2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アンダー男子日本代表スレ part4

1 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/26(金) 23:03:02.84 ID:raBSTvuc0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に内容文の一番上に↑この文字列を「二行」書く事!

AKATSUKI JAPAN《アカツキジャパン》 | バスケットボール日本代表チーム 特設サイト
http://www.japanbasketball.jp/akatsukijapan/

アンダー日本代表Twitter
https://twitter.com/u18_jba

前スレ
アンダー男子日本代表スレ part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1661257205/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

419 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:05:33.11 ID:etFQcfag0.net
韓国のは212系じゃなくて、122、32系のゾーンだったけどね
んでこのゾーンに日本が死ぬほど弱いのはレバノン戦で証明済みっていう
まあイランがやってた普通の23系も全然攻められなかったけど笑

420 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:06:25.80 ID:u5Cf0PV2r.net
PGのスリーは完全無視の韓国と
意地でも打たない日本という世界のトレンドガン無視の戦いはある意味新鮮だったな
どちらもU19でどこまでやれるのか

421 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:06:28.53 ID:/FZCfdzud.net
HCの戦術に関してはシンプルなものしか用意してないので
その中で各選手がどうするかって事だしね

育成面では試合に出てたほぼ全選手が良い経験出来たし
そういう意味じゃ良いHCだったよ

U-19では1番は入れ替えあるかもね

422 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:06:41.78 ID:Wt7arD1m0.net
>>415
第一のシステムの中でこそ生きるんだろうなとは感じたな
留学生がオフェンスリバウンド取ってくれるから思い切り打てるし

423 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:06:42.98 ID:dOLxI4oM0.net
最後2分くらいでファール0だったんだし、ハードにギャンブル気味なDFしてファール数3くらいまでは増やさないといけなかっただろどう考えても
10代の選手にそんな判断は出来ないんだからベンチが指示しないとあかん
そう言うところも含めて、勝ちきるうまさが全くないチームだったな…
選手は良いもの持ってたし、HCも育成については優秀だと思うから勿体なかった…

しかしリアルタイムの指示出せてないよね、全部通訳に話しかけてたから
簡単な英語しか話してないから選手たちも英語もう少し勉強した方いいわ

424 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:06:49.77 ID:JqGsmvsG0.net
>>412
でも榎本は入れたんだよな

425 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:07:11.74 ID:22LMhisM0.net
PGがスリーうたないのはコーチの指示もあるだろ
パスコース探してばかりだもん
打たないのバレてるから結果パスも通らず結果TOV

426 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:07:26.85 ID:iyXbefG20.net
湧川は去年から突っ込むしか出来ないと思ってたから最後にやったなー

427 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:07:37.81 ID:2YwAM1Qs0.net
でもこのままなあなあで優勝するよりは負けてよかったような気がする。
U18なんてU19の出場権さえ取れればどうでも良い。
山田とか湧川は絶対スリーの練習に気合い入るでしょこれで。

428 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:07:39.62 ID:dOLxI4oM0.net
>>405
いや星川は良いところたくさんあったぞ、最後は丸いところ目だったけどずっとリバウンドもハードに絡んでた

429 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:07:46.16 ID:IAL344Bnd.net
最近、育成と言う言葉に甘えてこういう敗戦を許すのが成長を妨げると思うようになってきた。韓国なら非難轟々だと思う。ぬるいからあんな安易なミスが出るとも思った。

430 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:08:00.33 ID:JqGsmvsG0.net
>>415
轟はもうちょっと外からも決めると期待してた

431 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:08:43.71 ID:bzmYxjb20.net
3-2でトップが孤立する場面多かったね
コーナー狙ってんだろうけどスキップパスもあんま上手くいってる感じないし

432 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:08:45.92 ID:Wt7arD1m0.net
PGはフリーならガンガンスリー打てよとは思うわ
と言うか上の世代、ホーバスバスケと一貫性持って欲しい

433 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:09:04.59 ID:jRJr9f4I0.net
本職のビッグマンがいないからインサイドで合わせてフェニッシュできる選手がいなかった
ハンドリングエラー、もらってもフェニッシュが弱い、ゾーンに対してサイズの無いボールキャリアが棒立ちでエントリー
コーチ陣が何のためにいるのかって思う。HCの試合中の仕草を見ても孤立してる印象
日本は勝てる試合を負けた

434 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:09:04.60 ID:Ovwv4U5O0.net
めぼしいハーフのpgおらんかな

435 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:09:19.06 ID:EjF8e7gC0.net
PGがスリー打たないから実質4.5vs5のオフェンスになってた
轟が出てる時は5vs4.5のディフェンスになってた
前者は指示か個人の判断か分からんけど韓国はやりやすかっただろうな

436 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:09:44.54 ID:XDcyGJGH0.net
監督の無能さが露骨に出てた試合だったわ
3クォーターは轟引っ張りすぎだし、なぜもっとプッシュさせなかったのか?それだから何度もゾーンにかかるんだろ
あとゾーンされてるのに八重樫を出さず最後のタイミングで出したのは謎過ぎる
タイムアウト中もしっかり指示出せてるようには見えなかった
U19では無能監督と轟、マックは船降りるだろうね
ご愁傷さま!

