2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロングホイールベース・長尺バイク総合3/KONASurly

1 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 04:55:52.19 ID:466Hj2nS.net
サーリー ビッグダミー
http://www.surlybikes.com/bikes/big_dummy_complete/
ラディッシュ
http://www.xtracycle.com/cargo-bicycles/radish-cargo-bike.html
フレーム
http://www.ride2rock.jp/products/bike.php?id=17997
フリーラディカルキット
http://www.xtracycle.com/cargo-bicycles/freeradical-cargo-bicycle.html
http://www.itempost.jp/detail/2/PA01046191/25648281
KONA Ute
http://www.konaworld.jp/ute.html
ブリッツ
http://www.larryvsharry.com/

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 18:24:55.72 ID:WqZafROU.net
>>442
ホムセン、アウトドアショップ、手芸屋さん回ったけどオス・メス両引きがなかなか無いんよ

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 18:53:55.49 ID:+2tariJg.net
http://www.ohmotokk.co.jp/ykk04.htm
これのLB-PTD、LB-WGDとかみたいなのでしょ。
YKKとかの方が安心じゃない?
次いでに予備含めてたくさんいっといてください。

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 18:57:08.19 ID:+2tariJg.net
http://www.punto.co.jp/buzai/shopping/adjuster/A25000.htm

これなんかもあるね。
特に珍しくもないよ。

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 19:34:02.40 ID:WqZafROU.net
おぉ、流石インターネッツ
自分じゃ全然見つからんかったのに
ついでに裏表のマジックテープもほすぃ

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 21:06:34.99 ID:HNQyp0iF.net
ウチのフリーローダーバッグも大分変色してきたから、バックルも紫外線にやられてるかも知れない

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 05:12:51.94 ID:XdoT59eH.net
>>443
産直に

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 18:04:23.60 ID:4Jpt48Bd.net
>>440
うちも>442 >444 あたりと似た感じ。子供椅子は嫁の自転車との間で好きに付け替えられるようにしてる。

フリマに出店したり。
冬だと灯油買いに行ったりもする。

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 00:17:29.33 ID:siHVGPD1.net
ロングテールって車体重くて遠出するにはツライよね
軽トラみたいな感じ

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 19:51:51.08 ID:FRl17/iG.net
KONA2015モデルからUTE消滅
代わりにMINUTE復活
http://www.konaworld.com/bikes.cfm

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 20:11:20.87 ID:e67/XFUu.net
今後はuteとminiute毎年交互に売ったりしてな

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 23:08:59.28 ID:aBJCyM2a.net
このジャンルは売れ筋の物ではないから、毎年ロングテールの博物館するよりは、年度ごとに発売モデル替えるのも販売戦略かも知らんね。

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 08:23:55.37 ID:K3TTwP9M.net
普通自転車の法定寸法を変えないと
形状が特殊なカーゴバイクは趣味以外の一般には売れないだろうな
各種自転車設備は普通自転車の寸法を基に作られちゃうし

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 08:47:26.17 ID:nUUv2j05.net
>>455
スロープレールに前後輪とも乗せるようなタイプの駐輪施設だと後輪がはみ出るのは仕方ないとしてもセンター両足スタンドが地面に届かないんだよな。
重いからスタンドなしでレール柵にもたれさせるだけだと不安。

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:26.45 ID:Ow/0j0td.net
まだロングテール所持してないけど、駐輪時困る事って多い?

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 21:20:39.10 ID:d6kHfQTi.net
>>457
別に

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 23:29:49.98 ID:7fAUl1Ba.net
>>457
最近気付いたけど、ママチャリって意外と全長長いね。
だから意外と不便はない。
(どっかのブログの人がいろんな駐輪場で試していたのがあったはずだけど)

あと見た目が長そうな印象があるせいか、係員のいる駐輪場だと別の所に止めさせてくれたりすることも。

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 06:38:37.29 ID:AopblmAD.net
>>457
あんまり困らないけど、前輪横向けて止めたり、駐輪スペースの端に止めたり、前輪をレールに乗せるタイプのタイプの駐輪機は乗せずに奥まで突っ込んだり。気は使うかな、でも困りはしないよ


461 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 10:02:14.29 ID:YuW93gXz.net
>>459
というか最近の3人乗りママチャリは異常に長くて低いよね。正直ちょっとカッコ良いと思う

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:28:56.13 ID:i6lrnDS1.net
>>461
それすっげーよく解る!妄想を膨らませたら陸上の戦艦みたいに見えてくる!

