2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛媛の自転車乗りpart11

766 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 01:22:29.99 ID:???.net
自転車安全利用五則

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用

767 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 20:34:26.53 ID:???.net
>>766
携帯禁止も入れて

768 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 23:02:15.93 ID:???.net
イヤホン禁止も

769 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 08:23:59.68 ID:???.net
オ◯禁は…つらいからok

770 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 16:00:57.83 ID:???.net
>>748
11号線井地交差点を左折して192号へ入ってずーっと走る
霧の森方面に山を登って行って、掘切峠を越えてすぐ右折
新宮ダムや金砂湖沿いの山中を走って、大永山トンネル経由で新居浜へ
製紙工場の煙も届かないほどの遠回り&山道だけど、この時期は凍結して走れないかも

思ってるほど空気悪くないから、工場地帯の11号線突っ切って海沿いの道に抜ければ?

771 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 19:26:14.72 ID:???.net
香川のどこかとか新居浜のどこかにもよるけど
海沿いからr123かr5〜R11バイパスで問題ないと思うが
豪脚自慢ならr9からとかr8〜R192経由からバイパス通って寒川からr13
ドMなら上記r8〜R192からr5〜R319〜r6〜r47

772 :shoji12:2013/12/13(金) 09:12:09.92 ID:wNDUNGLY.net
大永山トンネルの新居浜側標高750m以上の道路は凍結してた。11日12時頃。凍結してなくても下りは真冬用装備でないと耐えられないかも。岩肌から滴る水はツララになってた。

773 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 10:28:33.39 ID:???.net
俺は新居浜から香川に入る時にはR11をひたすら走る
だって面倒くさいもん

774 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 20:21:06.31 ID:???.net
勢いでロードバイク買っちゃった今年中に納車予定。買ったの後悔しないように頑張る( ^q^)

775 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 08:08:41.66 ID:???.net
1台目はこかすかへし折って店持ってって
「カーボンは直せません新しいフレームを」って言われて泣くまでがデフォだからな

776 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 09:07:12.21 ID:???.net
脅すなよw
おめ。体が自転車モードになるまで自分の体力のなさに愕然となるが、普段使わない場所を使うのがロードだから焦らずゆっくり楽しんでくれや。
季節柄、足先の保温は気をつけな。一発でシモヤケになるから。

777 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 09:46:25.00 ID:???.net
冬の間にちょっと慣れとけば、暖かくなったら山でもしまなみでもいけて最高だぞ

778 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 12:47:26.82 ID:???.net
ロードのフレームってこんなに持たないのかよ・・・って思っちゃうよなぁ

正直まともに乗ってる人は3年ぐらいが限界だろう

779 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 13:44:47.68 ID:???.net
ここにはヘッドホンして乗ってる奴とかいねーよな?

780 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 14:16:30.98 ID:???.net
東予はその手のバカばっかりだよ

781 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 20:30:46.21 ID:???.net
>>778 まともに乗ったらというのは
どれぐらい乗ったら?

782 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 00:18:07.48 ID:???.net
3万kmくらいやろ

783 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 10:11:05.40 ID:hWRF9hG4.net
ヘタってくるとは思うけど、普段から乗ってるとそれすら慣れてきて、そんなに気にならないと思うけどな。
クランクとかコンポを交換すれば多少は乗り心地も戻る筈。それよりかは、ブレーキとホイールが先に逝くって感じかと。

784 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 09:16:12.67 ID:???.net
今週末は内子のシクロ大会ですよ。
この間の日曜日はいっぱい自転車走ってたよ。
寒そうだけど出る方は頑張ってくださいね。

785 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 16:52:19.09 ID:???.net
北条の市街地走る道路が歩道直してて
水はけよくするために路側帯が思いっきりななめってる
車避けて車道からそれたら死ぬ。

786 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 17:53:56.29 ID:???.net
昨日走って思った。

海沿いの景色は好きだが安全性考えたらバイパスを走るべきだな。

787 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 22:16:00.27 ID:???.net
そうだぬ。草ボウボウで端に寄れない場所でトラックに後ろ付かれたらすこしばかり焦るわ

788 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 22:22:43.14 ID:???.net
ピナレロ見たいんだけど、杉山ってピナレロの展示ありますか?

789 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 10:37:35.84 ID:OknTaHFk.net
>>788 確かあった気がする。無ければ店員さんにいってカタログを見せてもらうといい。

790 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 16:17:50.95 ID:???.net
電話してみたら?

791 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 07:58:07.31 ID:???.net
徳島から車で行ってしまなみ海道渡る予定だけどどこに車止めるのがベストでしょう?

792 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 08:14:26.84 ID:???.net
>>791
日帰り?

793 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 20:57:30.01 ID:9j9eWhr0.net
サンライズ糸山とかでいいんじゃない?

