2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉のスポーツバイク店 2

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 01:35:54.55 ID:???.net
サイクルフリーダムの店長は湾岸市川をどうクリアしているのだろうか

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 06:57:26.24 ID:???.net
>>481
そんないまさらなことを熱く語って

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 12:27:35.62 ID:???.net
>>483
フリーダムですよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 23:33:53.23 ID:???.net
金田にスポデポできて行ってみたが、あるのはジャイフェルガノ
ジャイはエニーロードとかイディオムくらいは置いてくれればよかったのになー
急場で小物を買うには便利なくらいのお店・・・

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 13:51:26.57 ID:???.net
デポのジャイアント比率は異常
しかもエントリー機種のみ
あれでは逆に見て選ぶという来店者を減らすとおもう
売れ筋でも置いてるだけで売れない
接客トークもできないアルバイトで対応ではね
2012年モデルが残ってる。

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 14:22:33.18 ID:???.net
デポってロードバイクの調整できなさそうwww
怖くてヒルクラとか出来ないわ

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 14:56:58.68 ID:???.net
明らかに自転車組み立てたことのないのと
少しだけわかってるのが2人で組んんでるのを見かけた

というより量販店はまずそういうのが多い
専門店も経験1年とかの若いスタッフがいたり
どっちもアテにはできなかったりする

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 20:04:42.38 ID:???.net
イオン新幕張にはロードバイクで行っちゃだめだな

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 20:44:56.43 ID:???.net
何で?ホイールレンタルしてみたいんだけどな。
てか、どんなホイールが置いてるんだろ?

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 21:23:01.82 ID:???.net
スポーツバイク用のサドルつるし型の駐輪場がママチャリも可みたい。
んで、ママチャリはスタンドで普通に立ててるだけなんだけど、地面が傾斜してるから倒れる。
倒れた先には綺麗なスポーツバイクがあったりするというわけさ。
クレーム来てないのかなあれ。

今日赤いスペシャライズドで新しい方の幕張イオンに来てたやつここにいたら
傷とかみといたほうがいいとおもうよ

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 21:26:01.38 ID:???.net
サドルを引っ掛けるよりもレバー掛けた方が良くないですか?

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 21:40:15.46 ID:???.net
なんかあそこプロフェッショナルな店って空気が全くしない。

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 11:08:55.90 ID:???.net
まぁ千葉限定の地域的な話だが某プロショップ主催のイベントの終わり時刻間際に出た事有るやつでちひろってチビハゲを知らない奴はまずいない。
便所の落書きじゃなくどんなイベントでもケツ取りのキチガイだし、誰でもいいから店員と結婚したがってるのは皆聞いてる話。

地方の奴からしたらまったく解らないだろうし信じられないだろうがそんな奴もいるんだよ

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 19:58:45.38 ID:???.net
>>495
そんなキチに相手にされなくて腹たったのボク?

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 20:35:25.60 ID:???.net
>>495
だれそれ?

そんな奴おおやまさんにいたっけ?

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 22:09:24.96 ID:XQgfro8N.net
斜行したのはフリーダムの横にいた店長等。
結構下手くそ多かったみたい。
序盤に数人吹っ飛んだのはそのせい。

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 12:56:32.86 ID:???.net
フリーダム店主の愛車はメルセデスのEクラス?
2012/2/3(Fri)
cycle-freedom.main.jp/diary/upfile/440.jpg
2012/8/15(Wed)
cycle-freedom.main.jp/diary/upfile/629.jpg

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 14:24:58.86 ID:???.net
ひがみ

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 16:57:37.23 ID:???.net
>>499
おまえさては店長大好きだな。

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 20:09:53.29 ID:???.net
2014/1/18(Sat)の画像を壁紙にした。

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 22:08:34.90 ID:???.net
>>502
あの顔をずっと見てたいとは

やはり
おまえ相当店長大好きだな。

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 23:10:17.79 ID:???.net
おおやまさんの店長なら

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 23:22:19.14 ID:???.net
>>499
これ店長の車ちゃうわ
お客さんのだよ

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 06:14:03.62 ID:???.net
>>505
韓西人だけに?ww

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 21:28:54.38 ID:???.net
店長のレーパンが欲しい。

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 22:17:15.44 ID:???.net
セ○蘇我で購入したけどFD・RDの調整が糞だった
とりあえず変速すればいいやッて感じの調整だわ
FDについてはスキマ1〜3mmの範囲に入ってないじゃん
変速した時に押しきれてないからクランクにチェーンがぶつかってる
スムーズさがない

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 22:30:03.92 ID:???.net
ブレーキ本体って軸から動くもんなの?
手でブレーキ本体が動いたんだけど

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 22:31:14.54 ID:???.net
初期伸びが出たんじゃね?
セオに相談してみた?