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 00:44:10.41 ID:On1CgisG.net
フリーラディカルにチャイルドシート2連装備も圧巻かと。
ところで、ワイドローダーに車用のサイクルキャリア付けた人いる?
オススメ有ったら教えて欲しいんだけど。

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 12:56:21.21 ID:cNiORG+5.net
>>462
電動アシスト三人乗りママチャリはマジで歩道の重戦車。
大きめの子供乗せてると乗員含めた重量は100kg近い。
横から突っ込まれるとフレームが簡単にくの字になる。

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 19:49:10.63 ID:hvbmKnja.net
小さい子供を万一の転倒から優しく守る重装甲!
ロングホイールベースで低重心のフレーム設計は、子供を乗せても心地良い直進安定性を実現!
エコな強力バッテリーの電動アシストで非力なママの脚力をサポート!
…ある意味、自転車の最終進化系だと思う。しかもこんな凄いメカあるの日本だけだよ!

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 20:05:41.92 ID:knEZLkx+.net
>>465
確かにそうかも。でもさらにそこにロングテールがあればもっと良い!

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 14:01:05.38 ID:Xzt7uBFO.net
諸事情に付き手放したいが配送とか考えるとオークション使えない

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 18:48:48.77 ID:yQeYO6rP.net
>>467
俺も困ってる
フリーラディカルキット売りたい

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 19:41:43.19 ID:vIeeLJsJ.net
>>467
ロングテールでロングライドしちゃいなよ
落札者のところまで乗って陸送、手渡し。
あとは載せてきた自転車で帰ればいい。

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 10:25:20.59 ID:wXOLBhoo.net
>>469
なるほどね
道内なら・・・って旅行かよ!

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 10:54:27.70 ID:Z8r6c+iz.net
フリーラディカルなら普通のフレームよりちっさいだろ、つかいくら?

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 19:58:31.66 ID:z2nTH57s.net
フリーラディカルキット、売って欲しい。

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 20:00:03.52 ID:z2nTH57s.net
フリーラディカルキット、売って欲しい。当方大阪です。

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 08:52:48.37 ID:l/BbNi3N.net
フリーラディカルキット希望。岐阜です。県を2つまたぐ位なら取りに伺いますよ。

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 20:58:17.17 ID:ZXq/ehhN.net
なんだ案外買い手あるんだな
そのうちヤフオクに出そ

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 11:29:07.03 ID:JmCNd8ol.net
なんだよ売る気無いのかよ

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 11:44:14.47 ID:ynvu2bqB.net
普通に考えりゃこんなとこで取引しないだろ

478 :468:2014/07/31(木) 14:34:30.07 ID:prncPNbb.net
岩手なんだがラディッシュだれか欲しい?
いるならオク出すよ

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 17:46:32.56 ID:fIZee6+j.net
オク使えるのか使えないのかどーーーーーーっちなんだよ。
適当な事コイてんじゃねーぞ。

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 20:23:36.23 ID:RrgXsjvW.net
>>479
まあまあそんなに怒んなって。すんでる地域書いてあるし、今の話の流れだと取りに来られる人限定でオークションに出そうかなって話じゃないかな?

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 21:46:12.42 ID:0C9pM8uD.net
うぜぇ、もう黙って出品しろよ

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 09:14:42.88 ID:bkNm6TvR.net
貧乏人イラッイラでワロタ

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 12:33:29.68 ID:7F1CoPdH.net
>>478
盛岡市内で乗ってた奴?
雨ざらしにしてたことなかった?

