2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャノンデール Urban系/Badboy Hooligan 5

425 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 10:30:43.32 ID:???.net
>>28
三枚目の左端のおっさんは幽霊か

426 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 10:39:38.32 ID:???.net
>>425
お箸を持つ手はどっち?

427 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 13:00:35.30 ID:???.net
2012 hooligan9 ハンドル回りから謎の異音がし始めてイライラ

ネジというネジを全て緩めてグリスアップしたら直った

スッキリ( ^ω^)

428 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 16:31:59.07 ID:???.net
原因がどの部分だったか判らないとスッキリしなくね?

429 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 20:24:33.38 ID:???.net
可変ステムのネジだったです!

430 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 00:26:58.32 ID:???.net
http://i.imgur.com/vZlVYRl.png
らしいよ

431 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 12:45:54.24 ID:???.net
http://i.imgur.com/cul5oF7.png
これ良さそうなんだけど
誰かはいてる人いない?

432 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 18:53:10.92 ID:???.net
451だと履いてる人少ないんじゃね?

433 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 22:03:26.73 ID:???.net
451化は興味はあるけど、乗り心地改善するってほどでもなさげで
タイヤの選択肢だけは恐ろしく少なくなるからなー。

434 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 22:27:42.72 ID:???.net
451だと手組みになるしタイヤ径大きくなるから乗り心地は良くなるだろうね
ただ、タイヤの種類が選べないし、BB位置が高くなって乗りにくくなるかもね

435 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 03:57:51.15 ID:???.net
>>345
これ、チェーンリングどこの?

436 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 08:05:00.23 ID:???.net
>>435
>>387
クランクセット付属のものだが、たまたま変速用の加工がほとんど無いのがよかったみたいでチェーンが落ちない。

一般にダブル用リングをシングルで使うと変速加工のせいでチェーンが落ちる。
フロントダブルにしてディレイラーをつけたほうがいい。

もしくはフロントシングル用のリングをつける。
選択肢ほとんどないがBazooka(56,60t)、スギノ(52,53t)などがある。

437 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 16:07:05.32 ID:???.net
>>436
ありがと
フロントシングルの方向で考えてます
ちょっと調べてみるよ

438 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 17:31:10.18 ID:???.net
http://i.imgur.com/LiFmbYj.jpg
こういう色で見せるのもいいな

439 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 19:48:12.98 ID:???.net
suginoの安物(RD2等)も変速用の仕掛けが無いよ。おすすめ

440 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 19:51:25.20 ID:???.net
仕掛けて

441 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 16:48:16.50 ID:???.net
フーリガン3のリアハブをアルフィーネの11速仕様に替えた。
2速まで使ったら、上り坂がちょっと楽になった。

442 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 21:53:18.90 ID:???.net
いちいち報告せんでいい不愉快

443 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 22:41:26.04 ID:???.net
いちいち見てくれなくていい不愉快

444 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 14:13:48.55 ID:???.net
>>441
いやいやとても参考になる
8にしようとしてたけど11の方が良さげですね
車重はかなり増えました?
折角だからDi2にしたいけど見た目悪くなりそうだし検討中

445 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 10:25:02.06 ID:???.net
>444
何グラム増えたのか量っていないのでわかりませんが、
もともとゴツイ車体なので気になりません。(気にしていません。)
それよりヘルメットを295gの物から205gの物に替えたので、
こちらは軽量化を体感できました。

446 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 15:44:27.39 ID:???.net
フーリガン2013に乗ってるけどシマノからブレーキキャリパーのリコールがあったとか連絡があったぞ
台風前に連絡くれれば乗れない期間最小で済んだのになー

447 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 17:24:37.49 ID:???.net
M375て対象外じゃないの?

448 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 18:25:55.29 ID:???.net
シマノのお陰で注文したhooliganまだこねぇぞ

449 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 18:29:59.55 ID:???.net
ブルホーン化の際にエアロブレーキで引けるようにブレーキ交換したら
リコール対象だった。もう交換したけどね。

450 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 04:06:40.30 ID:???.net
hooliganサドル高くしたらハンドルに体重が移動してなかなかいい感じだ
足つかないけど

451 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 11:05:54.28 ID:???.net
前転するなよ

452 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 16:27:50.62 ID:???.net
フーリガンのプーリーってベアリングはいってますか?

453 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 16:54:12.58 ID:???.net
>>447
うちのさっき確認したけどR515だったよ

454 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 01:28:07.99 ID:???.net
http://i.imgur.com/Vs27tNe.jpg
おれた(´^`)

455 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 12:12:21.46 ID:???.net
>>454
どうやったら折れるんだw
転倒?

456 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 12:23:25.57 ID:???.net
付属ペダルとかゴミでしょ。
金属のを使いな。

457 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 12:33:04.28 ID:???.net
樹脂なんだからそら折れるわな

458 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 14:09:27.84 ID:???.net
樹脂じゃなくて金属だよ。
折れている断面から見るにたぶんZDC。

459 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 22:58:22.73 ID:???.net
デフォで金属です。
http://i.imgur.com/L1udW9A.jpg
こういうのにペダルがぶつかった

460 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 22:59:49.80 ID:???.net
カッコいいペダルなかなかみつからないなぁ(´^`)

461 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 08:16:19.04 ID:???.net
newオクトパス買ってきたら?あれ、バラ売りしてるよね

462 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 11:21:31.42 ID:???.net
>>461

してるっけ?

463 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 13:07:13.04 ID:???.net
今はまた買えるようになってますね

464 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 12:13:45.73 ID:???.net
でも今のってオクトパスじゃなくてヘキサパスなんでしょ?

465 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 19:41:58.23 ID:???.net
うん、ロクトパス
全然踏めないよね、あれ

466 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 20:36:21.56 ID:???.net
つかペダルは、いの一番に交換するパーツだからな
標準ペダル使い続けるとかママチャリじゃねーんだから…

467 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 03:23:25.41 ID:???.net
今日ロクトパス現物見に近くのキャノンデール取扱店行ったら4600円とか意味わからん値段だった

468 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 19:16:56.00 ID:???.net
SHIMANOのリコールで全然チャリが来ないんすけどwww

469 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 05:51:14.42 ID:???.net
>>466
人それぞれ

470 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 05:57:55.14 ID:???.net
>>466
普通ペダルって別売りじゃね?

471 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 11:46:31.70 ID:???.net
>>470
ロードとかならな
このクラスはペダル標準で付いてる

472 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 12:24:11.65 ID:???.net
クロスやミニベロの標準ペダルなんてオマケみたいなもの
規格も特に気にしなくていいし、脱着も入手も極めて容易なんだからとっとと替えたらいいよ
何より吊るしのペダルはダサイ

473 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 12:31:07.94 ID:???.net
オレはフーリガン標準のオクトパス気に入ってるから変えてない

474 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 17:10:18.43 ID:???.net
ふつーのペダルならともかくオクトパスペダルはフーリガンのアイデンティティの1つだから変えたくないなー
とはいえ俺のはロクトパスだけどw

475 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 10:28:43.58 ID:???.net
>フーリガンのアイデンティティの1つ



ぷっsっぷぷっっっぷうぷpすうう@ぷwwww

476 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 11:08:08.18 ID:???.net
オクトパスに代わるようなペダルがない
なんかオススメないの

477 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 11:21:22.77 ID:???.net
三ケ島のプロムナードいいぞ

478 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 11:31:02.40 ID:???.net
>>477
いいけどちょっとクラシック系でフーリガンには合わないなぁ…

479 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 12:39:25.91 ID:???.net
http://grove-miyamaedaira.com/wordpress/wp-content/uploads/2013/08/DSCN2884.jpg
これよいかな

480 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 12:57:27.20 ID:???.net
2014のフーリガンロードのカラーでフラットハンドルがいいんだけど、フラット化っていくらくらいかかるのか教えてください。

481 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 12:59:00.54 ID:???.net
2013リガン黒にシマノsaintつけてる
ロゴださいけど質感がいい感じ

482 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 16:01:41.85 ID:???.net
台湾製になって粗悪になった自転車にアイデンティティも糞もない。

483 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 17:00:05.43 ID:???.net
>>480
ハンドルバー、前後ブレーキ、前後シフター交換が必要
パーツによるけど3万って感じじゃない?

484 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 17:37:03.70 ID:???.net
>>482
キャノンデール愛がスゴいですね

485 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 17:39:26.37 ID:???.net
おじいちゃん、ご飯さっき食べたでしょ

486 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:24:35.17 ID:???.net
>>480
俺と同じこと考えてる奴がいた…

487 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:33:17.87 ID:???.net
>>486
ニワカカミングアウト乙としか

488 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:53:17.26 ID:???.net
>>487
意味わからん、乗りたいように改造して乗りたいように乗ればいいんじゃないか?

489 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:57:58.81 ID:???.net
ペダル交換くらいで「改造」て消防かよorz

490 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 20:05:53.78 ID:???.net
日本度でおk

491 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 20:12:45.13 ID:???.net
うわぁレスも追えてない奴がいるww

492 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 20:33:19.22 ID:???.net
>>489
ならご自分の存分に「改造」なさったチャリをアップして頂きたい
俺はハンドル交換したあとコンポも何もかも変える予定だから面白い改造してたら参考にさせてもらう

まぁレス追えてないあたりで老眼乙

493 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 20:36:24.38 ID:???.net
門仲近辺でよくフーリガンを見かける気がする

494 :480:2013/09/30(月) 23:48:41.27 ID:???.net
>>483
ありがとう。
フーリガンロードを店に予約しに行くわ。

495 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 01:31:49.21 ID:???.net
>>494
画像はよ

496 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 08:07:47.34 ID:???.net
>>494
書き忘れたけどグリップも忘れるなよ

497 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 08:43:39.88 ID:???.net
>>492
>ハンドル交換したあとコンポも何もかも変える

単なるパーツ交換じゃん、それ
改造と言うからにはフレームの曲げ加工とか軽め穴開けるくらいしてほしいな

498 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 09:03:13.20 ID:???.net
勝手にやれよキチガイ

499 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 09:30:06.92 ID:???.net
>>497
レスさかのぼって自分が以下にアホな事言ってるか確認してこい

500 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 10:04:15.02 ID:???.net
>>499
改造じゃないことは否定しないんだなワラ

501 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 10:11:01.36 ID:???.net
ワラとかお前年いくつでちゅか?

