2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARAYA】エクセラ Excella 2T 【EXR】

1 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 12:48:42.83 ID:???.net
アルミフレームにTIAGRA+105で実売8万円以下と抜群のCPを誇る入門車。
12T以上のスプロケットが使えないという大きなリスクを背負ってまで、
デザイン重視にこだわった、新家の意気込みを感じる至高の一台。
オーナーの愛車自慢から、購入後の後悔まで、とことん話し合いましょう。

エクセラ
http://www.araya-kk.co.jp/bicycle/2012/17_EXR/index.htm
アラヤ
http://www.araya-kk.co.jp/rinkai/
ラレージャパン
http://www.raleigh.jp/

本スレ
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】 その17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1337005481/
※前スレ
【ARAYA】エクセラ Excella 1T 【EXR】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1337509915/


540 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 14:55:37.35 ID:???.net
>>538
一生懸命に滑稽な罵倒を書き込む時間があるなら、せめて普通並みのスキルを身につけようよw

541 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 14:56:33.14 ID:???.net
>>539
どこで、自分と他人が同じ考え方をすると決め付けてるかな?
ソレコソ、ズバリ指摘して。

542 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 15:15:36.46 ID:???.net
また逃げたかな。>>527には夜とあるのに!随分早い復帰だったねw
イチャモンつけようと必死に何か書いてる間にタネ明かしが終わってしまって
ごめんなw

543 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 15:24:51.84 ID:???.net
>>541
何の話なのか言わずとも伝わると思ってるフシがあるよな。

544 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 15:28:56.52 ID:???.net
>>543
支離滅裂だが、もう無理すんな
お前が欲しいものは、違う人が難なく手に入れられる程度のものだったんだよw

545 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 15:50:11.13 ID:???.net
>>544
ズバリ書けないんだろ。>>538は図星なんだろ。

546 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 15:53:53.20 ID:???.net
>>545
あの、本当に、まだそこで止まってるのか。
もう種明かし終わったんだよ?もう1時間も前に。
大丈夫?

547 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 16:18:13.47 ID:???.net
>>545
もう構うなよ
煙に巻いて笑い転げるのが目的なのにそれに引っかかってどうすんだ

548 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 16:24:03.50 ID:???.net
>>547
煙に巻くの使い方が、完全に違ってるんだけどw

549 :527:2013/06/02(日) 18:32:24.38 ID:???.net
今帰って来たぞ、ある意味想像の範疇だが。
結局バックれと他人のふりだけで店名をはっきりとは言わない
その発言へのリンクも示さないわけね。
俺と間違えられてる人はお気の毒様でしたw
ゆっくり風呂入って飯食ってきます。

550 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 18:39:24.15 ID:???.net
自分の行動を逐一2ちゃんに報告w

551 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 01:16:57.17 ID:???.net
23区から中央線沿線で試乗できるお店ありますか?

552 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 01:28:43.54 ID:???.net
>>551
ワイズロードあたりに電話で聞いてみたら? 多摩サイ店とか

553 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 02:14:19.57 ID:???.net
>>552
二週間前にEXRとマディフォックスCXの実物見れないか電話したら全店舗に置いてないと言われたよ>ワイズ

554 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 07:20:12.60 ID:???.net
>>553
あそこの店員は知障が多いからキチンと説明してやらないと
「あでぃばしぇーん」
みたいな答えばっかだぞ。

555 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 19:25:54.82 ID:???.net
初めてのロードで、右も左もわからん状態で予算告げたらチャリ屋の店員さんに勧められたから買ってみた!
乗り始めてまだ一月半くらいだけど、今のところ特に文句いうところが見当たらないくらいいい自転車だと思う。
ワイズは実車見たいって言ったら俺も取り寄せないと実車がないって言われたよ…

556 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 20:06:16.64 ID:???.net
2013が72000ってのは安い?
ちょっと前まで2012を6万ちょいで置いてたのによく知らずにスルーしてしまったのが痛い

557 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 20:59:17.89 ID:???.net
アラヤの自転車は海外製だ。
そして円安が続けば、どうなるか分かるよね。

558 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 22:25:39.93 ID:???.net
国産じゃないの?

