2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人で今後八村を超えるNBA選手は出てくるのか

1 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/11(水) 16:42:34 ID:ihIjXlTR.net
ドラフト次にされるのは誰でしょうか

197 :学術:2020/03/26(木) 14:29:20.28 ID:WD5AlUvE.net
平均以下の選手を切り捨ててはダメだよ。国別平均からね。女子は選手チーム隠したりしてるけど、男子は平均以下はプレー機会が少なく仕切られる。不平等を改革だ。

198 :学術:2020/03/26(木) 14:30:24.15 ID:WD5AlUvE.net
平均以上でやって世界選手権負けたんだろ?だったら次出ていくのは彼らだ。
同じ大会はめざななくていいわけで。

199 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/28(土) 06:42:46 ID:NajpUNqu.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/rqcO4fF.jpg

200 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/31(火) 12:20:24 ID:QU/iczPH.net
戦後日本は金さえあればいい国になりさがった
バスケも強ければなんでもいいと思う国民性も骨抜き政策のたまもの
政治もスポーツも日本人は自尊心や哲学を失った

201 :バスケ大好き名無しさん:2020/04/01(水) 21:22:23 ID:+ZGUJIE+.net
強ければいいんだよ
負ける道をとるな
今はハーフが席巻するかもしれないが、単純に実力とかNBAを見続けるとかの差

202 :バスケ大好き名無しさん:2020/04/07(火) 06:29:49 ID:lW6rryjY.net
日本人が帰化ハーフに寛容なのは長年日本人しかいない島国に住んでいたので
大陸の殺伐とした差別や弾圧の歴史を知らないからだと思う
オレは日本人だがメンタルも体も元は大陸由来なのかもしれない

バスケが帰化ハーフだらけのスポーツになれば日本人は自分たちに自信を失う
それと同時に白人や黒人から馬鹿にされるようになる
そうした心理がコロナのような非常事態の時に顕在化して
日本人も不当に差別され暴行を受けるようになる
そして自信を失った日本人はやられっぱなしの民族に成り下がるのだ

外人の血に頼って強くなるのは危険な行為で依存気質が蔓延する
頼ることしかしらない自立心を失った民族がどうして発展できようか

留学生を入れれば日本人は強くなると思ったが
蓋を開ければいまだに竹内兄弟太田なのはなぜか?
それは彼らは留学生がいない時代で「自分たちがやらねば」と自立していたから
今の子は「留学生に預ければそれでいい」というメンタルで自立心が芽生えなかったから使えない

たとえ負けても日本民族の発展に力を入れることの方が重要
外人はあくまでかつてのサッカーのブラジル人同様助っ人として扱わないといけない
これは差別ではなく日本人を発展させるための処置
あくまで主体は日本人でなくてはならない

今の日本バスケは三輪車のようなもので外人の血という補助輪がないと勝てない状態
早く補助輪を取れるように日本人の成長を促すプログラムが必要
いつまでも補助輪をつけていては日本人は自信を失い世界から馬鹿にされる
そんなみっともない国にG7の一等国の日本が絶対になってほしくない

203 :バスケ大好き名無しさん:2020/04/07(火) 06:43:43 ID:lW6rryjY.net
戦前の日本は鬼畜米英で最後まで戦った
戦後の日本はギブミーチョコレートに変わった
この変わり身の早さは一体何なのであろうか?

それは日本人には大陸のような譲れない宗教がないからだと思う
宗教がない民族は必ず功利主義や利己心に走る
今の日本人がまさにそれで強ければいい食えればいい金があればいいと
刹那的に生きるようになってしまった

これこそ米軍による日本骨抜き作戦である3S(スポーツ、セックス、スクリーン)政策のたまものなのだ
日本人は戦後独立を果たしても精神面では奴隷であり家畜になりさがってしまった
それが年々進行しているというわけだ

