2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロービーム配光型自転車ライト専用

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 22:58:54.60 ID:8Ck8MlYh.net
>>120
ライト部の配光とか全体の質感は値段相応とは思うが、ステー根元のUSB端子からだと
配線には半端に距離があるのでどうしようかと意外と困るところ。
ハンドルバーにスマホホルダーを付けてるとして、そこまでの配線ね。
カールコードではイマイチ、じゃあL字コネクタだとどうだ?みたいにとっかえひっかえが暫く続いた。
ここはB&M LUXOS Uみたく別体でコネクタをハンドルバーへ配置という方が取り回し楽だろう。
案外、フレームバッグなど併用してそこにモバイルバッテリーを噛ませればいいのかもと思ったり。

あとやっぱりライト部、水平より上方向へのカットはどうなのかと微妙な気はする。
パークライトはちょっと走れば停車しても2〜3分余裕で点いてる。ここはえらい。

それと6W3Vハブならちょっと速度が出れば余剰電力でライトとUSB充電の併用とか余裕ぽいのに
こいつは排他なんだよね。地味に不便だ。

総レス数 309
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200