559 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 22:59:51.50 ID:???.net
>>555
いいなあ……
近場のショップあらかた回っても見つからなくて悩んでるわ
ついでに言えば良いショップというものもよくわからん

560 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 23:56:19.64 ID:???.net
>>559
実車は結局どこにもなくて最初に聞いたチャリ屋で取り寄せ頼んだ
良いショップはわかんないけど、俺は困ったとき頼れるように近所のショップにした!

561 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 00:09:58.70 ID:???.net
>>558
アラヤは10年以上前に自転車製造から撤退した。
いまは「輸入自転車の販売」っていう事業。

562 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 21:14:19.50 ID:???.net
560mm以外は今期完売だってさ。

563 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 00:24:19.00 ID:???.net
何度も書いたが個人的にエクセラレースは素乗りが一番
(ホイールは自由だが純正も悪くない)
換えるのもブレーキ本体かシューぐらい
>>555
オメ!
素乗りなら良い自転車だと思うよ。ホイールもよくわからんのじゃなくて内製のリムにTiagraハブのだし
Tiagraのブレーキも105のカートリッジ舟付きシューセットにすれば日常使いなら申し分ないし
>>556
2012年のはステーに対策してないロットもあるから微妙
対策してるはずの2013年モデルでその価格なら高くはないよ

564 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 00:43:19.95 ID:???.net
アラヤに限らず低価格車はあまり弄らず、そのまま使ったほうがいいね。
弄ったら、あっというまに高くつく。

565 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 07:16:38.06 ID:???.net
貧乏人の悲哀

566 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 07:56:52.87 ID:???.net
>>564
まあそれも楽しみでしょ。
スキルを持ったベテランて大体その道を通ってるしね。
教材だと思えばいい。

567 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 12:06:33.89 ID:???.net
スキルを持ったベテラン()

568 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 12:21:34.42 ID:???.net
スキルを持ってないニワカ

569 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 14:34:50.32 ID:???.net
↑スキルを持ったベテラン(自称)激おこw

570 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 15:19:42.58 ID:???.net
またお前か

571 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 16:43:20.40 ID:???.net
と、何かが見えている、自称スキルを持った(キリッ ベテラン荒らし

572 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 19:04:28.56 ID:???.net
15万位のエントリーモデル買うならexr買ったほうがいいのかな・・・

573 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 19:16:57.92 ID:???.net
本当に「エントリー」目的ならエクセラレースで決まり
練習用とかセカンドマシンってのなら好きなブランドのにしろ

574 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 20:07:46.05 ID:???.net
>>573
とにかくロード乗りたい→exr
レースとかも出てみたい→好きなの
こんなかんじか

575 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 22:00:49.10 ID:???.net
レースとかも出てみたい→エントリーモデル買うな

576 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 01:15:22.15 ID:???.net
レース出るなら自転車は2台いるだろ。
フレームが消耗品である以上、練習用と本番用は分けないと。
ただ、進まなくなったフレームで走って、それが練習になるのかは・・・

577 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 04:56:11.55 ID:???.net
>>572
15万出せるならもっといいのはある

578 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 10:08:48.23 ID:???.net
>進まなくなったフレーム



        pu

579 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 10:47:41.93 ID:???.net
レースも何も、このチャリにサイクルジャージ着て乗ってるのさえ見たことないんだが

580 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 11:03:45.99 ID:???.net
>>579
つまり、ルイガノ級だと?

581 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 11:09:01.95 ID:???.net
ルイガノは装着できるスプロケの種類が制限されたり、想定外と言っちゃったりはしないだろ

582 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 11:09:23.92 ID:???.net
>>579
だからなに?

>>580
なんで自分にレスしてるの?

583 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 11:29:38.83 ID:???.net
>>582
別人だよw発狂すんなw

584 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 12:36:38.35 ID:???.net
学生さんならEXRでも微笑ましいでしょう。
社会人だとEXRはロード初心者なのね早く次の自転車を買おうぜ、と。

585 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 02:26:52.01 ID:???.net
>>572
初めてのロードバイクなら申し分ないよ
ジャイアントで言うとTCRほどクイックじゃないしDEFYほどコンフォートでもないという中間な性格
(ポジションは前傾強めなレーシー寄り)

もちろん15万のロードの方が良いに決まっている
フレームさえ目をつぶれば下手なホイールより良いの付いてるしブレーキもシューをカートリッジ式にするば必要十分。(出来れば105に換装が良い)

