2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8万以下の素敵なロード Part4

1 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 02:53:37.27 ID:???.net
前スレ
8万以下の素敵なロード Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1330211442/

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 15:38:51.99 ID:???.net
もうアルミ乗れないの?

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 15:39:04.57 ID:???.net
>>696
あの極太タイヤに低圧で更にフカフカバネとウレタン入り巨大サドルの恩恵

あと昔のママチャリは基本クロモリじゃないぞw

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 15:40:57.11 ID:???.net
乗り心地という項目だけで言えば、ママチャリを超えるロードはカーボンだと
TIMEしか知らないわ。そんな高いの買えねーっていうなら、クロモリ。
あくまで、乗り心地だけの話だけどな。

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 15:41:52.10 ID:???.net
>>695
ママチャリはハイテン鋼

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 15:43:06.12 ID:???.net
ハイテンもクロモリも乗り心地は似てるけどな。

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 15:48:21.55 ID:???.net
ロードはスピード重視なのか乗り心地重視なのかで選択肢が変わるからな。
クロモリは山の上りではアルミにかなわないけど、山の下りだと重いクロモリの方が
安定して速度も出せるからな。

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 16:03:06.99 ID:???.net
ママチャリはふかふかなのかもしれないけど、
ロードの後乗ると漕いでも進まない感半端なくて
乗り心地云々以前に不快だw

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 16:07:27.07 ID:???.net
ままちゃりはスピードは出ないにきまってるだろ。

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 16:20:37.90 ID:???.net
たまにママチャリとかシティサイクルに乗ると

えっ

てなる。

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 16:36:02.35 ID:???.net
普段乗りはクロモリロードが安くて最強じゃね?

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 17:25:14.55 ID:???.net
借りたママチャリのシートの低さは異常

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 17:43:04.87 ID:???.net
おまいら、ママチャリスレに池よ

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 18:09:28.56 ID:???.net
結局、8万以下のロードはクロモリ一択でおK?

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 18:11:39.31 ID:???.net
>>709
クロモリはオーダーメイドがいいなあ

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 18:33:35.66 ID:???.net
おい、ここは8万以下のロードスレってことを忘れちゃダメだぞ

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 18:47:57.17 ID:???.net
アルミと黒森で悩んでましたけど、レースするわけでもないので黒森にします!
GTコルサが8万だったのですが、これってどうですか?

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 19:26:05.10 ID:???.net
鉄は錆びるよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 19:29:29.63 ID:???.net
>>706
安いクロモリロードってあるかぁ?
ルック車 or なんか半端に凝っちゃってて高い の2択になってないかな。
つーか今探してるのでお勧めを聞いてみたい。
平地しか走らない自分はもうクロモリでいい気がしててね・・・。

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 19:36:24.97 ID:???.net
>>714
つドッペル

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 20:35:12.04 ID:???.net
ドッペルにクロモリロードはない

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 21:07:56.62 ID:???.net
マンガンスチールな。クロモリと乗り心地はほぼ一緒。

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 21:36:30.50 ID:???.net
>>703-705
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=VmSWsHdRdzM#t=584

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 23:37:25.72 ID:???.net
ヒルクライムレースでママチャリで最後尾からごぼう抜きしまくるミクさんいるくらいですし

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 23:50:43.11 ID:???.net
kwsk

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 00:12:25.05 ID:???.net
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/177/177835/


http://youtu.be/cTUZmlMXIiI

心がポキポキ折れる音が聞こえる

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 01:06:11.56 ID:???.net
>>714
つ anchor RNC-3

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 05:06:52.26 ID:???.net
>>721
凄いなこれw

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 09:56:46.43 ID:???.net
>>721
フレームとハンドルがママチャリなだけで、ミッション周りはMTB系でクランクは
クランク長一番短いタイプ使っているように見える
それらをデコってそちらに目が行くようにしてカムフラージュしているだけだよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 11:44:38.12 ID:???.net
>>フレームとハンドルがママチャリ
あと、ホイールもな。
ロードはフレーム、ホイールで大半の性能が決まる。
おまいらでは、とても敵わない相手だろうな。

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 12:16:04.73 ID:???.net
苦行慣れしてるんだろうな

