2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MMC】アルミフレームについて語ろう 12【スカンジウム】

1 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 00:01:15.00 ID:???.net
ロードの中位以上は現在、カーボンフレームが主流になりつつありますが
幅広いユーザーに愛されるアルミフレームの魅力をみんなで語りましょう

前スレ
【MMC】アルミフレームについて語ろう 11【スカンジウム】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1317120331/
歴代スレ
【軽】アルミフレームについて語ろう【安】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194773243/
【軽】アルミフレームについて語ろう 2号【安】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1212232348/
【軽】アルミフレームについて語ろう 3式戦【安】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217503558/
【軽】アルミフレームについて語ろう 4【安】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225984983/
【軽】アルミフレームについて語ろう 5【安】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1232992752/
【軽】アルミフレームについて語ろう 6【安】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245058676/
【軽】アルミフレームについて語ろう 7【安】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256487216/
【軽量】アルミフレームについて語ろう8【安価】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1271156552
【軽7N01】アルミフレームについて語ろう 9【安6061】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1289265272/
【軽7020】アルミフレームについて語ろう 10【安6061】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298728655/

144 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 16:40:24.16 ID:???.net
スペシャのアレーを新しくなったフレームで105組又はフレームセット希望

145 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 00:12:39.37 ID:???.net
アレーも
・BSA
・フレーム売り
これなら完璧だったんだがな。


146 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 10:03:50.14 ID:???.net
フォルシアって頑丈なのか
薄いアルミにカーボン巻いただけで強度上がるもんなんかね


147 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 11:34:53.11 ID:???.net
あれはジャイの荒と同じで、アルミの乗り心地とカーボンの振動吸収性のいいとこ取りで作った感じだろ?
別に強度を上げるためにやってるんじゃないし、実際に乗ってる人しか頑丈かどうかは分からん。
ぶっちゃけもう時代遅れなんじゃね?

148 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 15:14:55.29 ID:???.net
Thomsonでアルミフレームをつくって欲しい。買う人、結構いると思う。

149 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 15:17:55.09 ID:???.net
アルミ削り出しのカチカチ激重フレームか
胸が熱くなるな

150 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 20:04:27.40 ID:???.net
アルミフレーム+カーボンフォークで良いの無いかと探していたけど
国内ビルダーでオーダーしてしまうのが一番だと思った。

>>148
トムソン、好きなブランドだがアルミフレームで推してもすぐ廃れてしまいそう。クラインのように

151 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 20:23:00.29 ID:???.net
>>150
よかったら、どこにお願いするのか教えてします。

152 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 20:25:38.89 ID:???.net
>>150
俺も、THOMSON大好き。
だから、ISPは乗らない。だって、シートポストとクランプの2つも使えなくなるんだぜ。耐えられん。

153 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 08:11:05.46 ID:???.net
>>150
chris kingのフレームみたいに細々とやればいい。

154 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 08:18:54.25 ID:obZbbzG5.net
新アレーは二台目の大本命だな
これからの商品展開に期待age

155 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 08:54:48.67 ID:???.net
>>154
2013年以降にフレームセットで売って欲しいよね。

156 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 14:11:35.97 ID:???.net
>>151
http://www.emmeakka.net/mh_004.htm
ここが良いんじゃないでしょうか

157 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 18:03:59.89 ID:???.net
お勧めのアルミフレームセットを教えてください。
クランクはアダプタなしでシマノを使いたいです。

158 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 18:21:32.46 ID:???.net

http://www.goldwin.co.jp/scott/bike/product/speedster/fs-speedster-s10.html

159 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 18:26:24.09 ID:???.net
http://www.trisports.jp/?q=catalog/node/4690
http://www.canyon.com/_en/roadbikes/bike.html?b=2529

160 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 18:45:42.49 ID:???.net
ありがとうございます。
スコット、キャニオンいいですね。
他にもありましたら、お願いします。

161 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:39:23.96 ID:???.net
>>159
TNIのフレームカラーのビアンキってwww

162 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 00:17:15.36 ID:???.net
ずばりビアンキと書くのは・・・そういう事なの?