日本人は自分たちの頭で日本の未来を考えて実行することを放棄してしまった
米国という「勝ち馬」に乗っておけばそれでいいじゃない
そういう精神を失った民族に成り下がってしまった
そんな無価値な奴隷家畜を世界が生かしておくと思うか

このコロナは人口削減計画の一環
ジョージアガイドストーンに書かれているように5億人に縮小するようだ
残念ながら日本語はそこにはない
つまり精神を失った奴隷家畜の日本人は世界から必要とされてないんだよ

バスケに限らず「自分たちで何とか乗り越えて見せる」という気概のない民族に未来はない

204 :バスケ大好き名無しさん:2020/05/14(木) 15:42:27 ID:pS97EOsq.net
バスケっておかまや女がやるスポーツだと思ってた
オタクの脳内の設定上は違うんだw

205 :バスケ大好き名無しさん:2020/05/14(木) 21:14:27 ID:Egtyn2nN.net
NBAとか明らかに筋肉隆々の男の世界だろ
何見て言ってんだ

206 :バスケ大好き名無しさん:2020/05/28(木) 19:40:04.83 ID:MrM85SSI.net
逆にどのスポーツを男らしいと思っているのか聞いてみたい

207 :学術:2020/05/28(木) 19:42:19.29 ID:ssujJ3AI.net
移民何世とかつかえば?半国籍ぐらいで代表イケるとか。日本継いでくれるのは外人。

208 :学術:2020/05/28(木) 19:44:13 ID:ssujJ3AI.net
ロシターのほうが八村より数段いいね。古典的な国際教育をうけているはずだ。

209 :学術:2020/05/28(木) 19:44:56 ID:ssujJ3AI.net
NBAでも局面を変えてプレーオフとれる水準にすでにある。

210 :学術:2020/05/28(木) 19:46:28 ID:ssujJ3AI.net
というかNBA落ちの選手にしたくないさ。ヨーロッパ並みのほうが競合オーラ。

211 :学術:2020/05/28(木) 19:47:23 ID:ssujJ3AI.net
というかNBA落ちの選手にしたくないさ。ヨーロッパ上位並みのほうが名選手オーラ。

212 :学術:2020/05/28(木) 19:49:30 ID:ssujJ3AI.net
というかNBA落ちの選手にしたくないさ。ヨーロッパ上位並みの名選手オーラ。

213 :バスケ大好き名無しさん:2020/05/28(木) 21:23:41 ID:xKTOBXci.net
野球って下らないスポーツだな
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1412683585/
インチキ野郎がトップになれる棒振りwwwww
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1345805515/
【ショック】野球の運動消費カロリーはラジオ体操以下
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1364768334/
何もしなくても点を取れる欠陥スポーツ野糞w゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1484435866/

214 :バスケ大好き名無しさん:2020/06/05(金) 21:33:46 ID:i8go6aph.net
https://www.youtube.com/watch?v=ftVSnClypkc
田中力はどうだろう
ハイライトだと見栄えがいいが、

比江島がはじめからPGだったらこういうタイプになってたかも?みたいなかんじ

215 :バスケ大好き名無しさん:2020/06/05(金) 21:42:26 ID:i8go6aph.net
https://www.youtube.com/watch?v=GVmawwbdHS0
田中力ぶりっこ説
https://www.youtube.com/watch?v=GcXceaYPMpE

216 :バスケ大好き名無しさん:2020/06/06(土) 07:26:15 ID:JpV90yQY.net
>>202
そこまでいうなら別にバスケで外国と対抗せんでええ。日本だけ身長制限つけてミニマム階級のバスケすればええ。
 NBA選手や外国人なんで象とかと同じよ。暴走したアフリカゾウ相手にマイクタイソンが丸腰で戦っても100%負けるやろ?
 絶対勝てない戦いしなくていいよ。それは恥でもなんでもない。アフリカゾウと戦うなら自分が象になるか銃を使うしかない。
 自分が象になるっていうのが八村みたいに外国の血を入れること。それが嫌で諦めたくないならもうスリーしか打たなくていい。
 ハーフラインより向こうからスリーを100%の確率で打てれば対抗できるよ多分、だからミニバスとかしてる場合じゃない。
 諦めたくなくてやる気があるならこれぐらい非現実的なことできなきゃなw

