2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【完成】芝川サイクリングロードその3【マダー?】

1 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 22:55:43.14 ID:???.net
前スレ
【完成】芝川サイクリングロードその2【マダー?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1319085801/

前前スレ
【完成】芝川サイクリングロード【マダー?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284455030

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 19:09:21.74 ID:BY31T4Jz.net
>>806
民営企業になっちゃったから、中々この先発電所作るとか出来ないかも
あくまでも国鉄だから発電所まで作れたって聞いたよ

鉄道つながりだけど、神岡鉄道だったか、レールの上を走れる自転車、ちょっと乗ってみたい

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 19:16:14.04 ID:Oevv2Jgg.net
>>807
リニア中央新幹線を造るほうがよっぽど危ない投資だと思うけどね…
発電所は需要の保証があるから堅実だと思うなあ
自転車で発電する装置とかあんのかな

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 22:44:48.12 ID:znC0hax/.net
新芝川大橋のところの
道路との段差をもうちょっと少なくして欲しいなぁ

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 12:38:36.69 ID:2vqe5Pfy.net
埼玉高速鉄道でさえ黒字化できずに苦しんでるというのに、リニアなど大赤字で
いずれどうせ税金負担なんじゃないか?

さらに電源の当てにしている静岡県の浜岡原発が危ないとの話あり。
ブレーキのなしの乗り物が坂道を下る。だ〜れも止めない、止められない。

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 19:54:17.78 ID:vDGVWNF7.net
埼玉超高額鉄道は終点が他鉄道と接続してないから、周辺の住民だけの利用にとどまってしまう
芝サイと意外に並行してるけど、あの街の規模じゃ輸送力が全くもって過剰だよな

後リニアは時速700キロから車上電源駆動の物理ブレーキで、安全に停車出来るので心配無用…いや地震とかで軌道破壊されたら
ま、そりゃどんな鉄道でも道路でも同じか

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 19:59:11.61 ID:GSY9ymdr.net
どうにか止まっても、最寄のトンネル出口まで真っ暗闇を5km歩いて
梯子を登ったらそこは南アルプスの頂上

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 21:18:07.22 ID:26+OJUFG.net
ぐぐってみたけど
埼玉高速鉄道ってサッカー場の駅から赤羽岩淵とかいう中途半端なとこまで片道約500円もすんのか
サッカー場からも離れてるしとにかく中途半端だよねえ
赤羽駅で乗り換え出来ないのも残念だし
JRに乗るためには東京メトロを利用するか赤羽の街をトボトボ歩かないとだめだから東京メトロが儲かるなあ
埼玉高速鉄道沿いに引っ越す事はないだろうな

あと>>812に書いてある事って怖いねえ
青函トンネルみたくトンネルの中に避難所つくんのかなあ
いずれにせよ何キロも歩かされそうだし火災起きたら死にそう

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 21:43:08.30 ID:GSY9ymdr.net
>>813
>赤羽駅で乗り換え出来ない

知られてないけど、赤羽区の首都は王子だから王子乗換えできればいいんだよ
赤羽岩淵なんざ荒川土手に近いだけのザコ駅に過ぎない

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 21:48:35.19 ID:26+OJUFG.net
>>814
王子って京浜東北線しかないからザコいよね

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 21:49:51.71 ID:0oG9DrOb.net
飛鳥山公園でチューしてた

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:00:05.46 ID:GSY9ymdr.net
>>815
知れれてないけど、地下鉄南北線も通ってる

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:08:26.80 ID:26+OJUFG.net
地下鉄南北線って東京の一番ザコいところを走っていくよね
生涯利用することなさそう

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:13:17.55 ID:GSY9ymdr.net
逆に池袋新宿品川お台場渋谷が嫌いな人は歓喜路線

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:18:24.48 ID:GSY9ymdr.net
鳩ヶ谷から毎日東大へ通い、週末は主催するアマチュアチームの練習を美園にグランド借りて行なう
月に一度は横浜の中華街で親しい人たちと食事をし、ナイトベイを景色を楽しんでから鳩ヶ谷に帰る。