逆に言えば性格は中途半端で弄りがいの無い、フレーム的にもコンポ換装はしない方が良いと定価なりの実につまらないロードとも言える

初めてで出来るだけ安くてお得→EXR
レースも出たい!→TNI 7005 MKIIのフォーク換装 105組

586 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 03:15:07.54 ID:???.net
ホイールなんて消耗品だから・・・

587 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 07:23:47.06 ID:???.net
>>572
15万出せる前提ならそりゃそっちの方がいいよw
予算7〜8万でいいのが欲しいとか、最初だからよく分からないとかならとりあえずこれ買っとけばいいけど
カッコ悪いの気にならなければ

588 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 12:41:33.32 ID:???.net
>>587
確かに見た目はすきじゃないな・・・
でもコスパはジャイアンよりすごいんじゃないこれ

589 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 04:36:55.74 ID:???.net
>>588
パーツとホイールはね………
ジャイアントのTCRやDEFYはULTEGRAまでアップグレードしても恥ずかしくないくらいのキャパシティでEXRとの価格差を補っている(というかTCR2やDEFY2の価格でもバーゲンプライス)
(実際、2014年モデルのDEFY0は6800ULTEGRA搭載)

EXRのパーツの良さか他の好きな見た目のどちらが良いかはお好きに
長い目で言うと多少高くても見た目を取った方が良い
ただ二台目前提だけどハマるかわからないからとりあえずEXRで……という選択もある

590 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 06:21:23.10 ID:???.net
giant悪くないけどそのままでバーゲンプライスってほど良くもないな

591 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 13:35:52.43 ID:???.net
近所でdefy2が二割引だけど得なのか
エクセラ15%オフとどっちがいいかな?

592 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 13:58:43.41 ID:???.net
その程度の知識だったら、イロモノよりデファイにしとけ

593 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 14:02:25.62 ID:???.net
その値段ならコスパ変わらんから見た目で選べばいいよ
どうせアルミは気にする人はどんな作りでも2〜3年以内にへたってダメになるし
気にしない人は何年でも乗れるからフレームの質なんて気にしても意味がない

594 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 14:04:50.51 ID:???.net
譲ったり売るときにブランドの違いが出る
メーカーのクレーム対応に差がある
あとスプロケ(ry

595 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 14:05:48.66 ID:???.net
ジャイの方が割引率高いならジャイもありじゃないか

596 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 14:09:07.71 ID:???.net
ジャイアントはあんまり好みじゃないが、通販NGで店頭対面販売のみなのは評価する
欠点は他人とかぶりやすいことだな

597 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 14:31:46.18 ID:???.net
ジャイは東北の震災のときに1000台自転車を贈ったんだよな
キャノンデールも300台、他にもあったっけ?
話違うけど、ここからイメージ変わったわ

598 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 14:01:11.33 ID:???.net
> 9段、10段の多段化により、トップギヤがフレームのエンドに非常に接近してきています。
> さらにロードでは、シートステーの幅をできるだけ狭くするのがデザイン的にも好まれます。
> この状況で、リヤのトップギヤにチェーンをかけたとき、フレームとの隙間が非常に少なくなっており、
> 11Tでは問題ないとしても、大きなトップギヤに交換するとチェーンがシートステーに接触する可能性があります。
> 溶接のかかる部分でもあり、コンマ何ミリの制御ができない箇所ですので、フレームにより個体差も生じますが、
> トップギヤの交換可能なのは12Tまでとご認識いただきたく思います。

599 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 19:53:02.60 ID:???.net

12TまではOKなの

600 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 22:20:44.84 ID:???.net
>>598はEXRに関する記述じゃない
ググれ

601 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 20:24:23.76 ID:???.net
>>>598はEXRに関する記述じゃない
何の記述だよぉ

602 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 20:34:12.97 ID:???.net
>>601
だからググれってば

603 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 20:40:05.56 ID:???.net
ヤダよバーカ
エクセラスレで関係ないコピペしてググれって、認知症か?

