2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【完成】芝川サイクリングロードその3【マダー?】

1 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 22:55:43.14 ID:???.net
前スレ
【完成】芝川サイクリングロードその2【マダー?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1319085801/

前前スレ
【完成】芝川サイクリングロード【マダー?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284455030

2 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 22:56:47.50 ID:???.net
国土交通省道路局
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/03/042.html

東京都道・埼玉県道255号足立さいたま自転車道線
http://goo.gl/tOuXF

芝川自転車道  [PDFファイル/20.89MB]
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/415385.pdf

芝川CRのコース
http://pottering.sakura.ne.jp/contents/sibakawa.html

関連スレ
【川口】見沼ヘルシーロード 16 【利根大堰】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342666784/

3 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 23:01:58.09 ID:???.net
芝川サイクリングロード
http://www.youtube.com/watch?v=h16kBHqS9gw

4 :んはあ.〜 【東電 70.1 %】 ◆...79L643E :2012/07/31(火) 00:00:21.85 ID:???.net
                  _, -───-  ._    __,
                ,  ': : : : : : : : :  --へ `
          く\   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
         へ \\/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : i: : : : : ヽ \
        /___>ク7 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i : : i : : ヽ ヽ ヽ.
          / : : l レ' : : : : : ヽ. :/: : : :ハ: : : ハ: : ト、: : :i: : ト、ハ
        /: : /イ TTl : : : : :/ト、/  l : / メ. | ヽ: :l: :N} リ
          /: : /   : ヽ i : : /__ レ_.ヽ l // _V__ j 小 l ヽ
       /: : /    V: :以イ{丁‐ーtッ─  レ ,ーtッー ハハl: :ハ
      ./: : /     ヽ,ム{ハヽゝ   ノ    ゝ  ノ {    ヽハ 
      /: : /      { ム.ハ ''` ̄´        ̄ '' }      V i 
     ' : :/        ヽ.__ムハ      ___     , イ!     i i
    l : :i            ヽi> ._f´  __ノ_,. <          ! !
    |: :i               /  ̄ ̄二¨¨77フ ̄カつ     ! !     4
    l: i                l        { {{ ノノソ      l l
    | i              l        ムイ ̄´       l |
    |.l                 }  'ヽ=ーr┬<〈 ハ.         l |
    l.!                  l      |:::ハ   i. ヘ        l |
    |l                l      l:::::::〉  l   ヽ       l.|
    ||                 |      \/    li   ヽ      l.|

5 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 01:00:49.68 ID:???.net
>>1


ついに3スレ目か
感慨深い

6 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 21:16:15.46 ID:???.net
光化学スモッグと排ガスと放射能と

7 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 23:40:16.63 ID:???.net
生活排水

8 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 11:30:54.61 ID:???.net
何年か前、芝川に大量のボラが遡上した事なかったったっけ

9 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 01:48:22.51 ID:???.net
オレはその事があったのかどうか知らないけれど、荒川河口から芝川水門まで
20kmくらいあるだろうな。

10 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 12:58:41.40 ID:???.net
>>1


これはこれで完成と言えるかもしれない!

11 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 12:32:30.42 ID:li+Yrt05.net
むしろ閑静だろう

12 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 12:52:53.75 ID:???.net
芝川って案外と長いんだな
おいらはいつも八丁橋でヘルシー行っちゃうけどね

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%9D%E5%B7%9D_(%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C)

13 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 14:50:10.27 ID:???.net
どぶの匂いきつそうだな

14 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 06:25:31.29 ID:???.net
芝川沿いをなんとか辿れるのは上尾の極楽湯までだよ
手前の水上公園あたりには鴨がいたりしてどぶ川というほどではない
全部入ったことあるが芝川沿いには温泉が多いな
極楽湯、花咲の湯、むさしの湯、ちょっと離れて小春日和、ゆの郷、やまとの湯

15 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 14:50:20.33 ID:???.net
久々に芝サイをちょっと走る
きれいに草刈りしてあったね
今の時期の草刈りは大変そう

16 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 17:39:04.95 ID:???.net
9月15日からスキップシティ横の広場で木下大サーカスが始まる。
http://www.kinoshita-circus.co.jp/htmls/sche/sche-02.htm

17 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 23:32:06.84 ID:???.net
2か月もシキップシティんとこにライオンと象がいるんだ

