2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ステム

1 :ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 23:44:16.01 ID:KR8b8CEC.net
捨てむ

2 :ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 23:48:14.03 ID:???.net
擦って剥

3 :ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 00:32:34.41 ID:???.net
アヘッドで平行ステムってほとんど選択肢ないな
ディジナでもいいんだけどあのロゴは真っ先に消したい

4 :全方位土下座マン:2012/05/11(金) 12:31:34.33 ID:???.net
4Get!なめくじでおま

5 :ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 12:32:56.03 ID:???.net
ステムァ

効いてる効いてる

6 :ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 12:46:58.26 ID:???.net
ステマ

7 :ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 16:35:33.92 ID:???.net
最近は±6〜8度が多いな
並行ステムとゼロスタックのヘッドセットは探すと案外少ない

8 :ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 22:26:18.70 ID:???.net
3Tのステムのサイズ表記が他と違うってはホントですか?
お店で同サイズの他社(PRO)ステムと比較してみましたがよくわからなかった

9 :ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 23:11:23.07 ID:???.net
>>3
とりあえずっていうと日東のUI-86、UI-22くらいしか見当たらないね。

10 :ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 08:58:51.28 ID:???.net
自転車はOSのヘッドなんだけどさ、、Deda murexステムがかっこいい・・

11 :ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 02:25:27.43 ID:???.net
>>7
ロードはともかくMTBはゼロスタックばっかりだぞ

12 :ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 11:26:59.80 ID:???.net
ISほど潤沢じゃないからなあ

13 :ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 00:13:56.26 ID:???.net
>>8
ソースはどっかのブログ。
俺も持っているけど他のメーカーの同じ長さのと比べたわけではないから真偽は不明。

14 :ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 18:14:19.52 ID:???.net
3Tはステムのパイプの中心線の長さではなく
コラム管中心のパイプ下側〜ハンドルキャップ下側の切れ目、
またはパイプ上側〜キャップ上側の切れ目
のどちらかだったとおも

15 :ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 12:34:00.58 ID:???.net
手持ちの3Tのステム6度の物は普通にハンドル芯〜コラム芯だぞ。どっかのブログは測り方おかしいだろ。
ハンドルクランプ側の計測位置が、コラム側の角度分ずれないといけないのに、
ハンドルクランプの切れ目から測っている。上下で長さ違うの当たり前じゃん。

16 :ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 14:16:01.19 ID:???.net
ttp://www.akiworld.co.jp/3t/arx.html
この一番下に図面が出てる、日東のパールとおなじ計り方(表記のしかた)
6度だとほほとんど差はないけど17度だと表記より5ミリほど長くなる

17 :ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 22:58:31.33 ID:???.net
>>16
なるほどそういう事か。納得した。

18 :ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 00:23:29.03 ID:vwwZy2gx.net
トップキャップの六角部分にはめるサビ防止?のゴムだからプラスチップだかってどっかで単品で売ってる?

19 :ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 20:33:20.20 ID:???.net
捨夢

20 :ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 21:19:58.56 ID:???.net
>>9
平行のほうがかっこイイと思うのだが。

21 :ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 17:13:14.15 ID:???.net
17(73)度くらいのって海外だとOVAL 3T THOMSON RITCHYあたり?
在庫があればの話だが

22 :ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 08:25:29.89 ID:???.net
俺の微スロープだと水平は微妙に格好悪い。
80度が良い感じだが、こいつも水平同様に製品が少ない。

23 :ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 21:55:27.71 ID:5VOPtiAG.net
ステムを長くしたんだけど(100mm→120mm)、なんかブラケットの位置が、
微妙にフロントハブより前に出てしまったんだけど、これでいいのかな?
プロ選手とかで、平気で130mmとか使っているけど、操縦性はどうなんだろう?

24 :ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 22:31:06.25 ID:???.net
ドロハンはハンドル部分に過度な荷重はしないし別に問題ないんじゃない?
サドルがリアハブより後ろにあるとかなら大問題だけど

25 :コルナゴ:2012/06/22(金) 22:32:47.30 ID:???.net
荷重はするものしないものじゃなくって、掛かるもの掛けるものな?

