2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャノンデール Urban系/Badboy Hooligan 5

1 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 12:19:01.69 ID:???.net
キャノンデール レクリエーションカテゴリのアーバンバイク、
バッドボーイ・フーリガンについて語るスレです。
MTBスレから分離しました。楽しく情報交換してください。

関連リンク
キャノンデールジャパン
ttp://www.cannondale.co.jp/

取り扱い店など
ttp://www.cannondale.co.jp/jp-dealers/

グローバルサイト
ttp://www.cannondale.com/

Archive(US)
ttp://www.vintagecannondale.com/

Cannondale Owners Group
ttp://cannondaleownersgroup.com/

前スレ
キャノンデール Urban系/Badboy Hooligan 4
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1330529070/

317 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 09:22:51.20 ID:???.net
Badboy(日常の移動)経由ロード(スポーツ)行きとなった
目的に応じたバイクが必要に(欲しく)なった
Badboyは全くパーツ交換していない
ロードにお金をかけることにした
他に1台BMX(曲芸)がある

318 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 19:08:20.17 ID:???.net
>>316
二週間前に五万で買いました
ちなみに一番安いグレードのやつ

319 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 21:16:01.73 ID:???.net
フーリガン9のチェーンリングのサイズを52Tに換えたら、アウター側にチェーンが落ちるようになりました。チェーンリング交換された方は、どのような対策してますか?

320 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 21:40:10.19 ID:???.net
アウター側に落ちたかな?

321 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 22:29:20.94 ID:???.net
>>319
輸入になるけどこれとかいいと思う。
http://www.paulcomp.com/chainkeeper.html

あとはバッシュガードで挟むとかかなぁ。

322 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 23:33:47.55 ID:???.net
チェーンラインを適正な辺りまで追い込まないとだめじゃね?

323 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 00:32:33.36 ID:???.net
リヤが変速するときにチェーンが暴れるから
ディレイラーの無いフロントシングルはなんらかの対策は必要かと。

324 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 00:38:06.80 ID:???.net
>>321
やっぱりそーゆーのいるんかー
ダサいなぁ('A`)

325 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 01:04:43.14 ID:???.net
そんなもん付けなくても大丈夫でしょ

326 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 01:42:53.00 ID:???.net
>>319
後学のためにどこのリングに変えたか教えて下さい。

327 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 07:37:25.09 ID:???.net
>>326
FSAに換えました。

328 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 07:43:01.17 ID:???.net
319です。皆さんありがとうございます。もう少し自分でも調整してみて、ダメならバッシュガードやチェーンガードも考えます。

329 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 15:05:21.54 ID:hvoDQ4Gs.net
>>316
急いでないなら来モデル出る前ぐらいだと店頭販売でも4割超とかある

330 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 18:38:23.79 ID:???.net
男でバッドガール乗ってるのはオレだけか

331 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 19:50:35.87 ID:???.net
バッドガールに乗る・・・(´ω` )

332 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 20:40:53.54 ID:???.net
片持ちのインパクトにやられてレフティ買おうかと思ったが
別にオフはしらんのでバッドボーイにしようかと思ったが、折れるの?

333 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 20:47:10.28 ID:???.net
>>332
簡単には折れないよ。
舗装路を普通に走るだけでしょ?

334 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 21:11:17.36 ID:???.net
>>332
折れたら大問題になってるでしょ。
即リコールになってるよ。

335 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 21:30:42.55 ID:???.net
>>333
舗装路はしるだけです。

>>334
ですよねー

近所の自転車屋が認定ディーラーみたいだから
今度の休みにでも行ってこよう

336 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 20:35:35.55 ID:???.net
フーリガン3たまにハンドル取られる感じになるんだけど、タイヤ太いのに変えれば解消されるかな?

337 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 20:59:32.59 ID:???.net
>>326
小径の宿命

338 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 21:00:07.48 ID:???.net
レス番間違えたw

339 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 22:31:24.36 ID:???.net
片持ちだからかなぁと思ってたんだけど。乗り味も硬めだし、タイヤ変えてみようかな。
前に出てたタイオガが良いのかな?