217 :バスケ大好き名無しさん:2020/06/18(木) 19:11:44 ID:1j3DrXxG.net
もともとバスケは身体能力の高い黒人が有利なんだけど
白人は白人で白人特有のパスセンスやシュートフォームの美しさがあった
黄色人はなにか利点があるのか分からない(涙

218 :バスケ大好き名無しさん:2020/06/18(木) 20:52:24 ID:9PleZg6o.net
>>217
いや、白人選手のパスセンスやシュート力は、それがないと生き残れなかったというだけで、一般白人選手が優れてるわけではない。
白人は身体能力では黒人におとるが、筋肉量や太い骨格、平均身長は黒人を上回る。
アジア人は数学ができる。バスケのマネージャーには向いてるかもな。

219 :バスケ大好き名無しさん:2020/06/22(月) 20:06:35.35 ID:mk1lnD8a.net
>>218
期待できるのはハーフの子だけか
山之内勇登は背が高いしシュートフォームがきれいだから期待してる

220 :バスケ大好き名無しさん:2020/06/23(火) 00:29:49 ID:PVIXM9RV.net
>>219
身体能力時代は平凡だからNBAというスケールは感じないな
ウイングスパンは長そうだから更に背が伸びたらスケールも上がってくるかもしれないけど

221 :バスケ大好き名無しさん:2020/06/23(火) 03:03:15 ID:dcw8RkRH.net
ハッチの顔、ローラと似てるw

222 :バスケ大好き名無しさん:2020/06/23(火) 16:22:17.73 ID:LOpKfQ/f.net
>>220
身体能力は平凡か。自分は身体能力は平均より上にも見えた
ただ俺は八村の高校時代を見たときにNBAはさすがに厳しいかと思ったら成功するし
選手の資質を見る目がないのかもしれんw
山之内勇登はスケールの大きさはやや感じた。成長次第では八村と同等の活躍はできるかも
あと山崎一渉は身体能力はそんな高くないと感じた

223 :バスケ大好き名無しさん:2020/07/11(土) 15:21:12 ID:Xj/TnMB1.net
山之内君

224 :バスケ大好き名無しさん:2020/07/11(土) 19:36:56 ID:+ogwh6pC.net
>>217
白人(笑)パスセンス(笑)
美しいシュートフォーム(笑)

225 :バスケ大好き名無しさん:2020/07/20(月) 22:04:49 ID:ayDenQVb.net
イエローでもヤオミンとかフィリピンのカイ・ソット君みたいな大巨人がたまに生まれてくるから日本でもこの先2m20くらいのビッグセンターが生まれるかもしれない

226 :バスケ大好き名無しさん:2020/07/21(火) 13:28:12 ID:NWiJ8N3l.net
>>225
ないと思う。

227 :バスケ大好き名無しさん:2020/07/21(火) 20:47:58 ID:Z7/RVEUE.net
山崎、菅野だろうよ

228 :バスケ大好き名無しさん:2020/07/21(火) 21:08:32 ID:LfHbO9jI.net
小川は化けるとドンチッチになれるかも
って理想だけど

229 :バスケ大好き名無しさん:2020/07/28(火) 17:38:54 ID:gPPK05wl.net
アジアを代表するスポーツ選手

インスタフォロワー数(7月28日現在)
7,022万 ヴィラット・コーリ(クリケット)
2,614万 MSドーニ(クリケット)
1,471万 ロヒット・シャルマ(クリケット)
1,229万 ハルディク・パンディア(クリケット)
1,144万 スレシュ・ライナ(クリケット)
 588万 マニー・パッキャオ(ボクシング)
 416万 ソン・フンミン(サッカー)
 180万 ジョナタン・クリスティ(バドミントン )
 156万 香川真司(サッカー)
 152万 長友佑都(サッカー)
 116万 大坂なおみ(テニス)
 *99万 久保建英(サッカー)
 *84万 南野拓実(サッカー)
 *82万 本田圭佑(サッカー)
 *54万 錦織圭(テニス)
 *46万 井上尚弥(ボクシング)
 *43万 ダルビッシュ有(野球)
 *43万 大谷翔平(野球)
 *41万 田中将大(野球)
 *41万 八村塁(バスケ)