高速鉄道利用者の生活はそんな感じ

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:20:50.69 ID:26+OJUFG.net
>>819
東大とか麻布とか白金とかムダにセレブなとこを通っていくのも
なんか見栄っ張りな感じがする

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:22:16.84 ID:IJwpcx5Y.net
>>815
ちんちん電車も通ってるん

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:22:32.13 ID:GSY9ymdr.net
>>821
それは違うだろ
高速鉄道がなぞっている御成街道沿いに、東大とか麻布とか白金があっただけ

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:58:58.38 ID:GSY9ymdr.net
>>820
高速鉄道を利用しない者の生活

鳩ヶ谷から日の出とともに自転車で走り出しヘルシー瓦葺まで往復してから自動車出勤、週末は利根大堰まで遠征しなまずを食べて帰る。
月に一度は荒川を下って海を眺め、秋葉原と吉原に寄って楽しんでから帰る。

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 08:23:21.94 ID:MXPw7m43.net
王子はJRは京浜東北しかなく、他はみんな高速スルーだけど
地下鉄南北線、都電荒川線、周辺団地方向への都バス、KKKバス、地域コミュニティバスと
かなり充実してんのよ

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 09:41:58.03 ID:zraL+c4z.net
王子って、むかしは風光明媚な田舎で、飛鳥山もあり、榎本牧場あたりといって
は大げさだが牛もいて、とてものどかで良いところだったらしい。

ところが今は車道がやたらとのさばり土地を占拠し殺伐としている。
王子はせっかくの土地の恩恵が車に踏みにじられた残念な場所だ。

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 09:49:58.58 ID:zraL+c4z.net
王子は悪しき東京の典型みたいな場所
他山の石として芝サイ・ヘルシーロードを大切に

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 10:08:04.41 ID:fIBTXqQm.net
>>826
あそこは酷いよな
人間の住むところでは無い

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 10:45:58.13 ID:Oh/PLJaW.net
小さな信号機で信号無視して歩き続けたら目の前30cmをチンチン電車が走り抜けて行ったでござる

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 10:47:14.88 ID:Oh/PLJaW.net
訂正
気づかず信号無視して

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 23:16:21.94 ID:+tjRifrP.net
なんで都電って書かずにわざわざオチンチン電車って書くのか理解に苦しむ

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 23:32:53.99 ID:zraL+c4z.net
オレは子供の頃、ウスバカゲロウを ウスバカ・ゲロウ と読んで、
なんと可哀想な名前をつけられたんだろうと、その虫に同情したことがある。

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 04:26:51.68 ID:m7crhfSF.net
以下、懺悔スレ

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 14:43:52.60 ID:VbudA+tE.net
>>833
黙れ下郎

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 20:09:49.45 ID:RI3o/Y4r.net
チンチン電車は都電って言うのか
教えてくれてd

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 15:22:22.62 ID:sWFjtYlQ.net
チンチン電車って路面電車のことだろ
幼児が車をブーブー、犬をワンワンと言うようなもの

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 18:11:21.71 ID:rDZFwmoW.net
>>836
急に赤ちゃん言葉使われても

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 18:17:15.50 ID:CeJ3ki8S.net
バッチイバッチイ川人力二輪車道路

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 23:21:03.40 ID:nHinQG3X.net
オチンチン電車って言いたかっただけ

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 23:45:03.08 ID:CeJ3ki8S.net
をチンチン電車、を、おちんちん電車、と読みたかっただけでは?