18 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 16:50:35.56 ID:???.net
深夜過ぎに走ったら東の空にオリオン座。去りゆく夏。

19 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 17:08:49.69 ID:???.net
夏過ぎて 一雨毎に 秋となる

20 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 00:43:01.00 ID:???.net
秋ですなー
夕方から涼しくなってきた

21 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 08:02:10.32 ID:???.net
早朝、自転車に洗濯物を積んでコインランドリーに行ったら半時間ほど凄い
土砂降りになった。昨日から積乱雲の塊が東風に乗って西に流れている。

22 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 19:17:12.93 ID:???.net
茂木和平著埼玉苗字辞典によると、当時の入間川は、川越市、狭山市を流れる現在の入間川ではなく、
片柳村(さいたま市、旧大宮市)および三室村(さいたま市、旧浦和市)より流れて来て、前川村(川口市)を経て、
川口宿金山町および善光寺(川口市)の下を流れて荒川に合流する芝川で、古代の秩父川(別名荒川)である。
鍛冶集団河越氏一族は良質の砂を求めてこの入間川のほとりの川口へ移住したのである

23 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 20:04:47.74 ID:???.net
大昔の川の流れを見ると面白いよな。

埼玉の川なんて、殆どが元荒川か古利根川って感じだな。

24 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 20:27:07.75 ID:???.net
そんだけ暴れるから関東平野って日本最大の平野もできるし、東京湾だって作れちゃうんだよな
実際復元地図とか見ると沼が凄いもん

それも江戸初期の流路変更工事で面影は消えた・・・と思ったら、芝川調整池って形で残ってたりするのよね

25 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 20:33:31.50 ID:???.net
もし当時の入間川が芝川のことであったなら、
万葉集に詠われた「さきたまの津」とは見沼だったのかもしれないね

26 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 12:46:48.58 ID:???.net
縄文海進があったから、その後の河川の流れは子供の砂水遊びのようなもので
川の勢い次第で、ここらあたりはやりたい放題だったろう。

27 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 21:36:01.65 ID:???.net
荒川、利根川、渡良瀬川etc・・・
みんな東京湾に流れて来たんじゃこの辺はしょっちゅう水害だったろうに

28 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 21:59:19.54 ID:???.net
利根川なんかはホントやり放題で、今の元荒川筋を流れてた事も有ったとか。
んでも、流域沿いにそれなりに集落跡なんかあるから、ある程度の節度を持って
やり放題だったんかな。
綾瀬川はホントに暴れん坊だったみたいだが。

そう言えば、今は芝川放水路って言わないんだっけ?
荒川も放水路って書いて無いような。

29 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 22:07:58.60 ID:???.net
荒川だって100年前までは曲がりくねった氾濫川だった
いまは都内に舟渡も、荒川改修以前は川口の側にあった

戸田の土手に置かれた船着場跡だって本当はそこにあったはずがない
江戸時代はもっと都内寄りを荒川は流れていたはずなんだ

30 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 22:12:17.41 ID:???.net
万葉集の時代は、行田まで船が行き来でき、現在の古代蓮の里公園の近くに津(港)があったそうだ


31 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 22:57:08.74 ID:???.net
実際行田周辺の貝塚からは淡水域と海水域の貝、両方出てきているし、
古墳が多いのも東京湾と今の東京都心部との位置関係みたいなものだったからのようですね

ヤマトタケルの東進神話は、そう言う観点で見ると面白いですよ
「あ、そこから海路なんだ」ってのが凄く納得できます
縄文海進の名残なんでしょうね

32 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 13:25:01.30 ID:???.net
本日読売新聞朝刊埼玉県南版から引用:

> 川に女性の遺体
>
>  4日午前6時30分頃、川口市南鳩ヶ谷の新芝川で、うつぶせで浮いている
> 女性の遺体がみつかった。目立った外傷はなく、武南署で身元を確認して
> いる。女性は60〜80歳くらいで、身長約1メートル50。白の花柄のシャツに
> 黒のハーフパンツを着用し、白のスニーカーを履いていた。

合掌

33 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 16:27:20.78 ID:???.net
昨日オートレース場から下流の旧芝川沿いの廃棄物関係の会社で爆発事故一人死亡とのこと。

http://www.teletama.jp/news/0904.html
ドラム缶が爆発 従業員1人死亡

34 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 21:30:13.42 ID:???.net
ベトナムオフいつ開催しますか?