437 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:10:29.32 ID:IAL344Bnd.net
まあPGがあんな目の前に広大なスペース空けられたら他国のPGはスリー決めてくるよな。スカウティング込みで韓国はやってるんだろうけど。
八重樫をぶっつけPGにしてもよかった。

438 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:10:29.85 ID:cRaS88VD0.net
せめてウイングにスクリーン使ってでも安全にコーナーにボール動かしたりするべきだったよね
トップから突っ込むかぶん投げるしかしないなんて相手の思うつぼw

439 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:11:20.16 ID:JZ+KSfxz0.net
マックはアメリカの生活始まるからどの道離脱。
あの男はビッグになって帰ってくるぜ。

440 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:11:26.82 ID:VUP6sM6Y0.net
マックのミスしてんのにダンクまで行くのは相変わらずで良かった、よくないんだけど

441 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:11:39.11 ID:guhzC5220.net
>>424
あれは榎本側から代表に売り込んだからな
合宿ももちろん出られるしその上で選ばれた

442 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:12:10.25 ID:yp2dS6hR0.net
ビッグマックになって帰ってくるのね

443 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:12:17.81 ID:2YwAM1Qs0.net
選手の誰かが悪いってことはない。
強いて言うならジェイコブスがいれば川島の負担も減ってもっと余裕もった戦いが出来たと思う。
川島のディフェンスでも負担が大きすぎる。

444 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:12:23.34 ID:/FZCfdzud.net
山田は前にスペースあったから
ミートして突っ込んで身体能力でどうにか出来そうで
それは山田もわかってた感じだけど、最後に飛び込んだ時は体がついてかなかったな

決められた事を繰り返して韓国に完全に読まれたから
最後に決めにいくだけじゃなくて
アクセントつけるために突っ込まなきゃいけなかった

もしかしたらそれはHCの指示になくてそれで最後に外されたのかもしれんが
それは内部にいないと分からん事だしな

445 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:12:34.25 ID:IAL344Bnd.net
>>436
HCは歴代で1番優秀だな。あんなチームビルディングは日本人指導者にはまずできない。修正力が弱いのか言葉の問題でうまく伝わらないのかわからんが。

446 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:12:34.52 ID:O38xQCqK0.net
>>409
綺麗事だな。負けたら何にも残らない。
本職ガードならあのプレイは1番選択しないよ。
これから1番にコンバートしたいなら理解しなきゃならん。

447 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:12:56.98 ID:LP3CWK8p0.net
in内藤/石口/小川瑛/レオン
out轟/マック/坂本/副島
かなあU16と入れ替えたメンバーを見たい
坂本と小川は悩みどころだけど

448 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:13:13.36 ID:JqGsmvsG0.net
日本ってゾーンに弱いのかね?
日本だけじゃなく他のチームもゾーンに苦戦してだ印象だけど

449 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:13:25.25 ID:Wt7arD1m0.net
PGが出し手無くてトップでボール止めてしまって
皆バタバタしてTO、みたいのが多すぎて、これ代表レベルでやるのは
HC何してんのよしか無かったわ

450 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:13:42.97 ID:8A58Q42Sa.net
イラン戦もジェイコブスの理不尽ドライブ無くなってから攻め手一切無くなってそのまま惨敗だったからなぁ。元々川島、ジェイコブス頼りで作ったチーム何だからそら脆いよな

451 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:14:02.63 ID:3ciZbynS0.net
中国の15番(216cm)と川島が並んだけどクソでかいな
これに勝った韓国はすごいな

452 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:14:16.05 ID:guhzC5220.net
ぶっちゃけ歴代で見ても最強クラスのメンバーだから、片峯でも井手口でも常田でも吉田でも決勝行けたと思うぞ
コーチが優秀なら優勝できた

453 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:14:19.17 ID:/FZCfdzud.net
川島の負担はエグかったな
リバウンド、取れなくても外にかき出してた
今日勝ってたら間違いなく川島がMVP

