2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車でキャンプツーリングに行くぞ16

1 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 18:07:30.65 ID:???.net
自転車にテントやシュラフを積んでツーリングする方々
道具とか方法とかを書き込んで下さい。

あくまで実際のツーリング経験に基づいた書き込みをお願いいたします。
ツーリングに関係のない道具自慢や10年以上前の昔話は、
情報として役に立たないので書き込みをお控えください。
また他の人のツーレポに対する誹謗中傷が見受けられることがありますが、
このスレの趣旨に反することですので、問答無用に荒らしとみなします。
そこのところご理解のほどよろしくお願いします。

前スレ
自転車でキャンプツーリングに行くぞ15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1341259655/

635 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 23:39:08.16 ID:???.net
ゲリラ豪雨くらってiPhoneあぼーんは間違いないなw

636 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 03:03:30.17 ID:???.net
スマホ用の防水グッズなんていくらでもあるから心配いらん
キャノボでもサドルバッグくらいは使うだろうけど、それもやっぱ防水仕様がおすすめ

637 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 06:25:06.25 ID:???.net
自転車乗りってジョウジャク多いのか?
自転車でアイポンって
バイクでアイポンと同じで
あまりにもアンドロイドとの差を知らんのだな
それとも、ミーハーに、かっこやブランドで買って無線機とOSのことなんかしらなーいってか

638 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 06:43:26.18 ID:???.net
アンドロイドとiPhoneが違うことくらい誰でも知ってるだろw
どんだけ情弱なんだよww

639 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 06:48:28.60 ID:???.net
GARMIN一択

640 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 07:04:01.04 ID:???.net
GARMINは電池もたないから全然ダメ
機能も限られてるし
それならスマホを適時使うようにした方が断然使い勝手いい

641 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 07:35:09.81 ID:???.net
>>638
ば、はかだ
まるで理解できてないな
こういうレベルだとアイポンだろ?
おまえ

642 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 08:14:32.16 ID:???.net
だからそういうバカな煽りするくらいなら優位性を語れよ

643 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 08:23:57.92 ID:???.net
ば、ぱかだ
ぐぐれかす

644 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 10:41:19.90 ID:???.net
>>629
>>634
dd
やっぱりチューブはひとつ要るか。
iPhone用の電池はモバブがあるのでそれで行くつもり。
北海道はセイコーマートのあるところを、本州は国道4号をルートに選べばいいかな。
東京まで7日切りたい。

645 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 13:34:40.02 ID:???.net
>>644
バルブの根本とかが破れたら修理不能だし最低1本くらいはあったほうがいいわな
それと耳栓は絶対持って行った方がいいぜ
どこでも売ってるけどネカフェとかで安眠するには必須装備
頑張れ!

646 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 13:35:27.82 ID:???.net
iPhone4sをカメラとGPSロガーと地図に使って四国一周のツーリングしました。
バッテリーはgpsロガーと写真一日300枚(道中と観光地)で平均1時間10%強消費でした。モバイルバッテリー10000mAhのを一つ持っていき、飯食う時に充電していました。2日テント泊、一日ホテルのローテーションで電池に関しては不自由なく使えました。
地図はGoogleマップ。
電波はGPSロガーが正常に動くくらいに入りました。
参考になれば幸いです。

647 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 17:04:15.20 ID:???.net
>>646
GPSロガーには何のアプリ使った?
参考までに教えて。

648 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 17:31:57.53 ID:???.net
>>637
具体的に説明してよ
ちなみに自分はiPhoneでmotionXgps使ってルート表示とログ取りしてる
Androidのログ取りだと長距離はデータが切れるとか消えるとか聞いてて躊躇してるけど、今度nexus7買うからいい使い方があるなら教えて欲しい

649 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 18:53:41.99 ID:???.net
おおああ
所詮、人力系かあ
ば、ばかだ

650 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 21:29:32.05 ID:???.net
なんだキチガイか

651 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 21:32:59.42 ID:???.net
iPhoneのGPS-trkを使っています。有料ですが、以前使っていたrunnkeeperに比べバッテリーもちは抜群に良くなりました。

652 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 01:38:29.55 ID:???.net
>>650
あほまるだしだな

653 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 07:13:02.45 ID:???.net
>>650
文見てれば分かるだろ。
相手にすんな。

654 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 12:25:56.03 ID:???.net
iPhoneがどうとかいうより、スマホすら使いこなせないお爺ちゃんが発狂してるだけ

655 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 12:36:34.33 ID:???.net
>>640
810Jで17時間持ちますが

656 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 19:05:18.03 ID:???.net
地図とコンパスありゃなんとかなる
ただ北海道から東京までだと地図だけでかさばりそうだけど

657 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 19:13:37.16 ID:???.net
途中で地図買えばいいだろ脳内馬鹿

658 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 21:18:48.74 ID:???.net
今度nexus7を旅のお供にしようと思ってる
ハンドルにマウントしてもお前ら笑うなよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 21:33:50.59 ID:g2wt0fg/.net
http://imepic.jp/20130912/603970

660 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 21:50:17.84 ID:mPPF06xo.net
>>658
どんな感じになるんですか?