26 :23:2012/06/22(金) 22:57:36.62 ID:5VOPtiAG.net
手はそえる感覚で乗っているんですが、気を抜くと荷重がかかっているみたいで、
そんな時は、元の長さの時との違いは感じます。慣れていたぶんだけ、まだ元の長さの
時の感覚の方がしっくりきます。まあ、ちょっと窮屈なんですが…

27 :ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 20:58:27.08 ID:???.net
スペーサーなしのガン付けであれば、スローピングのフレームに水平のステムでも格好良くないかい?

28 :ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 21:25:36.69 ID:???.net
サブで乗ってる7005mk2はフラバにしてスペーサ2センチ入れて平行ステムにしてるけど別にふつー

29 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 19:05:13.81 ID:???.net
ロード用140mmのステムを出してるメーカーって3Tくらいしかないのかね

140mm以上で、出来ればカーボンが欲しいけどないんだよね

30 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 16:11:45.71 ID:???.net
17度のステムがあるメーカーって3t、チネリ、スペシャくらいかな?

スペシャのステムが可変で好きなんだけど重いわな・・・

31 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 13:44:46.63 ID:???.net
ディズナのエスシェイプステムに興味あるんだが、これってネジは根元の1本しかないんだよな
見た目すっきりできそうだけど、ハンドルガシガシこじったら上の方がカタカタしたりせんのだろか

32 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 16:05:12.11 ID:???.net
>>30
トムソン、zipp

33 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 13:26:08.15 ID:???.net
>>31
カタカタしないが力が掛かったときはずれやすい

34 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 01:25:33.10 ID:???.net
>>33
怖すぎワロタ…
まだカタついた方がマシじゃねーか

35 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 17:40:32.57 ID:???.net
>>34
読点が入っていなかったから書き直すけど

カタカタしないが力が掛かったときは、ずれやすい


36 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 17:55:37.42 ID:???.net
日本語ハム図化恣意

37 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 13:43:34.96 ID:???.net
ズレるのも十分怖い件

38 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 15:19:18.73 ID:qke0wxV4.net
大事なパーツなのだからもっと語りたまえ

39 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 16:33:54.19 ID:???.net
Dedaゼロが割れるって話があったよな

40 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 15:22:12.18 ID:???.net
ステムって締め込んだとき
上下ともにハンドルクランプキャップと本体に隙間があるのが正常だよな?
完成者についてた奴、精度の問題なのか上下ともにほぼくっついてたので気になる

ついでに、上下の隙間を同等にするのが正しいセットだよな?
見た目的には上を接触させたいがネジ山への負担を考えるとできん…

41 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 15:23:17.70 ID:???.net
んだ。
上だけぴったりつけるとか怖くてできんわ。

42 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 20:32:55.06 ID:???.net
>>41
やっぱりそれでいいのね
最初適当に手で締めてからトルク調整してたら下ばっか空いてて焦ったよ
しかも使ってるのが噂のDEDAゼロ1なんだよなあ…

43 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 20:45:33.93 ID:???.net
うわさになってんのはゼロ100なんじゃ?

44 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 20:48:52.49 ID:???.net
ZERO1ってdedaのいっちゃん安物肉厚ド鉄(実際はアルミかな)のじゃねーかw
なんの心配してんだよwww

45 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 21:06:59.78 ID:???.net
>>43
安くて丈夫なの買ったつもりが、両方破断するんだってさ
ネジ脆すぎだから全交換したけどネジ山の精度はクソ悪いし本当のような気がする
でも安くてデザイン好きだから使うけど…

46 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 07:23:17.66 ID:???.net
>>44-45
値段の割りには特別重くも無くて何となく??では有ったけど
そんなもんなんだー
うちのは今んとこボルト周りに不具合ないけど
シートポストと揃えるの前提のデザインはちと煩く感じてたりもするしなぁ…

PROあたりにでも換えちゃおうかな
ロードには、10度が有って
プロツール選手も使ってる信頼のブランド()って事でPLTを使ってる

47 :45:2012/08/13(月) 22:31:54.96 ID:???.net
俺はフレームに合わせて買ったけどなあ
フレームが白と(カーボン地の)黒のツートンだから
ピラーと合わせる必要は全然感じなかったしピラーはThomsonだわ

しかしPROとDEDAって同じ方向のデザインじゃね?
俺のフレームもトップチューブ前に矢印マークの付いたロゴがあってPROっぽいが
PROのステムはあまりに主張強くてDEDAにしたわ

48 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 23:38:07.17 ID:???.net
3tのハンドル買ったから前々から17度ステムが欲しかったってのもあってpbkでarx proポチってきたわ。
ハンドル下げられるからイイ!