502 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 11:30:29.38 ID:???.net
ワラ
とか一体何年ぶりに見たんだろう…

503 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 11:46:50.45 ID:???.net
預けてあったフーリガンのリコール改修が終わった連絡あったけど取りに行けない…

504 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 12:27:38.64 ID:???.net
ペダル交換で改造だなんて誰も書いてないのに
トンチンカンなレスしてる間抜けな>>489

という流れで宜しいでしょうか

505 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 15:22:08.99 ID:???.net
必死だな

506 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 15:25:25.33 ID:???.net
ペダル交換で改造と言わんのは理解できるのに、ハンドル交換では理解できないとか
変わった解釈だな

507 :480:2013/10/01(火) 17:08:19.81 ID:???.net
480です。
お店で交換してもらって、13.5万だとのことで、予約してきた。
来月になるらしいけど。

508 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 01:41:25.61 ID:???.net
>>507
おー、おめでとー

そして俺のフーリガンもブレーキ改修終えて戻って来た
早く晴れろ

509 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 03:03:33.59 ID:???.net
>>497
勝手にやれよバカなの?

おまえは鉄パイプでも買ってきて溶接して三輪車でも作ってろ

510 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 08:56:53.85 ID:???.net
何とかの遠吠え乙としか

511 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 10:45:01.58 ID:???.net
サドルとステム交換して改造しました (^o^)

512 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 11:14:24.63 ID:???.net
サドルとステム交換して改造と呼ぶ?

513 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 11:28:17.78 ID:???.net
グリップ交換の改造をしました。

514 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 11:31:53.79 ID:???.net
そろそろすり減ったタイヤ交換の改造をしなきゃ

515 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 11:41:56.85 ID:???.net
>>512
呼びますが何か?(^o^)
今度はシートポスト交換の改造するんだ (*^_^*)

改造って楽しいね♪

516 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 14:14:41.18 ID:???.net
ショボ。

517 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 14:41:11.40 ID:???.net
改 造

あぁ、なんてステキな響きなんだろう…

518 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 14:52:33.64 ID:???.net
自作PCみたいなものか。

519 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 15:41:33.13 ID:???.net
消防しかいない

520 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 15:58:35.96 ID:???.net
“改造”こそ我が墓碑銘

521 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 20:38:27.62 ID:???.net
コンポをデュラにしてからホザケ。

522 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 21:50:46.72 ID:???.net
ごめんねーXTRでごめんねー

523 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 21:53:05.58 ID:???.net
ゴミに高いコンポ入れても無駄だろ

524 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 21:54:29.39 ID:???.net
ゴミにゴミつけてるよりはいいんじゃない?

525 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 22:29:03.31 ID:???.net
>>521
ユークリッドですが何か?

526 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 23:07:57.06 ID:???.net
ゴミからゴミに替える>>515


W

527 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 23:32:13.00 ID:???.net
>>520
このスレッドでエピタフ分かる人、何人いるかなー

528 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 00:20:37.09 ID:???.net
ブレーキ交換しだんだお (^ω^)
すごい大改造にドキドキだお (^ω^)

529 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 02:01:10.14 ID:???.net
ペダルの改造をします!
そこでFIRE EYEの樹脂ペダルをネットで買うならどこが良いでしょうか?

530 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 13:34:12.42 ID:???.net
フーリガンロードは14モデルの入荷始まってるの?

531 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 21:14:42.30 ID:???.net
>>530
2014リガン欲しい男なんているの?

532 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 21:22:08.68 ID:???.net
片道5キロの通勤にちょほしいな。

533 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 08:08:37.13 ID:???.net
入荷まだっぽいよ

534 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 09:45:44.94 ID:???.net
吉田に11月予定って出てるね。

535 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 14:32:45.80 ID:???.net
http://i.imgur.com/g2V2Jiq.jpg

536 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 01:41:04.51 ID:???.net
14のがん と どぼ〜い だろうが。糞が。

537 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 02:51:44.43 ID:???.net
なにそれ?

538 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 02:54:36.72 ID:???.net
基地外の戯言

539 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 02:49:31.83 ID:???.net
フーリガンのヘッドチューブを下から見るとポカーンと口空いてるのがなんか間抜けで気に入らない

540 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 03:24:17.13 ID:???.net
>>539
いちいち報告せんでいい

541 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 12:06:25.46 ID:???.net
BADBOYに合うような軽くて良いカゴはないかな?

542 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 14:45:43.94 ID:???.net
>>541
ないよね

543 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 14:47:36.48 ID:???.net
じゃあフーリガンは?

544 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 18:53:39.75 ID:???.net
フーリガンは本国版には純正品があるんでないの?

545 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 23:10:35.48 ID:???.net
がんのこと?
どぼ〜いはカゴあるよ。

546 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 23:25:03.56 ID:???.net
なにそれ?

547 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 23:42:10.74 ID:???.net
あんまりかまってやるなよ

548 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 01:09:13.09 ID:???.net
>>788
人が乗るほうがメンタルモデルの負担が減るし戦術的な動きができる
タカオちゃんは伊401に勝つために自艦に乗ってくれる「艦長」を求めている
今のところ「艦長」は群像しか知らないから群像を欲しがる←その過程で乙女になるのがこの作品の肝

549 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 01:37:08.50 ID:???.net
このスレでの呼び名(ルール)


がん フーリガン
どぼ〜い バッドボーイ

わかったな。

550 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 08:07:37.87 ID:???.net
ルールwww

551 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 08:29:47.05 ID:???.net
「リガン」「バッドボ」じゃなかったっけ?

552 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 09:11:12.76 ID:???.net
かまっちゃだめ

553 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 10:28:12.16 ID:???.net
がん フーリガン
どぼ〜い バッドボーイ

わかったな。

554 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 10:30:29.92 ID:???.net
なにそれ?

555 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 11:59:47.09 ID:???.net
>>345
ファイバーフレア着けた
フーリガンに合うよ

556 :正解:2013/10/17(木) 12:30:10.98 ID:???.net
>>345
ファイバーフレア着けた
がんに合うよ

557 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 10:22:53.26 ID:???.net
>>541
PDWのは?

558 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 02:36:32.87 ID:???.net
>>557
ttp://www.wiggle.com/pdw-takeout-handlebar-basket/
ありがとうございます
これですか?
こちらは知りませんでした、自転車に負けない個性があって良いですねー

559 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 20:19:21.15 ID:???.net
ファイバーフレア買ってきた
でもこれしかたないとはいえ電池ケースが離れてて入れにくいな

560 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 22:30:43.16 ID:???.net
http://i.imgur.com/MRFwRmv.jpg
http://i.imgur.com/BjTw058.jpg
http://i.imgur.com/R2jDypk.jpg

561 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 23:54:40.66 ID:???.net
http://i.imgur.com/VRSfBnH.jpg

562 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 00:04:11.14 ID:???.net
>>559
「離れてる」の意味が分からん
電池ケースが両端にあるのか?

>>561
何度も貼る意味が分からん

563 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 09:15:29.70 ID:???.net
>>562
そう。両端に単4電池が1個づる入るの。

564 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 10:47:42.57 ID:???.net
>>563
なるほど、それは面倒いな

565 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 21:43:57.56 ID:x0wRA+Ub.net
badboy、ブルホーン化した、ブレーキ、シフター流用だし、なんか中2をこじらせた感じに‥

566 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 23:01:29.16 ID:???.net
>>565
画像うぷ

567 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 01:00:08.55 ID:???.net
>>565
どぼ〜い でしょ。

568 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 07:38:30.38 ID:QRuO6D5r.net
560のは単4電池じゃなくUSB充電のやつ?

569 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 14:36:23.91 ID:???.net
>>568
単4のやつです。
USBの方も考えたけどそっちは長さが短いのしか出てないからやめた

570 :565:2013/10/30(水) 18:38:06.37 ID:???.net
>>567
このスレでは
バッドボーイ → どぼ〜い
フーリガン  → がん

だったね。
今後気をつけます。反省しています。すいませんでした。

571 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 18:40:10.58 ID:???.net
久しぶりに乗ったけどやっぱどぼーい最高だな!

572 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 19:39:00.31 ID:???.net
xどぼーい
○ どぼ〜い

573 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 19:50:21.67 ID:???.net
中二病かよ

574 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 20:56:59.19 ID:???.net
もうちょいおもしろいつっこみきたいしてたがハズレなやつが

575 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 21:25:21.70 ID:???.net
まぁNGしやすくていいわな

576 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 00:53:26.57 ID:???.net
フーリガン、買って3ヶ月目くらいで右のペダルを踏み込んだ時カコンカコンって音がするようになった。
ペダルについてる反射板がグラグラしてるだけだったのではめ込んで放置。
しばらくすると音はしなくなった。グラついてた反射板は無くなっていた。
そして今日また右のペダルからカコンカコンって音が。
帰宅後確認したら残ってた反射板も無くなってた。

とりあえずペダル交換しようかね。

577 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 02:26:39.58 ID:???.net
オクトパスペダルの交換もったいない

578 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 02:29:08.56 ID:???.net
あれよくみるとカッコ悪いよね

579 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 08:38:16.25 ID:???.net
反射板落ちちゃってかっこ悪いから土台ごと外したらますますかっこわるくなっっちゃったんだよねw
通勤に使ってるから靴を傷つけずそこそこ踏めるロクトパスは気に入ってるんだけどどうしたもんかねえ

580 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 22:03:13.32 ID:???.net
Amazon見てたらロクトパス見つけた
3000円切ってるから買っちゃってもいいかなーと思いつつ
いい機会だから他のペダル試してみたくもあり
とりあえず安いし買うだけ買っておくかな

581 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 22:57:54.86 ID:???.net
バットボーイは普通に町乗り最高だな。疲れない

582 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 00:18:33.18 ID:???.net
バッドボーイに片面フラット、片面SPDペダルに変えたんだけど、
ロングツーリング時のSPDってすごい楽だわぁ… もっと早く変えれば良かった。

583 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 21:28:23.51 ID:???.net
オクトパスはキャノ扱っている店に聞いてみると意外と置いてあったりする

584 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 23:43:10.61 ID:???.net
フーリガンロード入荷連絡来たわぁ

585 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 00:02:57.75 ID:???.net
>>584
画像はよ

586 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 05:03:18.09 ID:???.net
>>576
>>584

がん だろ。


>>581
>>582

どぼ〜い だろ?