794 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 23:49:53.24 ID:???.net
>>792
日帰りです

有料駐車場か大型ショッピングセンターがあればなぁと思ったんですけど

795 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 06:54:34.66 ID:???.net
日中置きなら糸山一択でしょ。タダ、便利、へんなオバちゃんにあて逃げされる心配なし。
今治はヤンチャが多いから夜越しはダメよん

796 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 09:10:46.26 ID:???.net
スレとは関係ないが、最近は犯罪でも「ヤンチャ」というのかなぁ

797 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 09:25:09.89 ID:???.net
チンピラを半グレとか変な言い方する時代やしな
ゴミクズって言い方したら少しは変なの減るのにねー

798 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 15:19:48.71 ID:???.net
松山もたいがい田舎だけど
今治は輪をかけて田舎だよな
20〜25年くらい前の松山見てる感じ

今治市の関係者さん、サイクリスト招致とかいうなら
まず今治駅周辺の柄の悪さをなんとかしてください
暗い汚い座り込んだ高校生が群れてタバコ吸ってるとか昭和かよ!

799 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 16:59:20.57 ID:???.net
>>797 いいね!
誤「俺も昔はヤンチャだった」
正「俺も昔はゴミクズだった」
なるほど、ゴミクズの方がピッタリだな
これからは自動で脳内変換されるよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 18:23:56.54 ID:???.net
そこまで言うなら言わせてもらうが
松山駅のしょぼさはすごい
税金投入して改築したはずなのにね
でもってダイソーの蛍光グリーン目立ちすぎ

801 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 18:38:40.88 ID:???.net
バリっ子プンプン丸

802 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 19:27:20.10 ID:???.net
田舎者自慢w

803 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 22:33:35.43 ID:???.net
まあまあw
出張で行った新居浜駅前の意味不明なオブジェでも見に行って仲良くして下さいなw

804 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 00:02:09.17 ID:???.net
なるほどこれが今治クオリティー

805 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 11:31:28.85 ID:???.net
>そこまで言うなら言わせてもらうが

806 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 14:10:47.99 ID:???.net
隣町でも余所者と言い、争う。
これが愛媛クオリティw
今治も松山も目くそ鼻くそw
でも、ここは自板。
同じ田舎でも今治の方がいいよなぁ。

807 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 14:23:08.38 ID:???.net
とりあえず、松山も今治も街中走りづらい。

808 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 14:45:20.66 ID:???.net
今治のメリットって毎週しまなみ走れるぐらいしかなくね
交通マナーは日本最悪クラスに悪いし

809 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 15:14:24.53 ID:???.net
今治も松山も似た様なもんとか
むしろ自板的には今治とか
今治全体の正気が疑われるからやめてほしい
今治から出たことのない小学生じゃあるまいし

810 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 15:16:50.01 ID:???.net
そりゃチョン部落集合体の名は伊達じゃありませんから

811 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 15:21:04.74 ID:???.net
追記するけど
しまなみサイクリングは人気だけど
今治自体はサイクリストには評判ものすごく悪い
田舎で何もかも不便だし車の運転は乱暴だし治安悪いし住民は失礼だし道路や駐輪設備が整ってるわけでもない
だからサイクリストは今治を経由することはあっても留まらないし金も落とさない

んで今治市長がそのことについて公共の場で愚痴ってた
しまなみ街道でサイクリングする人を呼び込むはずだったのに今治は全然利用してもらえない
みたいな
んで愚痴るだけで改善策は特に提示してない
そりゃサイクリストが今治に留まって得すること何もないんだから通り過ぎるに決まってるだろ

812 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 15:40:25.70 ID:???.net
最初は居たけど極太チェーン切る本気の軽トラ窃盗が多発して
何の対策もしなかったからサイクリストのブログに止まるなってかかれちまうんだもん
そりゃ少なくなるわな

813 :omikuji 【1309円】 !:2014/01/01(水) 11:29:09.45 ID:???.net
暖かいから走りぞめにいこうと思ったら、PM⒉5がキツイそうなので中止。
元旦からこれじゃなぁ。
おっと、おめ。

814 : 【だん吉】 【1784円】 !:2014/01/01(水) 11:31:53.09 ID:???.net
間違えたw

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 00:32:59.75 ID:???.net
自転車安全利用五則

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 14:33:49.35 ID:pXRM1ctL.net
これが3馬鹿揃い踏み写真?確かにブサイク悪人顔 朝鮮からクレームのために日本にやって来た?
http://ameblo.jp/akinorishirota/image-11208870952-11885447849.html

左端 スギモトスゥ=ズラなんだねすぅくんw
右から2番目 悪の根源シロタバカノリ
右端 松山1の不細工無資格マッサージ師オザキ

こいつらの極悪クレームは鬱陶しい

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 23:50:50.99 ID:???.net
徳島からサンライズ糸山に車停めて無事に初しまなみ海道行きました
レスくれた人サンクス

とても素晴らしかった
ロード乗りの多かったし
また来ます

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 12:17:37.68 ID:cw8UrrH1.net
次は春に桜巡りだな。

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 13:15:44.11 ID:???.net
夕やけ小やけラインも走ってみたい。菜の花の季節に

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 19:35:49.31 ID:???.net
>>817
乙でした。
GW明けあたりにまたおいでませ。
ミカンの花のにおい嗅ぎながらライティングはなかなかいいぞ。

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 13:23:34.37 ID:???.net
砥部方面から松山市内へ夕方走ってる
ド派手な MTBのヤセスギじいさん
昨日、 罵詈雑言浴びせてたけど
あれは、救急車を優先させた結果 自動車が自転車通行帯をふさぐ形になったし
けど、バックしようにも後ろに車はいるし、前はもう信号変わって、左右から
車が来てるし、どうしようもなかったと思うよ。
イオンバイクから見えてたけど、自転車乗りがこんなに
基地外ばっかりだと思われたくないからやめてくれないかな あーいうこと
評判の基地外や変人なら仕方ないけど、自転車乗りでは有名人だろきっと!