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 22:32:44.17 ID:???.net
裏からアレンキーで締めないと
プロショップ以外で買うんなら自分で整備調整しようね、死ぬよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 22:33:07.08 ID:???.net
すんません。
>>510>>508あてです。

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 22:34:53.23 ID:???.net
クランクアームの裏側に傷が付いたって事かな?

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 22:48:27.21 ID:???.net
>>510
初期伸びって走行距離0mm
変速回数10回でも出るの?

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 22:49:07.40 ID:???.net
>>510
あとセオとは言ってないよ

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 05:58:53.57 ID:???.net
>>515
おおやまと言っておいてくれよ
おおやまとw

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 17:34:55.21 ID:???.net
初期伸びってアウターワイヤー側が縮むからだが
それは初期伸びでなく調整不良だ
動作確認は店内で行っただけで乗車確認してないからだな
乗らないままで引き渡す手抜き調整だ。

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 17:39:00.78 ID:???.net
>初期伸びってアウターワイヤー側が縮むからだが

うそだろ?

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 18:02:19.70 ID:???.net
金属が伸びることはない

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 18:28:39.78 ID:???.net
>>517
ですよね

今度行った時でっかい声で言ってやろうと思ってる

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 18:55:08.53 ID:???.net
>>519
kwsk

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 20:11:36.70 ID:???.net
>>519
ネジなんかのびて破断するんだが?

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 20:48:20.94 ID:???.net
>>521,>>522
伸びるならどんどん伸びるはずだよねw
1回伸びを取れば以後は大丈夫なのはなぜか考えてみよう

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 20:58:55.25 ID:???.net
考えてみようwww

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 21:46:59.50 ID:???.net
>>523
考えてみたんだけど、
伸びないとすれば、金属でバネは作れないよね。伸びたり縮んだりするものなんじゃないの?
「どんどん伸びる」って、伸びるゴムだってどこまでもは伸びない。
金属だって引っ張れば伸びるけど、何事にも限度ってものがあるんで、どんどんは伸びないってことじゃないの?

それでも「金属が伸びることはない」の?

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 21:53:46.96 ID:???.net
金属の特徴として、展性があるってのがあるよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 22:05:36.05 ID:???.net
金属特性が違うからなぁ
バネは曲がるけど刀や包丁は曲がらないように作ってある

それよりアウター受けとアウターワイヤーキャプが馴染むまでに
わずかな隙間が潰れるからの方が大きい

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 22:06:58.67 ID:???.net
薄情デブノリ

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 13:03:59.88 ID:???.net
弾性変形、塑性変形

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 18:33:22.70 ID:???.net
49にもなって月収12万でコスプレしてイオン徘徊してデローザでアニソン大音量で流しながら走るおっさんwww
痛すぎるってレベルじゃないな。気持ち悪い。
某ショップ常連だけどなw

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 22:45:19.85 ID:???.net
そんな奴いんの?見てみたいwww
つか、何で月収まで知ってんの?

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 19:08:46.85 ID:+x4XoFwU.net
フリーダムってガキだらけ?
おっさんには不向き?
ジロの方がいいんだろうか。
常連がいたら教えてください。

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 21:24:13.40 ID:???.net
>>532
ガキよりもおっさんの方が多いですよ
私もおっさんの一人です

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 23:53:10.04 ID:???.net
>>532
ジロ一見さんお断り感があってなんか苦手だ

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 07:10:27.46 ID:???.net
>>534
俺はフリーダムの方が入りにくいな。
基本フレームとハイエンドホイールが店内にあって店長とマンツーマンだから

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 21:53:46.07 ID:???.net
ツーリングレベルの走行会びびってたけど
遅かったw
次回参加したいなw

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 21:03:12.32 ID:???.net
過去スレに不倫ダムと書いてあったけれど何かあったの?

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 17:55:56.27 ID:???.net
あら、美香さん。
ラージポンポンですの?
これが分かれば、某ショップ常連www

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 23:42:18.89 ID:???.net
ココが誰の店か?どんな店かわからない人〜〜
って言うのは知ってるよ

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 14:26:20.33 ID:???.net
ラージポンポン

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 00:38:14.47 ID:vq1RhiCy.net
>カヤギってどう?
最近出来たっぽい京都よりいい?

