2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トランポ★チャリ乗りの車&キャリア5★TRANSPORTER

1 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 22:00:59.64 ID:???.net
レースの友トランポ。 コース走行の必需品トランポ。 アウトドアで遊ぶ時、折り畳みじゃないチャリを持って行くのがチャリ乗りです。
コースで車中泊できるミニバンか1BOXが最高とか、ルーフキャリアならスポーツクーペにも積めるぜとか、四駆乗りならリアキャリアかリアバスケットが便利とか、色々語りましょう。

TERZO
http://www.piaa.co.jp/carrier
SARIS
http://www.saris.com
INNO
http://www.carmate.co.jp/inno
THULE
http://www.thule.com
YAKIMA
http://www.yakima.com
HOLLY WOOD
http://www.hollywoodracks.com
SWAG MAN
http://www.swagman.net
MONT BLANC
http://www.montblanc.se


356 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 10:14:18.95 ID:???.net
>>355
レポdクス!

357 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 11:45:24.71 ID:???.net
アンカースレのR-SYSじゃないか。
デカいサイズであんだけシートポスト出せるなんてうらやましいぜ

358 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 19:22:43.43 ID:???.net
汚れなら大き目の輪行袋使えばいいだけじゃない?
ないものねだりは良くない。

359 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 00:39:46.69 ID:???.net
>>355
CX-5だとこんな感じなのかー。
室内高がもうちょいあると積み降ろしが楽そうだね。

>>358
そういう話じゃ無いな

360 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 05:51:01.72 ID:???.net
CX-5はエクステリアデザインがいいだけにいろいろと残念な車だな

361 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 17:20:47.81 ID:???.net
そこがmazdaクオリティ どっかが足りない

362 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 18:29:42.79 ID:???.net
マツダに足りないもの:下取り価格

363 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 19:08:14.10 ID:???.net
マツダスパイラル・・・(´・ω・`)

364 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 19:13:22.41 ID:???.net
エスティマ買った!

365 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 20:25:19.43 ID:???.net
>>361
「でもそれだけじゃないの、○○な所が有るから…」と
ダメ男にばっか引っ掛かってる女みたいな
そういう意味でもスパイラルw

366 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 02:16:29.34 ID:???.net
今日はトランポは使わなかったが、MINOURAバーゴとかスタッドレスとか
自転車本体とかポンプとか格納してある俺の隠し部屋の掃除したった

持ってるアパートの一つの階段下スペースなんだ
灯油缶や、ガソリンの赤缶、掃除機、雨合羽、バイクのヘルメットも締まってる
工具も置いてある。殺風景だがセブンチェアモドキの椅子とかも置いてある

俺しか入れないようにドアがあってカギもかかる
中には照明とコンセントもある
アパートの階段なんでどこからともなく多少の砂や枯葉が入ってくる
それを全部掃除して、いい感じになった

今度MINOURAの自転車吊る柱も買おうと思う

367 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 05:53:59.73 ID:???.net
つ【日記はブログで】

368 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 12:51:23.54 ID:???.net
結局、土地持ち家持ちが強いんだよな。。

369 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 12:52:33.43 ID:???.net
資産だよね。
資産もってるヤツが強いのは当然といえば当然。
でもまあスレ違いだよな。

370 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 12:55:00.59 ID:???.net
でも車は軽トラwww

371 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 13:02:02.86 ID:???.net
借家住まいで中途半端な車乗ってるよりよくね?

372 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 13:02:45.16 ID:???.net
どうせ相続税逃れのために農協に建てさせた賃貸アパートだろ。
入居者の募集から管理まで農協任せのクセに不動産業気取ってアホかw

373 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 13:03:47.85 ID:???.net
>>368-369も本人と見たw

374 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 14:08:53.65 ID:???.net
>>373
だな。 スレチなことをダラダラと

375 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 14:43:01.12 ID:???.net
お前ら誰と戦ってんのw

376 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 18:38:48.70 ID:???.net
阿呆な>>282でしょ、他に誰がいるの?

377 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 18:46:20.74 ID:???.net
何で戦ってんだよw

378 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 18:50:36.50 ID:???.net
>>377
また出てきたwとからかってるだけじゃないかと。

君はなんで?

379 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 19:59:20.89 ID:???.net
俺はべつに戦ってるわけじゃないから、なんでと聞かれてもw

380 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 20:02:41.64 ID:???.net
>>372の僻みがキツい

381 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 20:03:40.59 ID:???.net
そう言うとまた必死に反応してくるだろうけどww

382 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 20:08:07.16 ID:???.net
後輪ついてる状態でvergo使うにはラゲッジ長どの位必要なの?