230 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/06(木) 00:50:12 ID:ayedYbAw.net
>>64
サニブラウンは父の国ガーナの国内記録よりすでに上だし
いかにアフリカが何もないのかよくわかるな


所詮スポーツなんぞ
ある程度富のある国でやってる遊びだな
アフリカにはその遊びをやる余裕がない

231 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/06(木) 01:04:42 ID:ayedYbAw.net
日本人というか
アジア人の運動神経を馬鹿にするやつが多いが

手先の器用さとかも運動神経にいれたら黒人よりはるかに上
むかし大陸横断鉄道作るとき、黒人より中国人のほうがもの作るのうまいと気づいた
白人は中国人を大量に投入したが
黒人は手が長すぎるがゆえに手先の先端ぶれやすいんだよね

その運動神経の差が戦後のアジアとアフリカの発展の差にもろに出ている
今まではアフリカが発展しないのは、白人の過酷な植民地支配のせいだということにしてたけど
同じく白人の過酷な植民地支配くらってた、ベトナムやらマレーシアやらインドネシアも工業国として発展してきてるからな

>>4
こんなアジア人差別主義者のハーフを調子乗せないためにも
もうこんな球遊びの応援やめにしてはどうか

232 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/06(木) 20:55:07.07 ID:Nrh9tj0J.net
>>189
お前上手いんだな
全国俺も出てるけど
道選抜で同じシューターでほぼ同じ能力で185センチの奴に取られてが
単にハンドリングがPGができるほど上手くはないってなだけではあったかもね
でもそれもチームの戦術でそうなってたんだけど
回りはそうは見てはくれないよね
昔は役割を結構マルチになれるんでなく限定されるケースが多かったんだよ

233 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/07(金) 17:07:47 ID:OVbEPjib.net
>>230
陸上はアメリカすらまともに食えない
全米陸上各種目トップ10の中央値年収が150万円くらい

234 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/07(金) 20:30:58.57 ID:9EaaJBk+.net
>>233
まじか?

235 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/05(土) 13:42:49 ID:0HvKulYd.net
もう得点と3ポイントは富樫が超えてるよ

236 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/18(金) 16:27:45.20 ID:XPdw3SSA.net
>>1
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジャップの混血化を促進させて日本を南米のような混血だらけの国にさせて実質滅亡の状態に追い込むユダー

混血を増やすために英語や韓国語などの言語学習を奨励して、外人との結婚を容易にさせるユダー
また、サニブラウンなどのハーフのスポーツ選手を持ち上げたり、
テレビでは容姿端麗な白人やハーフを用いたりして、
外人やハーフに対するジャップの心証を良くしたり、憧れを抱かせて結婚するように仕向けるユダー

ジャップが混血との結婚や国際結婚をしないようにしなければ、
やがて肉体的や外見的に劣るジャップは外人や混血の中に埋没しモテなくなって根絶されるユダよqqq

それに混血や外人やその親族がいるコミュニティーでは混血や外人の祖国に対しての批判的な言論が極めて難かしくなるユダからユダたちの根城の白人国家に対するジャップの歴史的な恨みの拡大を抑える事が出来るユダよqqq

純血のジャップが根絶されたり減ったりすれば、皇室への忠義心や殉国する覚悟のある世論が支配的になることはなくなるユダから、大日本帝国の時のようにユダたちに歯向かうような正義の国家に二度と日本がならないようにさせる事ができるユダよqqq

行け!ポチども(メディア、政治家、企業)!総員出動せよ!

