2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実用車 業務用自転車9台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 09:03:31.10 ID:???.net
実用車 業務用自転車8台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1321234569/l50

325 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 01:52:56.11 ID:???.net
http://youtu.be/pFvvf5sYdIs

警察の自転車速い

326 :新潟県人 ◆Jy53BOlark :2013/06/14(金) 03:37:47.95 ID:???.net
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1371147944539.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1371147997548.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1371148098060.jpg

自分のレギュラーを、タイヤ交換その他の為に購入店に持ち込み。
そして代車として借りたのはミヤタの軽快車「ROADLEX」。
近々鉄クズ回収行きなので限界超えたタイヤ・チューブを
店からもらった中古品に替えてなんとか乗れるようにした。

327 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 09:30:31.89 ID:???.net
中学生の「俺をみてくれ」日記かw

328 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 10:28:21.58 ID:???.net
煽る方もクラスの不良格ってトコw

329 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 13:57:56.23 ID:???.net
いつもレスの増え方おかしいんだよ

330 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 18:46:04.52 ID:???.net
自転車板は一ヶ月くらいレスが付かないと思ったら
いきなり10くらい増えてたりするスレがいっぱいあるので別に

331 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 19:10:52.46 ID:???.net
まあこの板は自演かどうかさえID出ないからわからないからな

332 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 22:03:07.57 ID:???.net
警察用の自転車って実用車みたいないい奴使ってんのかな

333 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 09:10:00.26 ID:???.net
はあ?

334 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 09:16:54.38 ID:???.net
ちゃんとした実用車ベースなのかママチャリベースなのか

335 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 09:28:39.63 ID:???.net
はあ?アホ?

336 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 09:46:39.93 ID:???.net
バカだなぁ

337 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 09:51:19.72 ID:???.net
ggrks

338 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 09:53:36.08 ID:???.net
馬鹿過ぎわろたぁwwwwww

339 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/15(土) 10:29:16.50 ID:???.net
>>326
自分の自転車は店に、借りた自転車の
タイヤは自分で交換ってのも変な話だなw

340 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 13:09:41.95 ID:???.net
オクで衝動買いボロ増殖─→処分の繰り返しよりゃ良い

341 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 17:46:14.80 ID:???.net
方向性は違うが双方共ロッドブレーキを満喫してるね

342 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 16:49:57.73 ID:???.net
ID出ないから痔炎で遊び放題かいな・・・?

343 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 02:45:20.15 ID:???.net
疑心暗鬼になったって良いことないでしょ?

344 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 10:39:21.61 ID:???.net
臭すぎるんだよ自演臭がな

345 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/18(火) 12:44:07.87 ID:???.net
いくら自演自演叫んでもね・・・
まぁ以前からいる奴だからこれ以上の害は無いけどね

346 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/18(火) 14:17:53.87 ID:???.net
アンカー付け忘れた。>>345>>343宛だ

347 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 22:18:32.19 ID:???.net
>>322
それ買います。ありがとう、雨樋はホームセンター廻ったら塩ビがあったんで買ってきたが…白く塗装しなきゃならんな
完成が楽しみだ

このベースの自転車、チェーンリング39Tでスプロケが14Tだった。なかなかヘビーだな。外6のトップで漕いでるようなもんか?重い

348 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 09:29:19.15 ID:???.net
しょーもないネタ 正直どうでもいい

349 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 02:57:11.67 ID:???.net
>>348話遮ったお前死ねお前無職底辺クズゴミ短小男だろチンカスいっぱいだろ童貞wwwwwwww

>>347どうなんやろなwwwwwwww知らねーわwwwwwwww自分のノータリンな頭で考えたらどうや?

350 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 09:49:33.46 ID:???.net
はいはい。

351 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 18:04:52.16 ID:???.net
ウェルビーの新品がヤフオクででますように

352 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 23:50:47.96 ID:???.net
ウェルビーは最近のものだし豆にチェックしてれば出るでしょ。

353 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 02:20:58.67 ID:???.net
あ新品あったけど長いやつがいいからだめや

354 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 18:02:55.49 ID:???.net
サイクルショップカンザキに2台あるみたいだぞ

355 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 13:09:34.53 ID:???.net
問い合わせてみようとおもいます

356 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 17:47:53.02 ID:???.net
カンザキのは長くないな

357 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 18:26:03.17 ID:???.net
長いって3Aのことか?