383 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 20:14:24.35 ID:???.net
お前の自転車のフレームサイズなんか誰もしらねーよ

384 :382:2013/06/09(日) 20:22:39.64 ID:???.net
>>383
失礼しました
GIANTのDEFY Adv 500mm使ってます

385 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 22:09:03.84 ID:???.net
>>384
GIANTのサイトいってジオメトリみて計算すりゃいいだろボケカス

386 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 23:00:09.22 ID:???.net
>>379-381も本人と見たw

387 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 23:03:20.29 ID:???.net
はい、次

388 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 23:08:02.96 ID:???.net
つうかアパート持ちで資産家の軽トラ君はなんで階段の下に
大事な趣味の自転車をしまってるんだ?
俺は田舎のサラリーマンだがガレージに二桁台数収納してるぞ。

389 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 23:08:42.09 ID:???.net
ガレージという名のゴミ箱だな。

390 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 23:27:35.64 ID:???.net
飽きたんですけど

391 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 09:55:12.49 ID:???.net
なら自分から新たな餌を撒かないと

392 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 23:28:46.66 ID:???.net
ふぅ

393 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 08:54:49.31 ID:???.net
戦う軽トラ

394 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 16:49:11.33 ID:???.net
軽トラ、荷台にMTB積んで車で10〜15分ほどの山まで
走りに行くのには楽でいいんだよな。
長距離のトランポに使おうとは絶対に思わんが。

395 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 22:57:50.27 ID:???.net
もういいよ

396 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 10:36:00.41 ID:???.net
>>394
どういう搭載(固定)方法してる?

このスレ的には固定器具でガッチリ固定します
みたいな話題が主なのだが
ある意味自転車なんて荷台に横倒しでそのまんまでも何とかなる
ロープとロープワークの技術さえあれば亀甲縛りでもまんぐり返しでも
なんでもできる

397 :394じゃないが:2013/06/14(金) 11:23:59.32 ID:???.net
>>396
荷室内に固定ならバーゴみたいな器具を使うのが一般的でしょ
ロープで固定するのはやりにくいしね。
横に転がすなんて傷だらけのなるから普通しない、トラックなら
ロープ掛けやり易いし技術ったって万力結びが出来ればいいだけ、
トラック持ってる人ならみんなできるでしょ。

晴天で短距離、短時間なら軽トラもいい。

398 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 18:57:34.55 ID:???.net
車で10〜15分ほどのところなら走っていけるやんと思ったけど、
軽トラは確かに便利だよね
泥付いたまま荷台に放り込んで、帰ってから洗える

399 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 20:17:02.02 ID:???.net
いや、もうわざわざ言わなくても軽トラ君以外もその点は
最初から認めてるよ。ただもううんざり。

400 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 21:16:32.12 ID:???.net
自演まで始めちゃったよ軽トラ君

401 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 21:27:43.27 ID:???.net
だから、うんざり。

402 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 22:04:10.77 ID:???.net
もう軽トラが1番ってのはみんなが認めたから2番目以降の話しようぜ
1番は決定だからもう話す必要ないからな

403 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 23:01:14.67 ID:???.net
フロントホイール外すだけで、車内にまっすぐ積める車って案外ないんだな…

404 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 23:12:46.25 ID:???.net
アルファードとかエルグランドクラスなら入るな
Mクラスのハイトミニバンは室内長がな

405 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 23:14:34.78 ID:???.net
じゃ、2番目に立候補、フリードスパイク

406 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 23:30:21.85 ID:???.net
新車乗り出し200万が限界だ。
となるとフリードスパイク(非ハイブリッド)かねやっぱり。
でも内外装ともにデザインが嫌いすぎて困る。

407 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 00:38:21.49 ID:???.net
パッケージ的にスパイクは良く出来てるんだろうけどねー

408 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 00:42:40.67 ID:???.net
>>406
http://toyota.jp/liteacevan/

409 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 01:36:53.63 ID:???.net
すげー軽くて安いな。
NV200みたいに無香料、無着色ミニバンとしてアピールしたらいいのにねぇ。

410 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 03:25:25.30 ID:???.net
商用車の何にもなさに我慢できるならいいかもね

411 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 08:01:05.81 ID:???.net
キャブオーバー車って想像以上に乗ってて疲れるからなあ…

412 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 08:48:31.37 ID:???.net
>>408
こいつの荷室って、軽箱と大差なくね?
乗車定員2名にすれば維持費も大差ないから構わんのかもしらんが・・

413 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 09:57:25.30 ID:???.net
>>408
こういうのでリア席半分生かせるのってないかなぁ…

414 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 10:12:25.78 ID:???.net
NV200ワゴン 2列シート仕様使ってる。

最大の問題は高い位置にフックをかけるところがないこと。
固定が不安。
なので、2列目のシートはほとんど倒さなくなった。
荷物が積めるのが売りなのに、なんでこんな仕様なんだろう?