がんのロードは中途半端だなw

587 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 10:48:43.49 ID:???.net
街走ってたら今日はじめてバッドボーイの車種がカブったw
一瞬目があってなんか気まずかった。

588 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 14:26:25.66 ID:???.net
26インチ時代のバッドボーイだけど、信号待ちで同年式と並んだことがあるw

589 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 15:34:02.92 ID:???.net
>>587
>>588

どぼ〜い だろ?

590 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 15:47:46.98 ID:???.net
なにそれ?

591 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 15:49:31.54 ID:???.net
しっ
見ちゃダメ!

592 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 04:35:06.35 ID:???.net
>>584
画像はよ

593 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 12:53:24.71 ID:???.net
ワイズ行ったらロードに御成約って書かれてた

594 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 15:03:26.58 ID:???.net
上野ワイにリガン2012黒投げ売ってるね。
内装外装問わず2台欲しいとは思わんが

595 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 21:14:20.19 ID:???.net
>>594

がん な。

596 :594:2013/11/09(土) 15:38:34.59 ID:???.net
これからは がん と 呼びます。

すいませんでした。

597 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 17:30:23.50 ID:???.net
届いたペダルまだ交換してないや

598 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 22:57:22.15 ID:???.net
ペダル交換してきた
最初からついてるのと微妙に違うのね

599 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 23:38:53.03 ID:???.net
どぼ〜いのペダル?

600 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 00:12:27.08 ID:???.net
なんだよそれ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 00:25:37.55 ID:???.net
バッドボーイで150km走ってきた。
ちょっと寒かったわ。そろそろグローブ必須だわ。

602 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 00:30:53.00 ID:???.net
どぼ〜いで150km走ってきた。


だろ??

603 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 00:39:35.63 ID:???.net
>>602
そういう名前の車種は知らないから分からない。
自分は「バッドボーイ」で150km走ってきた。

604 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 00:46:36.69 ID:???.net
なんだよドボーイって
朝鮮人かよ

605 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 01:03:13.10 ID:???.net
フラバでよくそんなに走れるな。

606 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 12:38:14.65 ID:???.net
>>605
まぁ結構行けるもんだよ。ケツがキツかった。
前に200km走ったときはさすがにしんどかったけど。

607 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 15:06:09.53 ID:???.net
自分は「どぼ〜い」で150km走ってきた。

でしょ?

ね?

ね?

ね?

608 :603:2013/11/11(月) 00:25:07.29 ID:???.net
>>607
反抗してすいませんでした。
ごめんなさい。

609 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 01:10:25.46 ID:???.net
http://i.imgur.com/bfFxHii.jpg
http://i.imgur.com/53aOv5x.jpg
http://i.imgur.com/A9cLgud.jpg
http://i.imgur.com/gTXQE81.jpg
http://i.imgur.com/20w2XsF.jpg
http://i.imgur.com/zozH7UC.jpg
http://i.imgur.com/i07ZqGZ.jpg
http://i.imgur.com/wHGlWfG.jpg
http://i.imgur.com/JED8Kw8.jpg
http://i.imgur.com/3BqzBEm.jpg

610 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 01:33:14.13 ID:???.net
>>609
フーリガンいじってる人多いなー。

自分もブルホーンとかにしてみたけど気楽に乗りにくくなってしまったから
戻そうかと思ってる。タイヤも4barくらいで乗れる太めのにして。

611 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 05:56:16.25 ID:???.net
>>610
がん なんか弄っても
チンケなおこちゃま自転車以上にならないw

612 :610:2013/11/11(月) 07:45:26.50 ID:???.net
すいません。
これからは、がんと呼ぶことにします。猛省しています。

613 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 10:39:11.87 ID:???.net
>>609
一番上のLEDライト、オレと同じだw
SG-305。

最近同じ会社のフーリガン通勤してる人が
フルカスタマイズしてて気になる。

614 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 14:58:18.65 ID:???.net
がんで通勤なんて有り得ねーw

615 :613:2013/11/11(月) 14:59:32.15 ID:???.net
すいません。
呼び方間違えました。
書き直します。

最近同じ会社のがんで通勤してる人が
フルカスタマイズしてて気になる。

616 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 17:24:01.16 ID:???.net
みんなサドルが高いwww
フーは細めより太めタイヤのカスタムのが似合ってるね

617 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 23:19:23.02 ID:???.net
すいません。また間違えました。

みんなサドルが高いwww
がんは細めより太めタイヤのカスタムのが似合ってるね

618 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 23:51:46.06 ID:???.net
フーリガンにもヘッドショック付けてくんないかなー

619 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 01:53:32.95 ID:???.net
値段が跳ね上がりそうだ…

620 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 05:00:54.93 ID:???.net
>>618
おもしろいね

621 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 06:56:47.23 ID:???.net
>>618
それ大阪ミナミのビックカメラ前にピンクの奴がたまに駐輪してるww色違いだが停めるの気まずくていつも離れて停めてる、

622 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 07:35:48.16 ID:???.net
マジすか
大阪かーおいそれと見に行ける距離じゃないなあw

バットボーイ見るとヘッドショック装着車はヘッドチューブがちゃんと短くなってるけど、どうやって付けたんだろ?
そのまま付けたんじゃヘッドチューブ部分が今以上に間延びしてかっこよくなさそうだなーと思っていたのだ

623 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 22:33:41.60 ID:???.net
>>618

がん な。


>>622

どぼ〜い だろ?



_

624 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 22:34:38.00 ID:???.net
>バットボーイ




アホ〜wwwwwwwww

625 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 21:22:39.69 ID:???.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1064001-1384507846.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1064000-1384507846.jpg

ジャパンカップ前に見かけたときは信号無視で交差点入ってきたし
今回は駐車場でもないところに止まってて立体駐車場とのT字路の交差点で
凄く邪魔になってて危険だった


ナンバーもDQN特有の連番だ

626 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 21:26:29.02 ID:???.net
気持ちはわかるがマルチうざい

627 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 04:26:08.35 ID:???.net
きゃ

628 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 13:19:21.32 ID:???.net
のん

629 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 15:44:27.73 ID:???.net
出る〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ドピュっ !

630 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 15:58:34.21 ID:???.net
バッドボーイ2010のヘッドパーツを交換したいんだけど、
互換品は何買えばいいでしょうか…

631 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 16:02:48.73 ID:???.net
2014モデルを20%OFFで販売してる店ってありませんか?

632 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 16:16:29.75 ID:???.net
>>631
バッボー?
店頭在庫あるところは20%offありそうだけど

633 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 17:39:47.66 ID:???.net
>>630
>>632

どぼ〜い だよね。
今後気をつけろよ。カス。

634 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 18:33:06.24 ID:???.net
どぼいだろ とか
どぼいだから 
って書き込みがあるたびにその後の書き込みが止まる法則

635 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 18:55:21.91 ID:???.net
>>634

どぼ〜い な。

636 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 19:29:45.66 ID:???.net
>>630
バッドボーイは 1-1/8"サイズ、インテグラルヘッド。
後はトールとかショートとか色々あるからその辺は好みで。

637 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 19:49:07.45 ID:???.net
>>636

>>635

638 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 19:58:26.92 ID:???.net
>>636
ありがとうございます!
フォークコラムカットにも挑戦してバーを低くしようかと思ってます。

639 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 21:55:15.57 ID:???.net
くばぁ

640 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 23:21:30.98 ID:???.net
>>638
フォークコラムのカット、自分でやるの?

641 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 23:47:42.22 ID:???.net
ソーガイドとファングルナットセッターがあれば余裕だろ。

642 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 08:37:25.06 ID:???.net
>>631
2014が20%offで2013なら30%off、バッドボーイも2013なら30%off

浅草 JIGGY AREA

643 :642:2013/11/21(木) 09:06:42.04 ID:???.net
>>631
2014が20%offで2013なら30%off、どぼ〜いも2013なら30%off


>>637さんすいませんでした、以後気をつけます。

644 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 10:56:26.30 ID:???.net
>>642
おぉ、フーリガンも安いな…
ちょっと覗いてこよかな

645 :644:2013/11/21(木) 11:50:21.85 ID:???.net
>>642
おぉ、がんも安いな…
ちょっと覗いてこよかな

>>635さん、すいませんでした!

646 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 12:06:52.00 ID:???.net
このアホはなんで荒らしてるの?

647 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 12:10:11.70 ID:???.net
だよね。
ちゃんと どぼ〜い と がん を使えばいいだけなのにな。

わからないわ。ほんと。

648 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 12:46:50.67 ID:???.net
>>646

前スレ後半で略称を提案したものの誰にも相手されず、
なぜか逆ギレして粘着荒らし化。まぁよくあるパターンw

どうせ何言ったってやるんだろうからNG指定してほっときゃいいよ。
すでに通報されてるし。

649 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 15:59:05.95 ID:???.net
イチイチ反応するやつのせいで、スレが殺伐としちゃったあ

650 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 16:20:33.12 ID:???.net
前からこんなもんだろw

651 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 22:01:37.77 ID:???.net
どぼどぼ
ふりふり

652 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 22:35:08.48 ID:???.net
よし。

じゃあ、多数決で決まった

どぼどぼ
ふりふり

でいこう。

653 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 22:54:03.83 ID:???.net
なんだそれ

654 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 01:23:51.47 ID:???.net
スペシャからファットボーイて機種が出るらしいな

655 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 02:35:56.32 ID:???.net
>>654
ファットボーイw

http://livedoor.blogimg.jp/sbc_seaside/imgs/a/e/aef33387.jpg

ていうかなんかスゴイな… 
タイヤとか売ってんのかいな。

656 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 04:31:54.29 ID:V9E+c1D+.net
昔、キムタクが乗ってたTWを思い出しちゃったじゃねえかw

657 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 04:40:47.16 ID:???.net
今からファットバイクとか売れるのかね
DQNはこういうの好きそうだけど買うなら中華のゴミだろうし

658 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 06:58:43.72 ID:???.net
ファットバイクはオフロードの走破性が抜群なんだよな
大手が続々参入してるしキャノンデールもじきに手出すんでないかな
http://i.imgur.com/Cij5uCD.jpg
http://i.imgur.com/ZHCok6E.jpg
http://i.imgur.com/RQEUUxY.jpg
http://i.imgur.com/d9bX1Oy.jpg
http://i.imgur.com/EUpNU7E.jpg
http://i.imgur.com/o4uizhy.jpg