うーん?
カヤギ氏は、自分のお気に入りの客にはいいんだけど
一見の客、素人、他からの移籍組には辛辣だからねー

お気に入りは、お洒落なやつ、レースで速い宣伝効果の高い客
とりうみみたいな人気者ってとこかな?

ま、そんな閉塞感の充満してる空間に耐えられるなら
かやぎさいくるへどうぞ!

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 00:57:12.43 ID:???.net
>>508
アリオSEOに文句言ったらいかん
ありゃ雰囲気だけの店だ

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 01:08:02.71 ID:???.net
>>482
遅レスですまん
最近クロス買ったけどオススメ出来る
オヤジさんも優しくてフレンドリーだし初心者の俺にも丁寧に説明してくれた
奥さんも明るくて話しやすいし値引きもしてるし腕も確かだと思う
じゃなきゃ長年続いてないんじゃないかな

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 20:52:27.61 ID:???.net
>>543
だ・か・ら

おおやまへ行きなさい

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 22:33:01.40 ID:???.net
>>543
レスありがとうございます。
客層は、茂原市役所と市原市役所の職員ばかりで金銭感覚が麻痺してると悪い噂を聞いていたので
少し不安でした。今度、お店に寄ってみます。

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 22:43:21.70 ID:???.net
>>545
客が麻痺してるんだろwあいつ等アパートとか普通に建てられる位金貰うからなw

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 23:39:52.93 ID:???.net
茂原はわかるけど、なんで市原からわざわざ来るんだろ?(´・ω・`)
普通に千葉方面で買った方が近いし、よくない?

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 00:04:00.20 ID:???.net
>>545
後は実際に話をしてフィーリングが自分に合うかどうかだけだと思うよ
こればっかりは他人がどうこう言えないから
あと駐車場が分かりにくい&狭いので気をつけて

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 01:00:16.11 ID:???.net
今千葉の俺はやっぱ長野が恋しいなー
四季が千葉よりはっきりしてるしね
山が近いから渋滞とか関係ないし、家から10分も走れば山道だし
もともと長野県民だから疎外感とかも気にならないしw

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 01:00:51.59 ID:???.net
おっとスレを間違えたwwwスマンwww

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 07:14:10.40 ID:???.net
長野って虫食う所でしょ?

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 18:39:09.11 ID:???.net
都市部に肉便器出荷してるとこだよ

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 21:36:32.07 ID:ED3nIIXw.net
プロジェクトKが超入りにくい雰囲気。
常連がたむろってる?

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 22:40:16.13 ID:???.net
>>553
おおやまさんの和気藹々とした雰囲気最高だよw
超入りやすい店だよw

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 11:00:49.79 ID:???.net
>>553
でもよく続いてるよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 21:57:53.58 ID:???.net
>>555
それでも おおやまさんには敵わないだろw
比べて見ろよw

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 10:30:15.09 ID:o0kgislr.net
フリーダムいいyo

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 21:12:14.47 ID:7jgGEz4u.net
フリーダムの社会人定価販売制で買うのがおすすめ。
てんちょの引越しを手伝うと学生は安く買えるyo

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 17:30:58.98 ID:???.net
>>558
定価で買うと何がいいの?

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 07:55:28.03 ID:???.net
お金を使うと経済が回るよ

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 17:41:22.18 ID:???.net
ホームページを見る限り定価なのは店の都合やね。
客が定価で買うメリットが書いてない。

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 19:42:12.58 ID:???.net
フリーダムで買うメリットを教えてくだしい

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 20:52:47.68 ID:???.net
フリーダムの客に定価で買った理由を聞きたい。
次回から割引きしてくれたりするのかね。

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 23:03:33.24 ID:???.net
店長が好きだから、って理由じゃだめ?

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 23:05:30.83 ID:???.net
テンチョーガー チュキダカラー(^з^)-☆

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 17:43:16.35 ID:IjxMZoX9.net
テンチョーガー ダイチュキダカラー(^з^)-☆ ☆☆

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 21:01:47.02 ID:???.net
テンチョーは焼肉おごってくれる

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 21:10:10.90 ID:???.net
>>567
おおやまさんの天ちょーが?

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 21:56:47.68 ID:???.net
フリーダムさんの天ちょーだよ。
みんなには内緒だよ。

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 22:08:06.09 ID:???.net
何この流れ…きもちわるっ…

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 08:35:09.76 ID:???.net
> わるっ…

吉本汚染ゆとりカス

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 09:51:26.34 ID:???.net
千葉スレですから

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 12:23:37.41 ID:???.net
店長であり経営者であらせられるぞ

お前ら頭が高い!