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 16:06:52.55 ID:???.net
デポでファータイルが39800ぐらいだった。
欲しいけど近所の自転車屋さんで買わないと後が面倒だからなあ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 12:31:10.89 ID:???.net
つまりイオンバイクの店員の書き込み

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 13:57:15.76 ID:u6rI2H7u.net
>>823
それは違う。

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 18:44:34.23 ID:???.net
車は先に行かせろよ
なんで抜こうとするんだ

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 19:03:53.69 ID:???.net
車はペダル踏み込むだけで加速するが
自転車は必死こいてペダル回さないといけない
だから一旦加速を済ませたら可能な限り減速したくない
まぁ、平たく言うと身勝手な走りをする人はおうちゃくなんだよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 17:45:17.45 ID:???.net
>砥部方面から松山市内へ夕方走ってる
>ド派手な MTBのヤセスギじいさん
ってそもそも、何者ですか?
夏ごろ、よく見かけてた。
有名な人なの?

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 10:15:23.33 ID:???.net
他県者です
スポークにみかん挟んで走ってるってホントですか?

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 10:27:02.22 ID:???.net
みかん型のスピードセンサー用のマグネットのことだろ
あれは愛媛限定商品だから県外では見かけないだろうな

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 23:10:06.36 ID:???.net
>>829

県外在住の愛媛県人だが、それどこで手に入る?
マジで欲しい!

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 23:17:51.15 ID:???.net
手頃なサイズのミカンを入手→レッツDIY

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 09:54:16.24 ID:???.net
ミカンに磁石うめるんかい!w

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 19:55:31.75 ID:???.net
ミカンでランプあるでしょ?

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 19:57:42.52 ID:???.net
みきゃんで作ってくれ

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 08:54:43.67 ID:???.net
みきゃん商品買う
センサーマグネットに接着する

終了

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 16:28:13.65 ID:???.net
ボロボロになったみきゃんが路上に転がってるところしか想像できない

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 23:22:02.05 ID:???.net
結局今治の試乗会は、サイズ情報とかピナレロしか出てないのか

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 09:32:09.06 ID:MYQJID+V.net
四国中央住みです。松山にあるオススメのお店はありますか?
ロード検討中でいろいろ見たいのでよろしくお願いします。
最終的には近くで買うと思います。

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 10:14:09.35 ID:???.net
デザインで好みのメーカーとかあんの?それ言ってくれたら絞り込めるかも

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 10:41:39.67 ID:MYQJID+V.net
メーカーは特に気にしてません。展示の多い所が嬉しいです。

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 18:26:36.24 ID:???.net
松山くんだりで展示の多い店とかないよ。
見るだけなら大阪まで行ってシルベストなりウエパなり行きゃいいんじゃないの。

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 21:12:26.39 ID:???.net
今日のOchiの試乗会は結構人来てたな。
一瞬雨が降ったけど、暖かくていろいろのれてよかったわ。

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 21:54:44.36 ID:qbM+fU0M.net
あさひとか今治のジャイアントショップならまぁまぁ展示されてる

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 22:23:39.45 ID:???.net
あさひ、デポ、杉山、上野くらい回れば結構見られるだろ。

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 23:34:41.82 ID:???.net
松山人なら地元めぐりしてからでもいいが、
他所の方ならその手間考えたら
ハナから海の向こう行った方がかえって楽じゃね?ことだろ

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 01:16:08.84 ID:???.net
いいと思った自転車が地元で取り扱ってる店がないなんてこともあるで

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 02:00:04.35 ID:v2tekE70.net
四国中央市から来るなら松山に来るよりかは西条のOchiで見たほうがいいかもしれんね

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 08:31:01.00 ID:???.net
新宿のY's行っても自分のターゲットは一、二台くらいしかないし。目の保養にはなるが。

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 09:33:42.96 ID:???.net
四国中央から何故に松山??
しかも最終的に近所で買うなら最初からそこ行けよw

既出だが色んなロード見たいならb-shop Ochi
トレックならWindsもあるし、松山まで行かんでも西条市で十分だぞ

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 10:17:16.80 ID:???.net
南予のほうがショップ環境は悲惨だよな。

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 10:36:17.13 ID:fC6c0RIJ.net
>>849 そうだね西条で十分だと思う
松山の店よりロード多いんじゃね?

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 10:40:44.76 ID:???.net
伊予方面から県道53号線走ってみたけど乗り始めの素人にはキツすぎた

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 12:34:59.26 ID:ENiKYk/E.net
ある程度乗り込んでいてもキツイ。心配スンナ。
あの辺りの峠は漏れなく砥部側が緩やかだわ。

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 13:44:17.88 ID:???.net
自転車を押して登った俺に死角はなかった

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 19:54:20.50 ID:HK0GCx13.net
杉山って自転車試乗させてくれる?