604 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 20:45:54.45 ID:???.net
アホ草w

605 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 20:46:39.78 ID:???.net
おいおいアラヤの自転車に対する考え方なんだが。
ttp://www.raleigh.jp/InfoFAQ/060523_shift.htm

606 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 20:52:55.73 ID:???.net
なら最初からそう引用しろよ
なぜググれ(`・ω・´)キリッなんだよ
バカジャネーノ

607 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 21:56:27.95 ID:???.net
恥ずかしいのがいるな

608 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 22:27:31.88 ID:???.net
しかも二匹な

609 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 11:52:16.56 ID:???.net
>>606
俺は>>600を書いた者だが、多分>>598は引っ掛けだよ

610 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 19:05:46.01 ID:???.net
今時、クグれと書かれて逆ギレとは斬新だな
コピぺならとっととググった方が早いだろ

611 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 20:14:16.48 ID:???.net
(股を)クグれと言われたら切れるな

612 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 20:23:06.15 ID:???.net
感心感心

613 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 22:42:24.85 ID:???.net
くぐれと言われたらぐれるぞ

614 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 22:53:21.10 ID:z9IeXtZe.net
そしてだれもいなくなった

615 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 21:23:15.53 ID:???.net
既出かもしれないが・・・

↓この何でも塗装剥いてポリッシュしてハンドル2階建てにしちゃう人がEXRを手に
ttp://polished-bicycle.blogspot.jp/search/label/EXCELLA%20RACE

616 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 23:03:49.32 ID:???.net
なんというか突っ込み所満載すぎる……
確実に買うロード間違えとる…レーシー方面じゃなくてコンフォートなロードを買うべきだろ

617 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 00:02:56.91 ID:???.net
いや、たぶん、この人、天の邪鬼なんだよ。

618 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 01:07:02.73 ID:???.net
これはこれで面白いと思ってしまったおれもまた天邪鬼なのだろうか

619 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 01:17:48.96 ID:???.net
これ見てたらティアグラクランクってポリッシュしたらカッコよくなるんじゃねという気がしてきた

620 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 02:47:44.51 ID:???.net
手ごろな価格でいいパーツ付いてるならコンフォートに振ってもありなんじゃないかとは思う

621 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 10:34:18.08 ID:???.net
エクセラレースは値上がりしました。

622 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 11:09:19.36 ID:???.net
マジカヨ。いくらになったの?

623 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 11:11:43.71 ID:???.net
ラレーは5/1に値上げしてアラヤは据え置きなので、妙だと思ったけど、やっぱり上がるよね。

624 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 11:15:17.27 ID:???.net
何月何日注文分から値上げ?
10万越えるの?

625 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 18:44:47.71 ID:???.net
ttp://mobile.twitter.com/trynanmatsu
> 自転車店「バイシクルトライ南松本店」を構える店長
> 2014年モデルがとんでもないことになってきました・・・
> 信じられないくらい低価格で超ハイスペックなARAYAのEXR、
> 当店でも人気のロードレーサーです。
> これがなんと1万3千円アップの10万2900円!
> スペックの変更がどうなるかわかりませんが、とんでもない値上がりです。

626 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
スペック同じだってさ。

627 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ホイールが28Hになってるらしい。

628 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
10万以下でこれよりおすすめのやつってある?

629 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:/HS+ErO5.net
フロントフォークのエンドのアルミの部分とか
ブレーキシューを止めてあるネジとか買った時点で
腐食して変色しているんだが、みんなのはどう?

630 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>629
長く店頭で展示してあったものか?

631 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
そういう細かいことは気にしちゃいけない。
EXRは塗装とか雑だからこそ安いんですよ。

632 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>628
このスレ的には無い。

633 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
来年4月には消費税5%→8%の影響で更に値上げ必至だな
再来年には10%だ
近い将来14、5万くらいにはなるだろう

634 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>632
ジャイアント辺りの方が無難ですか?

635 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
DEFY3が欲しいんだろ?
素直になれよ、GIANTだっていいじゃねーか

636 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>635
DEFY3とエクセラレースでは決定的な違いとかありますか?どちらも大して変わりませんか?

637 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
うぜえ

638 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>636
コンポの差を根拠にすればエクセラレースがレース仕様でDEFY3はコンフォート仕様
ジオメトリを根拠にしても同様
ポタリングやツーリングが主なら前者は向いてないし、レースで勝ち行きたいなら後者は向いてない
あとは試乗して感じてこい
87人に話を聞くより一回乗ってみた方が明らかに得る情報が多い
あと一台目は最高の一台には絶対ならないからその点は安心して選べる
一番長く付き合う事になる自転車だろうから、より体に馴染むやつを選べのが肝腎(コンポとかそれこそどうでもいい)
その為にも複数試乗は絶対するべき
経験値が無いと物の優劣は分かりません

639 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>638
ありがとうございます。試乗してみます。

総レス数 909
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200