49 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 22:44:02.69 ID:o+CD6aDZ.net
tiogaの前下がりステムを買ってみたがこれはドロハン用に封印しよう

50 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 22:52:54.45 ID:???.net
3Tのチタンボルト折れた…

51 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 23:02:19.49 ID:???.net
有名な話だな、3Tのチタンボルトは

52 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 20:30:21.19 ID:???.net
proのvibe7sステムだが
なんか2種類ない?
ボルトの減ったパズルクランプタイプと
ツールドフランスとかで出てる4本ボルト止めタイプと

53 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 21:40:24.63 ID:???.net
>>52
2010モデルとかじゃなくて?
カタログ見たらこの年までは4穴式だった

54 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 23:05:25.66 ID:???.net
デイズナのステム取り付けて走行三回目で走行中にドロハンが右に向いたwwwナットが緩んでやんのwww金玉がヒュンてなったわwww

55 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 23:14:12.86 ID:???.net
それ、ヘッドの玉当たり取った後、締め付けるの忘れただけじゃね?

56 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 09:08:38.44 ID:???.net
>>54
スレッド式に見えるような奴か?
あれはボルト一本だし下だけクランプだからすぐ緩みそうだが

57 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 05:42:46.55 ID:???.net
精度と強度次第だろ
ハンドル側の力がボルトから遠いところにかかるから歪みが大きくなってずれやすくはなる
かといって固すぎると締め付けに問題が生じるし構造上かなり不利なのは否めんなあ
金属が完全剛体として設計されたような製品だよね。本当にそうなら固定できんけどw

58 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 06:51:01.00 ID:???.net
お前らってステム取り付けるとき目視なんけ?

59 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 06:54:31.58 ID:???.net
>>58
お前一日何時間自転車板に貼りついてるんだよ
しかも自転車が好きな訳でもなんでも無いただの貧乏クソスなんだろ?
どんだけ有意義な人生なんだよww


60 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 07:38:40.53 ID:???.net
自転車ってのはよー乗るだけが自転車じゃねぇんだよ!
乗り終わって狭いうさぎ小屋賃貸まで運んで
楽天・amazonで頼んだパーツを組むまでが自転車なんだよ

61 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 08:08:29.03 ID:???.net
それって俺のライフスタイル馬鹿にしてるのか。

あまぞんおいしいれす

62 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 12:39:51.66 ID:???.net
アヘッドで60度くらいの無いの?
トラック用に欲しい

63 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 17:23:29.80 ID:???.net
zero100のトラック使え

64 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 19:19:51.87 ID:???.net
流石にそんなステムはなくね?
6度、8度、17度で8割方占めるだろ
それ以上となると25度とか35度は在った気がするけど

65 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 19:23:26.29 ID:???.net
>>63
あれ67度くらいだしもう少し深いの欲しいのよ

>>64
90度=0度な

66 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 19:47:01.00 ID:???.net
>>65
90度は90度、0度は0度、0度≠90度

67 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 23:08:15.04 ID:???.net
初心者用の凄い角度のあるだろ

68 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 23:11:24.77 ID:???.net
エネマグラの話題?

69 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 23:13:40.54 ID:???.net
>>68
エネマグラには法的拘束力はない。
覚えとけ

70 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 23:51:57.52 ID:???.net
アヘッドステムをスレッドに換えたいんだがそういうの売ってる?

71 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 23:52:39.20 ID:???.net
あるよ。

72 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 23:57:20.44 ID:???.net
逆はある。
スレッド化はできなくないけど金もかかるしカーボンフォークとかじゃ無理ぽ

73 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 00:01:17.25 ID:???.net
フォーク換えろ

74 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 09:58:58.71 ID:???.net
>>70
スレッド切ってくれるとこも探せば有る

75 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 00:08:46.47 ID:???.net
>>70
スレッド用フォークにするのが一番早い

76 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 01:19:16.43 ID:???.net
26mmステムって25.4普通に固定できるがやっぱやめといた方がいいかな