340 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 00:21:43.64 ID:???.net
ブロックタイヤとか硬くてやってられないよ。以前マラソン(20x1.5)履いてたけど
エアボリュームの割に乗り味硬くてまいった。今履いてるDurano(20x1.1)の方が快適

341 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 00:32:02.66 ID:???.net
>>340
そんなに細くても快適?
以前もタイオガのパワーブロックが良いみたいな事聞いたことあって。

342 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 00:38:16.38 ID:???.net
バッドボーイ29erのフォークをサスにしてタイヤ替えて山行くのってどうすか?ヤバイすか?

343 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 00:46:48.26 ID:???.net
バカみたいに高圧つめたんだろ

344 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 00:48:37.53 ID:???.net
>>340
どんな感じかみたいす

345 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 01:30:09.73 ID:???.net
>>344
タイヤ以外でかなりいじってしまってるのだけど…

http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1371486554132.jpg

346 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 23:14:43.75 ID:???.net
この時期は急に雨降って来たりするから、俺のフーリガンなかなか乗れないな。
気温はこれくらいがいいんだけどね。真夏は暑すぎるし…

347 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 02:29:46.45 ID:???.net
新モデルの発表は例年どのぐらいの時期ですか?

348 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 06:39:32.50 ID:???.net
>>346
速度出ないから雨が降っても逃げれないからなwww
ミニベロで一番トロイふーりが〜ん

349 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 18:15:01.51 ID:???.net
http://www.cyclowired.jp/?q=node/111088

カラーだけかと思ったらフレームも変更されてるのね

350 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 18:36:13.44 ID:???.net
どのへんが?

351 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 18:36:35.13 ID:???.net
後三角が角ばってるな。1.5インチフォークは継続か。

352 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 20:14:20.12 ID:???.net
406の時点で終わってる。

353 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 21:50:14.09 ID:???.net
走行性能を考えはじめたら折りたためないミニベロとかありえないだろ…

354 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 21:56:21.80 ID:???.net
停止発進を繰り返す市街地乗りなら小径車の恩恵もあるけど
ロード的に巡行するような乗り方には適してないよな

355 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 22:03:25.65 ID:???.net
クランク一回転で進む距離が同じなら漕ぎ出しもメリットないよ。
小径の方がタイヤの変形大きいからね。

自分にとってのHooliganは見た目面白い+盆栽趣味ってところかなぁ。

356 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 22:21:33.06 ID:???.net
低速域の安定性は小径車のがあるんじゃね?
といってもBMXしか乗ったことないけど

357 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 23:58:35.37 ID:???.net
低速も高速も小径車はだめだろ・・・

358 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 03:31:13.86 ID:???.net
>>353
バカ?
折りたたみは強度がない。
走行性能考えたら折りたたみは有り得ない。

わかったか。ドカス1

359 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 08:20:48.38 ID:???.net
小径縛りで性能をできるだけ高くなんて意味がないから、
折りたたみなら必然性があるでしょという意味で引き合いに出しただけなんだが。

360 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 08:58:39.44 ID:???.net
>>359
日本語ヘタすぎるw

361 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 09:00:15.89 ID:???.net
ごめんね(´・ω・`)

362 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
前にESCAPE R3に乗ってたんだけど盗難に合い今は安物のミニベロをブルホーンにして乗ってます。またクロス欲しいと思って物色中、HOOLIGANに一目惚れ。R3と比べて走行性能はどんなもんでしょうか。

ミニベロは車に載せやすいとこが魅力なんですよね。

用途は通勤と休日のポタリング20kmくらいです。

363 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
フーリガンはレフティのせいで前輪外しにくいし(ブレーキ外さないといけない)
ホイールベースあるから結構場所食うよ。

走行性能は所詮小径なので700cと比べちゃダメでしょ。
剛性は高い方だとは思うけども。

364 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
初スポーツバイクでSOLO RIGID5買ったんだが、盗難防止について調べれば調べるほど不安になるな…
もう心が折れそうw

365 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>364
スチールのU字

366 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>364
スチールU字か7,8mmくらいのチェーンで地球ロックしとけば大概大丈夫
それらが切れる工具を持ち歩いてる奴は目も肥えててもっと高額な自転車を狙う

367 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>365
>>366
ありがとう
1kg弱のスチールU字とクリプトナイトのワイヤー買いました

368 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
1kgのU字なんてカバンに入れても重いしバイクにつける場所もないしで
すぐ諦めることになるぞ。ソースは俺

369 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
0.8kgのU字使ってるけど別に苦ではない

370 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
自転車に括りつけるとかなり重さが気になるけど
カバンとかタスキ掛けで身に付ける分にはあんまり気にならない

371 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>364
そんなダサイ自転車、だれもとらないよw

372 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>364
そんなボロいバイク、誰もとらないよ。

373 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:MZlQW8i8.net
部屋置き外置き、ロード・クロスで違いはありますが
主観でキャノンデールの耐久性は如何でしょう?
他メーカーとの比較でもいいですし
五年十年乗り倒したヘタリ具合でも何でも構いません教えて下さい

374 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ハブ、ヘッド、BBやワイヤー等のスモールパーツは経年劣化するけどそれらは交換出来るし
アルミフレームが経年劣化で支障出るのは塩害じゃなければ20年以上は保つんじゃね?