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 21:14:39.02 ID:???.net
松山で激坂登りたければ県民文化会館の横から白水台行ってみればいいよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 22:12:01.43 ID:???.net
短いだろwwww
いうほどつらい勾配でもなし

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 23:03:12.10 ID:???.net
伊予市→大谷池→宝珠寺
勾配20%以上の箇所あり

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 23:05:12.41 ID:???.net
大谷池に一人で行く度胸がないよ!

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 23:21:47.59 ID:???.net
正月3日に行ったら大谷池に二人おったよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 23:34:22.20 ID:???.net
正月に池で泳いでる猛者が2人もいたのかと思ってしまった

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 23:48:32.03 ID:???.net
夕やけこやけラインって車の運転荒そうで自転車で走るの怖いんだけど実際どうなんだろう

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 19:57:37.77 ID:???.net
愛媛の事故は市街地がぐちゃぐちゃなんと東予が酷すぎるだけやで

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 20:16:27.00 ID:???.net
松山市内は走る気しないよな

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 20:17:32.43 ID:???.net
すまん、街中ってことね

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 21:57:58.59 ID:???.net
>>862
路側帯が広い箇所が多いから比較的走りやすいとおもう。護岸に繋がるコンクリートとアスファルトの継ぎ目が広がりタイヤを取られる危険箇所が幾つかあるから路面監視は怠らないように。

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 00:41:19.29 ID:???.net
あと一ヶ月に迫った四万十-足摺サイクリング大会 行く人おる?
3ヶ月、チャリおろかなにも運動してない
5キロ太ったし、二日目耐え切れるかな

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 07:52:57.18 ID:???.net
>>862
去年そこで事故って病院送り長期入院させられたロードいたよな?

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 12:32:38.20 ID:???.net
>>868
そら怖いな(((;゚Д゚)))))))
道の端を水色で塗る前にやらなきゃいけないことがあるだろうに。
あ、国道だから管理は国か。

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 00:33:05.21 ID:???.net
自転車安全利用五則

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 00:55:29.91 ID:???.net
愛媛は大人もヘルメット着用の努力義務になったんじゃなかったっけか
誰も守ってねーよな

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 21:01:36.82 ID:???.net
大人でもメット被って走ってるのをまれに見るよ
ロードやクロスではなくママチャリにエアロメットで走ってる
悪い意味で微笑ましい気分になる

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 22:55:25.20 ID:N7PWjdE8.net
まぁ、ママチャリ乗る時に似合うヘルメットって思いつかないしな。
うまいデザインを発案したら儲かるんじゃないか?

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 22:58:00.39 ID:???.net
老人用なら売られてたな帽子みたいなやつ

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 02:31:56.89 ID:???.net
>>590の旧道って今は通れるの?

明日松山から西条に行ってみようかと。

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 02:32:48.54 ID:???.net
海外サイトまで見て回れば十分な防御力のある帽子みたいなのはあるんだけど
だいたいは冬以外はダメなデザインのものばかりだね
ヘルメットをかぶればかぶらないより安全というのはまあ確かなんだけど、

ヘルメットをかぶることが義務化されると気軽に乗れないってことで自転車乗る人減っちゃうよね
ヘルメットをかぶることのプラスとカブらないことのプラスとを考えたらヘルメットの義務化はロードとかの危険度の高い自転車とこどもだけでいいと思う

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 12:55:30.22 ID:???.net
かぶることのマイナスって蒸れるのと行き先でやり場に困るってことぐらいじゃね
通気性良くて見た目すっきりでチャリにパッと鍵で固定しとけるヘルメット考えれば売れるなコレ

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 16:10:10.91 ID:???.net
TTで使われるエイリアンみたいな「エアロヘルメット」のママチャリなんか見たことないんだが
外人さんがロードにも使われる穴だらけのヘル被ってママチャリ乗ってるのはちょいちょい見る
えらいなーと感心する
あれが正しいんだよな
ひきかえ>>872は悪い意味で微笑ましいとか何わけわかんねーこといってんの?
頭強く打っちゃったひと?

ヘルメット被ることで自転車人口減る可能性ってのもどうなの
そんなことで乗らなくなるような安全意識の薄い奴は乗らない方がいいよ
むしろブレーキの効かないクソボロママチャリで歩道爆走されるくらいなら
年に一度の車検を義務づけるくらいでいいわ
馬鹿チャリが減っていろいろ捗る

ヘルメット被ると髪型が乱れるってのはあるけど
帽子かぶれなくて髪型気にする場ならそもそもチャリで移動すんなって話で終わるしなー

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 17:22:24.42 ID:???.net
右側爆走していらっしゃったどなたか
左手でうっかり肘打ちしてすまん
転けたと思うが、おまえが悪い
改正道路交通法読んどけ

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 19:15:47.24 ID:???.net
はて、接触事故でしょ?どっちが悪いかはともかく球技義務違反では?