77 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 09:33:15.70 ID:???.net
ご自由に

78 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 04:30:00.08 ID:???.net
>>76
無理
誤差0.2mmくらいしか対応できんよ

79 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 00:58:47.85 ID:???.net
MTBの25.4用ステムに26.0のアルミドロップハンドルつけてはや10年

80 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 00:05:58.58 ID:???.net
付いちゃったものは仕方ないよな

81 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 02:42:03.78 ID:???.net
前下がりのステムも色々あるんだなぁ

Deda Zero100 PISTA 70°
THOMSON ELITE X2 73°
ZIPP SERVICE COURSE SL 73°
ZIPP SL145 12°
CINELLI Vai 26 73°
CINELLI Pista 65°
EASTON EA70 70°
3T APX TEAM 73°
Specialised S-WORKS CLP MULTI STEM 77°〜69°可変
RITCHEY WCS 4-AXIS 73D 73°
RITCHEY PRO 30 DEGREE 60°
RITCHEY COMP 30 DEGREE 60°

82 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 02:50:00.70 ID:???.net
60度とか65度でどうやったら前下りになるんだよ
73度だって74度くらいヘッドが立ってるバイクじゃないと前下りにならんしそれでも1度の下がり

83 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 04:26:34.52 ID:skA/yBvo.net
下げることにおいてはタイオガのXボーン40°が最強。

84 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 12:28:09.62 ID:???.net
最近トムソンあんまり見ないね

85 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 14:10:59.65 ID:???.net
>82
ちょっと言ってる意味が分かりません。
ヘッド角70°のフレームでも60°のステムつければ-10°だけど

86 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 21:32:34.62 ID:???.net
>>85
寝ぼけてたみたいだから許して

87 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 07:17:07.47 ID:???.net
>>84
ステムは別に普通だからね
今度ハンドルも出るし、合わせてMTBならありかもしれないけど
ロードではあんまりメリットないよ

88 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 14:08:36.98 ID:???.net
クランプボルトのところが出っ張ってないだけで存在価値がある

89 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 02:46:13.05 ID:???.net
フロントキャップ側の話?メリットに感じないんだけど

ステムとしては斜めスリットでもなく対向クランプボルトでもなく…カーボンコラムには使えないよ
側面からコラムが見える(ヘッドパーツ上まで水が入る)のも×

90 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 12:09:08.82 ID:???.net
捨て夢

91 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 22:39:17.12 ID:???.net
面白半分でカベンディッシュステム買ってみたけど、想像以上に凄いねこれ…
たわむ感じは微塵も感じられん
カーボンだから剛性と衝撃吸収性を両立…なんてことはまったくなくて、
とにかく剛性!って感じ

92 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 03:17:49.20 ID:???.net
>>89
スッキリしてて好きだけどな、X2
二台が二台トムソンのX2だわ
コラムクランプは改善して欲しいけど
ウチのは1吋コラムだから無問題

93 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 07:55:10.02 ID:???.net
アヘッドステムがブサイクな件について

1インチヘッドの頃はまだマシだったのに、なぜ今のオーバーサイズステムはみっともない形なのですか??

今はフレームもコンポも総じてブサイクだからバランスは取れているとは、言えるが・・・

でもやっぱりカッコイイのが欲しいよなあ・・

日東さん造ってくれませんかね・・・



94 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 10:46:52.29 ID:???.net
うるせーよじじい

95 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 22:52:12.82 ID:???.net
トムソンエリートステムのフロントキャップはクラックはいりやすい気がする
2つ目だわ

96 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 20:53:52.13 ID:???.net
丸ハンと合わせて買うのにDedaのZero1にしたけど
Newtonのケーブル溝は基本カンパ用なのか
溝無視して3Tで揃えたほうがよかったかなー

97 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 23:16:15.31 ID:???.net
>>96
Newtonは前後にワイヤーミゾあるでしょ

98 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 23:09:35.77 ID:5v5peaKx.net
スレチ

99 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 01:14:23.68 ID:???.net
スレチというほどでもないだろ、超過疎ってるしw
セッティング出して、かつステムとハンドルを揃えるのは永遠のテーマだ

100 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 09:34:52.33 ID:???.net
昔、サッカーオランダ代表のDFで、あれはスタム?だったか?

総レス数 610
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200