237 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/18(金) 16:55:25.04 ID:SAq8luZx.net
身長に大きく依存するスポーツだからなあ
他のスポーツみたいにデカければ有利なんてもんじゃなくデカくないとトップを狙うスタートラインにすら立てないという欠陥競技
それだけに人種の壁は大きいよ
200cm以上の絶対数が全然違うしその中から運動能力が優れていてスキルもあるやつを選別するとなったらさらに差は開く
Bリーグが軌道にのってバスケでも食っていける道が開けたのは明るい材料だけど

238 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/18(金) 20:51:25.41 ID:+gpqRLAK.net
何故だか知らんがガタイの良い身体能力の高い奴ほどバスケを高校入学以前にやめて、他のスポーツに行く傾向がある気がするな
中学バスケ高校ラグビーは結構多い

239 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/02(金) 10:18:37.49 ID:h28+tTN4.net
>>106
お前は何を言っているんだ
俺はリアーナみたいな黒人なら10発はいけるぞ

240 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/02(金) 10:23:46.10 ID:h28+tTN4.net
山之内は背が伸びてセンターが務まるといいね
八村渡邊とポジションずれてくれるといい

241 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/02(金) 18:02:56.39 ID:o9UNhKIw.net
八村レベルの負け運を持った日本人選手はまず出てこないだろう。
熊で干されてた渡邊ですら失速したけど八村が活躍した時よりは八公より勝ってるし

242 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/12(月) 09:50:52.00 ID:IIav+EZM.net
>>237
196p以上の絶対数が少なすぎるからね
人口60万モンテネグロよりたぶん少ない
196から選び放題になれば1-3番中心シューター&インサイド帰化バスケできる代表が世代によっては可能だろうけどBの平均身長は187p、小さすぎて選びようがない
世界各国リーグのロスター平均身長は196p前後が中央値

243 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/12(月) 10:07:11.54 ID:AbOjLCB/.net
室伏もハーフだけど室伏みたいな恵体の天才でてこないかな

244 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/12(月) 10:09:19.78 ID:jyA+2g2B.net
アジア人は見下されるから220cmは無いとな
ヤオミンみたいなタイプが唯一の可能性

245 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/12(月) 10:24:10.96 ID:Wu4jTqDN.net
>>237
その環境が田臥竹内兄弟の頃にあれば・・・今日本人で2mほとんどいない

246 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/26(月) 14:35:10.98 ID:Z93oaobt.net
これから洛南や大濠の様な強豪からNBAプレイヤ=[って出てくるbフ?

247 :バスケ荘蜊Dき名無しさb:2020/11/04(水) 21:24:33.37 ID:IZRUYXzr.net
>>246
ほぼない

248 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/02(水) 22:10:16.07 ID:hTYmycbW.net
>>244
今はセンター受難の時代だからそれは無理
ロイ・ヒバートが今頃活躍してるなら別だが、ビル・カートライトやルーク・ロングリーも現代なら脇役にもなれるか

249 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/10(木) 00:26:41.56 ID:QQSjsPWD.net
>>1
まずU17W杯のようなユースの世界大会で活躍しないとな

250 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/12(土) 13:03:58.69 ID:SJ/HeQWi.net
やはりバスケ人口をもっと増やさないと。
それにはアメリカみたいに誰でも無料で自由に使えるバスケコートを
日本中の至る所にたくさん作るしかない。
俺の家の近所に設置されている無料バスケコートは子供達で常に賑わってる。
バスケは面白いから近所にバスケコートさえあれば子供達はバスケを始めるんだよ。
だからバスケコートをガンガン増やすとバスケ人口は天井知らずに増え続ける。
それによって純日本人の優秀な選手もどんどん育つはず。

251 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/15(火) 00:46:07.60 ID:LK2SqHWy.net
>>250
野球の国で稼げるのも野球選手だから身体能力エリートは今まで野球に集まってた
最近はYouTubeとか漫画とかでだいぶ人気は増えたと思うからあとは環境やな