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 19:17:47.58 ID:???.net
あれ?救護義務違反ねw
転ばせといてスルーする人は道路に出てこないでね

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 19:31:16.92 ID:???.net
>>877
そのムレるとかハゲるとかの理由で
かぶらないといけないなら乗らないという人は一定数いるはず
乗らないことで不健康になったり(保険料負担増)、代わりに自転車の行動範囲を自動車に乗って化石燃料の消費が増えたり(大気汚染)ということが考えられる
車道を結構な速度で走るロードバイクはその危険度を考えればヘルメット必須で良いと思うけど
目と鼻の先のコンビニへママチャリでほどうをチンタラまでヘルメット必須にすると流石にメリットよりデメリットが目立ってくる
だからなんでも法でダメ絶対にするよりママチャリなどではある程度個人の裁量でいいと思う
子供は被った方がいいと思うけどね

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 20:12:45.08 ID:???.net
ぶっちゃけFPRメットはデータ見ても全く保護の役に立ってないからな
批判避けで被ってるようなもん
自転車乗りのマナーや事故率は最悪やからいずれ法律同様規制されるだろうし
規制されるまでは堂々としてたらいいのよ
頼まなくてもダサいピチパンに役に立たんメット装備する連中が
何故安全運転しないのかはわからないけどさ

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 22:49:26.80 ID:4H5FBaRD.net
>目と鼻の先のコンビニへママチャリでほどうをチンタラまでヘルメット必須にすると流石にメリットよりデメリットが目立ってくる

A RU KE

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 01:15:55.79 ID:???.net
でも1000人ぐらいしか死んでないらしいので経済的なメリットの方が大きいだろうね
本当に取るに足らない数だと思う

886 :875:2014/02/02(日) 01:20:58.73 ID:???.net
>>590の裏道通れました。

ただ、MTBで走るような道なのでロードで行って失敗しました。
傾斜が急でヘタレじゃインナーローでも登れず、地面濡れててスピード出せず、木の枝でパンク\(^o^)/

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 07:52:57.38 ID:???.net
先頭走る奴が掃除役ってのが決まりだろ

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 13:31:15.80 ID:???.net
>>886
乙だわ。
あそこは一週間晴れが続かないと路面が乾かない場所があるからなぁ。
情報ありがとうな。

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 18:31:29.35 ID:???.net
みかん盗んで怒られる あるある探検隊♪

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 19:35:16.54 ID:???.net
ねぇよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 19:36:27.39 ID:???.net
みかんは貰うものだから盗るほどのものではないとマジレス

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 19:58:53.22 ID:???.net
もらったりしない、勝手に庭になってるもの

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 23:26:06.31 ID:???.net
むしろ勝手に家に届くものだろ>みかん

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 11:24:20.59 ID:???.net
とはいえ
やっぱり非農家がなんとなく作ってなんとなくスーパーや無人販売所で売ってる奴より
東京とかに出荷される品種の方が甘いよね

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 19:18:02.92 ID:???.net
どうかな?仕事柄あちこち行くが他所で食べるのは見かけはいいが、という方が多い気がするよ

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 22:53:15.83 ID:???.net
確かに糖度は高いがせいがない
みかんは酸味と甘味がないと

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 08:24:07.30 ID:???.net
だな。酸味がないとキレがな。
そういう点では俺の中で八朔最強。

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 19:18:59.99 ID:???.net
甘平でいいんじゃね

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 20:51:52.56 ID:???.net
伊予柑

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 08:29:12.79 ID:???.net
手がベトベトしなきゃ確かに最強

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 21:19:32.85 ID:???.net
愛媛スレなのが非常によく分かる流れだが
おまいら板違いだからそのくらいにしておけ
ほっとくと止まらんからなぁ・・・世間話みたなもんだし

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 21:52:06.45 ID:???.net
給水ポイントはミカンの無人販売

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 06:03:54.95 ID:???.net
せめて四個パック程度の少数包装でお願いしたい。三坂を背面ポケットパンパンで走るのは気が散って仕方なかった

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 07:10:32.40 ID:???.net
愛媛で、サイクリングのグッズをたくさん置いてあるのってどこかな?
ウェアとかなるべく実物見たいんだけど、、、

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 09:22:07.17 ID:???.net
無いと言っていいな。

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 09:41:13.22 ID:???.net
>>904
デポかイオン。

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 18:32:05.26 ID:DRvFPge6.net
南海放送でやっていたけど、高校の通学用自転車はスタンドは両立、
荷台がないといけないとか校則で決まっているそうだ。馬鹿みたい。

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 19:06:08.10 ID:???.net
>>907
高校だけじゃなくて、中学もそうだよ。

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 19:06:21.06 ID:???.net
荷台はわからんでもないがスタンドはようわからんな

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 19:46:20.71 ID:???.net
アラフォーだけど俺たちの高校時代は
ロードスターやロードマンとかでも通学OKだったのになぁ

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 19:50:38.96 ID:???.net
片足スタンドだと駐輪の時安定にかけるからかな。

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 19:59:40.26 ID:???.net
制服みたいに、買う店を決められている学校もあったり。

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 20:01:19.75 ID:???.net
>>907
馬鹿みたいな校則は、バカな生徒がバカなことをして
ばかばかしい事故を起こした結果、追加されることになる