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 15:13:28.90 ID:TGCZny/a.net
なんか荒れる原因になったようですいません
宅配便屋に断られたのでトラックで運ぼうかと
>>483
盛岡近郊です
普段小屋の屋根の下なので大丈夫です
雨の日は軽トラ使ってるので


だまって地域限定手渡しでオク考えますね
いいものなんですが諸事情につき持っていられなくなったので

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 23:05:23.66 ID:TY/YirMf.net
>>484
ブログやってた人だね?
俺たぶん同郷。
何かあったかわからんけど、がんばってな〜

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 12:24:24.20 ID:QDkomWV4.net
エッジランナーはナメクジ感がすごいのでお勧めしない

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 12:40:42.43 ID:U2jtCwkp.net
あの異形館が良いんじゃない?理にかなってるし

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 15:22:56.48 ID:Ge2OhP9W.net
俺もエッジランナーはあんまり…ハンドル下げたらもっとかっこよくなりそうだけど。
って俺のもあんまりかっこよくはないけど

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 17:32:34.61 ID:t7kWi4Fc.net
あれにワイドローダー付けたら簡単に擦りそうなイメージが

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 18:05:25.53 ID:mUYh6kVG.net
いや逆
もっとヘッドチューブを長くトップチューブをしっかり曲げて、直立してどっしり乗れるカタツムリにして欲しかった
あのハンドルだと操舵が奇妙で、フラフラするナメクジにしがみつくような……

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 19:12:35.45 ID:Ge2OhP9W.net
あ、なるほど。なんとなくわかるわ。そしたらもっと個性的になって良かったかも。それにオシャレママチャリ風で使いやすそうだね。

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 23:02:26.65 ID:HCRbxYOy.net
自転車をナメクジだのカタツムリだのに例える発想

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 00:02:00.96 ID:cTTBYiAy.net
フリーラディカルの次の嫁ぎ先にコイツを考えていたんだけど、
http://www.louisgarneausports.com/12bike/bikes-six.html
ディスコンなのね。

中古も物色していたんだけど、ある時見つけた。
こんな形で帰って来るみたい。
http://www.be-all.co.jp/bikes-alize-26s.html
シートポストが太くなったりヘッドがテーパーになったりしてる。

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 05:05:45.96 ID:zf2j5KkR2
>485
そういや某ロングテールウェブリンクに登録してたっけ ありがとう
基地外親戚が押しかけてきてチャリや仕事どころでは無くなってね
もっと自転車乗っていたかった

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 23:28:38.01 ID:aLeL6jU4.net
ほほう、これはこれは

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 09:28:23.13 ID:LIWo3ped.net
一度ディスクブレーキに慣れるとリムブレーキに戻るの嫌じゃない?
メンテなんかの手間が全然違うから、日常的に使う実用車ならなおさら。
ディスクブレーキ対応のフレームじゃないのは選択肢にどうかと個人的には思う。

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 11:11:12.19 ID:ieLfcr8U.net
全くその通りだと思うけど、ガノだのビーオールだのはハナから眼中にないな

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 11:50:13.65 ID:YgKyNs3T.net
ttp://tanukicycle.blog75.fc2.com/
フリーラディカルと、アルフィーネ11速は相性良くないのかね

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 12:20:17.96 ID:UO2V3YYr.net
微妙にむかつく文体のHPだな

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 16:43:14.26 ID:ieLfcr8U.net
>>498
そこは店自体がどうしようもなくクソなだけだから…

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 20:57:18.91 ID:+HPgxxuQ.net
>>496
フォーク変えちゃえば関係ないよ

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 10:09:28.20 ID:v4MXctyC.net
>>498
全体的にセンスねえー

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 18:45:17.25 ID:afASOagR.net
>>501
そこまでしてこのフレームにする理由が有るのかどうか。

なにか良さがあるならそれをロングテールにする理由を語ってほしい。参考までに。

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 17:59:17.69 ID:gzRAnNJs.net
http://www.utilitebikes.com/index.html
このユーティライトを持ってる人ってここの住人にいますか?
地味に活動してるようだけど殆ど表に出ない感じだし。

物が良ければ娘用にと言う口実で・・・・・

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 18:39:20.35 ID:IgqCMefX.net
>>503
フォークは持ってるから、交換するだけ(クラウンレースの変換は必要だけど)。

たまに嵩張る物積んだ時なんか、前から脚を回すのにトップチューブが低い方がイイ。
他に今度はアルミフレームを試してみたいのと、チェーンステーにブリッジがあること(DJ系だとブリッヂのない物も多いしガバッと開いているから付けるのめんどくさいかも知れないし。

