2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トランポ★チャリ乗りの車&キャリア5★TRANSPORTER

1 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 22:00:59.64 ID:???.net
レースの友トランポ。 コース走行の必需品トランポ。 アウトドアで遊ぶ時、折り畳みじゃないチャリを持って行くのがチャリ乗りです。
コースで車中泊できるミニバンか1BOXが最高とか、ルーフキャリアならスポーツクーペにも積めるぜとか、四駆乗りならリアキャリアかリアバスケットが便利とか、色々語りましょう。

TERZO
http://www.piaa.co.jp/carrier
SARIS
http://www.saris.com
INNO
http://www.carmate.co.jp/inno
THULE
http://www.thule.com
YAKIMA
http://www.yakima.com
HOLLY WOOD
http://www.hollywoodracks.com
SWAG MAN
http://www.swagman.net
MONT BLANC
http://www.montblanc.se


769 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 11:44:30.46 ID:???.net
あれ、エクストレイルじゃないよなぁ。
ムラーノとデュアリスを足して割って伸ばした、なんとも中途半端な。。

770 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 18:34:14.04 ID:???.net
>>769
個人的には角ばった見た目にこだわりは無いけど、
新しいエクストレイルは荷室の天井高や長がモロにダメになってる気がしてならない。

771 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 19:12:06.14 ID:???.net
身長170程度フレームサイズ520程度のロードバイクを前輪後輪とも外さずサドルも下げたり外したりせずに車室内に積めるクルマってワンボックスや軽トラ以外でありますか?

772 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 19:46:33.73 ID:???.net
モビリオスパイク
オヌヌメ

773 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:46:43.09 ID:???.net
シエンタ。

774 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 23:42:59.01 ID:???.net
昔のインプレッサは、後部座席倒せば斜めにして
そのまま横置きできたけど、今のはどうなんだろう?

775 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 23:51:07.27 ID:???.net
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/r/ocha1jr/2b886f196e0dfb72.jpg

776 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 23:44:59.28 ID:???.net
立駐可、つまりミニバン以外で>>771を満足するクルマとなると、フィットシャトルくらい?

777 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 23:52:29.95 ID:???.net
>>776
フィットシャトルってホイール外さずに縦積みできるの?

778 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 00:11:41.33 ID:???.net
フィットシャトルじゃ「前輪後輪とも外さず」は無理でしょ。
「ワンボックスや軽トラ以外」で、ミニバンも除外となると、トラック、
トレーラー、バスしかないのでは。ん、バスはワンボックスか。

779 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 00:13:18.81 ID:???.net
フリスパやカングーはミニバン枠に入る?

780 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 00:23:19.91 ID:???.net
>>771
Dセグメント(ベンツならE BMWなら5)のワゴンで後席倒せば入るでしょ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 00:28:31.84 ID:???.net
>>778
ハイブリッドじゃなければシャトルでホイール外さずサドルも下げずに積めるらしいぞ。

782 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 01:06:57.77 ID:???.net
>>777
シャトルじゃない普通のフィットでも前輪外せば立てて積めるね。
シャトルだとどうなんだろ。

783 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 01:07:36.71 ID:???.net
>>780
荷室の高さが致命的に足りないと思う。

784 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 02:08:31.58 ID:???.net
俺は中古屋に自転車もってって片っ端から乗せさせてもらったなぁ

785 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 02:32:42.10 ID:???.net
>>783
>>771は立てて車載とは言ってないぞ。

786 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 12:10:27.52 ID:???.net
シビックツアラーを日本でも売って欲しいなあ。
シャトルほどじゃないけど
センタータンクレイアウトで荷室高さがありそう。
http://as-web.jp/photonews/info_smart.php?c_id=07&no=43833

787 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 18:49:33.41 ID:???.net
フリスパじゃいかんのか?
機械式駐車場とか?

