2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARAYA】エクセラ Excella 2T 【EXR】

1 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 12:48:42.83 ID:???.net
アルミフレームにTIAGRA+105で実売8万円以下と抜群のCPを誇る入門車。
12T以上のスプロケットが使えないという大きなリスクを背負ってまで、
デザイン重視にこだわった、新家の意気込みを感じる至高の一台。
オーナーの愛車自慢から、購入後の後悔まで、とことん話し合いましょう。

エクセラ
http://www.araya-kk.co.jp/bicycle/2012/17_EXR/index.htm
アラヤ
http://www.araya-kk.co.jp/rinkai/
ラレージャパン
http://www.raleigh.jp/

本スレ
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】 その17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1337005481/
※前スレ
【ARAYA】エクセラ Excella 1T 【EXR】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1337509915/


183 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 18:01:59.01 ID:???.net
きになったからARAYAに電話で確認してみたよ。2013モデルでもスプロケ12Tは
非対応とのこと。さらに、2012でも対応したということは一切なく、完全に
個体差だってさ。

184 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 19:54:56.67 ID:???.net
さすがアラヤw

185 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 20:21:39.05 ID:???.net
>>183
凹ませ対策はなんだったのか。

186 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 20:26:40.76 ID:???.net
非対応だからクレームは受け付けない
だが非対応だが13年モデルは個体差で全て12T対応とかだと面白いんだけどな

187 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 20:27:26.98 ID:???.net
何が面白いの?

188 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 20:28:47.49 ID:???.net
>>186
公式に非対応だと発表でもしてるのなら、クレーム受け付けないって
スタンスもありなんだけどな
ところが、どこにも何にも書いてないという

189 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 20:52:01.24 ID:???.net
>>180
近所の自転車屋さんに12月に納品できるかどうか言われたので
予約した。メーカーが先着順に発送して来るそうなので、注文が
メーカーの予想よりも多いと歳越えちゃうんだろうか。

190 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 20:55:58.74 ID:???.net
どうも13年モデルちょっと改良されてるっぽいな
http://engawa.kakaku.com/userbbs/191/picture/detail/ThreadID=191-1475/ImageID=191-647/
これが12年モデル

http://blog.goo.ne.jp/topper207/e/f1e99e3b9eac300432204cb2384ae63a
これが13年モデル


191 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 21:02:23.70 ID:???.net
今日、12Tを入れてみたけど
かなりクリアランスがあったよ。
今年の6月購入だけど
本当にガリカリ君の個体ばかりなの?

192 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 21:03:16.18 ID:???.net
糞アンチがネガキャンに必死なだけだからね

193 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 21:06:41.46 ID:???.net
191だけどへこませ加工の跡は無いよ。
やっぱりネガキャン?

194 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 21:10:01.40 ID:???.net
馬鹿のひとつ覚え
ネガキャン

195 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 22:23:48.83 ID:???.net
>>190
確かに凹んでるな2013。
12Tいけるなら注文するんだけど、イチバチすぎるなぁ

196 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 22:24:50.51 ID:???.net
アラヤ、電話の対応ってなんだったの。次凹み画像付きでメール問い合わせするわ。

197 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 22:28:47.53 ID:???.net
ちなみに、通販だと実売価格いくらになるかな。

198 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 22:47:45.30 ID:???.net
>>195
12Tをつけるつもりがあるなら、素直に普通のロードバイクを買うのがいい。
エクセラレース以外のね。

199 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 22:49:21.79 ID:???.net
>>198
なぜですか?エクセラレースのコンポは魅力的です

200 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 22:51:32.41 ID:???.net
>>199
おまい>>195じゃないよな?

201 :199:2012/10/24(水) 22:54:05.22 ID:???.net
195じゃないです( ;´Д`)
ただ、エクセラレース検討中なので、理由が気になったもので、、、。

202 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 22:56:55.32 ID:???.net
>>201
>>183以降を読んでもまだ>>199の疑問が解けないなら、
それはきっと解決のしようがない。

203 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 22:59:13.50 ID:???.net
>>196
メールははぐらかされるよ。
最悪、海外に担当者が。。。

204 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 23:03:41.07 ID:???.net
不具合への顧客対応が本当にお粗末だよな
いくら斜陽とはいえ

205 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 23:36:31.56 ID:???.net
俺のは、7月に納車されたが2013と同じ形
とぼけて対策してたんじゃないのか?
見た感じ12Tいけそうだけど変える勇気は無いなぁ

206 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 00:02:02.89 ID:???.net
凹みは確実に加工してるし、その目的は、普通に考えると
チェーンの干渉回避以外には考えられないよな
ただ、黙ってコソッと、以前のは市場に放置したままでやるから
話がややこしくなる

207 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 07:02:44.08 ID:???.net
ただ、実際に12T付けられたって報告はないんだよね?