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 13:04:29.62 ID:???.net
カムフラージュというよりは、練習の一つってイメージだろ。
ロードも持ってるようだし、ロード上級者みたいだな。

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 21:42:57.55 ID:???.net
>>724
そんだけママチャリなら十分すごいが・・・

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 22:09:08.38 ID:uZMSqyUW.net
ロード乗ったらキクミミはキャノンボールクラスだからな。

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 22:18:43.29 ID:???.net
>>724
ググッて見たけどディレーラーはTY18だった。クランクも変速付きママチャリでよくあるやつに見えた。がリアブレーキにフロント用らしきものが使われてるのは興味深い

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 22:27:10.65 ID:???.net
キクミミさんは東京大阪往復のレポにも出てる
さすがにママチャリじゃないけど

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 23:33:23.03 ID:???.net
http://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/1311/05/l_haru_kiku8.jpg
ウホッいいからだ

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 06:53:34.33 ID:???.net
>>721
この動画の前半抜かれているロードの連中の大半が「でぶ」というw

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 07:20:25.29 ID:???.net
>>732
iTMediaは直リン画像は表示されないぞ。

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 15:23:25.11 ID:???.net
予算八万で3ほしいんだが何年のがいいかな
今年のは無理ぽだが

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 16:22:16.08 ID:???.net
3な俺が売ってやるから振り込めよ。
ほら3333333 いっぱい持ってるぞ。なんだ?3ってアッタマ悪そうな奴。

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 16:25:01.34 ID:???.net
>>736
defyスレと間違えたよ
ありがとう。ぼく頭はいいよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 18:06:05.56 ID:???.net
>>736
お前が一番頭悪そう

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 18:25:36.36 ID:???.net
じゃー決めようぜ
736
737
738

この中で誰が一番頭悪そうですか?

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 18:26:06.98 ID:???.net
738

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 19:16:59.05 ID:???.net
736はスベってるだけだろ

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 02:27:56.54 ID:???.net
>>739

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 23:39:53.51 ID:???.net
736はスベルクリン反応

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 20:09:11.98 ID:3O6haXjb.net
http://www.naturum.co.jp/item/2150042.html?reco=item

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 20:11:49.89 ID:???.net
tiagraって中途半端な気がする。
易くなら蔵リスかsoraでいいし、それ以上出せるなら105

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 20:23:45.11 ID:???.net
それ両端以外全部に言えることだから>中途半端

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 20:53:27.70 ID:???.net
>>746
だから何?

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 20:57:57.79 ID:???.net
アレだ
マークUとチェイサーの関係なのだ

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 21:42:39.66 ID:???.net
>>747
だから>>745みたいな意見には意味が無いということ
「○○って中途半端」の部分を他のグレードに置き換えても殆ど成り立つから

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 21:43:15.25 ID:???.net
>>749
だから何?

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 21:44:13.95 ID:???.net
お前に意味が無いと世界のどこにも意味がないの?
全ての発言はお前に意味がないとしちゃいけないのか?

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 21:44:51.63 ID:???.net
>>750
で?

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 21:46:28.52 ID:???.net
>>752
ど?

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 21:46:57.78 ID:???.net
>>751
は?

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 21:48:07.93 ID:???.net
>>754
ひ?

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 21:51:22.81 ID:???.net
ティアグラが10速になってから105は影が薄くなったとおもう。
そういう意味では「中途半端」だよね。
存在価値と言えば自己満足と価格とのバランスぐらいかな。

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 23:20:52.47 ID:???.net
>>744の結構いいと思うけどな。安いし。

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 00:05:02.93 ID:???.net
ブレーキだけは105とティアグラで超えられない壁あるけどあとは…ねぇ?

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 00:05:58.41 ID:???.net
>>758
何が違うの?アーチの剛性?