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 17:07:26.87 ID:kRsIkcTr.net
フリーダム最強伝説
他の店はいらない。

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 18:44:38.22 ID:kRsIkcTr.net
>>559
岩佐氏がバイクをお組みになることに価値ある。

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 18:19:52.03 ID:L/N/d4ug.net
この前、ロード欲しくて、ズノウイースト行ったんだけど、
なんかお仲間(?)と話ししてて全く相手されなかった。。

初心者で声をかけれない俺が悪いのだが、ワイワイ話してるところに入っていく勇気がないのよ…。

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 18:49:13.69 ID:YE8zHCvX.net
>>576
店の接客方針か知らんけど、プロショップ系だと相手にされない事もある
まぁ相手が上客だった場合もあるけど、合わないと思ったら止めとけ
ショップなんて腐るほどあるから

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 22:39:35.58 ID:L/N/d4ug.net
>>577
合わないって感じまではなかったので、とりあえずまた今度行ってみます。
タイミング悪かったと考えよう。
次もタイミング悪かったら縁がなかったと、すっぱり諦める。

というかお店側というより常連さんなのか、半ば店に居座っているお客側がいたのが気になるわ。
他にお客がいない時ならまだしも、いるときは商売に気を使わないのかな?

と自分のヘタレを棚にあげて愚痴ってみる。

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 23:22:45.25 ID:WPzPr99F.net
バイクや、車など乗り物系の店はみんなそうだよね。
というか趣味の色が濃い業界がそうなのかな。

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 12:41:31.16 ID:VO+yp9Px.net
さっき免許更新のついでにイオンモールの自転車屋見てきたけど糞だった
唯一評価できるのはららぽーとのセオで見なくなったVittoriaのチューブを置いてあったとこくらい
23c対応(19〜23)は1種だけでバルブ長見てくるの忘れたがな

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 18:49:27.67 ID:qcjN+4Ck.net
量販店より高い金出してプロショップで買うとなにがいいの?
レース志向でないし、つるんで走ろうとも思わないです。
技術力なんて対して変わらなそうだし。

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 19:56:53.80 ID:NhY2HD2d.net
>技術力なんて対して変わらなそうだし。
こればっかりはな。。

たまにチューブがこんにちはしてる店がある。

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:08:26.33 ID:PetEJElL.net
レースでないなら店側の技術力そんなに必要ないと思うよ、個人で組む人も多い。
まあアサヒやらで買いなよ。

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 01:54:56.70 ID:OtVSxlp8.net
>>581
だな、お前にはアサヒがお似合いだな

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 01:56:57.32 ID:HCAWYjGB.net
>レースでないなら店側の技術力そんなに必要ない

これは間違い、一般道を走る上で整備不良は命にかかわる
レース用の整備もサイクリング用の整備もすることは変わらないし等しく技術が必要

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 09:58:14.27 ID:Z2zUhJJE.net
>>559
店長曰く店に必要な金は一定で
定価で売っとけばその後工賃とる必要ないから客がこまめに見せるようになるって

コラムカットは3回までタダらしい。

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 19:00:26.24 ID:k8IlJt6D.net
そのシステムだと高いの買う人は損やね。

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 21:46:31.00 ID:IRrxbwA1.net
高いの買う人は大抵自分でできるからなw

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 18:22:57.46 ID:8zrfLc7y.net
フリーダムってホイールも定価?
ホイールのオーバーホールも無料でやってくれんなら、買ってみようと思う。
ホイールなんてサービスがなきゃ定価で買う意味がわからん。

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 12:31:48.67 ID:ljZXdEcS.net
>578
オレも同じ目にあって買うの止めた。
なんかレーシングチームの常連客が
居座ってて閉鎖的だった。
一事が万事だし、自転車と長く付き合いたいから情緒的な輩を放し飼いの
ショップは勘弁。
結局、店と客との一線がひける
大人な関係の店で買って世話になってる。

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 06:30:22.38 ID:W5UgDjCM.net
↑同感

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 22:32:44.79 ID:pxrP+vRb.net
とあるショップで作業中にメーカーの営業が来て、そっちを優先されて1時間放置プレーされたなー。

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 21:49:07.26 ID:n6YTawni.net
あら、美香さん。
ラージポンポンですの?
これが分かれば、某ショップ常連www   

