2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MMC】アルミフレームについて語ろう 12【スカンジウム】

1 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 00:01:15.00 ID:???.net
ロードの中位以上は現在、カーボンフレームが主流になりつつありますが
幅広いユーザーに愛されるアルミフレームの魅力をみんなで語りましょう

前スレ
【MMC】アルミフレームについて語ろう 11【スカンジウム】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1317120331/
歴代スレ
【軽】アルミフレームについて語ろう【安】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194773243/
【軽】アルミフレームについて語ろう 2号【安】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1212232348/
【軽】アルミフレームについて語ろう 3式戦【安】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217503558/
【軽】アルミフレームについて語ろう 4【安】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225984983/
【軽】アルミフレームについて語ろう 5【安】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1232992752/
【軽】アルミフレームについて語ろう 6【安】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245058676/
【軽】アルミフレームについて語ろう 7【安】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256487216/
【軽量】アルミフレームについて語ろう8【安価】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1271156552
【軽7N01】アルミフレームについて語ろう 9【安6061】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1289265272/
【軽7020】アルミフレームについて語ろう 10【安6061】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298728655/

209 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 00:02:30.01 ID:???.net
>>208
今年はシャア専用だったはず

210 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 01:38:02.08 ID:???.net
>>201
Specialized allez
Cannondale CAAD10
GIANT TCR SL
CANYON Ultimate AL
今買うならこの4機が安定だろ

BMC SR01 (BB68mm JIS) ←New!!
どうせ見かけだけだろうけどな

211 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 02:02:12.81 ID:???.net
>>210
アリーゼはSワークスもあるけどあれは限定なんだよなあ

212 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 08:28:19.73 ID:???.net
スペシャライズドジャパンに載ってないから日本では扱いないだろうな
アレーレース
アレーエキスパートで十分じゃろて

213 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 09:42:37.26 ID:???.net
BMCならGF02だろ

214 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 11:02:14.42 ID:???.net
Koga Kimera AL6069
知らんかったけどカッコイイな

215 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 12:16:49.90 ID:???.net
ジャパンカップで貰ったFELTのカタログ見てたんだけど
下のグレードまでフレーム重量載ってるのには誠実さみたいなもんを感じた

カタログ重量に対する誠実さ加減は知らんけど

216 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 14:23:06.52 ID:???.net
バラクーダのフレーム重量って1,013gしかないんだな。
見た目が似てるRA6と同じ1,500gぐらいかと思ってた。
ただしソースはブログ。

217 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 15:32:52.35 ID:???.net
>>216
一番小さいサイズでだと思うけどね
横剛性ふにゃふにゃ説もある、縦は固いだろうけど

218 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 23:08:37.34 ID:???.net
kimera
HPに載ってるカタログ数値は1,480 g (560 Size)
軽さが全てじゃないけど、
 Specialized allez
 Cannondale CAAD10
 GIANT TCR SL
 CANYON Ultimate AL
には及ばないな。

kimera選ぶぐらいなら、Panasonicでクロモリオーダーするわ

219 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 08:29:14.98 ID:???.net
カタログスペックと妄想がお好きなんですね…

220 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 12:01:39.96 ID:???.net
勘違いと誹謗だけが特技なんですね…

221 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 14:42:10.32 ID:???.net
Allez ExpertとCAAD10 5で迷ってるんだけど違いを教えて下さい

222 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 15:22:22.23 ID:???.net
>>221
コンタドールとサガンの違い

223 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 18:51:42.32 ID:???.net
COLNAGOのMOVEがかっこ良すぎるな
買うわ
コスパが悪いのはわかってるがロードはファッションアイテム、グラフィックで決めないとな

224 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 10:38:24.58 ID:???.net
なんやかんや言うてもCAAD10だわ
スリーブ入れれば問題無いしな

225 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 12:27:00.98 ID:???.net
BB30別に悪くないけどな。
グリス塗っとけば全然問題ない。

226 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 13:17:39.47 ID:???.net
>>218
アレーってそんなに軽いか?
アレーライバルくらいじゃね?軽量モデルって。

227 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 13:56:57.04 ID:???.net
>>223
お前COLNAGOって入ってればなんでも良いんじゃない?

228 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 20:32:34.40 ID:???.net
>>225
自転車乗る毎にグリスアップできれば問題無いかもな(笑)

229 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 20:33:48.95 ID:???.net
そんなのはお前だけだよw

230 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 20:36:30.64 ID:???.net
やだ 無知って怖い

231 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 12:26:04.96 ID:???.net
あまり参考にはなりませんが報告
PRO-LITE CARRARA 58サイズのフレーム重量は1520gでした

232 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 16:42:44.74 ID:???.net
デカいなw

233 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 17:02:55.44 ID:???.net
>>231
有益な情報サンキューです

サイズがデカイことを抜きにしても重いね
なんでフルアルミのCuneoより重いねん

234 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 18:54:18.80 ID:???.net
>>233
いやフルアルミフレームですよー

235 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 16:33:46.87 ID:???.net
FOCUSのCULEBRO SLいいんじゃない

236 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 20:03:02.01 ID:???.net
無印TCRのフレーム重量ってどれくらいだろう。

237 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 20:16:55.75 ID:???.net
質問なんだけどスカンジウム添加のアルミってのは7000系や6000系と比べて高強度とは聞くけど腐食に対してはどうなの?