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 00:09:04.32 ID:???.net
ニューバランスってなんでいつも50% OFFなの?
あとアルミフレームでフロントフォークがカーボンとかいいつつなんでこんな重たいのさ?
訳が分からないんだけど

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 00:15:12.07 ID:???.net
超えられない壁なんてないと思うけど
気になるなら3千いくらで変えたらいいと思う。

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 00:19:41.83 ID:???.net
>>759
105から船付きになるけどどういう効果か知らないなぁ。
ティアグラにアルテグラの船付きシューを使うのがコスパ良いと言うのは聞いた事がある。

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 00:21:07.30 ID:???.net
>>762
ケース入り50円消しゴムとケースから取り出した50円消しゴムで同時に力いっぱい
ゴシゴシしてみたらわかると思う

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 00:27:52.21 ID:???.net
>>763
すごく納得した
バイク乗り兼務だから、進むのより止まる方が大事だと思うんだよね
ブレーキのアップグレード考えよ

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 00:33:08.19 ID:???.net
止まるのが大事ならママチャリの方が優れているよ。
良くはなると思うけどあんまり期待しすぎない方がいいと思う。

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 08:05:43.11 ID:???.net
テクトロにアルテのシューに変えたら変わったよ。
できれば105以上のアーチが良いと言われたけど、これ以上劇的に変わるんかね?

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 08:49:38.94 ID:???.net
105からピボットにベアリング入るから引きのスムーズさとブレーキ当てのダイレクト感が大幅に上がるよ
微妙なコントロールを重視する人には重要な要素
逆に言うと、おおざっぱにぎゅーって握って止まるだけでいい人には不要とも言えるが
でも感触が良くなると操作してて気分良く走れるので自転車みたいな機材趣味の側面もあるスポーツには割と重要かもしれないがw

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 21:35:01.23 ID:???.net
急制動時の制動力が違うとか、命を預かるもんだから云々とか
頓珍漢な議論もよく見かけるけどな。
あんまりコントロール性で語られることのないブレーキ。

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 21:49:59.69 ID:???.net
>>764
まーティアグラのは中に金属入ってんだけどな。
外か中かの違いだけ。
馬鹿の言う事をまともに聞かない方がいいよw

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 21:55:53.36 ID:???.net
そうかぁ?
他の一般人がいる道で乗るなら、制動力や命云々ってのは決して頓珍漢でもないと思うけど。
一般人のいないクローズドや通行止めの環境で走る専門家や愛好家はまた別。違う用途を同じ物差しで語る方がおかしい。


コントロール性ならメッシュホースの油圧が一番いいのかな?

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 22:00:23.62 ID:???.net
disk?
diskならそう
全天候型だからそれいか選択肢はない

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 22:00:44.36 ID:???.net
ブレーキの性能が良いに越したことはないけど、
ロードのキャリパーってママチャリほど簡単に急制動できないよね。
タイヤも細いし。
むしろブレーキの性能以前に運転の仕方でほとんど決まる話だから、
急制動能力上げようって話は違和感ある。
勉強しないけど試験に合格するように神様に一生懸命祈るみたいな。
命が大事ならまずスピード出すなよと。

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 07:52:27.04 ID:???.net
それでもスピード出すから、各社自転車保険が撤退するほどに事故が増える
日本の街中でロードやめろ

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 07:57:20.58 ID:???.net
平均速度が街中だと云々言ってるような連中は本当迷惑。
街中はゆっくり走れよ。交通の流れに乗ったところで
他の車両とは制動力も段違いに悪いんだから。

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 08:39:03.41 ID:???.net
8万前後で考えるとDEFY4、メリダのRIDE800、VIANIRONE7が一番の候補になるのかな?

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 18:01:44.68 ID:???.net
>>775
わざわざ定価で買うの?

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 18:04:48.39 ID:???.net
>>776
値引きするショップはアフターが心配だろ
ホイールの初期調整とかまったくしないで納車するし
安い製品は販売店が技術でカバーする面が大きいから、購入店選びが重要だ

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 18:52:12.11 ID:???.net
価格指定あるスレでアフターサービスまで求めてるやつはどれぐらいいるのか

スレ的には
価格>越えられない壁>アフターサービス
だと思ってたわ

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:30:10.54 ID:???.net
>>777
その安い10万以下のロードを定価販売のあんたがいっているような専門店で買おうとしたけど
15万以下はゴミと言い捨て、特定のブランドを自分が見学させてもらえないからってディスる
そんな店で買えと?

