 16:50:04.56 ID:enQ9zFKO.net
なんでPHXはSF集めたがるんだろうな…
ウーブレのトレード先でも見つかったのかな?

689 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/04(日) 00:39:16.55 ID:blRjo0CI.net
ウーブレはWSが220センチある化け物だから、オールスイッチでボールマンにプレッシャーをガンガンかけて、ゴール下のカバーも担当させるように育成したい
ジェラミも欲しいけど、ウーブレやミカルとの交換を求められるなら要らないかな
オプトアウト→FAで仮に15M/yくらいの価格帯だったらもちろんオファーすべきだが、基本的にジェラミにDENを出る気はないだろう

690 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/04(日) 12:09:32.83 ID:jdh1heYq.net
ウーブレの攻守の能力の高さは認めるけど、SFでのルビオやブッカーとの相性は微妙だよな
3P待機でスペース広げて欲しいけど、それじゃ持ち味出せないし
シックスマンかPF起用の方が良いと思うけど、本人が嫌がるならトレードでもいいかな

691 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/04(日) 13:19:33.95 ID:oW9zE2zk.net
ずっと噂になってたケナードとのトレードでいいんじゃね?

692 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/04(日) 19:31:34.40 ID:uR4P9YcX.net
ウーブレは大概のチームの2〜4番手でやれるポテンシャルあるけど、ここはルビオ&ブッカー&エイトンのチームだからな
この3人と組むならミカルとキャメロンの方が良い気がする

693 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/04(日) 20:35:06.04 ID:4vwFsAVM.net
来シーズンが終わるまではいないだろうな

694 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/04(日) 20:46:22.44 ID:OWiGmKFJ.net
>>692
ウーブレとミカルやキャメロンの相性自体は良いってのがまた悩みどころ
ウイングはこの3人のうち2人出しとけば盤石な感じだけど、2人で48分出ずっぱりってわけにもいかないし

695 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/04(日) 22:36:03.63 ID:fEmHtFoJ.net
>>694
ウイングって一般的にSG・SFを指すと思うんだけど…
なんでブッカー省いたの?

696 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/06(火) 18:49:03.46 ID:bdsEmSFH.net
今のブッカーは3人目のウイング役とハンドラー役が半々くらいじゃない?

697 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/06(火) 19:04:29.71 ID:x3IV+1SL.net
ブッカーPhoenixの家売却

698 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/06(火) 19:19:58.81 ID:zBV4DZxE.net
ミネソタとトレードか?って言われだしてるな…

699 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/06(火) 20:41:07.31 ID:niPuFkNV.net
できればトレードして欲しくないけど、やるならせめてドラ1くらいの見返りは頼むよ
バブルでの無双でだいぶ株上げただろうし

700 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/07(水) 02:51:29.91 ID:Hmj8LSnz.net
ブッカーほどの逸材ドラフトしようと思ったら、それこそ10年に一度とかだと思うけどな
見合う見返りどれほどのものよ

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200