788 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 00:15:26.38 ID:???.net
XVハイブリットのパンフにビアンキショップが使われてて運命を感じて契約してきたビアンキ糊ですw
しかし自転車積載の例で使われているのはルイガノという・・・まぁ室内積はせんけど。

789 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 18:53:20.61 ID:???.net
全社全車種について、荷室の高さや奥行きをきっちり計測してカタログに乗せてほしい。
もちろん後席を倒した場合とかもふくめて。

790 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 19:02:09.16 ID:???.net
>>789
あんまり意味ないよ、何故なら入れる側の寸法と形状がややこしすぎるからw

791 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 19:12:10.77 ID:???.net
じゃ、3次元データで…

792 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 21:48:58.57 ID:???.net
>>791
いれる側の三次元データも作らないと!

793 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 16:58:05.78 ID:???.net
vergo使いやすいなぁ
初めて使ったのが事故った愛車の廃車回送だがorz

794 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 17:11:43.57 ID:uqze1pSI.net
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで

795 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 14:00:45.51 ID:???.net
ふと思ったんだけど、
背の低いバンとかに寝かせて載せるためのバーゴみたいなものって、有る?
うまく作って2段重ねができたりすると、さらに便利だと思うんだけど。
屋根に載せるやつで、寝かせて載せるやつって有る?
あったら、トンネルとか高架下とか少し楽になると思う。
需要ないか?

796 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 18:34:58.57 ID:JSJqw0Uo.net
固定器具を使って寝かせるのは自転車に強度がないと無理だと思う。

797 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 20:08:05.73 ID:???.net
技術的にダメなのか。フレームを数か所、面で支えるとか出来ないかなぁ
ボトルケージとかついてるから無理か。
金属の固定器具じゃなくて、空気をいれて膨らませると適当な凸凹が
できてすっぽり収まるようなものとかだったら、どうだろう。
どうせ空気入れはあるんだし。

798 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 21:23:29.66 ID:???.net
>>797
家庭用のビニールプール使ったらどうだ?
小さい子が庭で水浴びする円形のプールがあるじゃん
あれなら上手く凹凸を収められるんじゃないかな

799 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 22:27:13.30 ID:???.net
>>796
自転車そのものは寝かせても問題無い訳だし、上に積んだ自転車の重量は器具にかかるようにすれば良い。

800 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 23:41:27.37 ID:???.net
ホイールやクイックが使える縦方向と違って、横置きは自転車のサイズ
に合わせて調整が出来る汎用品を作るのは大変なんだろうね

801 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 07:06:19.72 ID:???.net
それぞれ別体で、前後ハブとハンドル辺りを支えると行けそうな気がするけど、ハンドルが問題かな。MTB・ロード混在だと難しそう。

802 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 09:44:40.78 ID:U2TajZWH.net
ロードは難しいだろな。
ハンドル、前ハブ、BBで支える構造かな。
それより、自転車フレーム型にくり抜いた超巨大スポンジが良さそう。

803 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 13:14:32.87 ID:???.net
SERFASやTHULEのバイクケースとかに収納して
それごとルーフキャリアに乗っけるとか?

乗っけるのが大変そうだが

804 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 18:19:45.14 ID:???.net
スポンジじゃなくて、やっぱり自転車フレーム型にくり抜いた空気入れで膨らませるヤツ
がいいな。使わないとき邪魔にならないし。バルブは仏式で。
突起物で穴があいたりしない素材が必要だな。

805 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 20:00:49.68 ID:???.net
フォレスターって、トランポとしてどう?

806 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 00:06:11.82 ID:???.net
俺は旧型のVERGO使ってるけど
フロントのクイックを真横にしてハンドル切った状態で積んでる
その状態だと斜めに傾けられるんでドア側に寄りかかった状態におかげでけっこう安定した形に

これだと副作用として高さも低くなる背が低い車でもいけるんじゃないかな
現在の車が立てても積めるからいいけど斜めのまま積むのはけっこうめんどくさいかもしれない

807 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 00:47:13.26 ID:???.net
762です
バーゴSでフレーム48をフロンホイール外し斜め積みで割と余裕でokでした。
バーゴはリアハッチ側にした方が安定しました。
万が一倒れてもいいように一応振れ止めはしましたが。
安定して積めました。ありがとうございました。

808 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 22:32:00.33 ID:???.net
新しいタント、後ろがフラットになるんだね。軽としては珍しいのかな?

809 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 23:44:40.43 ID:???.net
>>808
全然珍しくないってか無いとおかしいレベル

810 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 22:06:14.37 ID:XWKRi0iV.net
FJクルーザーに積載してる人居ますか?