358 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 20:44:50.75 ID:???.net
「長いやつ」じゃあ漠然としてるね。

359 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 23:43:47.00 ID:???.net
3Aの新車あったらすごい

360 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 09:16:31.62 ID:???.net
数年前まで製造してたんだからあるんじゃねーのどっかに在庫

361 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 01:56:24.06 ID:???.net
回転式ベルって、普通のベルに比べて走ってる時振動でちりんちりん鳴りまくりますか?
使ってる人教えて

362 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 12:09:32.07 ID:???.net
現行のジュピター買いました。
仲良くしてください。

363 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 12:14:43.55 ID:???.net
>>361
鳴らん

364 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 19:45:52.43 ID:???.net
ありがとう☆

365 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 20:59:54.37 ID:???.net
>>362
なんかパーツ交換した?

366 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 23:00:51.92 ID:???.net
内装11段にしましょう!

367 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 13:19:40.50 ID:???.net
3Aとか言ってると「金線が入ってないから駄目だ」とか頭の硬い奴が現れそうだな 以前も現れたんだよな
十人十色なのに

368 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 16:38:26.53 ID:???.net
だったらそいつも十色の一色だろ

369 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 18:07:20.91 ID:???.net
>>367
自爆乙

370 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 20:27:47.82 ID:???.net
一休さんて現実にいたらぶん殴りたくなるやつだな

371 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 10:52:40.69 ID:???.net
>>370
まあね
通行禁止の橋を渡っちゃうようなDQNだし

372 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
アホやろw
とんちの勝負のために通行禁止の札を相手が立てただけだろカスw

373 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
富士山登頂のためにザックを荷台に積み8合目まで実用車で走行した奴いる?

374 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
フッジサーン

375 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
バンバンバンバン バンバンバン
バンバンバンバンバン バンバン
(∩`・ω・) バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
.  / ´・ω・`  \

376 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
じゅぴたーで精神病院に通ってます(。・ω・。)

377 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
メンヘラの人は古い物好きのイメージがある

378 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
よう池沼w

379 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
精神安定剤を飲みながら鎌倉を快走中

380 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
観光客を切りつけながら疾走する光景が浮かんだ

381 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
http://fphoto.livedoor.biz/1305/ja_5019.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8215/8292377521_6bf214e285_z.jpg
なつかしい

382 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
出品者がやったのかは知らんがかわいそうな実用車。スクラップよりはマシだけど。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e140933603

383 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
なんてザマだ

384 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
もともとまともな車体だったならこの品揃えの出品者がこんなことするとはおもえない
普通に売るんじゃないだろうか。

俺も乗れなくなったお気に入りのロードレーサーのBB周辺をこんな風にしてペン立てにしてるけど

385 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
これはひどい

386 :316:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ご無沙汰しております
316です。

おかげ様で
絶対に盗まれない!
エセ警邏用自転車が
完成したのでうp。
http://iphone.80.kg/view/137355948650126.html

警官に止められるんじゃないかとヒヤヒヤw
なんか子供には人気だったw

387 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
おめでとう(。・ω・。)

388 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ズンダバ顔し過ぎだろw

389 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
あいかわらず写真ちいさいなあ。
でかい写真どん!ってお願いします。

390 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>382
当時の販促用の道具じゃねーか
本気で出品者が切ったと思ったん?
海外でも日本でも、1950-1960年ぐらいの内装ハブなども
ハブシェルを切って、中が見えるようにしたりして店頭に置いたんだよ
今と違って、それほど情報の無い時代と自転車も部品も高級だったから
飾りとしても客寄せになったわけ。メーカーが作ってたんだよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
こいつも販促用
page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n121120244

392 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ほへー

393 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
カットモデルね

394 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
へー。
メーカーは本物からカットしてるんだろうなあ。

395 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>365
規制で全然書きこめませんでしたわ。

革サドルとMKSのペダルに交換しましたよ。
サドルがだいぶ馴染んできました。

396 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ひと月程度でサドル馴染んでくるとは速いな。
おれなんて買って3年経つけどまだ新品状態。

397 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
最初はカチカチだったので
1週間位薄くPROOFIDE塗ってた。
今は乗った後に乾拭きしてるだけ。
とりあえず尻には馴染んで来た感じ。

398 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:lNSwTVjl.net
c

399 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
SOMAのトレーズマンとかここ?

400 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:xHhJHlmO.net
先日、近所の酒屋の親爺がこぼしていた。
新しく購入したジュピターの荷台に
ビール瓶一ケース乗せて配達したらふにゃふにゃだったとさ。
廃棄したジュピターは頑丈だったのにと。
オレの古いレギュラー(コッターピン)を持ち上げ、重たい、丈夫そう!
笑ってしまった。
中古のレギュラーを購入(一万円也)した自転車のおっさん曰く
実用車は昭和30年代の物が一番良かったと話していたが
入手は殆ど不可能なんだろうか?