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 08:46:41.68 ID:NjP5UiDP.net
>>504
誠実に作ってはいるんだろうけど、
キャノンデールのパクリ以外のデザインで勝負して欲しい

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 09:14:34.61 ID:DJ5rXnt8.net
キラーV形状だからキャノンデールのパクりてどんだけジジイよ?コレを丸ごとパクってるクソメーカーもあるんだから細かいこと言うなってw

http://www.g-mark.org/award/describe/40034

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 09:23:18.25 ID:NjP5UiDP.net
今でもデルタVフレーム作ってるよ
http://www.cannondale.co.jp/jpn_jp/2015/bikes/fitness-urban/urban/hooligan/hooligan-1

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 17:00:27.74 ID:UWPPB9vi.net
確かに本家のキャノの方がデザインしっかりしてて感じ良いな。
フーリガンはちゃんとデザイン的に洗練されてる。
元はパイプにあまり細工出来なかった時代のデザインだから安易にパくると古臭いだけかも。
少ないロットで作ってるみたいだからデザインやり直してほしいな。

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 17:06:32.52 ID:mPc0+8kg.net
ダウンチューブをちょっと太くするだけで全然カッコよくなるのにケチるからダサくなる。

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 12:31:52.64 ID:sa2NHz2K.net
トップチューブとデッキが水平?なのがかっこいいと思うんだ…ラインが揃うというか…誰か共感できる人!?そんな俺のチャリはスタッガードフレーム…

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 13:51:15.42 ID:ZiWNOeaH.net
嫁が乗ったり子供乗せたり重量物を載せること考えるとトップチューブは低いほうがいいよね。

見てくれ的にデッキとトップチューブは揃ってなくてもいいけどデッキが地面と平行じゃないのは許し難いですな。

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 23:45:55.51 ID:fzOPRlg1.net
>>512
たしかにそうなんだよね。うちも嫁も乗るしチャイルドシートも付けてるからトップチューブ低いチャリしか選択肢はなかったんだけど…トップチューブ高いロングテールみるとかっこよくて羨ましい。
デッキは何もせず水平だったからまだ良かったよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 23:07:30.88 ID:39pSe6/X.net
6月に発注したブリッツのフレームキット
台湾から発送準備が出来たと、ショップにやっと連絡があった
実際何時到着するか分からんけど、忘れられていなくて良かった
フレームの詳細が分からずに発注したので、
来て見ないとパーツの妄想が出来ないのが辛い

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 21:34:53.35 ID:qPwM2LLv.net
ブリッツを渋谷で見かけたけど、カッコ良くて目立ってた。多くの人が見てた。
この中で試乗したことあるのは俺だけだなと内心思ってた。

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 00:26:54.43 ID:E8zCrhfJp
渋谷にブリッツで買い物とかカッコよすぎ。
デッキとかカスタムすると楽しそうだよね。

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 17:41:34.29 ID:Z/Lh6wEZ.net
ブリッツいいよねぇほんと。
なんかカーゴバイクとしてはかなりスタイリッシュというかスマートというか野暮ったくないというか…とにかくかっこいいよね。

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 23:53:22.41 ID:4FmuLvZc.net
後ろが長いタイプでリア油圧ディスクにしている人、タッチはどうですか?
現在メカでアウター2200mmぐらいなもので、チョット気になります。

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 21:19:20.96 ID:7NfJoHl1.net
ヤフオクにUTE出てるね。
ドッペルがサイクルトレーラー出したね。

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 06:00:03.01 ID:QRTmIpOO.net
ブリッツの値段、今年になって相当値上げしたんだね。
フレームで税込み価格にしたら25万超えるのか〜…。
去年は20万ジャスト位だったから5万の値上げはイタイね。
でも他に無いデザインだしカッコイイ!