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 20:10:16.30 ID:???.net
>>907
両立スタンドのみ
フラットバーハンドル禁止
だったな

大量の自転車が自転車置き場に収まらんから仕方がないんだが

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 21:54:04.24 ID:???.net
中坊の頃はドロップハンドル禁止って校則があったわw 通学には使っていなかったので無視してスプリンター(ロードマンの兄弟車)に乗ってたけど

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 19:04:02.44 ID:???.net
河川敷風強いよ勘弁して><

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 19:19:58.43 ID:???.net
重いカバンを荷台に乗せてるから片足スタンドだと
ちょっと停めた時にかなりの確率で倒れる

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 08:35:21.61 ID:???.net
結果、両足スタンドに落ち着く

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 20:45:25.12 ID:???.net
>>906
デポに行ってきた
予想よりたくさんあったよ
情報サンクス

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 00:09:59.53 ID:???.net
松山で手組ホイール組んでくれる店ってある?

ロードの柔らかいホイールが欲しい。

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 03:11:40.26 ID:???.net
太めのタイヤにして空気圧下げれば?

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 04:05:51.15 ID:???.net
>>921
すでに25c履いてますがこれでも固いんですorz

Defy 2 2013のXSなんですが、カーボンに乗り換えたほうがいいんですかねえ…

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 17:44:00.56 ID:???.net
単純にサドルが尻にあってないってだけじゃなくて?
ホイールの柔らかい堅いって
世界トップレベルのスプリンターが全力出したときにねじれたりしないかってだけで
普通の人が乗るときに気にすることじゃないと思うんだけども
金がもったいないからまず知人のあまりものサドル試させてもらったり
お店でテストサドル借りたりしてみるのが先だと思う

手にガガガガガって振動が来るのが気になるなら
ハンドルを上げてサドルとの落差を減らすと気にならなくなるyo
あとバーテープ厚いのにしたりね

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 20:44:27.49 ID:???.net
久谷大橋から東温への重信川サイクリングロード、
舗装しなおされて、めっちゃ走りやすくなったね

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 08:31:24.76 ID:???.net
終わった?じゃ挨拶に行ってみるか。

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 14:43:56.41 ID:1+Hb1xvT.net
ロード買って始めて重信川行ったけど逆風辛かったです。すこし風よけになってくれたひとありがとう。

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 15:49:20.12 ID:Y3E8caoV.net
こうして感謝してくれる人がいるんだな。
今度から後ろに付かれたら屁をコクのを自粛する。

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 16:00:58.17 ID:g2+XPpKa.net
誰か 四万十-足摺サイクリング大会
の風よけ お願いします
雨やったら、車間を空けます

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 21:32:24.22 ID:5k3o98xA.net
でるのか。天気がいいことを祈っとくわ。

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 07:22:57.79 ID:2eCGveJF.net
せっかくの休みなのに雨か、筋トレでもしますかね。

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 07:27:08.43 ID:am+5VQ8v.net
金トレイン

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 07:42:07.32 ID:cSX/M4q1.net
平地で100kmを走れるようになったから、
ヒルクライムに挑戦したいんだけど、
最初は石手川ダムくらいからかな?
いいトレーニングルートがあったら、教えて下さい

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 12:44:08.20 ID:JUCRaIkI.net
石手は個人的にはスキじゃないな。交通量が多いから埃っぽくて敵わんわ。城北なら白水台から伊台、五明あたりがいいんでない?

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 12:52:43.32 ID:y2Ybx9IH.net
>>932
平井あたりから、奥道後に抜ける道は結構キツくていいと思います。
その後も、石手ダムとか高縄山とか色々行けるので楽しめると思います。

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 18:15:54.97 ID:Gw2z2qz4.net
>>934
意外に交通量があるし
狭いから走りにくくない?

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 19:04:23.43 ID:am+5VQ8v.net
石手から火葬場の道

937 :932:2014/02/27(木) 19:28:43.61 ID:cSX/M4q1.net
みなさん、ありがとうございます。
自宅から比較的楽にいける平井から奥道後行って見ます!
そこがいけたら五明→高縄山かな?

ちなみに目標は、石鎚なんだけど、
かなり鍛錬積まないときついよね?

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 19:51:49.28 ID:8gV8WW+M.net
いや、スカイラインの丁度真ん中あたりで長い下りが入るからある面取っ付きやすいね。帰りはそこが登りになるから面倒でもあるけどw
ナメてはイカンけど周りの連中はみな思ったより楽だった、といってるな。

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 20:51:03.66 ID:2eCGveJF.net
大谷池から宝珠寺方面に登って53号線に合流してそこから砥部に行くとか

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 22:37:44.49 ID:HDwEaHtQ.net
>>937
目標とか言わないで行ってみればいいじゃん、石鎚スカイライン。
一度登ってみればその後のトレーニングの目安にもなる。

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 22:43:17.48 ID:8gV8WW+M.net
>>939
そのコースは手軽に激しいなw

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 01:02:14.47 ID:oONEF6ou.net
>>939
大谷池まででもしんどい

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 07:13:04.44 ID:3VATXksn.net
そういえば七折の梅祭りやってたな。昼を早めに取って雨が降る前にいってみるか。
初級の峠としては手軽でいいんでない?
砥部→七折→大谷池→高速下に散らばるいずれかのカフェでお茶

944 :932:2014/03/07(金) 07:43:44.15 ID:vpC5Phkl.net
平井から奥道後に行ってみたんだけど、
みんなこれ、普通に登れるの??