208 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 07:09:53.59 ID:???.net
>>207
190のブログではやってますね。

209 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 08:17:58.66 ID:???.net
>>208
あ、ほんとだ。凹み加工があれば12Tいけるんだな。うーん、注文しようかなぁ。
納車して凹み加工なかったら泣くよな…

210 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 09:43:59.43 ID:???.net
>>190のブログ画像みたけど、12T付けるとシートステーとのクリアランス、
1mmあるかないかじゃない?本当に大丈夫なのこれw

211 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 10:23:36.94 ID:???.net
クスクス

212 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 11:04:42.55 ID:???.net
じゃあ今度12Tで写真撮ってみるよ


213 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 11:06:22.91 ID:???.net
アラヤさんを擁護する書き込みしようかと思ってたが
お前ら読解力なさすぎ

214 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 11:06:25.87 ID:???.net
欠陥車ならではの楽しみ方だな

215 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 11:10:28.74 ID:???.net
>>210
だいぶ余裕あるように見えるから大丈夫じゃない!?
歯が一枚分増えるだけなら可能でしょう。

216 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 18:51:51.08 ID:???.net
確かに、擦る擦らないって悩んでるより、DEFY1とか買っちゃった方が幸せになれるのかなぁ

217 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 19:02:39.30 ID:???.net
tiagraでいいやと思ったらもうちょっと105が買える
105でいいやと思ったらもうちょっとでcompsite 3が買える

218 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 19:31:43.75 ID:???.net
EXR以外なら、チェーンがシートステーに擦るかもなんて
余計な心配は初めからしなくていい
逆に言えば、そういう心配がしたければこれしかない

219 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 19:46:18.90 ID:???.net
う〜ん。。最近のEXRは擦らないと思うんだがな。
ワイズみたいな大型店で多く入荷した時見てみれば分かる。
検品でそこはしっかり見てそう。

220 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 19:50:40.89 ID:???.net
>>219
そんな常識論が通じる相手なら荒らしなんてやってないわなw

221 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 20:06:15.73 ID:???.net
>>219
多分そうだとは思う。
ただ、他の自転車ならそのレスも、この多分とかいうレスも不要。
元を返せばこんな自転車のための専用スレなんて、普通に作ってれば
全く必要ないわけなんだよね。
擦らないだろう、という推測と、>>183にあるアラヤの見解は違うのが現実。

>>220
わざわざ自己紹介しに出てくるとは、さすがは常駐さんで。

222 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 20:10:01.26 ID:???.net
>>183>>221(基地外)対策は万全のようですなw


223 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 20:15:29.69 ID:???.net
注文してみて12T擦れてても、多分対応してくれないんだろうなぁ

224 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 20:24:20.42 ID:???.net
>>222>>220はマスプロだろう
アラヤスレにも書き込んでる

225 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 20:27:15.96 ID:???.net
狭いw

226 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 09:04:28.53 ID:???.net
注文するとき店側に説明して、12T付けたいから凹み加工の物を希望と言えば、何とかしてくれるかな?

227 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 11:49:40.30 ID:???.net
>>226
だからそんな粘着質な基地外はお断りだって言われてんだよ。
メーカーが対応してねえって言ってんだから12T付けたいなら
買うなよ、どうせ買う気ないんだろw

228 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 12:43:20.33 ID:???.net
>>226
店によっては対応してくれると思うよ!でも、万が一12tが付かなくても保証はないだろうけど。
言う価値はあると思います。

229 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 22:49:41.39 ID:???.net
>>227
>だからそんな粘着質な基地外はお断り

お前のことじゃねえか

230 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 23:25:11.70 ID:???.net
アラヤが12Tは想定外と言っているのだから12Tつけたいやつは
他の買えと言うのは、真っ当な意見だと思うが

231 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:15:44.10 ID:???.net
>>230
そんな常識論が通じる相手なら荒らしなんてやってないわなw

232 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 08:20:48.09 ID:???.net
と、不具合はアンチの捏造だ、対策はいくらでもある、
エンドに擦るフレームはいくらでもある、とっくに対策済みだ等々、
嘘と詭弁で混乱させ荒らしてきた常駐が申しております。

233 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 09:07:01.13 ID:???.net
息を吐くように嘘をつくのは、糖質の代表的な症状だから

234 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 17:00:32.62 ID:???.net
ネスカフェ・エクセラ淹れた
砂糖・・いくつ?