238 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 20:58:56.30 ID:???.net
TCR 2010 465サイズ
フレーム 1288g
フォーク 549g

239 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 00:56:47.09 ID:???.net
>>237
かなりよろしくない

240 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 01:24:34.64 ID:???.net
スカンジウムもどきのクネオさんもBBが腐食してしまったのか
ダンシングする度メキメキ言うようになってしまったよ
どこ締め直してなおらんし、BB変えてもだめだわ

241 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 02:17:25.70 ID:???.net
フルプロスカンジウムが気になっててどこかで見つけたら欲しいと思っていたけど
これだけ時間が経ってるとさすがに危険か

242 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 03:25:20.50 ID:???.net
なるほど
じゃあある程度長く使うことを考えるならスカンジウムは避けたほうがいい感じか

243 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 15:06:34.89 ID:???.net
結晶化理論てこういうこと?
ttp://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-103.html
どうるでおれのcaad9大事に乗ってるはずなのにもっさりしてきてるわけだ

244 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 09:46:36.91 ID:???.net
>>241
それ以前にコガは精度が相当よろしくないと聞くが・・・

245 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 23:10:54.44 ID:???.net
FELTのF75とかのフレームってアルミの中でも軽いほう?

246 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 23:24:35.60 ID:???.net
別に

247 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 01:00:12.01 ID:???.net
F90は重い。
だがそれが良い。

248 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 14:01:30.20 ID:???.net
コンポとか余っている人なら7005mk2が最終的に一番良いのかな?
レースとかで落車しても安いから気にならないし
…ヒルクラのレースで使うには重すぎるかもしれんが

249 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 14:10:36.50 ID:???.net
軽量化狙いすぎたふにゃふにゃアルミフレームなんかよりよっぽどいいよ

250 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 14:18:46.68 ID:???.net
しょんべん一回分くらいの重さけちってふにゃふにゃよりちょっと重くてもキンキンに硬いほうが良いよな

251 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 17:08:09.54 ID:???.net
>>250
まるで自転車の話をしていないみたいに思えるレスだな

252 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 17:21:35.27 ID:???.net
キンキンに固くなってるとしょんべん出ないよな

253 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 17:31:35.99 ID:???.net
軽くないエントリーグレードのアルミフレームってレース用に作られてるフレームより重いし柔らかいモンなの?
重いフレームは例外なく硬いような気がするんだが

254 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 19:57:16.33 ID:???.net
材質と形状に依る
同形状同材質なら重いほうが剛性は高いのは当たり前だのクラッカー

255 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 20:09:40.08 ID:???.net
カーボンフレームほど軽くなくて良いからカーボンフレーム並みに軟らかいのは勘弁してもらいたいな
最近の軽量アルミフレームってプロが使わなくなってるせいかなんとなく昔のアルミフレームと比較して軟らかく感じるのは気のせいだよね

256 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 01:02:31.93 ID:???.net
>>255
気のせいじゃない
ダウンチューブが細めの軽量アルミはふにゃふにゃだと思っていい
というか最近のカーボンフレームって安いのも
そんなやわじゃないからね

257 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 04:42:43.95 ID:???.net
カーボンフレーム並に振動吸収がイイアルミはヤワヤワ

だけどトップチューブの縦が薄いヤツはそんなヤワく感じない
ふしぎ

258 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 17:57:33.91 ID:???.net
そりゃトップチューブだし

259 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 19:14:01.34 ID:???.net
ヤフオクに出てるBHのGlobal Concept Ultralightいいな
古いモデルだがアルミのISPで1200gとは、6年間酷使せず床の間だったら即買いなのになぁ、結晶化が気になるだけに残念だ

260 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 09:20:18.82 ID:???.net
age

261 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 21:53:36.48 ID:???.net
cinelliは
駄目なのか?

262 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 06:49:14.97 ID:???.net
2013モデルのExperienceはいい感じだね、フレーム自体ちょっと重めだけど
もし買うとしたら値段次第かなフレームセットで6万円台なら欲しいかも

263 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 10:53:09.01 ID:???.net
みなさんクネオのことをわすれないでください。

264 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 13:57:34.06 ID:???.net
ふにゃふにゃの最新アルミフレームって何?銘柄あげて

265 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 18:28:40.28 ID:???.net
>>255
軟らかく感じる最近の軽量アルミフレームって何?

>>256
ふにゃふにゃの軽量アルミって何?

>>257
振動吸収性は良い、ヤワヤワのアルミフレームって何?

教えてください

266 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 15:01:29.70 ID:???.net
何?何?何?って嫌味な野郎だな
要するにお前が言いたいのは
「お前は分かってないが、俺はよーく分かってる。ニワカの癖に専門家ぶって知った風な事言ってんじゃねーよ」
だろ?
回りくどい書き方すんな

267 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 15:46:04.85 ID:???.net
>>266
わかってないのに適当なこと書いてたと認めるんですか?