途中で足つくんだけど(・_・;

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 10:04:49.94 ID:8SEF0DuF.net
平井から奥道後は走ったことないが
三坂は何回走ってきついとこ覚えたら対応できるようになったぞ

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 22:30:04.13 ID:P+ahbH1v.net
借りるよ。

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 22:52:19.95 ID:tZNbFURD.net
はじめて通る道はたいていキツく感じるんよ
何回か通ってぼんやりとコースを覚えると楽になる
ただし速くはならないw

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 00:50:19.40 ID:mAFiW5h6.net
小野カントリークラブ経由?

949 :932:2014/03/08(土) 06:57:19.99 ID:hHCSJ6D6.net
いや、横谷霊園のとこを通る道

二回目くらいの急になるとこが超えれん


やっぱりコースを覚えて、ペース配分をするのが重要なのか

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 08:51:53.03 ID:FVoJ4tPy.net
>>949
1 練習する。
2 軽量タイヤ・軽量チューブに変える。
3 ギヤ比変える。
4 軽量ホイールに変える。
5 ヒルクライム向け自転車に買い換える。
色々と試してみるのも、自転車の楽しみだと思います。

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 10:45:43.83 ID:MUGYGb+L.net
8速のミニベロで行ける

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 00:46:14.74 ID:8BCEY3qt.net
下手なロードよりフロント三段の街乗りの方が捗る

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 13:43:21.59 ID:akB0OMCN.net
内子道の駅にもっこりレーパン集団が数十人押し寄せた
みんな白い目で見てた

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 13:57:44.85 ID:orohbroO.net
目の白い部分には物を見る機能はないけどな。

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 14:21:14.85 ID:akB0OMCN.net
つまり見てはいけない物を見てしまったので、見て見ぬふりをしていたのか

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 20:27:35.93 ID:+C+KF3JB.net
 ⊂⊃ /~~\⊂⊃
_____傘傘傘__傘傘傘_
 ∧_∧
(´・ω)  キキーッ!
O┳O )
◎┻し━◎≡
     _____
    (\  ∞ ノ
     \ヽ  /
      ヽ)⌒ノ
        ̄
https://www.google.com/maps/@33.720733,132.723594,3a,45y,320.68h,75.29t/data=!3m4!1e1!3m2!1si4v0Sz9uTAZl1drRKJvbsw!2e0

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 02:15:53.81 ID:r9nosbQ/.net
地震大丈夫か?

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 02:25:21.07 ID:k5W/Vnah.net
寝るべ

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 21:15:35.42 ID:ztYMLnT7.net
c

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 07:01:31.09 ID:AizutGVS.net
_

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 12:26:16.16 ID:RzJGy9BR.net
双海道の駅の前に黒猫が永久睡眠してた
とうちゃこーと思った瞬間凹んだ

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 13:47:35.89 ID:+WxWXn8q.net
轢かなくて良かったと考えよう。
リアル猫踏んじゃったは絶望感半端ないぞ。
夜走ってると発見が遅れるのな。

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 14:48:51.28 ID:0CN8nQcA.net
しまなみ縦走ですな
みなさん走ってる?

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 16:33:28.56 ID:uRmnsMOb.net
明日から本気出す

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 22:14:44.36 ID:R3DJZ2TA.net
自転車では猫踏んでも大抵は死なないけどな。こっちが落車して痛い目見るだけだ。
ロード乗ってると、ゴミ袋かと思ったら猫の死体で、猫の死体かと思ったらゴミ袋だったというのはよくあるよな。

今日昼過ぎ、R196山越の増田病院だっけ?
あの川沿いの歩道のど真ん中でトラ猫がまん丸になって転がってた。
死体?とおもったけど、死体が丸くはならないよなと思いよく見ると、アスファルトの上で寝ているだけだった。
すぐそばを自転車や人がかなり通っているんだが、全く無反応。
猫ってあんな危険そうな場所でも眠れるんだな。

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 22:25:56.04 ID:ISt3DRwV.net
最近、松山に引っ越してきた。
杉山輪業が近くにあるんだけど、ここって他所の店で買ったチャリとか面倒見てくれるのかな?
つか、メンテ得意じゃない人で引っ越し多い人とかどうしてるんだろう

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 23:57:56.83 ID:oTu8i+fR.net
工賃払えば普通にみてくれると思うぞ。

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 06:48:58.90 ID:RDo+0YNx.net
>>966
ウェルカムじゃ。
走って楽しい道はごまんとあるからたのしんでくれ。道はボロいから注意してな。

