2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8万以下の素敵なロード Part4

1 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 02:53:37.27 ID:???.net
前スレ
8万以下の素敵なロード Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1330211442/

385 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 19:02:29.00 ID:???.net
>>384
カセットスプロケットを交換したら。トップ11TならOKだったのに12Tだと
フレームにチェーンが当たるとうるさい奴がいて、黙らせるのが面倒
だから、エクセラそのものを買ったままの状態で乗ることさえNGって
ことにされちゃったらしい。

去年の11月に俺が買ったエクセラは12-28Tに交換してもOKだったけど、
ステマとか言われそうだ。

ところでエクセラの最大の問題はカセットスプロケットを交換すると
チェーンがフレームに当たることではなく、ブレーキがティアグラで
ブラケットポジションで急ブレーキをかけても中々止まれなくて
キチガイ車の左折巻き込みや右直事故に遭いそうなところだろう。

でもこれって8万円程度のロードなら何を買ってももっとひどいのは
あってもいいのはなさそうだからエクセラ固有の問題ではないような
気がする。俺は取りあえずフロントのシューだけ105に交換してあるので
少しだけ改善しているような雰囲気だ。

386 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 19:26:53.64 ID:???.net
>>384
最初に老舗にはあり得ない欠陥を出して対処も悪く、ダメ自転車のイメージ定着
完成車全体の価格低下で価格面のアドバンテージも薄れた

387 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 00:20:49.39 ID:???.net
>>385
俺のエクセラはアルテシューにしとります!
まぁまぁ止まります!
リアも擦りません。
最近買ったやつは問題無いのかもね。

388 :384:2013/03/16(土) 18:02:04.87 ID:Hvs56sZs.net
>>385>>386>>387

ほーそんなことがあったのか
詳しくありがとう

ってことは最近のエクセラはブレーキングさえなんとかすればいいバイクなんだな



スレチかも知れんが、実はエクセラかコーダブルームの105仕様かORBEA Aqua SORA
のどれかを買おうと思ってるんだが、どれがいいかな?

レースには出ないが、コンフォート向けな設計のはあんまり好きじゃないからパスで

コンポだけだとコーダだけど、フレーム性能とかも総合しておせーてくれさい<m(__)m>

389 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 18:40:48.81 ID:???.net
>>388
アクアがいいと思う
インスタントコーヒみたいな拡張性に乏しい粗悪フレームは論外(トップはなんとかしても12丁までしか対応してない塵屑フレーム)
コーダはお買得だけど多少重くてロゴデザインがお下品

390 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 19:11:03.45 ID:???.net
>>388
難しい選択だが、俺だったらオルベア選ぶかな

ロングセラーモデルは基本設計の信頼性が高いのと、ブランド的に格上で
デザインも美しく、所有欲も満たせる
コンポが9sだが、実用上の問題は少ない
初心者は多分、9→10sで1つ足された中間ギアを有効に使えないので
問題はコンポをアップグレードしようとすると基本的に総取換えになる点だが、
1万キロも乗ればコンポも相当くたびれてくるので、総取換えしても実質的な
コストの差はそんなに出ないんじゃないかなぁと。
コンポ全部換えると、新しいバイクに乗るような気分になるのもある意味お得w

どうしても10sが欲しい場合は、もっと金出すかなー
変に妥協はしない方がいいと思う

391 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 22:26:59.55 ID:???.net
今のエクセラなら初心者が初めてのロードバイクとして買うならアリ
どうせ最初はトップまで使わないしな(今は対策済み)
ブレーキもテクトロじゃなくてTiagraだし(ただしシュー交換必須)
>>388
要望に添うとコーダーブルームのはややコンフォート寄りだしデザインがポップ過ぎる(ホイールは産業廃棄物)
エクセラはコンポ等が値段以上に良いがその分フレームにしわ寄せが来て拡張性が乏しい
アクアはメインコンポこそSORAだがフレームはしっかり造られており拡張性も期待できる

そこで自分が推すのは2012年モデルのTCR2(爆)
冗談はさておき皆が言う通りアクアおすすめかな
初心者なら9sでも不足はないし親指シフトでは無くなったのは残念だけど
こういうモデルならTiagra以上と同じ方式の方が良いと思うから好き好きだね

392 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 08:56:07.81 ID:???.net
まるで乗って試したように妄想を書くなあ

393 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 09:07:02.38 ID:???.net
>>392
どこがどういう風に妄想なのかを書かないレスは、妄想(だったとして)よりも酷いと思うが

394 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 10:26:30.32 ID:???.net
酷いって何かの害になるの?