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 11:08:08.12 ID:mqJlYbwa.net
チンチン電車の由来は、車掌から運転手へ発車等の合図に、
車内の鐘をヒモで引いて「チンチン」と鳴らしていたことによる。

擬音からきた呼び方だけど、赤ちゃん言葉というわけではない。

オチンチン電車とかいうなアホ。

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 11:26:50.52 ID:IaY7Lpo9.net
オチンチンくいつきよすぎワロタ

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 12:30:36.35 ID:Lg6oVEcf.net
自転車糊はいつだっておちんちん意識してるからな

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 16:41:48.28 ID:8VpXCGqf.net
自転車で走ってるとおちんちんが縮こまるよな

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 17:16:29.20 ID:GVBc6efJ.net
自転車なんてまだまし
冬にオートバイやったら
金玉は梅干状態になるぞ
帰って風呂で金玉がほぐれるのが快感だった

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 23:18:13.65 ID:n/Wf2rNl.net
おちんちんの話ぶったぎって悪いんだけど
おすすめの休憩場所ない?
やっぱり目につくコンビニかなあ
荒川もヘルシーもコンビニ探すの大変だけど芝川は簡単に見つかるよねえ

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 23:44:45.29 ID:Lg6oVEcf.net
マクドナルド 鹿浜四丁目店
マクドナルド 川口領家店
マクドナルド 川口朝日町店
マクドナルド 鳩ケ谷駅前店
マクドナルド 川口モーリーファンタジー店
マクドナルド 川口差間店
マクドナルド 東浦和駅前店


ダイヤモンドシティのところのはなくなっちゃったの?

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 06:49:17.51 ID:9rnVOmF8.net
>>847
マックかあ
せっかく自転車で痩せたのにマックの炭水化物脂肪でまた太りたくないなあ

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 12:26:44.14 ID:kkK0V6jf.net
コーヒーだけ注文すればいい

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 12:50:15.31 ID:7MFbtcfQ.net
旧聞だけど芝川沿いのイオンモール川口にあったマックも数年前になくなった。

藤田田が、マックを食べて日本人が金髪になる、とかいうような事を言った
らしいけど、ほんとのところは、"スーパーサイズ・ミー" だよなあ。

炭水化物や砂糖の摂り過ぎ、それからトランス脂肪酸は良くないぜよ。

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 15:52:17.83 ID:0ONpjNg4.net
おっす!おら御供! おらスーパーサイズミー人になるだ!

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 20:04:58.75 ID:ODtZv+sN.net
イオンモール川口にはサブウェイがあるからいいんじゃないの?自転車を見えるところに置けるはず。

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 23:26:07.36 ID:GZv6xMMp.net
>>852
サブウェイって高くね?
つうか生まれてから一度も利用したことねえよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 23:45:52.24 ID:St0N7RNV.net
銀龍のチャーハンなつかしい

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 01:29:11.67 ID:7PId052F.net
>>853
高くてパサパサで美味しくない
体動かして喉からっからなのにパサパサのパンって

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 02:49:49.27 ID:4ffzsuEF.net
>>853
確かに高いサブウエイサンド。パサパサは最近はましになったと思うなあ。
安く済ませるなら、イオンモール川口は買ったお弁当とか食べるところがあるからOk。ただ自転車は見えないけど

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 02:55:27.40 ID:7PId052F.net
1997年前後に新宿で一度食べたきりだ
二度と食べるかと思った

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 22:46:03.68 ID:91MOELEf.net
あの辺イオンモールもう一ヶ所あったよね

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 22:53:52.42 ID:UDJPp9Xe.net
グリーンシティなくなっちゃったの??

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 00:24:56.09 ID:1RzMrKLn.net
秋の芝サイ

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 21:43:51.15 ID:xEF2pVWB.net
見晴らし茶屋の横の道路、凸凹を直してほしい。
雨降って路面が充分乾いてないと滑りそうだし

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 21:06:04.68 ID:nLO40qDe.net
中流、北浦和付近に、誰が作ったのか
土手と橋を結ぶ芸術的な階段
http://mup.2ch-library.com/d/1412423971-ML_TS3W001500110001.jpg

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 00:24:01.51 ID:fklHkK5c.net
おう、いいね
きっとどこかの爺様だろう

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 14:34:34.68 ID:LVdRD9mE.net
今日見たら、いつの間にかガードレールと一体化してた
http://mup.2ch-library.com/d/1412659758-ML_TS3W001500140001.jpg