そのかわりTOP 530のホリゾンタルロードなら2列目のシートを立てて
たままでも、ハンドル曲げれば後ろに横置きでそのまま乗るので、後
部座席のヘッドレストと床のフックを使って固定してる。
サイズが小さいロードなら向かいあわせでもう一台乗せられる。

あと、荷物が多い乗り合わせの時は縦置きの輪行袋を使えば
後部空間に4台乗るので、完全室内で4人4台も可能。

でも後部座席の窓は開かないし、まあ中身は完全に商用車。
車に移動機能と空間以外のものは最低限しか求めないならお勧め。

415 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 11:27:15.96 ID:???.net
NV200はデザインが欧州車っぽくていいよね
4WDがあればオールシーズンの遊び車になるのに(´・ω・`)

416 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 23:30:34.10 ID:???.net
商用車は税金と保険が安いから助かる。

417 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 00:27:38.84 ID:???.net
2年後から毎年車検ってのが地味に面倒 

418 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 16:50:36.88 ID:???.net
毎年車検は改造車とか1ナンバーだろ?
4ナンバー系の商用車は「最初の一回目は3年目」という乗用車特権がないだけ
あとは2年ごとだから皆同じ

419 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 16:54:58.49 ID:???.net
>>418
それは軽自動車の話ね。
4ナンバー普通車は初回2年以降1年毎の車検だよ。

420 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 17:32:44.65 ID:???.net
また軽トラ最強か

421 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 19:52:46.96 ID:???.net
>>418
バカは少し調べてから参加しような

422 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 19:53:54.90 ID:???.net
つーか、改造車で毎年車検なんてのも初めて聞いたわ

423 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 00:07:08.06 ID:???.net
>>403
逆輸入ミニバンならシートアレンジなしで二列目に横に入る

424 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 05:20:32.10 ID:???.net
オレも詳しいことはよくわかんないけど
とりあえず>>418は今頃顔真っ赤なの?

425 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 08:56:49.47 ID:???.net
>>424
つうかしつこくない?
こんなこと言うと俺が>>418本人って言われるのかなw

426 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 10:15:26.73 ID:???.net
揚げ足取りが唯一の取り柄みたいなもんなんだろう

427 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 10:29:26.63 ID:???.net
いじめっ子の腰巾着みたいな奴だな

428 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 11:17:13.26 ID:???.net
揚げ足とは言わないだろ?
完全に間違っているのだから。

429 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 11:33:46.67 ID:???.net
論うだな

430 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 12:28:15.53 ID:???.net
>>425-427
効いてる 効いてる

ほんとに涙目で顔真っ赤だねwww

431 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 12:34:19.90 ID:???.net
みんな勘弁してやってくれ
>>418にとって車といえば軽自動車のことだったってだけなんだ

432 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 17:35:12.63 ID:???.net
マジうぜぇ

433 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 20:21:23.38 ID:???.net
フリスパとステップワゴンで最後の最後決められない
どうしよう
レース会場の車中泊も考えると室内高のあるステップの方がいいのかな
単純な荷室の長さだけならフリスパのほうがよさそうなんだけど

434 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 21:14:23.70 ID:???.net
>>433
フリスパに1票!

ホンダはあまり好きじゃないんだけど
フリスパに対抗できるパッケージを持った車種は他社にないんだよね…

435 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 22:27:54.19 ID:???.net
レースも含めて何人で利用することが多いか、かもね。
基本1人ならフリードが圧倒的に使い勝手いいと思うなー。
洗車しやすいサイズだしw

436 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 23:03:13.76 ID:???.net
フリスパかなぁ
確かにフリスパのサイズで必要十分な気もする
基本一人使用なんだけど室内高を取るか荷室前後長を取るかなんだよな
ホンダ車指定レンタカーでステップワゴンを今週末に借りてみて自転車載せて車中泊してみようか
なんかググったらこんなのがあったんだ
http://www.honda.co.jp/rentacar/
フリスパがこれで借りられないからフリスパは店で直接見るしか無い
サイズとかそいういう使い勝手面でいけばフリスパだよな絶対
この二車種はフリスパが無駄に高いこともあって価格面で差が殆ど無いんだよ
だから余計に悩む