お断りだ

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:35:26.61 ID:???.net
カワイソス
イイ店は安い車種でも頑張って売るのに

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:36:24.82 ID:???.net
>>779
それダメな店の典型的なやつですやんwww

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:49:31.39 ID:???.net
>>781
自分は779じゃないけど、うち横浜駅周辺の専門店を総当たりで友達三人で一緒に回って
探したんだけれど、似たような感じの店主ばかりだったよ・・・
ロードは最低でも完成車なら15万以上、クロスバイクなら10万以上って言われたから港北
まで行って買って来た
メンテナンス考えたら出来たら近場で買いたかったんだけど仕方が無いかな・・・
売りたくない理由は聞かなかったけど、うちではそういう安物取り扱わない的な感じの言い方
でした

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:51:53.51 ID:???.net
>>782
うーん、それはお気の毒さまとしか(^_^;)
いいショップはほんといいんだけどねー押し売りもしない(当たり前)し、面倒見もいいし

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:52:41.86 ID:???.net
>>782
イイ店なんてなかなか無いからな
おれもイイ店探して30kmの彼方の店で買って、毎週末練習会参加しとるわ
往復60km、練習会で80kmで、昼過ぎに帰宅して、午後も遊びに出るから日曜が充実してるよ

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 20:04:31.85 ID:???.net
>>783
そういうお店があると思ってドキドキしながら三人で回ったんですけどね・・・
いろいろ相談しながらいい部品入れたり改造しながら乗れたらきっと楽しいだろうなと思って・・・

>>784
三人とも学生で探しに行く足が無いので、どうしても近場か電車で行ける範囲になったけれど、
次にまた買う機会があったら探して見たいですね
そういうお店でやってる練習会とかそういうのにもとても憧れてたんですよね
だからなんだかとっても寂しいです
最初の1ヶ月は毎日乗ってたけれど、それからは殆ど乗らなくなっちゃったし・・・

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 20:04:48.65 ID:???.net
俺も安物買いが好きだから気持ちはわかるけど、
安いの売りつけて独自企画や部品供給に難があってメンテ出来なかったり、
事故ったりしてクレームになるのを考えたら安物を売らないって選択もよくわかるよ。


でもロードはともかくクロス10万以上は理解しがたいな。

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 20:07:10.63 ID:???.net
まあ商売優先で考えれば安いのもニコニコ売るんだろうな
腹ん中じゃ「こんなゴミ買うなんてw」って思いながら

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 20:11:30.95 ID:???.net
>>785
ママチャリも無いのか!
おれも足はママチャリだけだけど、30kmの彼方まで行ったおっさんです
学生だめだなw

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 20:13:52.23 ID:???.net
>>788
子供の頃は乗っていましたが盗まれました
今は持って無いです

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 20:25:53.05 ID:???.net
客を選ぶのはショップの勝手だけど、
安いのを否定したらエントリーユーザーが増えないだろう
育てて回収する方が美味しいと思うがな

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 20:32:15.46 ID:???.net
育てるのはうち以外の店でやれ!
育った客だけうちで回収する!

こういう自己中スタンスで囚人のジレンマに陥るわけよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 20:58:39.60 ID:???.net
最初は安いので済まそうなんて言うセコイ客は相手にしません。
阿佐ヶ谷の商店街のオバちゃんが「旦那が70万の自転車買ったけど乗ったのは最初だけでサ・・」なんてボヤいてたな。
どうやら付き合いもあって買ったらしいんだが、近くの自転車というと創業80年のF・・・

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 21:02:04.32 ID:???.net
ダメな店は書かれるけど、イイ店は秘密にするおまえらが大好きだ!

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 21:08:00.46 ID:???.net
別にレース志向じゃないし育てるとかそういう煩わしいの嫌いだから
通販で買って自分でメンテしてるわ

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 21:19:23.87 ID:???.net
安い店で買って、パーツはいい店でお世話になってる初心者の俺

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 21:53:25.48 ID:???.net
>>792
その店で明らかにサイズ小さいのを勧められたことあるよ
あとでその爺が社長だと知ってびっくりだった

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 22:18:10.05 ID:???.net
港北にジャイアントストアあったなそう言えば

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200