ちゃんと本物のガードレールのパーツを使っているのが凄い

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 18:50:27.96 ID:YByb7eHI.net
市立川口高校脇に架かってる橋の歩道がほんの少しだけアスファルトになってるね。
タイルだとガタガタで走りにくいからアスファルトのほうがいいけど、新たに舗装した範囲がえらく中途半端。

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:28:29.63 ID:ZnHQO0u4.net
それも、近所の爺様の手仕事かもな

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:43:00.13 ID:bYBsnhyX.net
>>864
自作自演乙

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 01:33:04.90 ID:5JbLaG1w.net
芝サイの未完成区間にちょっと行ってみた。MTBが欲しくなるな。

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 07:49:45.03 ID:kz+BToco.net
ママチャリで十分

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 18:03:36.54 ID:jv0Z+jVj.net
芝サイまで自宅から距離があるなら、大宮駅前でレンタサイクル借りて芝サイ未完成区間まで徒歩20分

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 18:29:24.96 ID:kz+BToco.net
以前は未舗装ながらも土手上を何とか通れたんだけど、今は*上山口新田〜新右エ門新田*付近で堤防工事してて難易度が高くなってしまったね

*この地名が分かる人なら迂回路ガイドが出来る

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 01:19:18.47 ID:1SB75vEL.net
芝サイ右岸見沼大橋からビオトープの行き止まりまで東から西へ走ってみた。

一応舗装されてはいるが、数カ所、車道と交差する度に、サイクリングロード
がぶった切られる。下の砂利道との間を、自転車を担いで降りたり登ったり。

大宮に近づくにつれ、芝川はますますドブ川っぽくなった。帰路は見沼代用水
西縁沿いを選択。

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 01:52:24.22 ID:ALoJsaz6.net
そのビオトープの行き止まりの所が大宮東口の糞尿を処理する下水センターだからね
芝川がドブなのは当然

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 07:47:23.77 ID:OkwGnXf4.net
>>872
そこの名称は「芝川遊歩道」
ちなみに、橋でぶった切られる階段の横にスロープが作られてる場所もあるよ。舗装してないから草に隠れて目立たないんだな。
頑張れば、乗車したまま上り下り出来ない事もない

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 18:52:28.74 ID:E8bn4m/1.net
芝川ディスんのやめたら?
ドブ川ドブ川連呼うざいよ
もっと愛せや
いやならヘルシーロードでも走ってなさい
悪口カッコ悪い

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 23:48:38.73 ID:PYjaGCyD.net
見沼代用水と芝川の水質を一緒にしてる人がいるからね

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 13:56:31.09 ID:PRCn1xQF.net
見沼代用水は別格。埼玉の宝。オレは井澤弥惣兵衛為永を尊敬している。

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 18:06:50.05 ID:iJjvNApL.net
>>877
雌竜に夜な夜な舐めまわされてしまった井澤さんですね

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 22:26:49.34 ID:Q6mVqWrK.net
>>876
ヘルシーロードの水路の水って沸かしたら飲めんのかなあ

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 22:32:16.79 ID:E5xDRdDh.net
>>879
代用水の水の一部はは浄水場へ送られて飲み水になってるよ

芝川の水は家庭排水から三菱マテリアルの原子炉排水までいろんなものが混ざってる

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 22:45:07.61 ID:Q6mVqWrK.net
なんか見沼代用水ってガンジス河みたいな扱いだね
芝川スレとヘルシーロードスレの住民ってかぶってると思うけど合併しない理由が分かったような気がする

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 22:55:01.07 ID:aX+9mzsz.net
芝川はぶつ切りすぎて事実上機能してないからねえ
ヘルシー行くのに利用してたこともあったけど、網代と在家がイヤで、今では一般道使ってる