35 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 22:00:23.96 ID:???.net
1年越しだな

36 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 04:50:18.39 ID:???.net
まだ真っ暗な4時ごろだというのに、どこから湧いてきたのか、芝サイを人々が
歩いている。この夜は暑くはないが湿度が高く、エルザタワー55が霞んでいる。
それにしても、この夜間歩行人の数はただごとじゃない。

37 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 09:50:02.49 ID:???.net
足は見えた?

38 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 12:02:02.21 ID:???.net
足はあったが視線を前方に固定して一心不乱に歩行している。新型ゾンビか?
ちょっと薄気味悪いな。オレも深夜ライダーで他人のこと言えんがw

39 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 17:01:51.95 ID:???.net
川の変遷オヌヌメサイト
ttp://nekomomochan.web.fc2.com/tonegawasi.html
もしかしたらここで拾ったリンクかも知らんがw

40 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 15:06:44.97 ID:???.net
芝川マリーナのトコのぬこを面倒見てる人達、道路に溜まるのはやめれ。
そろそろ夕刻に子ぬこが道路に出てきても見えないよ・・・。
朝晩通勤途上のあそこで子ぬこ見て癒されてるから轢いちゃうような事したくない・・・。

41 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 15:28:58.65 ID:???.net
轢きたくない・・・でも轢いちゃう

42 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 20:54:48.32 ID:???.net
>>40
こんなとこに書かないで直接言え

43 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 14:57:50.67 ID:???.net
トゥーシャイシャイボーイだからな、仕方ない

44 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 15:35:12.75 ID:???.net
この瞬間に

45 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 15:55:42.99 ID:???.net
どっかの高校文化祭のテーマ?

46 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 16:19:34.30 ID:???.net
テーマじゃなく、二人のルールが変わっていっちゃうんだよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 17:14:31.66 ID:???.net
おっさんばっかという事は理解した

48 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 22:53:33.41 ID:???.net
ホントおっさんばかり

49 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 23:31:36.85 ID:???.net
メタボ

50 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 22:07:40.89 ID:???.net
パラパラッとしたから警戒はしていたんだが、しばらくしてザーッと来た。
変な南風。

51 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 14:43:29.28 ID:???.net
夏の終わりの最後のにわか雨に降られた。もう終わりだと思っていたら、
神奈川と東京の境目辺りから湧いた雲がモクモクと発達して上空に来た。
しかしもうこれまで。さようなら今年の夏よ。おまえはあつかった。

52 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 23:10:33.94 ID:???.net
ちょっと走ってきた。一日中降っていたわりには路面の乾きが早い。
空気がじめじめしておらず気持ちよし。

53 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 02:54:25.12 ID:???.net
雑誌から抜け出てきた超かわいい子鹿のような女の子が、母親のママチャリの
チャイルドシートに長い脚を曲げて乗りこんでコンビニから去っていった。

54 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 04:57:43.96 ID:???.net
これが私の初恋だった

55 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 19:14:09.18 ID:???.net
小学校の5年生くらいかな? かわいそうに同級生の男の子たちは勉強に
手がつかないだろう。罪作りな女の子。

56 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 07:34:55.24 ID:???.net
今日は大潮だろうから、芝川の水位が多少心配だなぁ。

57 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 17:26:47.83 ID:???.net
芝川のライブカメラってないのかな

58 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 19:34:20.68 ID:???.net
ときたまここで光電管方式の取り締まりやってるよね
35.890778,139.696269

59 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 01:16:45.37 ID:???.net
静かな芝川

60 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 03:37:08.78 ID:???.net
セシウムさん

61 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 19:41:24.84 ID:???.net
夕方は寒いね
だけど気持ちいい

62 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 20:36:05.20 ID:???.net
気温は17℃ってところだろうけど
風がきついね

63 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:20:39.72 ID:???.net
うんすっかり秋

64 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 00:52:12.27 ID:???.net
彼岸花 見損ねたw

65 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 13:24:20.89 ID:???.net
まだ咲いてるよ。芝川土手も。

66 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 17:25:04.51 ID:q66fmYmY.net
夕方、夜勤前にいつも軽く走ってます。