375 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
普通に使ってれば耐久性なんて大手メーカーで似た仕様なら殆ど同じじゃね?
階段駆け下りるような使いかたしてたら差が出るだろうけど

376 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まず、チェーンとカセットが錆びるだろうなあ。
あと鉄のナットとか。

377 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>364
確実に安全な場所以外には10分以上駐輪しない
これさえ守れば鍵なんて最低限でおk

378 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ですね
たまにショボイ鍵の人みたら
『愛車大切にしてないんだなぁー』
って思ってしまう

379 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ショボイ鍵=短時間な印象だからゴツイ鍵してる方が心配になるけどな

380 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
フーリガン2014はおもいっきり女子向けデザインになったな

381 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
なんかチェーンステーとシートステーに曲げ加工してあるな。
アレどういう意図なんだろう。

BADBOYはライト内蔵とかw 
充電式?電池寿命になったらどーすんだろ。

382 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>381
バッドボーイの内蔵式ライトは2点ボルト止めで、充電端子をバーステムの中に
放り込む形なようだから充電の度にボルト脱着しなきゃならない謎仕様
まーオプションで3k円以上するし誰も買わんでしょ

383 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>382
あー、ライト自体をネジで取り外しするのか。
装備してもそのうち面倒くさくなって放置しそうだw

384 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
なんか年追う毎になんかどんどんダサくなるな

385 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
なんかなんか

386 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>345
チェーンリングkwskお願いします

387 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>386
Miche Team CPT クランクセット、50t

388 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>387
外れ防止対策無しに見えますが、そうですか?

389 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>388
今のところチェーンが落ちそうな気配はないのでそのまま。イン側が少し心配だけど。

390 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>389
なるほどん

391 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
サドル1cm高くしたよ

392 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
サドル2cm高くしたよ
乗り心地かわるもんだなぁー( ^ω^ )

393 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
http://i.imgur.com/ZUVBAVE.jpg
黒ずんで来た

みんなどーしてる?

394 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>393
jagwireのチューブトップスのようなプロテクターをつけるといい。

395 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ヤスリで削れ

396 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
スポークカードさしてみた

397 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今更スポークカードは止めとき

398 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
そうかな?

399 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
せっかくのレフティーだからいいじゃないか
(´ε`;)

400 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
shimanoどしたん?

401 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
http://i.imgur.com/G8jHl4I.jpg
http://i.imgur.com/kQR6D1z.jpg

402 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
いじりすぎるとダサくなる

403 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>401
2枚目は何の罰ゲームかよってくらいダサい

404 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
2枚目、ステム何使ってるか気になるなぁ。1.5であんなのあったかな。

405 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>404
自己レスだがSTRAITLINEというところのらしい。
cannondale純正とThomsonくらいしか無いと思ってた。

406 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
Truvativの使ってる。シンプルなヤツ

407 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
2枚目の奴は配色が悪いのかねえ
ピンクと白使わなかったらありじゃない?

408 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
吊るしだとハンドル遠すぎるからね。配色はともかく方向性はアリだと思う。

409 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>401
2枚目見られねぇ。

410 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>409
あんま見る価値ないかも

411 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
badboy 2010モデルにresist nomad 700x45c履かせたけど、
フレームと干渉しなかったよー。

参考までに

412 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
45Cなんて履けるんだ

413 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>408
体が固過ぎるんでないかい

414 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>411
太いのカッコ良さそうね
よければうp見たい
最近26インチにしようか迷ってる

415 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
700Cのフレームに26インチって
馬鹿っぽいからヤメとけ。
カーブでペダル擦るぞ。

416 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
車体乗り替えるて意味でないの
さすがに700cのフレームに26インチ履かせるやつはおらんだろ

総レス数 981
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200