2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【荒川河川敷】ママチャリ愛好会その4

416 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 11:02:36.90 ID:???.net
>>414
ああ、なるほど。1分間あたりのエネルギー消費量が体感する負荷だろうし、
そのデータはオレの実感に近い。

> 軽快車(時速21km)がロードバイク(時速27km)とほぼ同じ負荷ということになりましょうか。

そうそう、ロードの27km/hを出すのは軽快車21km/hとほぼ同じ負荷というのは
納得できる数字。もはや楽ちんとは言えず、風圧がムムッと応える速度域。

また、ロードで18km/hで走るのが如何に楽かってことがわかる:
○ 2.8kcl/4.5kcl=約62%。4.5/2.8=1.61(軽快車は負荷がおよそ6割り増し)
実際ロードで18km/hほどで行く時は、足を回さず止めたまま、フリーホイール
で流している時間の方が長いくらいな感じ。

更に、軽快車で21km/hの速度は、もう非経済的:6.3kcal/3.6kcal=1.75倍

=====

>>410 のデータに戻ると、大雑把に言うと、同じ距離を走るなら、ロードの
27km/hと軽快車の18km/hは同じくらいエネルギーを使ってるということだよね? 

27km/hが18km/hの5割り増しというのがとても面白い。つまり54kmをロードで
2時間(54/27=2)で走るのと、軽快車で3時間(54/18=3)とは、腹の減り具合が
同じくらい、と解釈していいのかな?

もっとも、オレにとってはどちらも巡航速度としては速すぎだ orz
その高石鉄雄氏の本は、好いところを突いていると思います。

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200