235 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 21:27:09.27 ID:???.net
別の物だけど、一眼レフですら他社レンズは保証しないしな。
基本的な話として、改造交換は自己責任ってのは極めて当然の話だろ。
混合診療とて、保険効かんし。

236 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 22:03:18.28 ID:???.net
やれやれ、またマスプロ君の詭弁が始まったw

237 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 00:30:23.53 ID:???.net
一眼レフって・・・
あれは電子部品の塊だから保障できないのはあたりまえ

238 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 08:25:34.78 ID:???.net
ロード自転車で12T使用不可っていうのが常識的なことか否か?

某スプロケ
歯数構成
11-12-13-14-15-16-17-19-21-23T
11-12-13-14-15-17-19-21-23-25T
11-12-13-14-15-17-19-21-24-28T
12-13-14-15-16-17-18-19-21-23T
12-13-14-15-16-17-19-21-23-25T
12-13-14-15-17-19-21-24-27-30T

6種中3種使用不可
これが仕様です キリッ (^。^)y-.。o○

239 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 08:50:13.44 ID:???.net
>>238
馬鹿なの?

240 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 12:51:23.21 ID:???.net
EXRに採用されてるTIAGRAスプロケだと、標準の11-25T以外は
全て12Tトップだな

241 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 23:34:55.75 ID:???.net
ほ。

242 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 22:50:08.79 ID:???.net
話題が無くなってきたなぁ。

243 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 23:26:47.24 ID:???.net
まさか改善されるとは。。。

244 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 21:14:40.15 ID:???.net
>>183

245 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 21:22:06.43 ID:???.net
それは基地外避けなんでしょ。

246 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 22:45:05.48 ID:???.net
という基地外即レス

247 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 23:29:48.24 ID:???.net
アラヤGJ!

248 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 23:08:01.66 ID:???.net
フレームの6061-T6はわかるんだけどRCRってどういう意味なの?

249 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 19:27:35.54 ID:???.net
短足なので480mmのフレームを選んだのだが、ボトルケージの
台座のねじ部までシートピラーが届いてしまうので一番下まで
下げても足がギリギリ地面に届く程度だったでござる。

仕方がないのでパイプカッターで4cmちょい切ったらそれなりに
なりはしたけれども、改造しなければ下げられないウェブカタログの
サドルの最低地上高ってなんなんだ?

250 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 21:37:42.01 ID:???.net
あんなもんはマジ飾りだりw
そもそも何で記載されるのか理解に苦しむレベル。

251 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 20:43:45.91 ID:???.net
ttp://galace.seesaa.net/article/252159614.html
> EXRは入門用としては安くて良さげに見えるが
> コンポなどカタログで読める部分に力を入れたようで
> その後のステップアップまで考えると使い物にならない。

妻にバレないようにパーツをグレードアップする必要性のある人ならともかく、
ステップアップするなら自転車まるごと買うほうがいいよね、いろいろと。

252 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 13:12:55.69 ID:???.net
この自転車の場合は特にな

253 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 03:25:23.80 ID:???.net
金をケチるならEXRではなく↓を買おうぜ
ttp://kanzakibike.com/s_06scott.htm

254 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 22:31:21.77 ID:???.net
>>253
今さらだけどTTバイクやん!!
いやアルテの本格的なアルミTTバイクで15万は買い得なのは認めるけどな

255 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 22:38:54.83 ID:???.net
なんか大量に放出されたの?

ttp://www.cycle-yoshida.com/azuma_shokai/cervelo/tt/1p1_page.htm
コンポ外してフレームだけ売るってことは、その前にコンポだけ外して売ったってことだよなー。

256 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 22:41:04.13 ID:???.net
来年度モデルがよっぼどいいか、はたまた安いかなんでしょ

257 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 22:52:58.60 ID:???.net
2011年モデルだよ。

258 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 15:10:31.62 ID:???.net
欠陥フレーム、とうとうバラ売りか

259 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 15:11:35.03 ID:???.net
なんだサーベロか

260 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 17:40:39.54 ID:???.net
>>258
kwsk

261 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 21:20:03.78 ID:???.net
11Tって意味が分からない。
チェーンの駆動ロスを考慮すると13T以下は使えないと思うのだが。