659 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 09:00:02.48 ID:???.net
どぼどぼ ってダサイよね。

ふりふりも カタログだとまだ見れるけど、実際に見たらダサイ。

660 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 10:01:34.76 ID:???.net
俺のはカッコイイ

661 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 12:15:19.97 ID:???.net
>>655
バッドボーイ買う層は一部カブる気がする

662 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 12:19:22.74 ID:???.net
>>659
わいのばっどぼーいもかっこええで

663 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 13:04:00.63 ID:???.net
どぼちて

664 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 15:26:12.56 ID:???.net
>>661
>>662

どぼどぼ な。

665 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 15:36:39.77 ID:???.net
バッドボーイは大学生がメインだろ
社会人が乗ってたら軽く引くわ

666 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 15:48:54.96 ID:???.net
他人のバイク見て押したり引いたりできちゃう>>665さんパネッス

667 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 16:50:51.13 ID:ZrTN5XzE.net
>>664

>>665

668 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 18:55:05.92 ID:???.net
2014 BADBOY 9って2013とどう違うの?
公式画像ではフレームが微妙に違うように見えるけど。

669 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 19:06:38.26 ID:???.net
バッドボーイのsoroは毎年四割引価格を見る

670 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 20:51:38.61 ID:???.net
>>669
それパチもんじゃね

671 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 20:53:18.20 ID:???.net
そもそもバッドボーイのパチもん()ってどこに存在するの?
頭おかしいんじゃないです?

672 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 20:56:07.26 ID:???.net
>>668
>>669
>>671


>>652

673 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 20:58:18.21 ID:???.net
>>671
soro ?
solo ◯

頭おかしいんじゃないです?()

674 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 21:14:22.82 ID:???.net
>>668
バッドボーイはフレーム変更無いと思う。
フーリガンはフレーム変更アリ。

675 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 21:32:48.13 ID:???.net
>>673
すいまえんでした;;;;;;;;;

676 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 22:10:26.14 ID:???.net
このキチガイさえいなけりゃいいスレなのになぁ
とはいえ自転車板じゃキチガイのいないスレ無いから無理ってもんなんかな

677 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 00:40:15.40 ID:???.net
>>674

>>652

678 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 03:18:05.51 ID:???.net
http://www.cannondale.com/aut/catalog/product/view/id/30935/s/bad-boy-0/category/935/
http://www.cannondale.com/aut/catalog/product/view/id/30945/s/bad-boy-2/category/935/
革サドルも案外似合うね

679 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 03:37:38.15 ID:???.net
>>678
日本とラインナップ全然違うんだなぁ

680 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 18:43:57.62 ID:Gj2PNawZ.net
この仕様のモデルが見つからない…。

YouTube「Cannondale BADBOY 9 ― with shimano "ALFINE 11" ―」

681 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 19:10:44.39 ID:???.net
どぼどぼ9 な。

682 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 19:23:10.86 ID:???.net
>>680
BADBOY8 ALFINEの間違いじゃ?

683 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 19:51:20.23 ID:Gj2PNawZ.net
>>680
リジットフォークだし、ケーブルがダウンチューブの中を通ってるところを見ると
BADBOY9だと思う。

この仕様なら街乗りで欲しいんだけどな。

684 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 21:29:17.31 ID:Gj2PNawZ.net
あっ、>>682でしたw

685 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 21:54:08.26 ID:???.net
つかキャノンデールは輸入できないしムリっしょ

686 :682:2013/12/01(日) 22:26:30.31 ID:???.net
>>681
どぼどぼでしたね。すいませんでした。

687 :683:2013/12/01(日) 22:27:30.42 ID:???.net
>>681
ごめんなさい。

ダサイ自転車の名前、よく間違えるんです。

688 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 00:19:20.76 ID:???.net
>>685
ちょっと前まで個人輸入できたんだけどなぁ

689 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 01:02:45.71 ID:XQt8KSl7.net
>>687
解る、解る。
ホームセンターで売ってる自転車しか乗ったことのないヤツにありがちだよな(笑)

690 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 01:33:11.35 ID:???.net
>>689
ガキっぽい名前なんでw このスレの二種はw

691 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 11:54:24.65 ID:nQ3nqDmg.net
>>690
じゃあオマエにお似合いってことだなw

692 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 14:33:27.52 ID:???.net
>>691
こんなダサイ中国製のCanonデールなんか誰が乗るかよw

693 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 14:50:51.64 ID:nQ3nqDmg.net
>>692
オマエのドッペルギャンガーよりいいんじゃね?w

694 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 21:28:41.08 ID:???.net
>>693
自己紹介乙w
おまえが乗ると、すべてドッペルにみえるなwww

695 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 21:38:37.61 ID:???.net
>>693,694
ふたり鷹乙

696 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 22:10:59.85 ID:???.net
今ってどっちも中華キャノンなの?

697 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 01:59:46.46 ID:???.net
http://i.imgur.com/DCk7g6Q.jpg
かっけー

698 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 09:44:50.02 ID:???.net
ほぼ吊しでかっけーも糞もねーよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 10:12:11.80 ID:???.net
無駄に光ってるとかっこいいと思っちゃう残念な属性の方なのかなw
パソコンの中とかも光ってそうw

700 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 10:46:03.91 ID:???.net
>>698
えっ?

701 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 17:00:50.37 ID:???.net
>>670
半額ってパチもんかな?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=jiggy_asakusa&u=jiggy_asakusa

702 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 17:28:17.83 ID:???.net
パチもんにきまってるじゃん

703 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 18:39:39.32 ID:???.net
やっぱり。危なく入札する所だった。

704 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 20:28:19.66 ID:???.net
ご来店限定だぜ
買っちまえ

705 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 21:46:57.94 ID:???.net
>>701
パチなわけないだろw 正規ディーラーだぞw

706 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 09:58:10.67 ID:???.net
半額なんて言って今流行りの偽装でしょ!(笑)

707 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 10:50:28.71 ID:sDaHKjcX.net
まあ落ち着け。
オークションで半額スタートってことだろ?
モノは本物だから安心しろ。ただ通販不可だから取りに行かなきゃいけないけど。

終了時には“そこそこ”の値段になるし。

708 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 11:39:19.91 ID:???.net
オークション初心者かよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 12:16:01.85 ID:???.net
>>669の書き方にも問題あるわな

710 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 17:22:59.19 ID:???.net
ちゃんと対面販売のお約束守ってるのね。真面目な店だ。
浅草だし冷やかしに見に行ってこよっかな

711 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 23:38:46.40 ID:???.net
てすてす

712 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 03:26:48.16 ID:???.net
布袋みたいなダサい模様を塗りつぶしたい

フリフリのレフティーの分解詳しく載ってるblogないの?

713 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 06:44:30.51 ID:vFwswgHv.net
>>710
値引きとか激しい店だけど最低限ルールは守る意外に真面目な店なのかもね

714 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 09:44:23.39 ID:ZF5ZYLqn.net
>>712
役に立つか解らんが、こういうのがある。

ttp://www.cannondale.co.jp/manual_headshok/

715 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 09:59:40.96 ID:???.net
どぼどぼかっこ良くならんかな。2015モデルに期待。

716 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 11:00:05.82 ID:???.net
>>715
乗り手のお前がダサいんだからどっぺるでも乗っとけks

717 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 15:04:29.24 ID:ZF5ZYLqn.net
>>716
で、オマエはまだホームセンターで買ったヤツに乗ってんの?

718 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 16:05:05.68 ID:???.net
最近はID表示させて頭の弱そうなカキコするゴミが増えたな

719 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 18:32:09.05 ID:???.net
IDに過剰に反応するチンカス野郎もどうかと思うがなw

720 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 09:47:13.43 ID:???.net
バッドボーイの2009のウルトラ、どれくらいで売れる?
ほとんど乗ってない

721 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 09:53:35.40 ID:???.net
ぶっちゃけ二束三文じゃないかなー
欲しいと思ってる人がいればいいけど

722 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 14:32:36.16 ID:???.net
2009って最後のUSA製じゃないの?
新品同様ならそれなりの値がつくんでは。

723 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 14:48:27.14 ID:???.net
ヘッドのサイズがアレだと使いにくいな

724 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 19:56:54.00 ID:???.net
>>720

どぼどぼ だろ? このマヌケ。

725 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 21:27:16.14 ID:???.net
>>724
黙ってろハゲ

726 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 22:50:16.05 ID:???.net
キモ粘着はスルーで。

727 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 00:05:51.83 ID:???.net
>>721
>>722

サンクス。
見積もりしにサイクリー行ってくるわ。
5万なら御の字だけど…

728 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 00:11:18.88 ID:???.net
5万とか冗談もほどほどにした方がいいw

729 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 09:59:56.44 ID:???.net
>>727
アタマおかしいの?w
糞クオリティのどぼどぼが5万で売れるかよw
3000円がいいとこ。

730 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 10:01:43.36 ID:???.net
もちろん、新同品での話。
どっか錆びたりしてたら粗大ゴミとして処理費がかかる。

どうせ自転車ブームかなんかで勢いで買って、三日坊主でのってない
にわかパターンwww

731 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 11:18:32.86 ID:???.net
>>729
なんでおまえ、このスレにいるの?嫉妬?
売ってもらえよ。made in USAだよ。

732 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 01:01:14.77 ID:???.net
>>729
サーセン、7万で売れましたwwww

733 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 01:07:34.82 ID:???.net
ヤフオクならプラス1万は行ったな

734 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 01:42:56.33 ID:???.net
成り済まし、乙。

売れるわけない。

735 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 01:51:39.70 ID:???.net
バッドボーイに興味あるわけでもないのに
延々粘着してほんとヒマ人だなw

736 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 03:00:53.26 ID:???.net
>>735
どぼどぼといわないと、怒られるよ〜

737 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 07:29:22.71 ID:???.net
>>736
引っ込んでろ
2度と書き込むな

738 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 17:01:01.70 ID:???.net
>>736
池沼氏ね
2度と書き込むな

739 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 17:39:50.18 ID:???.net
荒らしに餌やり乙としか()

740 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 22:17:34.25 ID:???.net
>>737
おまえがな〜w どぼどぼ〜

>>738
おまえもな〜w ふりふり〜

741 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 00:22:20.62 ID:???.net
きもいね

742 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 04:29:41.40 ID:???.net
スプロケギア舐めてきたぞ(´^`)

743 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 14:32:50.51 ID:wlfviLQ8.net
badboyのフロントフォークにアクションカムつけようと思うんだが、マウンターや取り付け方でオススメがあれば教えてください
候補はソニーのロールバーマウントなんだけど

744 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 14:48:55.01 ID:???.net
チェストマウント最高

745 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 17:18:19.52 ID:wlfviLQ8.net
>>744

チェスト、考えてもいませんでした。
ただ、チェストだとスレチだと思うのでそれ以上は自力で調べてみます。
オススメありがとうございました!