ラゲージルームの長さ×間口高さが1505×878mmがカタログ値なのです。
一方、ロードバイクの方は前輪外して全長1490×サドル高さが890mmくらいあるので
カタログ上は床-天井が少し厳しいようです。

実際は間口よりも床が少し低いので乗るんではないかと思うのですが、
実際に乗せてらっしゃる方居ましたら乗せた感じとかコメント下さい。

811 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 22:52:15.29 ID:???.net
FJって驚くほど中が狭いからなぁ。。

812 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 23:14:54.31 ID:XWKRi0iV.net
>>811
そうなんですよね、カタログ見てびっくりしました。

間口寸法はギリギリアウトでも、車内は少し天井高いのでそこに期待しています。

813 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 00:15:18.18 ID:???.net
FJならヒッチキャリアに乗せた方が似合いそう・・・バイクは汚れるけどね。

814 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 01:08:38.78 ID:cAuYrDCd.net
>>813
室内積めりゃ似合うもの似合わないも無いだろ。

815 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 09:01:59.38 ID:???.net
>>814
なんかズレてるよ

816 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 09:56:19.59 ID:???.net
>>810
レース会場とかで見たことないからたぶん無理じゃない?

817 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 20:07:03.13 ID:???.net
>>810
試乗して試してきたら??!

818 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 02:25:37.93 ID:???.net
マーチはトランクにホイールすら入らない…

819 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 23:34:05.62 ID:???.net
>>810
前輪外して後輪側を運転席側にして寝かせた状態で
入れて、中で立るなら大丈夫ちやう?
でも、>>811も書いてるけど、ラゲッジスペース含めた
室内寸法に期待できる車じゃないぞあれば。

820 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 10:32:58.25 ID:???.net
新型エクストレイルが発表されたね。

821 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 10:38:25.42 ID:???.net
自分の理想のカタチ。

サイズはフリスパ程度。
2列シートで、2列目は完全フラット。
ガソリン車で一般道15km/L、高速20km/L。(ディーゼルとMTがチョイスできれば尚よし)
価格は諸々込みで200万

旧ファンカーゴがクリアしてるかな。

822 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 10:57:41.30 ID:???.net
>>820
新型は、なんでデザインの路線変更したのか理解に苦しむわ・・

823 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 11:43:49.42 ID:???.net
カローラフィルダー、Vergo使用で車内積みできますかね。

824 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 12:33:37.05 ID:???.net
>>823
http://ex.c8u.jp/651

少しはググらんかい

825 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 12:52:35.66 ID:???.net
>>823
12系でvergo使ってた
最小のフレームだったけどサドルは一番下まで下げてた
室内長は問題なし

826 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 18:29:50.55 ID:???.net
>>821
要約「フリスパ高いんだよ!」

827 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 20:26:59.72 ID:???.net
自分の理想のカタチ。
荷室床面長が210センチに伸びたフリスパ

828 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 22:31:25.36 ID:???.net
>>821
フィットシャトルなら条件満たすよ?
モデル末期で値引き大きいし

829 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 11:40:53.51 ID:???.net
サンバートラックなんだが幌買うかヒッチメンバー付けるかで迷ってる

830 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 18:18:23.47 ID:???.net
XV買ってもうた。スバルええな…

831 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 18:59:43.93 ID:???.net
軽トラ君の悪夢再びw

832 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 10:46:06.16 ID:???.net
>>822
デザインどころか、車のコンセプト自体が・・・。

833 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 11:25:25.29 ID:???.net
CR-Vも同じ路線をたどって現在に至る。
結局硬派RVは売れないんだよ

834 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 11:51:01.60 ID:???.net
>>833
いや硬派じゃねーだろ。
ユーティリティ重視だっただけで。
そしてそんなエクストレイルがバンバン売れてたのに。

いきなり高級風路線にスイッチしてもいままで通りの
売れ行きを維持できるわけねえ。

835 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 07:36:15.25 ID:???.net
スズキハスラーって興味あるけど、ロード積載は厳しいかな。情報お持ちの方いますか?