262 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 17:18:40.83 ID:???.net
昨日初めて実車をみてきた。
初代のウンコモリモリ溶接はどこへやら、非常にきれいな溶接後になっていた。
スプロケのクリアランスも取れていた。
エクセラレースは、今年も同価格帯から一歩抜きん出た存在で居続けられそうだ

263 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 01:20:34.96 ID:???.net
ほー。そんなに変わってるのか
2012に乗ってるが、まー2台目もこれを買うってことはないからいいか

264 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 18:22:55.35 ID:???.net
あーやっぱエクセラかっこいいわ。
この価格帯じゃダントツだろ
オーナーの人、乗り心地はどうですか

265 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 23:19:11.58 ID:???.net
一台目なので比較とかできないけど、全然快適に乗ってるよ
問題のトップとか使う機会ない初心者だし

266 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 14:41:01.92 ID:???.net
初心者がテレテレ走ってる分にはなんも題無いよ
本気で走ろうと思ったときにこれじゃダメだって分かるの

267 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 20:57:37.59 ID:???.net
全くの初心者ではじめてのろーどばいくならなんら問題ない

ある程度体が出来てTCRとかそこそこ良いアルミ乗せてもらうと何か違うな?とわかるかも

ぶっちゃけ今の時期なら2012のTCR2の値下げ品買った方が良い ブレーキはテクトロでクランクやBBはFSAだがこれらは替えが効く

268 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 22:00:38.30 ID:???.net
テクトロやFSAが付いてるのを買ってシマノに交換するのは無駄金だと思う。
まぁ定価ではなく在庫処分で半額で買うなら、その浮いた半額でシマノに交換して、元からシマノだったんだと思えばいいが。

269 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 22:33:01.10 ID:???.net
フレームの乗り味にまで文句をつける奴が現れたか
どーでもいいが

270 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 22:48:59.67 ID:???.net
FSAのクランクはJISじゃないのでシマノに交換できないやろ

271 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 22:50:35.88 ID:???.net
BBも交換するんだろ。
ていうかホローテック

272 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 23:24:40.11 ID:???.net
>>267
そう言う問題じゃねぇww
フレームなんてポジション出てれば何だっていいんだよ

273 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 23:25:56.84 ID:???.net
FSAはBB30かなんかでJIS用と直径が違う

274 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 01:10:24.29 ID:???.net
>>272
おいおい。
角度とか色々と計算されてるだろ。

275 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 01:15:50.49 ID:???.net
>>269
わかるかもしれないっ書いただけアルヨー
>>270
ちゃんとBBもFSAって書いたよ

TCRだとシマノはシマノでもプレスフィットになるけど
>>272
ポジション出しが一番重要か……当たり前の事忘れてた
>>274
そんな事考える頭は無い

276 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 01:18:28.94 ID:???.net
何十年も作られてるのに今更計算なんてされてるわけネェだろ・・・
自転車雑誌読み過ぎだって

277 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 01:22:16.24 ID:???.net
同じアラヤの自転車でも、車種によってシートチューブの角度が違うだろ。
少なくとも、ランドナーとスポルティーフとロードレーサーは違う角度になってる。

278 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 12:25:16.71 ID:???.net
>>272

279 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 12:41:51.70 ID:???.net
2013年モデルは出回ってるの?

280 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 14:46:23.71 ID:???.net
既に発売中です。欠品の色やサイズもあるけどね。

281 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 21:09:41.27 ID:???.net
>>279
去年の11月下旬くらいに2013年モデルを買ったような気がする。
11-25Tでは貧脚に辛いのでカセットスプロケットを12-28Tに
交換したけど12Tも28Tもチェーンやディレーラーそのままで
問題なさそう。

282 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 10:10:17.99 ID:VwCHEGm2.net
ある販売店にEXRの価格を問い合わせたところ返事が来た。

>せっかくお問い合わせ頂きましたが
>RALEIGH・AYARAのモデル
>(新家工業が輸入販売をしているブランド)
>は販売終了です。
>また、2013モデルの販売はありません。

>当店では、今後の取り扱いは見合わすこととなりました。
>(生産管理、クオリティに問題がありまして・・・)
>(2012は特にひどく、クレーム、キャンセルの嵐でした・・・)

>他のブランドに変更が可能でしたら是非ご検討ください。

これってトップギアの件が理由でしょうか?
ほかにも何かクレーム用件が?
不安。

283 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 21:24:43.58 ID:???.net
ちゃんと組んでる自転車屋ほど、フレームの仕上がりにはうるさい。
そういう店で、ホンネで話すおっちゃんに訊くのが一番。

総レス数 909
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200