163 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 07:11:27.90 ID:???.net
チェレステじゃなくてビアンキだもんなw
でも今のビアンキのラインナップにはこんなシンプルなスローピングのアルミないよね
何なんだろうか

164 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 07:16:27.73 ID:???.net
ハイドロで凝った形にしたほうが売れるからだろ

165 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 11:38:19.20 ID:???.net
6000系を成形した方が7000系を継ぐより優れているからだろ

166 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 01:58:07.68 ID:???.net
体重46キロでアルミロードだけど、いちいちポンポン跳ねる感じがして疲れる。
平地と下りは疲れるけど登りはとても楽しい。



167 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 09:25:38.56 ID:???.net
空気圧高すぎるんじゃね?

168 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 22:31:04.98 ID:???.net
>>166
体重軽すぎやろ

169 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:26:30.50 ID:???.net
tniの安アルミが一番良いんじゃねーか?
http://ameblo.jp/ps13sr20det/entry-11136008206.html
シマノ105とXR300手組で組んでやりゃ不満出ないだろ



170 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:51:46.73 ID:???.net
TniのMk-IIって硬い硬い言うけど
振動受ける感覚をいうとゴンゴン系?キンキン系?

今も乗ってるアルミCXが例えるなら釣り鐘みたいにゴンゴンドコドコって感じ
以前乗ってたクロスバイクがベルみたいな高い周波数で
カンカンというかキンキンというか体の芯に来る感じで
とても乗っていられない不快なものだった

171 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:55:54.60 ID:???.net
割りと厚いからそんなにキンキンではない

172 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:07:15.15 ID:???.net
>>171
thx!やっぱ肉厚だったのかな〜
クロスのが全体に線が細くてフレーム単体で200gくらい軽かったしさ
今思えばあれは太いタイヤを低圧気味に
大人しく走ってろって自転車だったんだろなぁ

173 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 10:55:15.48 ID:???.net
RA6の方がマイルド?

174 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 13:49:31.47 ID:???.net
RA6はアルミの中ではトップクラスの硬さ。

175 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 18:46:32.62 ID:???.net
>>174
それはイメージだけじゃないの?

176 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 19:50:06.22 ID:???.net
お前ら全員これで良いんじゃねーか?
http://www.canyon.com/_en/roadbikes/bike.html?b=3076
http://www.canyon.com/_en/roadbikes/bike.html?b=3073#tab-reiter2

177 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 19:57:57.74 ID:???.net
それとかCAAD10を出されると「分かっとるわ!!」という感じになる

178 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 19:58:25.40 ID:???.net
全員とかわけわからん

179 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 19:59:18.38 ID:???.net
なんでもいいからフレーム販売してくれ

180 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 01:52:34.82 ID:???.net
アルミは疲れやすいからカーボンにしようかと思っています。

181 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 03:22:22.09 ID:???.net
どうぞどうぞ

182 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 20:01:30.86 ID:???.net
なに乗っても一緒

183 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 21:35:24.65 ID:???.net
軽量アルミフレームの横剛性はどうなんだろうな
クネオとかBB部分を軽く小突くとビヨヨーンって揺れるんだけどw

184 :801:2012/10/15(月) 22:43:18.89 ID:???.net
カララってどうなんだろうね?
安いんで突撃すべきか迷い中
クネオと違って全く情報がない

185 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 22:45:41.14 ID:???.net
俺のCAAD(Optimo)は無問題

186 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 23:11:07.28 ID:???.net
カーボンは確かに楽だけど、4気筒バイクみたいに乗り味がつまらん。
アルミはVツインかな。長時間は疲れるけど、乗ってて楽しい。

187 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 23:18:48.04 ID:???.net
メガリ250で良いわ

188 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 22:07:32.60 ID:???.net
>>186
ラグドのクロモリお勧め
ハマるぞ

189 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 23:38:51.77 ID:???.net
>>188
そうなの?
今はアルミ乗ってるけど、フレーム変えてみようかな。
カーボンは中華カーボン使ってみたけど、振動が弱いので好みじゃなかった。

190 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 13:16:16.73 ID:???.net
>>189
貴方のようなお方にこそ、クロモリオーダーおすすめ

191 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 23:22:27.03 ID:???.net
カラーラ突撃しました!
これからよろ

192 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 00:02:58.83 ID:???.net
カラーラ?