661 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 22:43:34.76 ID:???.net
>>658
ローラー台用にマップケースに入れてハンドルにマウントしてるけど実走は無茶だと思うぞw
でかいし重さあるしだからフロントバッグのマップケースに入れるとかしたほうがええ

662 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 22:59:02.43 ID:???.net
>>661
2箇所で支えればありかなとか

663 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 23:19:35.51 ID:???.net
ノートパソコンをハンドルにマウントしてる人を見たことがある
だから7インチタブ程度なら全然驚かない

664 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 23:23:21.89 ID:???.net
>>663
マジキチだな
何が目的だったんだろう?

665 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 23:24:48.17 ID:???.net
SSDでDH用のフォークとかじゃ無きゃ10kmも走らないうちに壊れそうw

666 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 23:34:09.27 ID:???.net
>>664
使わせてもらったけど、実際すごく便利だったよ
スマホとかタブはPCの代用でしかないからね
電源のこととか、キャンプツーリング中輪行するためのノウハウとか、
その人はいろいろ知っててすごく参考になった
でもどうやってノーパソをハンドルにマウントしてたのかが思い出せない
出来たら自分も真似してみたいんだけどね

667 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 23:55:21.60 ID:???.net
>>666
いやだから目的を・・・
ハンドルにPCがあって何が便利なのか想像つかない
最近のwin8タブPCならマウントできそうだけど

668 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 23:57:25.97 ID:???.net
10年ぐらい前ならナビの代わりにパソコン装着してるプロボックス見たことがある。。引いたけどw

669 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 00:48:59.27 ID:???.net
PC持参のツーリングにやたらに拘る馬鹿ならあの人でしょw

670 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 01:03:11.43 ID:???.net
>>669
何回聞いてもどんな使い方をしてるか教えてくれないんだよな

671 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 06:41:04.22 ID:eHT9frN1.net
あんなにデカイ モニターBOXとエンジン
どうやってマウントするん? パニアバックか

672 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 13:26:08.91 ID:???.net
ちょっと急な坂を下ったら、風圧でパタンと閉じそうだなw

673 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 13:30:47.48 ID:???.net
>>668
車種は違うけど、
ずっと昔にVAIO C1とUSB接続GPSをダッシュボードの上に設置して
ナビ&2ch閲覧機にしてたことはある。
走りながらスレチェックしまくりw

674 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 20:40:47.59 ID:???.net
スマホ普及する前だけどウルトラブック付けてた人見たことあるよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 23:04:20.29 ID:???.net
新型nexus7LTEを手に入れたが、これマウントできれば、地図に関してのストレスは皆無になりそう

676 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 07:20:33.33 ID:???.net
>>664 片時もスレから目を離したくない
俺が進行を支配してるんジャー
みたいな?

677 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 10:41:11.35 ID:???.net
なんで3連休に台風くるんだよ。
今年終わっちまったじゃねーか。

678 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 20:49:18.69 ID:???.net
ばっく探してるけど
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=x296361156&ySiD=SJc1Uv_vOAtM4QkhyBpB&guid=ON

679 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 09:40:34.17 ID:???.net
20号逸れた

680 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 23:29:53.66 ID:???.net
http://ameblo.jp/nojuku-yaro/entry-11250371547.html

野宿野郎玉砕劇場。

681 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 04:31:22.35 ID:???.net
>>680
なにこの精神病ぽいサイト?

682 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 06:35:48.83 ID:???.net
くぼとーるってやつ

683 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 09:51:59.47 ID:???.net
馬鹿は放置

684 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 10:42:01.09 ID:???.net
くぼとーるくんは放置で

685 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 11:42:33.51 ID:???.net
また嘘言ってる

686 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 00:03:23.86 ID:???.net
S24Oはどうですか?

687 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 12:15:55.78 ID:???.net
Rivendell?

688 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 22:24:49.57 ID:???.net
ほっ

689 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 12:45:33.97 ID:???.net
14インチのタブレットpcつけてる人なら知り合いにいる。
リクセンカウルのフロントバッグ用台座を上に向けてつけて、
U型に曲げたアルミ棒挟んで補助にしてる
不意に外れると怖いから台座はカギつきを使ってるそうです。

ブルベのキューシート固定でも似たものを見かけます。

690 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 01:45:36.48 ID:???.net
今の時期にエマージェンシーシート(シュラフ型)で野宿って可能ですか?
やっぱ凍氏しますか?

691 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 09:26:39.74 ID:???.net
場所によるでしょアホ?

692 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 09:29:32.89 ID:???.net
>>689
精神障害者の例は参考にならない

693 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 09:42:43.87 ID:???.net
>>690
ダウン総量1kg分ぐらい着込めば死なないかな

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 01:19:33.28 ID:???.net
ほっ

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 01:28:34.96 ID:???.net
西表島野宿なら余裕

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 09:01:02.58 ID:u9PwEwzJ.net
トレーラー使ってキャンツーしている人居る?