268 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 23:18:58.86 ID:???.net
なんかキモイ

269 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 23:22:24.03 ID:???.net
結晶化を知らないガキなんだろ
まあ生温かく見守ってやろうぜ?

270 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 09:05:21.32 ID:???.net
結晶化はやめろ

271 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 15:30:10.01 ID:???.net
どうすれば早まるんだ?

272 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 21:54:49.57 ID:???.net
ヒートガンで熱々に炙ってたたき出して冷やすを繰り返せば結晶化を早めることができるよ

273 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 07:38:53.66 ID:???.net
中華カーボンリム2本が230$
KINLINアルミリム2本が80$

中華カーボンフレーム&フォークが400$
アルミフレーム&カーボンフォーク200$ぐらいであっても良いだろ

TNI除く

274 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 10:13:38.60 ID:???.net
なんで除いた?

275 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/26(水) 22:13:01.75 ID:???.net
超々ジュラルミンフレームってクネオ以外に何がある?

276 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 16:44:53.93 ID:???.net
アルミフレームに興味あるが、乗りたいアルミフレームがこの世に存在しない

277 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 18:30:43.97 ID:???.net
BOTTECCHIA DUELLOカッコいいな

278 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 19:02:00.06 ID:???.net
Optimoが欲すい

279 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 20:28:18.31 ID:???.net
じゃぁどんなのならいいんだよ

280 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 20:35:13.39 ID:???.net
SPECIALIZEDと書いてあるTCRだな

281 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 22:10:38.95 ID:???.net
ホリゾンタル
ノーマルBB規格
ワイヤー外通し

282 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 00:49:18.35 ID:???.net
ジオスのA90ってどうなん?

283 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 07:34:57.35 ID:???.net
道南で乗ってる奴はあんまりいない

284 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 07:48:45.76 ID:???.net
>>283
道南スタイル

285 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 01:24:22.13 ID:???.net
>>282
銅ではない、エンゾだ

286 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 02:17:23.70 ID:???.net
よくあるゴミフレームのひとつ>>282

287 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 10:53:26.54 ID:???.net
CANYON Ultimate AL欲しいなぁー
でもFOCUS CULEBURO SLもかっこいい。悩む

288 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 12:58:29.85 ID:Q+IbXF/f.net
真冬は結晶化の影響がぱないな

289 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 17:16:27.16 ID:???.net
>>286
それkwsk

290 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 18:02:53.75 ID:???.net
水分の結晶化ってことだよ
言わせんなよ恥ずかしい

291 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 19:06:49.16 ID:???.net
>>286
なんだ。単に貧脚なだけか。

292 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 20:42:45.94 ID:???.net
結晶化さえ無ければアルミは楽しいんだがな

293 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 06:00:30.66 ID:???.net
そういえば1万メートルもの高さを飛ぶジャンボとかは夏冬かまわず-56.5℃にもなるんだが結晶化がパネェんだろうなw

294 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 12:46:47.39 ID:???.net
だからジェラルミン素材のジェット機は消え去った そもそもシャーシ自体セラミック コバルト ニッケル

295 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 13:14:47.37 ID:???.net
うちのアルミサッシも結晶化してるぜ

296 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 12:44:58.74 ID:???.net
今年の流行語は結晶化ですか

297 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 13:02:38.47 ID:???.net
>>293
外気は寒いけど、亜音速で飛行しているから、空気との摩擦熱で外郭温度は上昇してるはず。

298 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 21:13:32.11 ID:???.net
あー
言っちゃったー

299 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 21:34:28.51 ID:???.net
おまえら的にGF2ってどう?
同価格帯のカーボンバイクよりよさげ?

300 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 15:07:17.60 ID:???.net
アルミってクロモリやカーボンに比べて加工は容易ですか?

301 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 16:29:42.82 ID:???.net
現代ではな

302 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 17:07:58.96 ID:???.net
加工が容易でほどまりが良くなるからアルミは安いんだよ

303 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 21:59:06.88 ID:???.net
ほ、歩留まり…

304 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 22:06:53.21 ID:???.net
クロモリというか鉄ってかなり研究されてる材料だけど
素材としてアルミやカーボンに勝てないのかな?
作れるけど物凄く高くなったりしちゃうのかな?

305 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 22:33:51.36 ID:???.net
勝てるって何で勝ちたいんだよw
値段で言えば安いから勝ってるんじゃないの?

306 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 23:00:01.40 ID:???.net
乗り手の出力を30%増しにしてくれるとかそういうのじゃないの?

307 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 23:07:31.18 ID:???.net
耐久性があるし、電チャリにするには最適なんじゃないの?
つーか>>304自身が勝ちを明確に定義できてない気がする。

308 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 03:40:10.40 ID:???.net
>>304
カーボン>>>チタン≧アルミ>>>クロモリ

総レス数 883
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200