252 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/16(水) 01:24:48.61 ID:dWYlDsC6.net
旧日本バスケットボール協会(現日本バスケットボール推進協議会)の意向だと
街中にゴールはもってのほかだからな
本当にカス

253 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/25(金) 23:09:32.20 ID:8fSBpyM/.net
>>244
ヤオはスプラッシュブラザーズに入れたの?
ある程度な走力も必要だが

254 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/28(月) 21:31:38.52 ID:8ZOBKpQa.net
金近

255 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/31(木) 14:41:22.61 ID:wTF5DZHp.net
>>245
田臥も木偶の坊の竹内もnbaのレベルにないことは、W杯で分かっただろ

256 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/31(木) 18:40:45.36 ID:Zhq6HkEw.net
八村も大阪なおみも、日本人じゃない

257 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/31(木) 20:54:44.97 ID:CJMSHqwZ.net
じゃ何人なの?

八村はベナン人なの?ベナンで暮らしたこともないのに。

差別野郎

258 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/31(木) 20:57:46.96 ID:CJMSHqwZ.net
>>250 マジで公園で野球やってる奴いないからな。やっててもせいぜいキャッチボールくらい。


野球が廃れるほど、他競技から素晴らしい選手が出る。野球は害悪だよ

259 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/31(木) 22:00:10.69 ID:vNgoFPZv.net
>>254
日本の大学行ってるようではダメ 
志が低すぎる 話にならん

260 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/31(木) 23:05:26.46 ID:A16b9dou.net
>>258
野球好きだが、甲子園のスタンドで名門校のベンチ外選手が応援してるのは勿体ないとは思ってた。最近はスポーツ多様化が進んでいるからそうでもないが、過去にどれほどの逸材が高校野球で潰れたか。たまたま野球に合わなかった。成長が遅かった。戦術に当てはまらなかった等々の人材がいただろう。

261 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/31(木) 23:12:24.61 ID:g6hzZXrN.net
>>255
田臥がいつW杯出た?

262 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/31(木) 23:14:54.51 ID:PrjH4Luc.net
>>260 そうだよ。日本の部活制度はダメだと思うよ。今はクラブチーム出来てマシになった。サッカーやバスケみたいにクラブチームを充実させるべき

263 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/01(金) 06:19:08.53 ID:xBjuS/C1.net
>>260
これすごくわかる

264 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/01(金) 07:01:54.50 ID:8SQgwepg.net
八村が野球続けてたらただ身体能力が高いだけのノーコン投手だったかもしれない。バスケいってくれて良かった。運の要素が強い。
野球サッカーバスケ陸上水泳とか小さい頃からいろいろ経験出来ると良いんだけどな。

265 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/01(金) 11:25:09.17 ID:AGoxeM1v.net
阪神の藤波がバスケやったら(せめて中学ぐらいから始めたら)間違いなく代表クラスにはなれると思う。
あの身長(実際は200cmあるらしい)に運動能力と脚力。
たらればないが観てみたかったケースでもある。

266 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/01(金) 12:21:56.68 ID:oCOzOAHa.net
>>264 日本は、部活制度とか他スポーツと上手く併用出来ない環境もあるが、何より日本人の気質があると思う。一つのことを極めるべき、浮気は良くないみたいな風潮があるんだよなあ

267 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/01(金) 20:50:25.19 ID:mggg9rOU.net
菅野ブルース

268 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/01(金) 20:50:54.92 ID:mggg9rOU.net
ともやん

269 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/01(金) 22:41:19.10 ID:wk1SycE4.net
>>256
大阪なおみは国籍が日本ってだけなのはわかるが八村についてバリバリの富山育ちだからどう考えても日本人だろ。アフリカ系云々を言うなら英仏のアフリカ系はどうなるんだ?