使い勝手どうだろう??

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 09:55:57.30 ID:???.net
けん引免許必要

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 20:32:49.72 ID:???.net
>>690
投資しろよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 22:38:47.39 ID:???.net
おっしゃーついにテント買った、あとはシュラフだけだ!
ツーリングに行けるような自転車はもう組みあがった!

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 21:02:39.19 ID:FZZOsKl5.net
>>699
ウップシロ

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 13:15:42.72 ID:???.net
え、自転車を?

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 14:13:23.29 ID:???.net
最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。

違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。

何卒よろしくお願いします。

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 14:46:31.49 ID:???.net
違法
次の患者どうぞ

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 17:34:59.26 ID:???.net
いやキャンプ場いこうよ。無料のとこもあんだろ。

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 17:37:44.54 ID:???.net
>>704
コピペだから

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 20:18:37.93 ID:???.net
http://i.imgur.com/fUwo29X.jpg?1?4511
うp

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 21:15:12.30 ID:e9khkvan.net
>>706
かっこいい!

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 00:55:50.16 ID:???.net
マジで?非難されると思ってたから嬉しいwwありがとう!

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 01:06:37.30 ID:???.net
なんかド素人っぽいな

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 11:09:52.12 ID:???.net
>>706
日本一周に旅立つんだ

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 16:48:56.61 ID:???.net
ハンドルの角度が嗤える

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 18:56:19.34 ID:???.net
>>711
長距離なのに過度な前傾姿勢求めちゃうニワカかな?
目的に合わせてちゃんとセッティングしてるー?

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 18:57:57.97 ID:???.net
>>712
ヒント:向かい風、峠越え

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 19:12:13.61 ID:???.net
>>708
まともに馬鹿にされるとふぁびょってるじゃん

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 19:15:24.13 ID:???.net
>>713
じゃあハンドルの角度が水平に近いとどういうメリットがあるのか説明してくれない?
俺の考えだと向かい風も峠越えも問題ないんだけど。

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 19:16:44.61 ID:???.net
藻前の言ってる峠は、坂道だよw

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 19:17:34.66 ID:???.net
ブルホーン付けといて目的別とか峠とかってw

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 19:23:30.86 ID:???.net
ハンドル位置が高いとペダリングの時に
下半身だけでこぐことになる

せめてサドルと同じくらいでないと
背筋力などを生かせないよ

まぁ、極端に腕の短い奴なら別だけど

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 19:27:08.32 ID:???.net
>>718
なるほど、ありがとう。ロードバイクのほうは落差だしてるからクロスバイクくらい落差なくていいかなーっておもってた。

後出しですまないんだけど、これならいいん?ステムの位置さげてハンドルの角度水平にしてるけど。
http://i.imgur.com/qlNXQWH.jpg?1?4706

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 19:31:37.15 ID:???.net
いいんじゃない?
まぁ、色々試してみてよ

身体が硬い人だったら
前傾苦しいだろうし

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 19:39:17.03 ID:???.net
腕もかなり短いんじゃないの?
あのステム長にこのスケルトンって

ああ腹でてるからか

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 20:51:05.46 ID:???.net
クロスバイクからブルホーンにしたからハンドル遠いんだ、許してくれ

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 09:22:08.14 ID:???.net
おいおいw アホ丸だしだな

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 09:24:45.25 ID:???.net
ただでさえトップ長の長いクロスでブルホーンにするからだろ
ロードですらブルホーンにするのに40mmくらいステム短くするのに

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 11:00:55.35 ID:???.net
まあ別に見た目重視でも何でもないならいいんじゃね?
ダサくてもいいなら好きにさせとけよ。

ところでみんなテントって何つかってんの?RIPEN?

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 13:42:07.23 ID:???.net
見た目重視でダサいとか何言ってるのかわからないっていうw

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 14:40:11.11 ID:???.net
とりあえずブルホーンにしたがるのっているよね
ニワカのおっさんに特に顕著

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 20:25:39.05 ID:???.net
リーチが長くなることまで考えが及ばず
下ハン使わないから、というだけの理由で
ブルホーンにするんだよな
俺もそうだったけどw

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 20:26:52.74 ID:???.net
ドロップハンドルは本気っぽくてダサいけど牛はカッコいいと思ってるんだろ?w

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:03:13.46 ID:???.net
で、いつかDHバーとかつけちゃうんだろ?ないわーwwww

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:13:53.67 ID:???.net
DHバー馬鹿にすんなよ
サイコンとスマホつけてるけどこれほど見やすいホルダーはないぞ

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:27:32.79 ID:???.net
海外のバイクパッキング仕様のモンスタークロスや29erの画像をみると
なぜかDHバー装着率が高い気がする

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:39:16.78 ID:???.net
TT的な使い方じゃなくて、もっと幅を広めにとって楽なポジションにするとツーリングで使えそう

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 09:47:22.31 ID:???.net
公道では禁止だよ

総レス数 1000
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200