攻撃でも徹底マーク受けてた

454 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:14:33.73 ID:VUP6sM6Y0.net
>>448
ゾーン攻略ってやっぱ経験が大事なんやろ

455 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:15:10.88 ID:XDcyGJGH0.net
>>445
みんなと逆のこと言ってるおれカッケー

456 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:15:13.90 ID:8A58Q42Sa.net
>>443
地味にアリームも消えたからな。彼も泥くさい仕事頑張ってた

457 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:15:16.87 ID:IAL344Bnd.net
>>444
最後の山田のチョイスはあれしかないわな。スリーだめ、パスは狙われている。となるとだよな。

458 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:16:36.41 ID:8A58Q42Sa.net
>>453
川島はまだ17歳だから来年レオン達とリベンジして欲しいな

459 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:16:56.96 ID:d5W7Spw1H.net
ゾーンに対して棒立ちじゃそりゃ崩せないわな

460 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:17:03.19 ID:JqGsmvsG0.net
川島が突っ込むと3人4人来てたからな
その中でよくやったけど最後のような場面では頼りにくかったか
あと最後にフリースロー外したのも痛かった
下手じゃないけどけっこう連続して外すことも多いから
今後のためにもそこは改善してほしい

461 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:17:07.19 ID:/FZCfdzud.net
>>457
山田の判断は良かったと思うわ

状況も分かってたし判断も良かった
ただ体がついてかなかったな

462 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:17:28.85 ID:2YwAM1Qs0.net
>>452
ない。井手口や常田だったらもっと早く負けてる。
たしかにゾーンでは無策だったけど、大会序盤はHCで勝ってた面も大きい。
メンバーが歴代最強なのは間違いない。

463 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:17:33.47 ID:qnr3KvBa0.net
山田のボールを頭の後ろに抱えてからのふんわりパスは
ずっと危なかったから修正した方がいいと思う

464 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:18:24.75 ID:u8YZAHPF0.net
フロントの無能さ
まだ常田がやってたほうがマシだったと思うくらい

465 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:19:44.95 ID:SaJLYbXA0.net
明成の内藤いればな。1番のシュート力多少良くなった気がするが。

466 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:20:04.59 ID:/FZCfdzud.net
八村がいた井手口の時とかお前ら井手口を無能無能とボロクソに言ってた事を忘れてるぞ

467 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:20:10.18 ID:3ciZbynS0.net
韓国ってイランや中国に勝てるようなチームだったけ?
そこが一番の驚き

468 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:20:23.29 ID:2YwAM1Qs0.net
>>464
常田過大評価し過ぎ。
走らせることしか脳がない。ハーフコートオフェンスなんて皆無だよ。

469 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:20:29.70 ID:rT4qb52Q0.net
山田はプレイタイム短いんだからそんな疲れてないだろw

470 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:20:42.22 ID:JqGsmvsG0.net
実績からすればアレハンドロは優秀なんだろうけど
采配や起用を見てるとまだ日本のこと、選手のことを
よく分かってないんじゃないかという疑問はあった

471 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:21:24.00 ID:IAL344Bnd.net
>>468
そいつスルーした方がいいぞ。ただの荒らしや

472 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:21:40.07 ID:Wt7arD1m0.net
上の世代でもそうだが、PGのサイズないのはやっぱキツイな
露骨にミスマッチ突かれるし、攻めでもブロック喰らいやすい

473 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:21:48.26 ID:9bClqfDe0.net
高校生の感覚でしかないわな、次の大会があるみたいな
イラン、韓国に勝てず結果はランキング通り

474 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:21:50.89 ID:7XtZxs2Q0.net
まあこの年代は、結果はどうあれ人材を育成することだからね。
しかし、同年代時の八村ってマジで凄かったんだなと思うと同時に、全体のレベルはめちゃくちゃ上がった事に感心した。でもやっぱりテーブスと岡田が入ったチームは見たい。

475 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:21:53.15 ID:3ciZbynS0.net
>>465
次のPGは明成の内藤、諏訪の石口かな

476 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:21:56.90 ID:IAL344Bnd.net
>>469
ハイライトダンクかましてたもんな

477 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:22:34.45 ID:8A58Q42Sa.net
>>467
あっちは監督がやり手だったな。日本と真逆だわ

478 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:22:51.76 ID:u5Cf0PV2r.net
ロイブルとかそこそこ優秀だったはずなんだけど
なんでアンダーのHC辞めたんだろ?