746 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 18:37:09.09 ID:???.net
>>743

どぼどぼのフロントフォークな。

>>744
>>745
ちぇすちぇす な。

747 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 19:41:46.61 ID:???.net
>>745
自分の向いた方向が撮れるヘルメットマウントが最強

748 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 00:10:33.94 ID:???.net
http://i.imgur.com/yfy8uCI.jpg
きゃわわ

749 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 19:09:53.96 ID:???.net
MTB買って、バットボーイの出番が無くなったなァ…
オクに出しても売れるものだろうか?

750 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 19:39:12.74 ID:???.net
蝙蝠少年乙

751 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 19:39:32.09 ID:???.net
中古でも5,6万になるんちゃうか?(適当)

752 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 19:49:59.24 ID:???.net
いつ売るんですか?
今でしょ!

自転車ブームも、下火になりつつ有るみたいだし、
3年後だと、需要が無いかも知れないね。

753 :443:2014/01/04(土) 11:21:53.46 ID:???.net
ガン乗りの方へ質問です。
全長ってどれ位ありますか?

どのメーカーもフレームサイズは記載されてるのに、タイヤ込みの全長が一切記載されてなくて困ってます。

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 11:30:06.72 ID:???.net
ガンってなに

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 04:13:32.69 ID:???.net
大造じいさんとガンの事だろ

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 09:30:03.13 ID:???.net
>>753
フーリガンはホイールベースが記載されてるから、これにタイヤの直径足せば全長出るだろ

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 17:33:03.21 ID:???.net
>>756

がん な。

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 21:32:13.83 ID:???.net
バッドボーイやけど傷だらけで残雪やな。

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 21:34:52.72 ID:???.net
どぼ〜い だろ?

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 01:16:23.05 ID:???.net
フーリガンロードはボトルケージつけられるようにして欲しかったなぁ。

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 09:52:11.26 ID:???.net
がん ろ〜 だろ?

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 14:06:03.82 ID:???.net

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 02:11:30.88 ID:???.net
お前らのどぼーいも見せてくれ!
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up281112.jpg

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 07:19:42.28 ID:???.net
綺麗な夕焼けだなw

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 10:08:53.42 ID:???.net
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1377860858495.jpg

嫁が乗れるようにステムを50mmに短くした。
フロントシングル化、カーボンフォーク。45Cタイヤ。その他諸々コンフォート化

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 10:43:25.61 ID:???.net
http://livedoor.blogimg.jp/keiba_live3/imgs/9/9/99a5c0dd.jpg

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 01:32:19.70 ID:???.net
>>765
アーバン感がフロントフォークで台無しな気がする

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 01:47:03.97 ID:???.net
>>765
これタイヤサイズいくつ?
自分のバッドボーイ2010も42Cあたり履かせたい。

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 02:47:04.40 ID:???.net
どぼ〜いだろ?

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 09:47:15.86 ID:???.net
>>768
よく嫁としか

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 13:21:17.56 ID:???.net
>>770
わるい、思いっきり書いてあったw

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 16:24:30.59 ID:???.net
>>768
んだから、スリックの45C。resistのnomadタイヤ。

限界の7.5barまで入れれば、そこそこよく転がる。
3bar位まで落とせばサスペンションが入ったように、
段差を乗り越えられるし面白いタイヤ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 18:30:07.48 ID:???.net
>>763
写真が残念でパーツ構成とかわからないが、シルエットはかっこいいな

>>765
フロントシングルはスッキリしてていいな

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 00:34:45.80 ID:???.net
>>772
ホイールはノーマルのままだよね?

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 08:04:57.64 ID:???.net
>>774
そうだよ。多分50cくらいまではノーマルのままで使えるよ。

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 20:50:16.59 ID:???.net
>>775
サンクス。そんなにいけるのか…。
まぁフォークとかリアステー見たらスカスカだもんな。

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 10:03:52.95 ID:gPnz7B/+.net
>限界の7.5barまで入れれば、そこそこよく転がる。
3bar位まで落とせばサスペンションが入ったように、
段差を乗り越えられるし面白いタイヤ。


なんだ嫁の話かと思ったらタイヤか

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 11:23:36.34 ID:???.net
いや〜か  ダロ?

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 11:49:59.23 ID:???.net
>>766
アップライトすぎだせぇ

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 19:50:07.79 ID:???.net
50cはさすがに無理だろ

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 11:48:14.42 ID:???.net
MTBのホイールとタイヤが入るくらいだし大丈夫なんじゃね

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 19:15:50.58 ID:???.net
26h/eより700cの方が大きいんだが
29erの事言ってんのか?

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 20:29:38.38 ID:???.net
26x3.00と700x40Cがだいたい外径が同じ

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 01:02:56.26 ID:???.net
フーリガンの2013年モデル\49500は買い?
新品でカラーはグリーンです

買っちまおうかなー
置き場が無いんだよなー

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 10:43:27.79 ID:???.net
欲しいなら買うしか

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 03:03:16.11 ID:???.net
サドルを5mm前に動かしただけでけっこう違いが感じられますね

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 09:54:10.00 ID:???.net
>>784


ぐり〜ん の がん は買い?


だろ?

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 01:19:42.19 ID:???.net
今日バッドボーイの白乗ってる人見た
いいなーかっこいい

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 01:49:13.96 ID:???.net
白って数年前の限定モデルだな

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 22:53:15.70 ID:???.net
それ大阪、ミナミの丸井近くかな?レフティなら俺だwe

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 23:26:57.08 ID:???.net
アルミ素地ポリッシュモデルもかっこいい
また再販してくれないかな

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 13:29:16.87 ID:???.net
>>788

どぼ〜い の白

だろ?

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 16:27:53.11 ID:???.net
ちがう

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 16:33:10.77 ID:???.net
こんなの出てたんだな

http://www.cyclowired.jp/?q=node/125606

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 22:33:32.12 ID:???.net
フーリガンは年々カッコ悪くなっていくな

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 18:44:49.15 ID:tF2dGHH1.net
だな

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 18:46:41.79 ID:M/vWn0sH.net
フーリガンに限った話じゃない

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 21:02:24.34 ID:b4kOHZv8.net
どぼ〜いも26インチ時代がかっこよかったしな

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 11:47:35.97 ID:IJ8SzQoR.net
2014 Bad Boy 5
http://ysroad-funabashi.com/itemblog/assets_c/2013/06/P6274521-thumb-700x525-15071.jpg
2013 Bad Boy 1
http://www.infinitecycles.com/wp/uploads/media/2012/09/IMG_7808-web.jpg
2012 Bad Boy 5
http://img.photobucket.com/albums/v290/amge55/bb5-right.jpg
2011BADBOY
http://briller-co.net/wp-content/uploads/P1010643.jpg
2010 Bad Boy Disc
http://www.vintagecannondale.com/sites/default/files/IMG_1716.JPG?1269251236
2009 Bad Boy Ultra
http://www.vintagecannondale.com/sites/default/files/images/04122009742[1].JPG
2008 Bad Boy Disc
http://www.vintagecannondale.com/sites/default/files/images/complete%20bike.preview.JPG
2007Bad Boy Ultra
http://www.vintagecannondale.com/sites/default/files/images/My%20Bikes%20033.preview.jpg
2006 Bad Boy disc
http://www.vintagecannondale.com/sites/default/files/DSC01673.JPG?1368243125
2005 BAD BOY
http://www.vintagecannondale.com/sites/default/files/images/art%20bike%20014.preview.JPG
2004 Bad Boy Ultra
http://www.vintagecannondale.com/sites/default/files/images/badboyultra.preview.JPG
2003 Cannondale 1Fg BadBoy
http://fcdn.mtbr.com/attachments/singlespeed/630616d1312397793-help-me-restore-my-2003-cannondale-1fg-badboy-1fghs.jpg
2002 Cannondale Bad Boy
http://1mg.me/?filename=2002%20Cannondale%20Bad%20Boy.jpg&f=Photos
2001 Bad Boy Ultra
http://www.vintagecannondale.com/sites/default/files/bbu_mugshot.jpg?1360209210

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 00:21:51.34 ID:3HS4aVB7.net
『どぼ〜い』とか、『がん』とか言ってるやつ臭いな

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 00:27:37.03 ID:dwyOn6aC.net
>>800
それ、自分の匂いですよ^^;

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 09:35:06.51 ID:wB5aD4EQ.net
兼ね兼ね正しいな

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 10:50:15.81 ID:PbrL3srB.net
うむ

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 11:14:20.32 ID:rr/IQLVb.net
気分転換にフーリガンのタイヤとリムを451サイズに換えてみた。
タイヤはパナのミニッツライトを注文したんだけど、なぜかシュワルベのデュラノが付いていた!
まぁ、週末のチョイノリ使いだからどちらでもいいんだけど。

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 16:22:00.54 ID:wIvc4GtW.net
おいらのフーリガンこそが

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 02:39:27.25 ID:MRgRHCTu.net
>>804
うp!

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 22:59:50.24 ID:Kx167tQQ.net
hooliganパンクした
チューブ何かったらいいかな?