193 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 07:47:00.18 ID:???.net
http://en.wikipedia.org/wiki/Carrara

194 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 13:36:26.13 ID:???.net
>>192
PROーLITE の carrara


195 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 17:14:25.57 ID:???.net
フォークどこのにした?
テーパーだよね?

196 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 22:04:28.55 ID:???.net
>>195
今悩み中
いっそ中華カーボン行ってみようかと

197 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 22:07:29.82 ID:???.net
ENVE

198 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 22:25:42.47 ID:???.net
>>197
テーパードあるんですか?
って、フレームの3倍近い値段じゃないですか

199 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 23:10:00.20 ID:???.net
CRCにEC90のテーパー安くあるじゃん

200 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 13:31:30.06 ID:???.net
CAAD10値下げ

201 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 13:57:59.54 ID:???.net
Anchor RA6
Avedio Bacchus01
Bianchi Impluso
Cannondale CAAD10
GIANT TCR SL
Koga Kimera AL6069
Ridley Phaeton R
Scott アルミフォイル
Trek Domane 2.x
Trek Madone 2.x

適当にハイテクっぽいアルミ一覧。いま買うならどれ?

202 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 14:47:43.13 ID:???.net
今買うならCanyon Ultimate

203 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 15:00:04.19 ID:???.net
>>201
街乗りならアルミフォイルとかフェートンほしいなと思う

204 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 15:16:08.88 ID:???.net
海外ではfenixのアルミがあるんだよね
代理店のやる気のなさむかつくわ
去年になってようやく何年も前からあったフェートン入れたりよ

205 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 18:46:08.06 ID:???.net
>>201
アルミフォイルって何?

206 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 18:53:21.99 ID:???.net
ハイドロフォームでフォイルと同じようなエアロ形状になったスピードスター

207 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 23:26:47.98 ID:???.net
シートポストも▽だったらもっとかっこいいのにねえ

208 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 23:39:14.16 ID:???.net
>>201
今年バラクーダないの?

209 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 00:02:30.01 ID:???.net
>>208
今年はシャア専用だったはず

210 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 01:38:02.08 ID:???.net
>>201
Specialized allez
Cannondale CAAD10
GIANT TCR SL
CANYON Ultimate AL
今買うならこの4機が安定だろ

BMC SR01 (BB68mm JIS) ←New!!
どうせ見かけだけだろうけどな

211 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 02:02:12.81 ID:???.net
>>210
アリーゼはSワークスもあるけどあれは限定なんだよなあ

212 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 08:28:19.73 ID:???.net
スペシャライズドジャパンに載ってないから日本では扱いないだろうな
アレーレース
アレーエキスパートで十分じゃろて

213 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 09:42:37.26 ID:???.net
BMCならGF02だろ

214 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 11:02:14.42 ID:???.net
Koga Kimera AL6069
知らんかったけどカッコイイな

215 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 12:16:49.90 ID:???.net
ジャパンカップで貰ったFELTのカタログ見てたんだけど
下のグレードまでフレーム重量載ってるのには誠実さみたいなもんを感じた

カタログ重量に対する誠実さ加減は知らんけど

216 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 14:23:06.52 ID:???.net
バラクーダのフレーム重量って1,013gしかないんだな。
見た目が似てるRA6と同じ1,500gぐらいかと思ってた。
ただしソースはブログ。

217 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 15:32:52.35 ID:???.net
>>216
一番小さいサイズでだと思うけどね
横剛性ふにゃふにゃ説もある、縦は固いだろうけど