479 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:23:57.04 ID:2YwAM1Qs0.net
でもいままで岡本飛竜とか寺園みたいなPGばっかり選んでたU18が山田を選んだことは希望が持てる。
今後もこの路線で行って欲しい。
まあ次のU18のPGは平良一択だろうけど。

480 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:24:06.30 ID:/FZCfdzud.net
>>469
疲れより焦りと緊張だろ

顔も赤くなってたしかなり緊張もしてたはず
顔が青くならず、赤くなるあたり良いメンタルしてる

だが原石過ぎるな

481 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:24:46.26 ID:jNfNSLDs0.net
14番マークきつくてバテちゃったな
でも期待できる選手だな

482 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:24:50.41 ID:IAL344Bnd.net
>>472
多分、代表的を目指すような高校生PGはみんなこのゲーム見て上のレベルではスリーは必須と認識したと思う。それは収穫だったと思うわ。

483 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:25:23.75 ID:/FZCfdzud.net
ロイブルはすごい良かったけど
サイズの大型化に否定的なメンバー選考だったからじゃないの

484 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:25:38.70 ID:3ciZbynS0.net
アンダー代表の試合でゾーンって珍しいよな
あのタイミングでいきなりゾーン仕掛けたイランがすごすぎる

485 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:25:45.53 ID:zykmbPbkH.net
平良ってIHではTO多めなのが気になったけどPG専念ならまた違うんだろうか

486 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:26:53.75 ID:JqGsmvsG0.net
平良がこのチームにPGとして入る可能性はないかな?
そこそこサイズもあるしスリーも得意だしメンタル的にも1年とは思えないほど強そうだが

487 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:26:58.41 ID:MRoOWElM0.net
エース抜きで韓国に接戦準優勝の時点で昔じゃ考えらんねえかも
八村世代と今回だとどっちがつええかな

488 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:27:09.05 ID:jNfNSLDs0.net
9は光るプレイあるけど不安定でイージーミスが多い
6はDFがやばい

489 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:27:28.96 ID:W8MBETJx0.net
オーストラリア相手だからしょうがないとはいえU16も決勝で負けたし、準優勝とはいえ負けて終わるのってモヤモヤすんなぁ
たまには優勝が見たいよ

490 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:27:32.46 ID:SaJLYbXA0.net
wcではpg山田、内藤か石口。副島出さないなら代わりにレオンがいい気がするな。ウイングはみんな良かった。

491 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:28:15.74 ID:O38xQCqK0.net
>>438
そうだな、下の枚数1枚に減らしてスクリーン使ったりローポシールしてスイングさせたりいくらでもやりようあった。
ゾーンディフェンスなのにオフェンス側がフロアバランス取りに行くもんだから常に数的不利になってる。

経験云々の前に座学が足りんよ。基礎中の基礎。

492 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:28:16.48 ID:22LMhisM0.net
準優勝だけどイランにも韓国にも負けたし
中国とやってもまけたと思う

493 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:28:24.83 ID:IAL344Bnd.net
>>478
ロイブルは選手選考で将来性を考えたセレクトをしないと協会に判断されたんだよ。

494 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:29:00.16 ID:JZ+KSfxz0.net
山田はもう少しプレイIQを上げてくれると問題ないな。
湧川はやはり2番が一番良い。

495 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:29:10.65 ID:Q9oC+6c00.net
TO19か…よくこれで接戦だったな
逆に選手の能力が高いということか

496 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:29:53.74 ID:JqGsmvsG0.net
>>483
良いビッグマンが少なかったのもあるけど
センターが190くらいなのはさすがに厳しかった
その反動なのか次のチームで佐古が大型化を目指したのは
方向性としてはよかった

497 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:30:31.54 ID:IAL344Bnd.net
>>487
それはら今回と断言できるwサポメンのクォリティが違う。

498 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:30:31.62 ID:JZ+KSfxz0.net
イランも韓国も勝ってる時間帯の方が長いからな。
ジェイコブスいたら普通に勝ってたかもしれないし、そう悲観することはない。

499 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:31:17.68 ID:cKh1aIIqd.net
オフェンスがめちゃくちゃすぎたな
縛りプレーでもさせてんのかと思ったよ

500 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:31:27.31 ID:jNfNSLDs0.net
4Qもっと落とすの恐れずに3行けてればな
10も12も当たってたと思うんだが

501 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:31:29.86 ID:ZCRP7rlj0.net
てゆうか副島って結局ガベージタイムしか出てこなかったけどそんなに使えない奴なのか?