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 23:11:35.69 ID:YEZSxwUw.net
しらんがな(´・ω・`)

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 00:49:50.15 ID:pdH2LAWi.net
いたずらされたのかな
空気入った( ^ω^)

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 20:22:15.42 ID:dSA8iIB4.net
フーリガンのデフォのチューブは何が入ってるの?
そのまま1.75とか1.25のタイヤでも使えるかな

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 20:35:20.00 ID:5XCaXsiQ.net
あけて見てみれば良いんでね?(´・ω・`)

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 20:37:59.11 ID:5KjLSLbw.net
入ってるチューブ見れ、て話だわな

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 22:37:36.43 ID:pdH2LAWi.net
やかましいわ

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 11:21:17.13 ID:/LXkzsny.net
>>813
自分ではチューブも替えられないのか

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 02:01:41.88 ID:tQyLInBQ.net
バッドボーイのタイヤ25C履いてるんだが、
街なかでパンクして応急措置で自転車屋で修理してもらおうとしたら店主が、

「こういう細いタイヤはパッチ修理しても漏れやすくチューブ交換が基本です。交換しますね?」

とか抜かしたんだけどそういうもんなの? 3000円も取られたわ。

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 04:44:18.35 ID:nzo+DX//.net
そういう話きくけど実際どうかは知らない

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 17:18:26.41 ID:+MWrJvsT.net
フーリガンにボトルケージ付けたいのだがフレーム固定しようとすればやっばりフレームに穴開け加工しないとだめかな(´・ω・`)
シートポストやハンドル固定は嫌なんだが…

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 17:24:56.12 ID:/2dd6BIy.net
ベルト止めボトルケージホルダー使えばフレームに付くだろうけど
フレーム小さいからボトル取りやすいところって殆ど無いよな

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:45:19.25 ID:GbeFTlBE.net
フーリガンの場合結局シートポストに落ち着くよ
それかサドル後部かどちらかだな

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 11:21:49.57 ID:nzJjsi4W.net
そうですねー。私はサドル後部に付けています。

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 15:26:05.33 ID:JK1Y236Y.net
>>815
自分で修理するんならパッチでも良いんだろうけど、店が商売でするんなら
後から「漏れたじゃねーか!」みたいなことになって、タダで再修理するハメ
になる恐れがあることを考えると、店主の対応はごく自然なんじゃないかと。

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 18:52:09.23 ID:jYab3qLp.net
タイア新しくなったお
シュワルベコジャックのロゴがフォント変わっててカッコいい

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 20:19:55.99 ID:JGwVha5P.net
コジャック700x28c一般販売はよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 22:01:02.99 ID:HSDceear.net
コジャックは安タイヤの癖して何故かしっくり来るんだよな…
ケンダとは全然違う

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 00:41:41.01 ID:wgEzrpLj.net
>>816
>>821

えっと、
終始して2日目、さっそく空気抜けてましたw

やっぱ細タイヤにパッチ修理ってあんま良くないんだなぁ。

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 03:33:41.27 ID:hIMrr3Vo.net
http://i.imgur.com/0ULKFzw.jpg
http://i.imgur.com/LJWUbPo.jpg

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 20:49:55.93 ID:qZ2HJMA0.net
siキックスタンドつけた

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 13:57:13.24 ID:UQFdi/Vt.net
>>826
オクトパスペダルが合ってないな
薄型の大きいプラットフォームペダルのほうがよさそう

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 18:11:19.73 ID:EY2nd8e4.net
http://i.imgur.com/NgJMBIs.jpg

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 16:49:19.40 ID:R6I4eulH.net
29勢いで買いました

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 23:46:19.50 ID:ujCfCsDV.net
>>830
うp

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 21:57:34.73 ID:Xj3wVMNY.net
>>832
シングルのほうが似合うだろうね

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 23:37:01.15 ID:XxQAmOV4.net
>>832
up

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 10:48:18.27 ID:fMqPfu1R.net
スタンド付けたら幸せになれた。

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 10:57:29.46 ID:TZCVfxGu.net
俺もどぼーいにごついキャリアつけて幸せになる!

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 17:05:38.22 ID:dnzl3O91.net
マットブラックの車体をガラスコーティングで綺麗にしたった。
ピカピカにはならず艶消しのまま。幸せになれた。

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 00:27:59.69 ID:f0Vk613X.net
http://i.imgur.com/6rhbgEY.png

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 02:48:04.81 ID:brrQBxAB.net
わかる。ケチョケチョッ!みたいな不快な音がする

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 03:11:39.70 ID:f0Vk613X.net
スポンジでもはさむしかないのか

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 19:29:39.55 ID:pksbaPRp.net
>>838
俺のはそんな音しないよ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 23:54:02.88 ID:brrQBxAB.net
鳴らないのと鳴るのとあるのかね?
とりあえず納車されてまだ数ヵ月だから、最初のメンテナンス持っていって聞いてみる

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 00:36:14.73 ID:PFqTe8My.net
http://i.imgur.com/CKthbbF.jpg

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 00:45:29.36 ID:YdsvSHQJ.net
かっこいい棚だな

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 03:24:37.72 ID:LbfPF3c9.net
俺のSIスタンドもビタっと上がりきらずにプラプラするな
下ろしたときは突き当たりまでしっかり押し付けられてるけどね
足自体が重く慣性がかかりやすいのも音を大きくする原因だろうか

実は今のは2本目なんだけどやっぱり上がり切らず…
たまたま店頭車両に付いてたほぼ同じ構造のエイリーン2が
きっちり上がり切ってたんで無理言って代えてもらったのに…

グリスが粘度高いのかと思ってワコーのチェーンルブにしてみたけど
逆効果だった。動き初めでひっかかる感じになった
取りあえず今はワックス系の使ってるけど上がり切らないのは変わらず
分解不能で原因究明できないんでハズレの多い個体差だと思って諦めた
長文すまん

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 03:56:19.17 ID:PFqTe8My.net
キャノンデールしっかりしたの作ってくれよ(;ε; )

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 10:02:16.48 ID:QSInMK+N.net
安物買うからだよ

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 21:45:45.53 ID:lKy3YIRp.net
Hooliganの購入を検討しています。
フレームサイズでSMとOSではどのくらい大きさに違いがあるのでしょうか?
体の大きさで言うとSMは身長何センチくらいまで、OSは何センチ以上とか
目安がありますか?

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 23:10:53.40 ID:DwAJKskn.net
うちのはこれなんだけど、スタンドをキックするとガガガガッってな音がする(´ω`)

http://i.imgur.com/lw8nPXp.jpg

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 06:16:43.07 ID:l8wreNpQ.net
>>847
165くらいが境。

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 06:50:13.71 ID:NJW6XFtM.net
>>849
ありがとう。

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 21:56:35.02 ID:P7EIXnQ6.net
http://i.imgur.com/f2gpup1.jpg
>>847
http://i.imgur.com/CDKLkJj.png
だってよ 2014も同じか知らないけど

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 22:16:21.20 ID:RncyKAot.net
>>845
別にキャノンデールがつくってるわけでもなかろう

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 23:40:28.28 ID:8s4ZuGw+.net
バッドボーイのタイヤの側面がひび割れてきたけど、これ大丈夫?
まだ買ってから三ヶ月とちょっとなんだが

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 00:12:52.40 ID:+nH/ESNP.net
だめじゃね?

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 02:13:56.11 ID:ZpQGseCU.net
>>853
空気入れすぎたね?

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:51:46.54 ID:xaxqaX6/.net
http://i.imgur.com/9jq2W5O.png

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:13:30.25 ID:7jtGLJw+.net
>>856
くれ

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 00:52:26.52 ID:1RHes5E/.net
http://i.imgur.com/9jq2W5O.png
>>856
サドル教えて

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 19:00:02.35 ID:VeepYkCE.net
オーナーじゃないけど
Selle San MarcoのSKNに見える

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 22:11:37.77 ID:1RHes5E/.net
>>859
ありがとうございました!

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 22:26:13.59 ID:O78PJNfw.net
たぶんBADBOYの白で
片持ちフォーク
DEOREが組まれている
ブレーキはテクトロのディスク

いつのどんなモデルか分かりますか?友人から譲り受けたんですけど……

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:11:51.07 ID:w7cARCEw.net
>>858
テールランプもおしえてくだしゃい

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:22:08.92 ID:PfNnjGuz.net
>>861
「(見知らぬ)友人(仮)から(勝手に)譲り受けた」ワケじゃないんだから、友人に訊けばよかろう

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 21:03:30.49 ID:npnMryHJ.net
>>861
http://www.s-rinten.com/city/backnumber_3/2010cannondale_bad_boy_disk/

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 21:13:37.35 ID:mLW6VU7F.net
>>861
2010じゃね?たぶん

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 22:37:14.24 ID:Rbzpd3SG.net
バボは黒過ぎ

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 01:40:01.64 ID:sT2i0AfC.net
http://i.imgur.com/mIvtxhh.jpg
テールランプは何ですか

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 02:12:23.71 ID:H+/VTkgr.net
>>867
859と同一人物か?

http://www.diatechproducts.com/knog/blinder4v_pulse.html

シートポストのリフレクターが光ってるのを、リアに白色ライトつけとる、と勘違いしたわ

それにしても、他人に調べてもらわないといけない状況って何なのか

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 23:27:02.46 ID:sT2i0AfC.net
>>868
さすがですね!
ありがとうございましたっ!(`へ´)

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 23:37:50.39 ID:Y3roeKtM.net
レフティの振れ取りやりにくいな(´・ω・`)

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 23:39:02.72 ID:j5rYSz5C.net
はい(´・ω・`)

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 21:26:33.71 ID:Z7ttC+oh.net
>>867
くっそカッコいい

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 01:55:25.25 ID:ijgQOEor.net
http://i.imgur.com/ilDsNAx.jpg

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 07:57:05.85 ID:DQk74yeB.net
超絶悪趣味

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:47:20.15 ID:Xks7s62/.net
リアの10速はすぐできそうだけど、11速の105やアルテやデュラはホイールハブをどうにかしないとつかないよね?

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:48:52.14 ID:btb0kOFH.net
http://i.imgur.com/Xutkkb3.jpg

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:40:21.72 ID:nNob7qjo.net
これは残念すぎる

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 09:02:15.66 ID:JUzSAkVJ.net
え?なんで?
綺麗じゃん

と思ったらなんだそのクチバシはww

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 09:15:51.24 ID:NL4hqvTR.net
実用的?www

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 21:40:53.50 ID:QCRucXoN.net
http://fcdn.mtbr.com/attachments/cannondale/603934d1300640823-post-your-bad-boy-untitled-4-custom-.jpg

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 21:54:34.71 ID:zKUuUaBr.net
やんちゃだ

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 22:48:49.63 ID:IZVDRTMa.net
見た目はともかく乗り心地はよさそう

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 00:37:25.66 ID:oEfBfc/x.net
>>880
すぐ消せ

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 18:03:10.87 ID:b5yiAxv0.net
バッドボーイのオクタリンクをホローテックBBへ変えたいんだが
ノギスでBBのシェル幅68mmか73mm、軸長113mmか118mm、を測って当たりをつければいいのかい?