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 22:39:31.00 ID:9TGXuHLK.net
>>514だけど、その後全く連絡無し
早く来ないと組み上がる頃には寒くなっちゃうよ
まさかこんなに時間が掛かるとは思わなかった

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 02:33:41.52 ID:AbEfIn7a.net
ブリッツはステアリングのリンクがコーナリング中に接地するのかね
ブリッツが転倒する動画でそんなような説明があった

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 08:59:33.66 ID:7cdW+jxi.net
>>522
自分は乗り始めて4年になるけどコーナリング中に接地した事は一度もないです。
よっぽど無理しないと接地しないと思います。

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 02:02:12.30 ID:QvLJ5KRad
ブリッツに乗っている人に質問なのですが、
前に載せる純正のアルミの箱(AluBoxでしたっけ)の
代替えになる箱って何か良い物ありますか?
シッカリした作り、鍵がかかる、軽量、フタ付き、
等々使い勝手が良さそうなのは分かるのですが
さすがにあの箱に5〜6万は出せない…。

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 18:40:05.18 ID:/0G1s0db.net
バイクロアでカーゴバイクレースとか面白いことやるな

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:35:30.12 ID:94eIJEUq.net
ほほう?

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 23:06:35.16 ID:Dp306o+y.net
はじめてしった。秋ヶ瀬なら行けるかな。

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 13:06:37.47 ID:Y4OIJ8v3.net
バイクロア興味あった、これなら出れそうだから行ってみるかー

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 19:32:39.72 ID:NyQztviib
>>522 その動画の詳細希望。相当ねかせない限り大丈夫でしょ。

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 01:15:54.44 ID:wLVh1BUP.net
バイクロアって初回から知ってはいるものの行ったことないんだけど
ウェブサイト見ててもなんか独特の雰囲気があるな(いい意味で)
ここのスレッドの人は好きそうな感じ。

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 16:33:08.59 ID:Bn6fVQ+V.net
バイクロアHPにカーゴバイクレースのちょっとした説明が載ったね。
楽しそうだな…

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 23:08:32.09 ID:pLHOop3H.net
ブリッツが届かねー
大阪に入港したとショップに連絡が来たけど、
それから10日ほど経っても音沙汰無しだとか
代理店の言ってる事が全然信用出来ない!って、ショップの人も半ばキレてた
だいたい最初は2ヶ月で届くって話だった
それで夏のボーナスで支払うつもりだったが、
冬のボーナスになってしまいそうだ

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 00:42:29.33 ID:ROa9o2Fx.net
バイクロアのカーゴバイクレース
エントリーしちまった
cross-checkにfreeradicalて仕様だから、荷台広めのFキャリア付けてもどこまで積めるか...
まあ何より楽しそうなんだよね

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 05:26:56.60 ID:hDVUGThv.net
俺もエントリーしたエントリーフィーが安いからお手軽だよね。さてスタンドを外したもんかどうか悩むぜ。

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:06:45.87 ID:zXp6mv60.net
俺は見に行くことにした!ロングテーラー結構集まりそうだから人のロングテールが見たいのと、ロングテール仲間が欲しい(笑)

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 09:32:01.70 ID:Cf2GmMpl.net
お金たまったからビッグダミー注文したった。
シートポストクランプはクイック、スタンドはキックバックにした。それ以外はノーマル。
早く届かないかなー。

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 10:56:08.83 ID:yYI+jEqh.net
ブリッツは格好いいけどリヤタイヤがあんまり太いの入らないんだな

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 12:12:57.24 ID:XpN3RicS.net
>>536
羨ましい!

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 12:28:34.24 ID:Od7hkouJ.net
みんなやっぱり屋根なし保管?

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 15:29:21.75 ID:XpN3RicS.net
>>539
うちは雨ざらし。カバーだけでもかけたいとこだけど、平日は嫁が幼児二人連れて乗るからめんどくさいことはさせられない…ママチャリだと割り切った。

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 17:15:06.50 ID:+auHa7o8.net
俺はブルーシートだな
荷台に濡れた靴とか植木・広げた傘とか乗っけられてる

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 17:28:23.19 ID:+AJuBoeK.net
一軒家?うらやましいな、俺はマンションの駐輪場…辛うじて屋根はあるけど吹きっさらしだな、大雨とか台風の時は部屋の玄関へ。

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 18:27:07.97 ID:t3XR0j5P.net
外に置いとくと紫外線にやられるね。
フリーローダーバッグは色褪せ少し硬くなった。

総レス数 650
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200