502 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:31:36.87 ID:/FZCfdzud.net
山田は数字に残るミスもあるし数字に残らないミスも多く
あまりに荒削りだったけど、これから経験積んで成長して円熟していって欲しいわ

山田湧川はU-19まで死ぬほど3Pの練習してほしいわ

503 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:32:59.39 ID:zykmbPbkH.net
>>482
いやそれとは関係なく普通にPGはスリー必須だろ
この大会を見て今更スリーは必須だ!って認識する選手って逆にどうなのよ

504 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:33:00.30 ID:MRoOWElM0.net
副島はムードメーカーとかなんかな
この使い方なら経験積ませる意味も含めて渡邉連れてきてほしかった

505 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:33:31.46 ID:IAL344Bnd.net
>>499
高校バスケがトランジションばかりの脳死バスケの弊害だな。

506 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:34:25.98 ID:W8MBETJx0.net
結局伶音連れてきた方が良かったんじゃね?に終始したな
川島の負担は減らせただろうし、副島こんな使わないなら尚更

507 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:34:31.54 ID:JqGsmvsG0.net
副島もアリームも時間は短かったけどプレーは悪くなかった
今日に関してはファウルトラブルにならない限り川島をフルで使うと決めてたんだろう
まあそれなら渡辺呼んで欲しいとは思うが

508 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:34:49.55 ID:MBCiFnG+H.net
そういえばインテンシティガーとか言ってるやつ消えたのか

509 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:35:15.83 ID:rXt04r2UM.net
>>446
負けや失敗から学ぶことは多いと思うよ。
勝たなきゃ身につかないものなんてあまりないんじょないかな。

510 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:36:11.22 ID:3ciZbynS0.net
>>504
副島は川島よりもサイズとジャンプ力がないからリバウンド取れないし、オフェンス力0だからね
アリームはジャンプ力はまあまああった

511 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:36:12.86 ID:IAL344Bnd.net
>>503
あの場面でスリーうてるかつての高校生って富樫か富永位しか思い浮かばんよな。

512 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:36:14.30 ID:S6CGH5Wk0.net
山田君将来性も込みで考えたら過去1だと思うんだけど

513 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:36:19.77 ID:/FZCfdzud.net
渡辺は下の年代でもフィジカル的にギリって感じだったし
かなり無理して使ってた面もあったから
U-18で呼ばなかったのも理解は出来るけど

514 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:37:28.67 ID:2YwAM1Qs0.net
八村世代のU19はその時点ではたしかに強かったけど、改めて見るとチビはみんなろくに活躍してない。三上、水野、重冨、杉本、中田
逆にサイズある八村、シェーファー、増田、津屋、西田、榎本B1以上では活躍してる。
チビに枠を使うのは勿体ないんだよな。

#4  三上 侑希 (中央大学 2年)
#5  増田 啓介 (筑波大学 2年)
#6  シェーファー アヴィ幸樹 (ブリュースターアカデミー)
#7  水野 幹太 (法政大学 1年)
#8  八村 塁 (ゴンザガ大学 1年)
#9  榎本 新作 (ピマ・コミュニティ・カレッジ)
#10 津屋 一球 (東海大学 1年)
#11 重冨 周希 (専修大学 1年)
#12 杉本 天昇 (日本大学 1年)
#13 鍵冨 太雅 (セント・トーマス・モア・スクール)
#14 西田 優大 (東海大学 1年)
#15 中田 嵩基 (福岡大学附属大濠高校 2年)

515 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:38:18.50 ID:rT4qb52Q0.net
ロイブルのU18は八村抜きだからな
西田、杉本、伊藤、増田、三森、シェーファー、三上……とか
八村が合流したのWCからだし
アレハンドロじゃ絶対準優勝なんて無理だろ

516 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:38:24.97 ID:/FZCfdzud.net
山田は将来性はピカイチだけど
シュートに関してはプロか実績ある指導者に見てもらった方が良いかもね

517 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:38:42.41 ID:MRoOWElM0.net
まあ勝者のメンタリティってちょっとオカルトみたいな話になるが
こういう試合勝ち切って付けるもんじゃないかな

518 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:39:21.24 ID:3ciZbynS0.net
>>506
おそらく最初の合宿に呼ばなかった選手は呼ばない方針だった
川島は例外で選ばれただけ
本来なら石口とかも必須だった

519 :バスケ大好き名無しさん :2022/08/29(月) 00:40:14.47 ID:MBCiFnG+H.net
>>510
副島は目立たないけどスクリーン上手いし縁の下の力持ち的存在だからなあ
オフェンス時での棒立ちメンバーよりは仕事してくれるよ今となってはタラレバだけど

総レス数 934
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200