時々工事進捗ないかここに見に来るんだけど

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 13:28:49.95 ID:FCwtPv3k.net
サイクリングロード区間で比べると芝川は流路と道のあいだに距離があるから
臭いはあまり気にならないが、見沼代用水はすぐ横だからかなり臭いが気になる
おまけに秋で水位が下がって汚い底が見えるようになると余計に気になる

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 18:35:59.51 ID:R5llh18J.net
見沼用水エリアはまっすぐ走れる農道がいっぱいあるから、わざわざ水辺を走らなくてもいいと思うの

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 18:38:47.33 ID:R5llh18J.net
臭いを気にする人は、ね

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 20:21:04.19 ID:b4Q0CZPB.net
いつの間にかメタリカの看板がなくなってた。

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 21:24:26.46 ID:LBDrNfPk.net
エンター芝川マン

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 12:44:11.08 ID:4eZoD4kx.net
なくなってたな。工場は稼働していた。

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 17:25:51.73 ID:Ia027+Hr.net
走ってみたけど
車道に遮られてストレスたまるし
道幅狭いし、景色も綺麗じゃない
実用的な道としてはいいけど
スポーツ車だと厳しいな

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 18:06:27.69 ID:CG3yntov.net
>>889
芝川CRはヘルシーに抜ける為の道だからな、仕方ない。

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 18:36:41.26 ID:kCdfpPn7.net
>>889
あちこちにコンビニがあって便利だとおもうなあ
ほかの自転車道だとコンビニ探すのたいへん

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 19:10:56.14 ID:SGIIbzAD.net
石神井川沿いの道すら楽しめる俺に隙はなかった

てか芝川の景色、とくに川口あたりは好きだけどな
赤茶けて雑然とした町並みは、見ていてどこか懐かしい

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 20:22:14.70 ID:5btmnloz.net
「キューポラのある街」
「鋳物」
「ベーゴマ」

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:16:55.05 ID:aaqeumA3.net
確かに荒サイみたいにトレーニングする道じゃあないし、
ヘルシー程ほのぼのもしていないから、色々期待して
走るとがっかりするかも。
まさに、実用の道だからね。

そう言う自分は、むか〜し岩井商会行く時に使ってた時と
比べて、格段の道になってるから嬉々として使ってる。
右岸の南平大橋超えてからの未舗装区間も、懐かしんで
たまにロードで走ったり。

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 16:20:39.49 ID:nuzVWc9X.net
もしかして、右岸じゃなくて左岸?

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 10:01:30.39 ID:YuToElk0.net
河口に向かって左側が左岸、右側はウガンダよ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 23:20:14.56 ID:Jq61GPc/.net
上流は来たじゃよ

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 15:51:27.45 ID:gVnA3AfS.net
下流の2ヶ所で何かの撮影してたな

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 18:11:14.19 ID:lIefRRNZ.net
>>898
能年ちゃんが居たかどうかおしえてほしい

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 19:42:42.33 ID:gVnA3AfS.net
>>899
スタッフの人が多すぎて分からなかった?
何の撮影だか知ってるの?

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 19:28:03.51 ID:m4G0UuGa.net
SKIPシティの北側の空き地でもしょっちゅうセット組んでNHKドラマの撮影してる
芝川沿いのもそういうのあるかもね

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 20:59:54.77 ID:96xzvHRj.net
荒川へつながる手前1kmくらいのCR沿いに建ってた新築一軒家が
稲森いずみや川島海荷が出演してたアイシテルというドラマの住居としてよく映ってたよ。
YouTubeのまとめ動画にもチラッと出てる。

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 21:34:59.39 ID:KIfLUGtv.net
地図で見たら場所は東領家3の第3公園の前の道路と青木水門で撮影してた

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 10:16:37.38 ID:jBrqGV96.net
オートレース場のところ(北)にかつはな亭がオープンしたね。

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 10:24:12.03 ID:tedpebMK.net
>>904
昔のパチンコ屋のところ?

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 13:42:34.49 ID:22GhzuIN.net
いや、ハードオフ、すき屋、新しくできたコンビニ、セイムスのあたり。

総レス数 950
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200