67 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 17:25:47.76 ID:qdpo8o06.net
久しぶりに芝川マリナのほうまで行ったけど虫が多いな。
てんとう虫やカナブンらしきものがぶつかってきて焦った。

68 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 07:14:53.62 ID:PZp4Lw4/.net
お前らも気を付けろよ!昨日昼頃芝サイ領家辺りでフェンスに寄りかかりながら死んでる自転車乗りが居たそうな。

69 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 08:50:27.62 ID:???.net
ごめん昨日じゃないや8日の話だった。

70 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 11:19:21.43 ID:???.net
病院に搬送後に意識がなくなり、11日昼過ぎに脳卒中で死亡した。

71 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 12:22:12.03 ID:???.net
好きなことをしながら逝けたととらえるべきか?RIP

72 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 12:31:04.42 ID:???.net
いくつ位の人?

73 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 15:36:09.68 ID:???.net
30〜60歳位としか書いてない。

74 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 16:11:04.81 ID:???.net
随分とまた幅があるな

75 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:13:12.28 ID:???.net
難かあった時の為に身分証明書は持っていた方が良いな

76 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 00:16:43.81 ID:???.net
柵に寄りかかるとか凄く苦しかったんだろうな

77 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 02:27:50.99 ID:???.net
自転車に盗難登録が貼ってあればそこから辿れるかもな。

78 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 04:15:18.81 ID:???.net
夜中亡霊が怖くて走れねえじゃないか!

79 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 08:19:18.81 ID:???.net
追い付かれないように走れば無問題

80 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 18:00:48.21 ID:???.net
まちぶせ ふっふっ

81 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 18:29:21.33 ID:???.net
いっくら逃げたって背中に張り付いてるぜよ!

82 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 00:20:44.58 ID:???.net
どうやら俺たちは勘違いしていたようだ!
タンデム自転車禁止なのは
「亡霊が乗っかるからやめとけ」
って行政の親切心だったんだよ!

83 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 02:50:20.02 ID:???.net
寒い!寒すぎる…
ジャケット着ないと寒気する
特にベトナム辺りが冷んやり

84 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 13:08:59.38 ID:PjrmuOm+.net
十万石まんじゅう

85 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 13:45:13.24 ID:???.net
ttp://kawaguchicon.jp
みんなチャリで参加するよろしw

86 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 14:43:07.57 ID:???.net
レストランさくらの所で桜が咲いてた
見た人いるかな?

87 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 16:02:06.10 ID:???.net
五色桜?

88 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 19:23:10.68 ID:???.net
さくらの料理糞マズワロタw

89 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 01:49:37.84 ID:???.net
青白く光ったローディー見た、、、
なんだったんだろう、、、

90 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 06:46:07.81 ID:???.net
昨日、芝川〜ヘルシーロード走ってきた。

91 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 10:47:02.62 ID:???.net
ヘルシーロードといっても未完成の芝サイと違って超長いからなあ・・・

92 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 13:48:46.30 ID:???.net
ヘルシーで菖蒲以北まで行くなるなら、荒サイ上がって熊谷まで行くわ
菖蒲より先は苦行だわ

93 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 16:50:50.97 ID:???.net
芝サイの上流て武蔵野線の高架の所で行き止まりなんだね
迂回はヘルシーロードに行けばいいの?

94 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 17:53:02.41 ID:???.net
武蔵野線に沿って西に行くのえらい退屈なんだよな

95 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 19:47:57.92 ID:???.net
>>92
まだまだ甘いな、ぼうや
アレが快感になるんだよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 16:33:35.47 ID:???.net
>>85
1000名(男性500名、女性500名)
2名1組の同性グループでお申し込みください。
20歳以上39歳以下の方に限らせて頂きます。


97 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 17:49:08.39 ID:???.net
午前中、BBAが道を封鎖してたよ。
なんで横に並んで歩かないといけないんだ?
他人の迷惑は考えないのか?

声かけてもシカトこくし最悪だ。

98 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 00:59:03.74 ID:???.net
夕日が綺麗かった
http://i.imgur.com/KMz82.jpg


99 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 10:05:41.05 ID:???.net
 J^ω^し⊃ ひぐちカッター
  (⊃ )
 /   ヽ

100 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 13:49:38.51 ID:???.net
>>98
二層になってるのが秋らしい

総レス数 950
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200