437 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 23:34:10.26 ID:???.net
ハイブリッドはともかくノーマルのフリスパ高いよな…

438 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 10:18:16.28 ID:???.net
お一人様ならNボで十分だな。エコで経済的だし

439 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 10:26:49.76 ID:???.net
そこで軽t・・
いや、なんでもない・・

440 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 10:32:15.93 ID:???.net
スパイク、現実的にはGのジャストセレクションだよね?
となるとスタート190。
ステップワゴンはEセレ?230スタートだけど、値引きが大きいのかな。
似た価格帯になるとは言っても20万以上の差が出ない??

441 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 11:03:57.28 ID:???.net
結局ハイエースの中古買った。
ディーゼルは燃料安いな。

442 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 21:59:16.84 ID:???.net
>>440
ちゃんと書いてなかったんで申し訳ない
新車でも中古でもどっちでもいいんだ
どうせトランポやら車中泊やら狭い峠の離合やらですぐ傷だらけになるし
んで新車同士だとまあその通りで30万〜の差になるんだけど中古も視野にいれるとフリスパの弾が少ないこともあってあんまり差が開かない
そしてステップは弾数が多すぎなくらいで結構安いんだな
ステゴン中古
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1573102798/index.html?TRCD=100002
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1420871975/index.html?TRCD=100002
フリスパ中古
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1756222431/index.html?TRCD=200002
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1881902012/index.html?TRCD=200002
んで買うとしたらフリスパ新車、フリスパ中古orステップ中古
かな、と思ってるところ
距離に目をつむれば極端に安いのもあるのはあるんだけどな
長文すまないす

443 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 23:00:38.53 ID:???.net
なーるほど。
そういう条件なら、自分は迷わず新車を選ぶなぁ。
中古扱ってる知り合いに「中古にしかない車は中古車。予算で選ぶなら、その予算で買える新車にしろ」って言われたんだよね。
中古にはちゃんと安くなる理由があるってわけで。

444 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 00:09:48.05 ID:???.net
>>443
>中古にはちゃんと安くなる理由があるってわけで。

お前バカだろ?
中古車なんだから例え走行100kmでも新車より安いのは当たり前だろ。
それとも中古車=事故車、とでも思ってるのか?

445 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 00:13:04.02 ID:???.net
異様に安い中古車を「これ絶対お得だよね!」って中古車屋の友達に自慢してじっくり諭されたんだろ

446 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 00:19:02.07 ID:???.net
>>444
たぶんお前の方がバカだから安心しろ。
事故車ぐらいしか思い付かないんだろ?無理すんな。

447 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 00:30:15.17 ID:???.net
チンピラまがいの中古車屋と日本中古自動車販売協会連合会加盟の
ディーラー系中古車を同列で語られてもなw

オレ最近日産で中古車買ったよ。
結構距離走ってる車だったけど1年間保証付きのところを
オプション料金払って2年保証にしたので安心。
我ながらいい買い物をしたと思ってる。

正直神経質な性格なので新車なんて買ったら気苦労が耐えないと思う。
車が趣味、って言うならそれもありだろうけど
自転車が第一で、その車で毎日スーパーに行ったりもしてるからな。
スーパーの駐車場で隣のおねーちゃんにドアぶつけられたくらいでピリピリしたくないwww

448 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 00:31:16.05 ID:???.net
>>446
だから、お前のその「理由」ってなにか書いてみろよ

負け犬www

449 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 00:36:06.57 ID:???.net
>>446
じゃあ>>443に書いてある安くなる理由ってなに?

450 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 00:36:26.89 ID:???.net
バカにはちゃんと頭が悪くなった理由があるってことだ

451 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 00:39:53.26 ID:???.net
>>450
え?なに?顔真っ赤にして涙目でファビョッてる? www

452 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 00:41:57.21 ID:i0NmwSOc.net
>>451
免許取り立て、車買ったばかりの小僧で遊ぶなよw

453 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 00:47:04.08 ID:???.net
>>450
子供の喧嘩かよw

454 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 07:58:05.84 ID:???.net
はい、次

455 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 12:35:47.49 ID:???.net
というわけで、ハイエースの中古が一番ということで決まりました

総レス数 982
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200