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 21:52:08.22 ID:XltDPe7g.net
せやな

まあ68mmの123.5mmなんだけどね

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 05:51:32.78 ID:/zm8ASZ8.net
cannondale hooligan 9

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 11:50:36.38 ID:qeoOccRC.net
>>880
いろんなのがあっていいんじゃない。

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 14:09:10.73 ID:shrGwe2V.net
ママチャリ卒業して
cannondale hooligan road 2014 買いました。

soraが標準なんですけど、これってやっぱり要交換なの??

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 14:27:44.02 ID:B1Dccm45.net
しばらく乗ってみて、不満があれば交換したらいいのでは?

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 14:37:02.62 ID:shrGwe2V.net
>>889
ありがとうございます。 そうですよね(汗   
質問の仕方が悪かったです。
9速のSORAで今のところ特に不満はありません。
敢えて言えばフロント52Tくらいあってもいいかなーぁと思うくらい。
で、アルテとか上位モデルに変えると何か変わるのかと思いまして…

これからもよろしくお願いします。

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 14:49:57.03 ID:eoGvsk8a.net
フロントて52/39じゃなかったっけ?

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 14:57:08.49 ID:shrGwe2V.net
シマノ製クランクセットは50×34Tみたいです。 
自分では数えていませんけど…

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 15:20:28.31 ID:eoGvsk8a.net
ふーん
後で数えてみようw
俺も去年のGW前からROAD乗ってるけどちょうど1年経っていろいろ不具合出てきた
といってもマメにメンテしてれば問題ないと思う

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 20:14:19.99 ID:shrGwe2V.net
>>893
キャノンのHPで諸元確認してきました。
Crank:
Shimano Sora, 54/34 と表記していました。
正直アウター54Tもあったのが驚きです(汗 
なにしろ安物ママチャリ部品で出来たMTBもどきからの乗り換えなので無知をお許しください。

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 23:56:42.91 ID:shrGwe2V.net
http://www.cannondale.co.jp/2014/bikes/recreation-urban/urban/hooligan/hooligan-road-32213
キャノンデールジャパンのHPではCrank:Shimano Sora, 54/34 と表記していましたが
気になってフーリガンロードのクランクを見てみると50−Fという刻印がしてあり、実際数えてみたら50でした。

自分なりに調べてみたらSORA FC-3450 コンパクトギャ 50×34Tではないかと思います。
お騒がせしました。

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 02:28:03.18 ID:zxLqUfWX.net
>>888
いいなぁ〜

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 14:28:59.28 ID:YxKfC0yY.net
でも、以前乗っていたママチャリ品質のMTBもどきと同じ中華製ですよw
うん、 気にしていないけど… うん まぁ 
あっ それと買って一週間ちょっとだけどフロントディスクが10キロ以下だと鳴きだしたw
こんなもんなんかなー

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 14:58:36.60 ID:uLQ0uRlX.net
効くブレーキは最初鳴くもんだよ
気付かなかったか油分でも塗布されてたんでしょ

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:59:12.72 ID:zxLqUfWX.net
hooligan9 チェーンが切れて5キロの道のりを歩いて帰ったし
明日チャリンコ屋いかねば

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 13:43:15.04 ID:3oqAkenR.net
バッドボーイにBB30って組めますか?

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 14:22:30.98 ID:uCkblsgV.net
はい(´・ω・`)

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 14:28:45.49 ID:Na7loIzA.net
フロントディスクが鳴いているとおもってたら、「キュッ!キュッ!」って感じで鳴いているのって
このスレでも報告されているレフティの持病だったみたい…w
店でフロントのグリスアップしてもらったけど、やっぱりまだ鳴いている 
以前に比べるとかなりマシになってまぁ 我慢できない程ではないけど、やっぱり気になるね 
みんな カニ目レンチで自分でグリスアップとかしてるの? 

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 14:39:59.45 ID:4E3+QaOD.net
>>902
カニ目レンチでグリスアップなんかしたこたないな
2年近くたつけどまったく問題ない

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 15:10:06.32 ID:60rScSP2.net
カニ目で開ける必要ないんじゃね?
開けて何するん

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 15:23:26.44 ID:Na7loIzA.net
>>903 
そうですかー  また酷くなったら店に持っていきます。

>>904
BBは知らないけどフーリガンのレフティのハブを固定してる六角ボルトの周り4つ穴の開いたフタ
みたなモノがあるんですが…? それに使うのかと!?思ってまして 
ていうか、フロントホイール外す時 ヘキサゴンボルトだけで外れるのかな?
いちいち店に持っていくの面倒なので自分でやりたいなーと思いました。

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 15:55:28.50 ID:60rScSP2.net
>>905
蓋付けたままセンターのネジを緩めるほうに回すとホイールが外れてくる
蓋を外してもホイールは外れないし、蓋が無くなるとホイールはずせなくなる
ちなみに蓋は逆ネジな

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 16:17:07.87 ID:Na7loIzA.net
>>906
なるほど… あの4穴の蓋みたいなのは触らなくていいのかぁ〜 ありがとう
盗難防止かなーとか色々考えたけどw
判りました 蓋は逆ねじの件了解しました。ご親切にありがとうございます。
あとディスクキャリパーも外さないと駄目なのかなぁー 一度はチャレンジしないとね

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 17:47:31.37 ID:4E3+QaOD.net
>>907
バラす行程を画像付きでレポートお願いします!

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:10:07.48 ID:J6Chz514.net
フーリガンのレフティハブの異音の件ですが、アドバイス下さった方々ありがとうございます。
作業に夢中で画像は撮っていませんがホイールを取り外しグリスアップにて自己解決いたしました。
あとエンドキャップ(4穴の開いた蓋)用の工具を作成しました。

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:22:26.63 ID:nnT0O3H5.net
>>909
フロントフォークの布袋の柄を消したいので分解しようとおもってます。
カニ目レンチ要らないんですね?
六角レンチだけでおk?

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 00:05:29.95 ID:mEHg6+Xz.net
>>910
フロントタイヤ外すだけなら六角レンチのみでおけでした。

※ディスクキャリパーを固定しているヘキサゴンボルト2本を緩めて外す
その後
片持ちフォークに付いているホイール側にヘキサゴンレンチを差し込み左回しに回すとホイールが外れました。

 

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 00:39:01.95 ID:mMo03miM.net
>>911
ありがとう♪愛してる

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 21:44:22.65 ID:mNJUBJLe.net
テクトロ・ノヴェラの鳴きと調整の難しさには
ウンザリだぜ

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 16:24:57.34 ID:8uARGMCx.net
機械式ディスクは片面押し(シングルピストン?)が主流というかそれしかないのかなぁ?
今は特に鳴きとか無いので調整とかやった事ないけど、片面だと常に固定側のクリアランスとか
左右されちゃうんでしょうねー?!
油圧に変えるとかもあるけどメンテとかでバラしたりするとエア噛みしそうでそれはそれで大変なイメージ

今はフロントダブルのデレイラーの調整を勉強中

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 04:09:35.36 ID:ULhqp45h.net
片面押しだったら固定されてるパッドのクリアランス調整機能は
必ず付いてるよ。付いてなかったらそれは機械としておかしい。
昔、それに気づいてなくてブレーキ掛けたらローターが押されて
曲がって気持ち悪いうんぬん書いてるサイトがあったな。

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 04:16:30.14 ID:219enliN.net
>>914
機械式ディスクは基本的にシングルピストン方式
片側のピストンだけが動いてディスクを歪めて反対側に押し付ける

だがTRP Spyreだけは例外で機械式なのに対抗ピストン
左右両方のピストンが動く

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 05:07:23.44 ID:GkzuErcs.net
>>915
w

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 15:40:02.78 ID:j4c+PABs.net
雨の日は乗らないけど、梅雨のこの時期どうしても濡れた路面は避けられない事があるよねー 

で… ちょっとフーリガンに泥除けなんかつくわけないなぁー とは思いつつ
でもつけれるならつけたい衝動にかられているです。 
リアだけでもなんとかならないかなー 

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 18:15:12.33 ID:iChvWcD9.net
>>918
試したことないけど、リヤならしっかりしたのがつくんじゃないかな。

ちょっと防ぎたいだけならサドルレールに挟むだけの簡易泥除けでいいと思うけど。

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 18:50:17.01 ID:j4c+PABs.net
>>919
できればガッツリと防いで欲しいですね
過去DAHON系のマッドガードを装着してる人のブログ見たんですけど
リアはそんな感じでいいなぁーと、
でもフロントが力作でして、素人には無理w
なのでフロントは簡易でも仕方ないかなーと思ってます。

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:37:31.87 ID:kQsck1SS.net
小径車はシートポストやサドルに取り付ける簡易タイプのヤツは
タイヤから距離ありすぎて泥除けの効果あんまないよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 20:18:18.56 ID:F7Dsa6gh.net
今は外しちゃったけどTOPEAKのリアキャリアつけてた時は泥除け代わりにもなってよかったよ
前輪はどうしようもなかったなーw

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 20:36:05.99 ID:j4c+PABs.net
あぁー シートポストにつけるタイプのキャリアね うんうん
やっぱりシルエットはノーマルっぽい感じいいので、タイヤに沿った形のフェンダーがいいよね

簡易だとこんなのとか
http://www.doppelganger.jp/option/da025_026/
あと前輪はこんなとかかな?
http://www.doppelganger.jp/option/dfm150/
微妙だねw

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 21:00:34.53 ID:iChvWcD9.net
国内だとこんなんとか。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/93/41/item100000004193.html

輸入アリならSKSで20インチ用のが色々ある。

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 21:37:36.81 ID:j4c+PABs.net
>>924
ありがとう いいね!