395 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 10:34:28.05 ID:???.net
>>394
薬飲み忘れたのか?

396 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 11:14:59.18 ID:???.net
>>392
全て試乗した上の感想だけど……

まあ自分プロじゃないし眉唾半分でいいよ

397 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 21:19:59.39 ID:???.net
来年のモデルにはPACEにSORA付くかな?

398 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 21:35:37.62 ID:???.net
エクセラってフレームを買うもんじゃないと思うんだ
有る程度乗ったら次のステップへ進むための踏み台
その時に、また完成車買うことになるか、フレームをいいものにするか、コンポを取り替えるか
その時にフレームいいの買っちゃいたい人向けの入門車という位置づけ

だからコンポにフレームその他が付いてくると思って買うもの

399 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 00:18:29.71 ID:???.net
>>398
それ、面白い!
フレーム交換したら新たに完成車買うより安いね。

400 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 00:42:58.03 ID:???.net
トータルで計算してみろよ・・・
コンポは結構ヘタるの早いし、お得度はまともなパーツの完成車が有利だ

401 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 15:46:33.87 ID:???.net
AVENUE AIRBASE9ってどうなんだろ?半額ぐらいになってたんだが

402 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 15:03:00.58 ID:???.net
GIANT PACEとFASTBACK 3ってどっちがいいかな…
近場の自転車屋の低価格ロードがこの二つしかなくて

403 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 16:43:53.17 ID:???.net
普通に考えるとジャイアントが安全パイだが、その分他人と被る率も高い
スペックをちょっと見てみたが、似たようなもんだな
シフターがジャイがシマノ2300、シュウィンがマイクロシフトなので
見た目とシフターの好みで選んでもいいかもしれん

404 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 19:47:09.53 ID:???.net
シフターの動画を見たけど
何かマイクロシフト良さそうだし
ファストバックにするわ、ありがとう!

405 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 22:33:01.70 ID:???.net
ファストバックのガルフカラーはちょっと気になった

406 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 22:29:07.06 ID:???.net
この価格帯のカーボンは地雷じゃないよな?

407 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/19(金) 19:32:34.58 ID:???.net
えっ?

408 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/19(金) 23:58:23.77 ID:bX03xeY+.net
なんやて!?

409 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 00:52:06.89 ID:???.net
そんな餌にry

410 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 01:01:31.05 ID:???.net
フルカーボン完成車買うなら15万は最低ラインだと思う

411 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 01:42:22.66 ID:???.net
>>410
用途によるだろw
今は、コンフォートなら10万以下で初心者には12分レベルのものが買えるぞ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 08:10:33.98 ID:???.net
>>411
フルカーボンでか?

413 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 09:00:10.56 ID:???.net
フルカーボンはSBAAですか?

414 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 10:08:47.98 ID:???.net
>>411
何時12分ですか?

415 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 08:01:43.00 ID:???.net
>>414
自転車屋さんのオープン時間に12分足したものと考えてください

416 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 07:54:44.03 ID:???.net
そこそこお得だろ
このスレの誰か買ってやれよ
http://item.rakuten.co.jp/mapsports-syuppin/audacio_400_cp_ss/

417 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 08:10:12.40 ID:???.net
スーパーセール、ロードではその店ぐらいしかやる気出してないよな
と言っても多分、前回のセールにも出したやつが売れずに同じ値段で出してるだけだけど

418 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 18:24:05.91 ID:???.net
8万以下のロードとスレと13万以下のロードスレ、ちょっと時代と価格がずれてるよね
3万スレは5万スレになったし、10万スレと15万スレにすべき

419 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 20:38:43.10 ID:???.net
8万 SORA
10万〜13万 TIAGRA
15万 105
ってイメージだから別にそこまで違和感感じないんだが
5万スレと違って、8万なら定価でもちゃんとしたロードバイク買えるでしょ
DEFY3辺りとか

420 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 05:47:56.61 ID:???.net
ゼニス エンデューラ スポーツ
●シマノティアグラ 20SPEED
●カーボンフレーム 
●カーボンフォーク
48サイズ:160〜175cm  
51サイズ:165〜180cm
89,900円(税込)
http://kanzakibike.com/s_salesale.html