836 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 09:06:54.45 ID:???.net
樹脂バンパー付けといて硬派もへったくれもねーよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 12:39:49.74 ID:???.net
>>836
今の安全基準だと金属バンパーつけれんでしょ

838 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 20:26:18.26 ID:???.net
>>836
プラドも、ジムニーも、樹脂バンパーなわけですが。

839 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 00:00:44.96 ID:???.net
>>835
車内スペースは最近の軽トールワゴンと大差ないと思うよ。
ワゴンRでロード2台積みしてる人も結構いるみたいだし、普通に入るんじゃないかな。

840 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 05:40:49.71 ID:???.net
CCVのバンパは外すために付いてるんだしね
プラドやエクスがCCVかどうかは別問題だけど

841 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 10:14:13.24 ID:???.net
車庫の高さが21cmしか余裕がないんですがルーフキャリア付けられるかな?
純正ベースは8cmなんだけど...

842 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 12:10:35.70 ID:???.net
実際に試してみないとなぁ・・
数値上はNGだとしてもタイヤの銘柄、タイヤの空気圧とか積み荷とかで違ってくるし
逆もまたしかり

843 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 13:03:46.45 ID:???.net
>>841
つけたまま車庫入れはあきらめて、その都度車庫の外で
付け外しした方が無難。
なにかの拍子に接触したりしたら、泣くに泣けなくなるぞ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 17:02:28.01 ID:???.net
段差でサスも上に伸びるしね

845 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 18:53:13.71 ID:???.net
>>841
やめとけ。人が乗り降りするときや動き始めや止まる時のカックンで当たりそう。
車の車高を落としちゃうという技もあるがw

846 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 19:39:13.20 ID:???.net
了解
やめとくw

847 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 20:32:44.49 ID:???.net
車庫と道路のアプローチがフラットなら問題ないと思うけどな。
サスが伸びることなんてそうそうないよ。

848 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 00:38:32.62 ID:???.net
しつこい

849 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 21:05:43.60 ID:IkaoOlPU.net
>>841じゃないがキャリアがぎりぎり車庫のシャッターに当たる高さで
キャリアを買おうかどうしようか迷ているが、つべに上がって動画のごとく
いつか自転車積んだ状態でどっかにぶち当たる気がしてならない…。

850 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 21:31:07.52 ID:???.net
しつこい

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 10:30:45.40 ID:???.net
ダイハツ

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 15:20:04.00 ID:???.net
>>841>>849
車庫の方式次第では地面掘り下げも検討してはどうだろう
場合によっては車替えたほうが安くつくかもしれないが。

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 15:29:49.53 ID:???.net
しつこい

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 09:16:42.51 ID:???.net
ハリアー買おうとしたら納期遅すぎワロタ。

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 08:22:45.21 ID:???.net
なんで?そんなに売れる車じゃないじゃん。売れないから
作ってないのか。

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 18:55:56.47 ID:???.net
ハリアーは安くなってインテリアがまともになったせいかバカ売れしとる。

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 00:02:47.39 ID:???.net
最近の車でいいのないんか?

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 01:30:11.19 ID:???.net
ハリアー見てきた
内装も外装もオーディオの音もいい感じだった
でも2リッター><

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 06:53:46.90 ID:???.net
2リッターだとなんか困るん?
他が気に入ってるなら買うんだ。
納期は先だろうが…

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 23:17:43.34 ID:???.net
増税前にN-BOX+契約したった
最近の軽自動車って高いのね

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 23:38:54.26 ID:???.net
NBOXが高いんだよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 23:47:40.50 ID:???.net
軽トールワゴンはコミコミ200万近いよな

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 23:53:41.67 ID:???.net
張りぼて軽箱に200万か…

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 00:43:12.44 ID:???.net
軽は税金も上がるしメリット減るな。
イケイケなスバルでおすすめある?

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 01:42:14.18 ID:???.net
スバルは楽々トランポ(ホイールそのまま2台積みとか)としては良いのが無いね。
ホイール外すなら今度出るレヴォーグとか良いんじゃない?話題性重視でw

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 07:24:54.79 ID:???.net
山登るパワーならありそうだけどな

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 20:50:12.06 ID:???.net
>>863
だがそれがいい

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 22:17:18.69 ID:???.net
>>863
それなら中古でコカングー探すわ

総レス数 982
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200