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 21:54:11.56 ID:Up+pxkY4.net
>>915
動く方のパッドは、ワイヤーの取り付け部分のダイヤルで調整できる。

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 22:11:51.81 ID:ZnUNQuNJ.net
http://m.blogs.yahoo.co.jp/tg22136/30752450.html

これ作ってみたい

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 23:00:23.84 ID:F7Dsa6gh.net
>>923
どっぺるならこっちが気になる
http://www.doppelganger.jp/option/da025_026/

でも以前土砂降りの中走った時、フレーム下から顔面直撃する水が多かったから924のリンクの奴でもそれなりに役に立ちそう

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 15:31:38.96 ID:WKLrz92O.net
http://www.topeak.jp/fender/gdf08900.html
フーリガン(2011)にコレ使ってる
タイヤに近づけられない分は幅でカバー
とりあえず上半身は大丈夫だけどヒザ下は結構ドロはね喰らう
ちなみに旧丸断面フォークはコラム下の穴が小さいのでアタッチメント要加工
現行フォークは確か穴が大きかったハズ…要確認
っていうかコレは選ばんか…

リヤはそれなりに選択肢あるとしも片持ちのフロントがなー
バンドか何かでフォークに固定するの純正で作ってくんないかな

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 16:52:28.72 ID:5W4ewJp/.net
>>929
いえいえ 参考になりますお寿司 それにみんなそれそれの工夫とか苦労とか聞くのは
いい刺激になりまっする。
そうそう 2011だとFフォークコラム下の穴は女子高生くらいですね
2013〜は経産婦位になって加工とか大変そうですね
ブラ系でもいいんだけどもとともMTBちっくなところもあるしね
でも自分はロード(ドロップハンドル仕様)なんでできたらタイヤに沿ったのがいいなーと

話変わるけど 今日Fディレイラー調整してたらアウター側に戻らなくなって
結局近所のサイクルベースアサヒに駆け込んだよw
自分的には2000円くらい覚悟してたけど700円程で調整もコミコミで済んで
ほんと 神!w って思ったねwww 使えるわー
でその時ついでにハネンンダーSEがあったので見てきたw
http://www.cb-asahi.co.jp/item/08/00/item35206800008.html
でも700C用しかなくてショボーンでした。

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 02:09:08.60 ID:CMnp0IEj.net
http://i.imgur.com/a4BXGVQ.jpg

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 05:22:32.70 ID:lfm4cczF.net
capoは無かった事にされたん?

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 19:35:20.95 ID:x0L26M9l.net
アルミのFIXerなんて需要ないだろ

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:37:21.79 ID:somCRNW3.net
>>933みたいな固定観念ガチガチのやつばっかりだから売れなかったんだろ
FIXはクロモリホリゾンタルじゃないと、ってかw

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 18:29:22.27 ID:2qwwkRw3.net
需要の問題

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 10:56:56.01 ID:lM7Yqcqs.net
このスレの需要も問題だな

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 22:18:43.24 ID:LJAXB3pG.net
ぼくのかんがえたさいきょうふーりがん

の為のパーツ注文した(^O^)/

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 23:39:31.78 ID:ilKsnXXh.net
>>937
詳細もしくはうp

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 18:22:21.62 ID:qr0q8CC6.net
フーリガンなんだが、ロード風にするかMTB風にするかで迷って行ったり来たりしてる。

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 19:11:15.22 ID:iyN6fWjU.net
>>937
経過は

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 21:15:06.85 ID:eRgiRvgU.net
>>939
ロード化したけどハンドル遠く感じるし
ハンドリングクイックすぎてバーハンに戻し中(´・ω・`)

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 21:46:12.06 ID:+YRTiBz3.net
BMX風にしたらいいのに

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 21:54:27.93 ID:qr0q8CC6.net
ハイライザーのハンドルつけるのも面白いかもね。
ただクランプ径が25.4mmのが多くてシム挟まないと合わないのがな…

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 21:58:28.26 ID:iyN6fWjU.net
http://konscycle.com/blog/oldimgs/hu-rigann1.JPG
http://www.vintagecannondale.com/sites/default/files/IMG_0037.JPG
http://i.imgur.com/pGms43A.jpg

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 00:41:39.38 ID:TsA7uUqY.net
シムかますくらいどうでもいいと思うの(´・ω・`)

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 00:15:24.39 ID:Y37sGth4.net
( ^ω^)

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 04:22:44.80 ID:fIjxLupa.net
badboyのグリップとシートポストクランクだけをネオンカラーのイエローにしてるおしゃれさん見ました

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 18:34:46.44 ID:eJRwZL8t.net
真っ黄色のクランク


・・・クランク?

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 22:39:21.46 ID:fIjxLupa.net
http://www.s-rinten.com/files/200910141807_2.JPG
シートクランプの間違いっす

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 01:42:08.96 ID:YvBmpckc.net
入院させてるんだけどおせーな

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 00:08:06.66 ID:OVtzi2JF.net
http://i.imgur.com/swASfLS.jpg

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 01:39:41.38 ID:AoB1cd5+.net
おねいさんに乗りたい

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 02:36:56.54 ID:t903YWF/.net
http://media.cannondale.com/media/catalog/product/cache/302/small_image/725x/17f82f742ffe127f42dca9de82fb58b1/c/1/c14_700m_badboy_5_bbq_1_1.png

カッコいいな

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 11:05:18.25 ID:dK0cFGnq.net
10年位前までは太いチャリが許されてた

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 06:15:18.72 ID:GHSkb7l+.net
2014でバットボーイ5在庫あるとこあるかな?30%オフならなお良しなんだが

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 04:20:34.49 ID:o6iKYtoG.net
2015はどんなかな

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 10:54:58.38 ID:3i37+bF/.net
HOOLIGAN ROADに105-5800入れるとしたら、リアのフリーハブとか対応品売ってるんですかね?
フリーハブ削るか、CS削るかしないと無理?

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 11:01:04.81 ID:hmN0ELvG.net
組み替えればいいんじゃね?

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 11:15:23.22 ID:8zPfZUpZ.net
>>957
割高だが削ったスプロケ売ってるところはある。あとフリーハブ削るのはやめとけ。

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 21:03:51.88 ID:S9G3m+Mn.net
加工スプロケ見た。
フリーハブの11s用とか売ってれば手っ取り早いと思ったんですが、なさそうですね。

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 13:08:04.86 ID:oPYT+LbL.net
ここか

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 14:57:55.84 ID:wx8tINoJ.net
次年度のアーバン系はいつ発表かねえ

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 18:04:20.30 ID:rrrWjvi+.net
>>962
http://www.s-rinten.com/exhibition/cannondale_2015vol1_1/

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 22:17:35.90 ID:KxH8VD0i.net
hooliganだっさいなー

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 22:22:16.51 ID:Q6wPnw0c.net
トップチューブが専用設計とか何故余計な事をするのか
ドロップにしたいときに付け替えればそのまま流用出来るのが売りだったのに

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 15:51:01.47 ID:k10elSvJ.net
新たに Bad Boy 乗りになります。
皆さんよろしくお願いします。
Bad Boy 9 によくフィットするヘッドライトとテイルライト、
それにロック用のワイヤーなどを教えて下さい。

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 22:16:22.28 ID:/sgD/mCo.net
>>966
三つとも純正でおk

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 01:09:45.48 ID:SGpMivvR.net
>>966
http://grovekouhoku.com/wordpress/wp-content/uploads/2013/05/FF_Collection_Image_2_1024x1024-250x234.jpg

オススメはこれ
ファイバーフレア で検索してみて
Amazonで買った
超明るいしデザインもありきたりじゃなくていいよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 11:41:12.51 ID:tEHkBDDv.net
柴崎勇太(開智高校、明治大学出身)は自殺しろ!!!!!!!

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 18:34:48.41 ID:ZrpoBVli.net
>>967 ありがとうございます。

純正品のヘッドライトよさそうなんですが、ちょっと高いっすね
     ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00I51LE56/

こっちだといまいち明るくなさそうだし。
     ↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D676BES/

テイルライトはまぁ普通ですね。わりといい。
     ↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ANYT0KY/

ロックワイヤーは純正品は気に入るのがなかったです。


>>968 ありがとうございます。

初めて知りました。この辺りですかね。
     ↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B002ZQIQM6/
http://www.amazon.co.jp/dp/B002BWPLKE/

うまいことやって後輪に取り付けて点滅させたら、
ものすごい目立つんかなと思いました。

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 00:59:01.95 ID:WhI6rGG8.net
http://fstatic0.mtb-news.de/f/ou/vw/ouvwk2fgptak/large_IMG_1912.JPG

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 19:10:58.67 ID:4Nyq74a8.net
CAAD10 Trackか、Capoの後継ってことかな

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 19:44:22.26 ID:PWCzvN+c.net
>>972
スレ汚すな

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 15:16:23.25 ID:aLrjEcGO.net
2010のディスクってなんか問題ある?

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 23:55:21.54 ID:4FQTBe6y.net
近所の自転車屋で2014のクイック4グリーンが68,000円で売ってて悩み中
今現在友人から1万で買ったジャイアントR3に1年半ぐらい乗ってるんだけど
あのド派手ななグリーンに惹かれてる・・・
見た目がMTBっぽいのがちょっと嫌だけどフレームサイズLならそこまでMTBっぽくないかなとか
グリーン人気ないんかなとかいろいろ・・・

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 00:41:15.34 ID:aQnRUYme.net
安いな
どこよ
おれが欲しいわ

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 08:57:01.78 ID:o0OOfrSe.net
http://www.blessthisstuff.com/imagens/stuff/bike-design-project-origen-manifest-14.jpg

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 15:47:20.29 ID:qEd+DQo6.net
リア11速にするのにフリー削ってやろうと思ったがこれ7/16インチの六角で外せるのかな・・・

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 23:57:32.20 ID:G8XUYLD/.net
>>976
北は富士山
南は駿河湾
チャリ乗る環境は良いのだけがとりえのド田舎っすわw

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 14:22:58.49 ID:Y2/rErVE1
フーリガンに105-5800を入れるなら、リアハブごと交換しないとダメなんだよね?
978は削ってなんとかりそうなのかな?

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 20:01:41.70 ID:N8CjxxRd.net
          ∧_∧  <ボクHOOLIGAN ROAD 
         (・ω・`) <どこに行っても 可愛い自転車ですねぇ〜♪
          O┬O )   <子供からお年寄りまで珍しがられて大人気だよ♪
         ◎┴し'-◎ ≡<ぶーん、ぶんぶーん            
""''"""''""''" ""''"" "'''" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''

総レス数 981
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200