421 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 08:21:43.58 ID:???.net
>>419
8万以下で結構ティアグラ買えるしいいんじゃね

422 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 08:28:54.39 ID:???.net
このスレ的には15万の半額を狙えばいいね。
105で8万切るのはこの半年でも何件か見たような気がする。
自分は外通だけど、国内でもあったような。
まあサイズが残ってない事も多いけど。

423 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 08:50:18.73 ID:???.net
105とティアグラミックスならこないだ5万以下で出てたな

424 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 19:24:59.46 ID:???.net
75600円とか+1万でDEFY3じゃん・・・

425 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 19:26:50.63 ID:???.net
誤爆しました!

426 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 19:30:30.96 ID:???.net
個人輸入簡単になったし新作も国内の半額とかよくあるしいいよな

427 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 19:40:56.55 ID:???.net
DEFY3の2014モデルが定価10万に値上げでこのスレの候補から外れました・・・

428 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 19:52:41.04 ID:???.net
安倍ちゃん「貧民どもざまあw」

429 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 20:36:14.56 ID:???.net
今のうちに買っておこうかな…
今年は型落ちの投売り期待できなそうだし

430 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 22:01:19.30 ID:???.net
普通にあると思うぞ
在庫処分は処分自体も目的だけど新作売るためにも必要だからな

431 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 22:10:00.76 ID:???.net
円安ももう終わったみたいだし、
また自治区とか安くなるんじゃね?

432 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 00:05:53.59 ID:???.net
今はまだ乱高下期だからまだ分からないぞー

433 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 15:14:17.66 ID:???.net
円高に振れた今のうちにフレーム買って
11sアルテが出てからコンポを買い揃えるのが正解

434 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 15:37:34.28 ID:???.net
アルテ出るの今月末じゃないの?
GIANTのDEFYがそうだったように、
来期モデルはエントリーモデルにもアルテグラ載っけてるのがなんぼか出てきそう

435 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
DEFY0とか言うクランクはアルテグラ色じゃないやつ

436 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
http://www.cb-asahi.co.jp/item/49/30/item100000013049.html
現行SORAかTIAGRAなら買ってた
にしてもプレックロードがこれより高いとか何かの間違いだろw
2kg以上重くて11kgも有るロードバイクと呼べるか怪しい代物なのに

437 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>436
ちっさいサイズだけの割に高いね
こないだまでずっと5万でフルティアグラ売ってたのに

438 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>437
小さいって言ってもこれなら170の自分はいけるからそこまででもって思うんだが
5万のTIAGRAって覚えてるけど、レディースモデルでもっと小さいやつでしょ

439 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
STIがソラはなぁ...

440 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
新SORAなら良いんじゃないの?

441 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
SOLAを見上げろよ

442 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:kWfLIFMG.net


443 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
GTR3が7万って安い?

但しワンサイズでアウトレット品

444 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
そんなにやすくもない

445 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
DEFY3以外でコスパに優れているロードないでしょうか

446 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>445
どこのメーカの完成車でもそれなりにコスパいいけど何か?

447 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>445
つ ttp://www.cainz.co.jp/cycle-park/spec/07.html

448 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>447
こんなん買うならあと一万出してPACE買ったほうがマシだろ

449 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>448
頭おかしいから自覚無いと思う
なんでもかんでも悪いのは相手のせい、自分達の批判は全て自分達は悪くないと
いう考えの人達だから無視したらいい

450 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>448
そんな安くpace買えるのロコー?

451 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>448
5000出せばpace、1万出せばdefy買えるな

452 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
5000円だしてもpace買えないし、10000円出してもdefy買えませんやん
49800でしょ
脳内激安店乙だわ

453 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
安いの欲しければ木綿いけば

454 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
10万ぐらい出しちゃいなよ!

455 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
オルベア AQUA SORA完成車は9万くらいだっけ?

456 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>452
えっ

457 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>452
これがアスペか

458 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>457
kwsk

459 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ん?6万でdefy買えるの?

460 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>459
らしいお。詳細マダー?