270 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/03(日) 00:25:10.09 ID:FRoRnhlR.net
>>265
ただ緊急時態宣言の真っ只中に"男女の会食"で感染するからな
某Bリーガーと同じ・・・そういやあれも関西か

271 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/04(月) 17:27:17.07 ID:g2507AIC.net
幼少時〜ユース年代の育成環境に関しては、八村や渡邊が子供だった頃とは
全然違うし、立て続けに日本人のNBA選手が二人出てきた事で、本気で
将来のNBA選手を目指す少年もいるだろう。
問題は根本的な資質であれだけの人材が出てくるかどうか。

272 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/25(木) 13:23:27.76 ID:xh/fzgIR.net
身長がないと厳しいよなぁ
あとやっぱりアメリカでやるんだったら英語ペラペラじゃないと話しなんないし
八村の切り開いた道を後ろからついていくのも手っ取り早いと思うよ

273 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/28(日) 16:45:59.82 ID:+VE75C6G.net
アイバーソンだっけ?高校だか大学までアメフトメインだった奴

274 :バスケ大好き名無しさん:2021/11/03(水) 14:03:32.63 ID:MEYzcr8e.net
>>3
悔しくない
だってアニメは日本の独壇場じゃん
なんでスポーツでも天下取らなきゃ気が済まないわけ?日本人て

275 :バスケ大好き名無しさん:2021/11/03(水) 14:04:29.50 ID:MEYzcr8e.net
>>231
うん、
だからバスケで張り合う必要ないじゃん

276 :バスケ大好き名無しさん:2021/11/03(水) 18:56:38.92 ID:8ulJ5HH1.net
富永と山崎イブが有望

277 :バスケ大好き名無しさん:2021/11/19(金) 06:52:09.48 ID:sg4+Z4F0.net
日本人のNBA選手が不可欠なんだな
バスケがメジャースポーツになる為には
未だ経験者の女優がNBA選手を1人も言えないとかザラだし

278 :バスケ大好き名無しさん:2022/03/28(月) 03:12:46.68 ID:gkNe/Y9v.net
>>65さん、今のNCAAの富永のプレーをどんな気持ちで観ておられますか?

279 :バスケ大好き名無しさん:2022/04/22(金) 00:52:17.90 ID:M571FDj0.net
富永ってBリーグなら無双できるの?

280 :バスケ大好き名無しさん:2022/04/27(水) 02:19:45.23 ID:bLp6sk5Z.net
>>271
10年前を思い出せ
あの当時は暗黒期で希望なんてない
翌年がパナソニックや桜宮?で体罰だしいいニュースなんてあったかという記憶

281 :バスケ大好き名無しさん:2022/04/27(水) 03:19:41.38 ID:W2nL2T9Z.net
純国産では無理だろね
米国育ちのジェレミー・リンがアジア人の限界
ジェレミー・リンより八村の方が圧倒的上だから
日本育ちの純国産は215cm超えの走れる巨人が出れば可能性あるけど八村を超えることはむり

282 :バスケ大好き名無しさん:2022/04/27(水) 16:46:50.30 ID:bLp6sk5Z.net
PG 田臥勇太
SG
SF 渡邊雄太
PF 八村塁

シューターとビッグマンならどっちが早く登場するか
というかハチナベ以前もそのどちらかと言われてたんだな

283 :バスケ大好き名無しさん:2022/04/28(木) 13:09:12.06 ID:hZ+gu31u.net
田臥(笑い

284 :バスケ大好き名無しさん:2022/04/28(木) 13:29:15.45 ID:VVT8VxYV.net
いやいやいや
田臥いなかったら今の状況も無いでしょ

285 :バスケ大好き名無しさん:2022/05/10(火) 18:13:24.01 ID:qqUc+2T4.net
田臥って無理やり出場してた感あったよな
案の定すぐ使われなくなったけど

286 :バスケ大好き名無しさん:2022/07/04(月) 22:26:27.15 ID:wW5LzX7u.net
八十二村

287 :バスケ大好き名無しさん:2023/05/03(水) 23:44:45.97 ID:ZUm4cTO/.net
そもそも、黒人は日本人ではない。

総レス数 287
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200