401 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
サドルを定番のブルックスのB-33に交換した直後から
快適に通勤できました。
もちろんPROOFIDEを塗布していますが・・・
まぁ長い間、ロードやMTB、ミニベロを乗りまわして
いたから尻の皮が厚くなっていたのかも(笑

402 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>400
オークションでは結構見かけるよ
廃品回収業者の商品保管所とかにもたまにある(交渉すれば買える)
リサイクルショップなんかにはまず出ないね

403 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:xHhJHlmO.net
>>402
ありがとう!
そうなんだ。
まぁ自分のレギュラー屑鉄になるまで乗るつもりだが。

入手後、十六年経過、六月に二度目のタイヤ交換をしに
購入先に持ち込んだら、まだ元気なおっさん喜んでくれた。
因みに交換したタイヤは26×1 3/4 BE、乗り味が良く気にいっている。
一万円で買った自転車は超お得だった。
これから何年持つのか、先にオレの方がいってしまいそう(笑

404 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
test

405 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
失礼、規制があって今までROMしてました。
昭和51年製のウエルビー号を1年使ってます。
古いものを骨董市などで購入して自分で補修する関係で
知り合った手芸屋のおっちゃんに、使わなくなったSEIKOの
運搬車を貰う事になりました。

自分で塗装したいんだけど、チェーンカバーとか外せなさそうで
悩み中です。
 どなたか実用車の分解に参考となる資料とか教えてくれませんか?

406 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>405
オレは古い実用車の枯れ具合は工芸品の域だと思っているので
塗装なんてぇ野暮な事はしません。

407 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
そりゃ道具として使い倒すかお飾りにするかの違いだろうが
実用車は現在では実際実用ではない部分が多いんだよね

408 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>407
406です。
それは判るが、オレは、お飾りじゃなくって、
十二分に枯れた実用車を道具として乗りまわしているわなぁ
じゃなくっちゃ実用車じゃやないと思っている。

409 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
実用ならスーパーカブかママチャリ
どんなにがんばっても利便性はかなわない
ファッションや趣味で乗ってるだけでしょ

410 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
本当に実用なら今でも世間に普及してるはずだよね

411 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まぁ 重いし価格が高い 普及しないのが当たり前
現実に運搬に使われているのも確かだが趣味の趣が強いのが現状
でも、それで良いじゃw
ロード、MTB、ミニベロ、ママチャリも乗りまわしているが。

412 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
中身の無い人間ほど自分のやってることに意味を持たせたがる

まあ若い奴ならそういう時期もあるからいいが、ええオッサンだとね

413 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
時代がかわったんだよな…
築地市場とか行くと、
実用車っていえば、
タフネス系の電動アシストばっかり…。
やっぱり、今は電動が実用車に
なっちゃって少しさみしい。

414 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
実用じゃないからな

415 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
いやー実用してますよ。
ウエルビーに変える前のママチャリ、軽くて良かったんだけど、
米とペットボトル積むと、フレームよじれて不安定な走行になったのが
乗り換えのきっかけ。
スタンドもデカいし、変速なくても意外と軽快に走れます。
あとパンクしなくなったのが大きいですね。

416 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
米とペットボトルどころか
最近の電動アシストは
耐荷重120kgとかだよ?

ホムセンのママチャリとかは
問題外だろうよ

417 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
電動アシストかぁ。
まぁコストとデザインが好みじゃないなぁ。
でもホイールベースの長い運搬車なら
ユニット取り付けとか出来るのかな?
(外付けユニットとかあるのか知らんが)

418 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
耐加重120kgといっても荷物は従来と同じく最大30kgまで
体重65kgのところを90kgで設計してて昔の運搬車とは異なる

419 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aHJV/2jJ.net
>>405
自転車の分解なんて 見えるネジを順番に外していくだけだと思うが・・・。w
基本的なことなら ここがよく分かると思う。
http://www.geocities.jp/taka_laboratory/

420 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
実用してるってしかもウエルビーかよw 車体だけで40キロ越えるじゃねーかw

421 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
実用
https://www.facebook.com/pages/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A/136248669879873?ref=stream

422 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 01:45:56.00 ID:???.net
60年前のc-100の方がずっと実用的だろw

423 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 08:25:20.08 ID:???.net
>>421
コッタード・クランク、、、
何時頃から実用車もコッタレスになったのかなぁ?

424 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 09:51:22.32 ID:???.net
>>442
そりゃ本田宗一郎がそば屋の出前が片手で配達できるように開発したバイクだからな
その前の実用車にエンジンくっつけたやつより進化して便利に出来てるのは当たり前。

425 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 09:21:11.01 ID:???.net
これが今の実用車なんだ、、、
ブリヂストン ジュピター
http://www.geocities.jp/yoshi_p_theater/bicycle/BRIDGESTONE-Jupiter/20120516.htm
近場のサイクリングに向きそう。

総レス数 699
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200