461 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>447のフレームの適当感が半端ないな
で、DEFY3を6万で買えるとか言ってる人はどうせいつものデポの型落ちだろw
型落ちを近所で売ってるからそれが当たり前って勘違いしてる馬鹿

462 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
おっ、相変わらず必死で苦しい反論してるな
今回はそれが当たり前って事にしたのか
捏造してそこを否定する辺りチョン丸出しだな

463 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
どうしても家の中に置けないから外にしかもつなげない大家さんの家の壁際しか置き場所がないんだけど
十万くらいまでならカバーつけて外に置いたりするのは有りかな?
DEFY3ってのが七万五千円であったからそれ買おうか超悩んでる。

今は安いルック車ってのに乗っているけど、これは盗まれなさそうだから安心して外に置いてる。
冬まで待てばたぶん十五万くらいのを買えてなんとか家におけるスペースが出来そうだけど、
ここの住人さん的にはどうだろう?

ちなみに自転車はここ数週間興味をもったばかりでロードバイクにも興味をもったばかり

464 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>463
冬になるとウエア代がかさむから、大変だぞ
でも家の外に置くと盗まれたり、いろいろ劣化するから大変だよー

465 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>464
はい。自分も盗まれるのを一番心配しているところ。
それでもあえて外置きする場合、いくらくらいまでがみなさん的に許容範囲内かなと。

場所は埼玉の中くらいの都市。治安は良いほうかな。

466 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>465
20万ちょいの完成車を外置きにしてたことがある
原付バイクのカバーかぶせて、地球ロックもできてたから
でも、あやしいひとが覗いてたのを目撃してから家の中に
バイクタワー立てて収納したわ

467 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>465
盗難は治安がいい街が狙われるんだよ
油断して外置きしてたりするから
治安が悪い街なら絶対外置きしないもん

468 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>466 >>467
なるほど。お返事感謝。
やはり外は危ないみたい。
今調べていたら縦置きスタンドなるものを発見。
これなら自分の小さなアパートの玄関にもロードバイクを入れられるかも。
ロードバイクは軽いから縦においても大丈夫なのかな

469 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>468
おkだよ
窓に取り付けるバイクラックのほうが邪魔にならないかもね

470 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>469
超感謝。
ずっとスペース確保出来る冬までロードバイク乗れないって思っていたから
もしかすると明日買えちゃうかもって考えると凄くドキドキして来た。
数週間ずっとずっと早そうな自転車を憧れて見ていたんだ。
相談にのってくれたみなさんありがとう。

471 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
このスレにしょっちゅう出てくるDEFYってそんなにいいのか?
公式で価格調べると10万とかするからスレチな感じがするんだが

472 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>471
2014モデルで値上げしたんだよ

473 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まあ10万なら8万で売る時もありそうだね。
そのうち特価情報が張られるんじゃないの?
それに大体秋〜冬とかが安くなる時期なんじゃないの?

474 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まだ出回ってもないのに2014の定価で語られてもな

475 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>471
8万主力商品でしたし

476 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:mNfs4mQd.net
税抜き8万でTCRの2012年モデル買っちゃった

477 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
良かったね。

478 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
うp

479 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>450
スポーツデポあたりじゃね?

地元だと2012年のDEFY3も売れ残ってるわ
>>452
すげーなおいどういう構造だよおい
>>459-461
(デポ型落ち価格じゃ)いかんのか?
>>471
2014から値上げしました

480 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>479
デポで12PACEが54800、12DEFY3が59800だったな。
ただ、オーソリティーでもあったんだけどクランクがFSAのになってるんだよね。
13DEFYは新ソラなのにクランクがFSAで(BBもソラじゃない)売ってるのもあるから注意した方がいい。

481 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>480
デポ用コストダウン製品ってあるのか!デポすげーな

482 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>481
デファイはなかった(はずだ)けどGIOSはデポ専用劣化版作ってたなそーいえば

483 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>480
そんなに忌避するほどFSAは悪くないと思うけどな
ぶっ壊れたらSORAにしちゃっても痛い値段じゃないと思うし

484 :480:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>483
たしかに私の書き方だとFSA悪し!と読めちゃいますね。すみません。
単純に何も知らない人が「お、安いじゃん」と思って買うと、後でジャイのHPみたりして
「あれ?スペック表と違う・・・」って事になっちゃうということで。

通勤用にキャリア泥除けフル装備にしたPACEが欲しくなってきた。

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200