218 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 23:08:37.34 ID:???.net
kimera
HPに載ってるカタログ数値は1,480 g (560 Size)
軽さが全てじゃないけど、
 Specialized allez
 Cannondale CAAD10
 GIANT TCR SL
 CANYON Ultimate AL
には及ばないな。

kimera選ぶぐらいなら、Panasonicでクロモリオーダーするわ

219 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 08:29:14.98 ID:???.net
カタログスペックと妄想がお好きなんですね…

220 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 12:01:39.96 ID:???.net
勘違いと誹謗だけが特技なんですね…

221 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 14:42:10.32 ID:???.net
Allez ExpertとCAAD10 5で迷ってるんだけど違いを教えて下さい

222 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 15:22:22.23 ID:???.net
>>221
コンタドールとサガンの違い

223 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 18:51:42.32 ID:???.net
COLNAGOのMOVEがかっこ良すぎるな
買うわ
コスパが悪いのはわかってるがロードはファッションアイテム、グラフィックで決めないとな

224 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 10:38:24.58 ID:???.net
なんやかんや言うてもCAAD10だわ
スリーブ入れれば問題無いしな

225 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 12:27:00.98 ID:???.net
BB30別に悪くないけどな。
グリス塗っとけば全然問題ない。

226 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 13:17:39.47 ID:???.net
>>218
アレーってそんなに軽いか?
アレーライバルくらいじゃね?軽量モデルって。

227 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 13:56:57.04 ID:???.net
>>223
お前COLNAGOって入ってればなんでも良いんじゃない?

228 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 20:32:34.40 ID:???.net
>>225
自転車乗る毎にグリスアップできれば問題無いかもな(笑)

229 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 20:33:48.95 ID:???.net
そんなのはお前だけだよw

230 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 20:36:30.64 ID:???.net
やだ 無知って怖い

231 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 12:26:04.96 ID:???.net
あまり参考にはなりませんが報告
PRO-LITE CARRARA 58サイズのフレーム重量は1520gでした

232 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 16:42:44.74 ID:???.net
デカいなw

233 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 17:02:55.44 ID:???.net
>>231
有益な情報サンキューです

サイズがデカイことを抜きにしても重いね
なんでフルアルミのCuneoより重いねん

234 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 18:54:18.80 ID:???.net
>>233
いやフルアルミフレームですよー

235 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 16:33:46.87 ID:???.net
FOCUSのCULEBRO SLいいんじゃない

236 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 20:03:02.01 ID:???.net
無印TCRのフレーム重量ってどれくらいだろう。

237 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 20:16:55.75 ID:???.net
質問なんだけどスカンジウム添加のアルミってのは7000系や6000系と比べて高強度とは聞くけど腐食に対してはどうなの?

238 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 20:58:56.30 ID:???.net
TCR 2010 465サイズ
フレーム 1288g
フォーク 549g

239 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 00:56:47.09 ID:???.net
>>237
かなりよろしくない

240 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 01:24:34.64 ID:???.net
スカンジウムもどきのクネオさんもBBが腐食してしまったのか
ダンシングする度メキメキ言うようになってしまったよ
どこ締め直してなおらんし、BB変えてもだめだわ

241 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 02:17:25.70 ID:???.net
フルプロスカンジウムが気になっててどこかで見つけたら欲しいと思っていたけど
これだけ時間が経ってるとさすがに危険か

242 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 03:25:20.50 ID:???.net
なるほど
じゃあある程度長く使うことを考えるならスカンジウムは避けたほうがいい感じか

243 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 15:06:34.89 ID:???.net
結晶化理論てこういうこと?
ttp://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-103.html
どうるでおれのcaad9大事に乗ってるはずなのにもっさりしてきてるわけだ

244 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 09:46:36.91 ID:???.net
>>241
それ以前にコガは精度が相当よろしくないと聞くが・・・

総レス数 883
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200