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 20:10:23.08 ID:/TEoVIds.net
こんなこともあるんだな。
ビール買いに行った。
350ml×6缶パック、500ml×6缶パック会計したら
明らかにいつもより安い。
そのまま何事も無かった用に会計済ませ、
帰ってレシート見ると、6缶パックの紙パケージのバーコードじゃなくて
缶単体のバーコードがたまたま外向いててそれがスキャンされた結果みたい。
レジ打ちしてる人は気をつけてね。

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 20:25:22.36 ID:r1NbPh2I.net
コレクション系のおもちゃを箱で買ったら1個分の値段だったってのはあったな
会計中に気づいてたならそれは倫理問題だからね

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 19:50:24.70 ID:fxzEBnb6.net
ふたみオレンジマルシェ
4/13(日) 10:00-17:00
ふたみシーサイド公園

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 21:20:40.95 ID:X2Zvhl+D.net
愛媛の自転車屋さんも増税と新入学の注文でてんてこ舞いですかねぇ

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 08:36:04.07 ID:BbbVUdso.net
「ロココ」バカ売れなのかな

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 23:57:21.53 ID:v8x8MI9c.net
何でロココってあんなに高いのかねえ
見た目普通のママチャリとそう変わらないのに

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 13:34:52.02 ID:iQHHS5p5.net
今日の中島は無事に走れてるのだろうか?

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 22:07:56.80 ID:jUoY0ude.net
サイクルウェアが直接確認できる店ってどっかに無いですかね?

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 22:15:31.44 ID:aXaEs1Xs.net
デポ

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 13:33:59.45 ID:AfYJBDUo.net
普及価格帯のウェアに関してはマジでデポが品揃え良いよねw
高価なおしゃれ系メーカーのウェアはないけど

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 17:28:59.44 ID:+x0ZTD+y.net
【愛媛】自転車乗りなら絶対行くべき神社が、しまなみ海道中の大三島にある!
http: //ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396254093/

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 08:26:43.09 ID:ipUhi4Rr.net
あそこに自転車おいて博物館に行ってると乗り逃げされそうな気がするのはオレだけ?

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 08:42:43.41 ID:JYOkPRmQ.net
印象にのこった神社といえば、佐礼谷からゴルフ場までの町道?221の途中の白鬚神社
日陰で人通りのないの暗い道の中、急な階段の上の、おそらく山岳宗教系の神社が
怖かった。
次は、井内峠をこえて降りたところから面河ダムにむかう町道153の低い峠付近の神社
どちらも人気がないのに生活臭があるのが個人的な怖さポイント

でも、一番ビビったのは今治は57番札所の隣の八幡神社の裏
木に釘付けされた手作りのお人形を初めて見ました。
数年前のことだから、今はもうないと信じたい

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 21:44:25.79 ID:OdrhQNQ8.net
人形にあなたの名前書いてませんでしたか?

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 12:16:36.36 ID:+WwDnJNR.net
「祝」って書いてあったよ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 12:47:22.50 ID:sOvhsY95.net
祝ってやるかwww

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 22:12:11.70 ID:lkEtKOoe.net
お、次スレの季節じゃまいか

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 22:07:22.11 ID:2z0SaG/B.net
次スレ立たずに終わる

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 23:01:31.66 ID:P/ZN2cIu.net
2014/04/03
【MAC】不審者情報

不審者情報です。
○H26/3/28 午前9時ころから午前10時35分ころまでの間

【場所】
愛光公園男子トイレ内

【被害者】
成人女性

【状況】
不審者が、男子トイレ内の小便器に向かって手淫していたのを目撃したもの。
不審者は自転車に乗って立ち去るも、後刻徒歩にて同場所に戻り、再度手淫した後立ち去ったもの。

【特徴】
男、20〜30歳くらい、身長170pくらい、体型中肉、上下灰色スウェット、黒色ジャンパー、銀色ママチャリ風自転車

https://www.email-net.jp/public/ssl-home/tm-p/mail/show.asp?mno=62751&ai=CbI07XUim

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 01:09:37.88 ID:q6tecXyw.net
今治⇒松山へのルートは、自転車でも走りやすい?
路面状態や歩道の広さなど。

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 07:27:14.18 ID:5zRWIvYN.net
全く問題ない

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 07:42:11.73 ID:ylZZbmI9.net
次スレたてれるかな

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 07:43:55.03 ID:ylZZbmI9.net
愛媛の自転車乗りpart12
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396651378/

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 22:22:07.45 ID:KPPcSp+A.net
土日雨は萎えるなー

埋め

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 08:55:04.75 ID:/JN/hoke.net
>>992
気持ちは分かるが、
萎えた週末なんて気持ち悪いだろ?

余ってるパーツをヤフオクに出したり、
未取り付けのパーツインストールしたり
普段何気に後回しにしてきたことやって過ごそうぜ!

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 20:58:42.20 ID:JEJDO8Y1.net
埋めましょうかね

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 05:54:38.15 ID:CjshD+bL.net
んだ

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 05:55:21.20 ID:CjshD+bL.net
うめ

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 05:56:03.69 ID:CjshD+bL.net


998 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 05:56:42.92 ID:CjshD+bL.net


999 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 05:57:43.44 ID:CjshD+bL.net
梅といえば

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 07:00:29.73 ID:arz9a4MX.net
はよ俺のロード納車しる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200