なんだ???教えて。

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 02:13:14.87 ID:XOeXa5Fl.net
>>589
フリーダムのホームページ見たら有料みたい。31500円だとよ。

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 23:01:54.34 ID:cfY0ZWzv.net
人間関係を学ぼう。。。

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 23:03:13.18 ID:cfY0ZWzv.net
2chは人見知りの集まり。

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 23:04:16.07 ID:cfY0ZWzv.net
最近コミュニケーション能力ってよく聞くよね。

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 23:07:51.57 ID:cfY0ZWzv.net
なんでも人間関係。
極端に安く済ませようとするとショップとの関係や人間関係が崩れる。

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 23:09:28.41 ID:cfY0ZWzv.net
大人な関係の店が必要なら。
個人店ではなく、YとかSEOの様なチェーン店に行くべき。
個人店は人間関係で商売しているのだからさ。

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 23:11:16.94 ID:cfY0ZWzv.net
自分が行ってみて雰囲気が合うお店を自ら見つけるしかない。
例えるなら、サドルと一緒で他の知らない人の意見は参考にならない。

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 07:39:07.68 ID:dd9OS8Tg.net
id出るようになったの知ってる?

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 11:14:02.89 ID:6RjLawpQ.net
きっとつぶやきだよ。

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 16:33:28.76 ID:l5iYXNs8.net
Twitterと勘違いしてる奴がいるな。

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 22:56:21.47 ID:67ajQN5A.net
>>601さん
ID出ているの知っています。

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 22:00:23.49 ID:0TdOEWr+.net
サー ドー とル?

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 23:22:25.47 ID:9fegHPpQ.net
SBAA講師やってるオシガモはどう?

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 06:19:44.44 ID:rjRQdDGq.net
>>606
二台買ったがビミョー
自営業らしかぬ、結構冷たいやつだよ
腕も、本当に良いのかわからん

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 09:00:51.19 ID:A+fghPru.net
あの顔で冷たいのはちょっとショックだな

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 08:22:27.99 ID:k1gx8B2/.net
だから自転車屋に愛想を求めるなよ

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 08:54:12.64 ID:UqeiY3fb.net
愛想はよくなくてもいいけど悪いのはよくないだろ

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 13:25:40.35 ID:tyRL1byO.net
よくなくなくなくなくなくな〜い?

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 14:03:13.65 ID:5L5XD6XI.net
スチャダラパー

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 14:09:33.64 ID:t6gQDAxy.net
>>589
OHは金取るけど他は基本取らないみたいよ
自分のキシリウムSLのフリーオイルいつも無料だし
バイク汚いと怒られるけどいつも洗っといてくれるし

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 22:23:06.76 ID:SqQN0Azo.net
>>589と同じ質問
オシガモでホイール購入したひといらっしゃいますか?

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 00:25:36.50 ID:3UBQQhWx.net
ここで聞かずに直接聞けや

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 09:19:47.25 ID:h0WAw9T/.net
>>615
なんで韓西人なんだよこいつw

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 10:44:45.82 ID:3UBQQhWx.net
ビビって電話確認もできねー奴w
その上、民国認定とかダサすぎなんだけど

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 00:51:43.32 ID:NrZwjxdJ.net
フリーダムってトルクレンチ使わないんだね、、、
どうなの?

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 08:39:56.35 ID:uz3oCUCG.net
最悪だろ

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 20:51:39.37 ID:i+lc14ue.net
プロは手が覚えてるから!

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 21:18:37.74 ID:3TNRZbAL.net
トルクレンチ使うのはカーボンパーツぐらいだろ
あとは精度のでてないパーツやフレーム扱う時ぐらいか

自転車のボルトはほぼM5だから材質が変わらないかぎりあんまトルクレンチの出番はないな。

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 21:43:24.49 ID:8YZe1Sov.net
手で覚えていればカーボンパーツだろうが必要ないわけで、
使わないのはトルクの指定に頓着してないからでしょ。

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 21:50:39.24 ID:3TNRZbAL.net
>>621
素材によって締め付けトルクが変わるってわかってる?

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 22:30:02.85 ID:UuVVQ5O4.net
何ぞw

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 13:42:34.58 ID:V67GC4v0.net
フリーダムでトルクレンチ使ってたぞ。しかし、俺が組んでもらった自転車のBB緩みまくりだった。

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 14:25:48.70 ID:jX1JfR+5.net
>>625
俺が見た時は、クランク締めるときには使ってなかったよ

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 20:08:11.70 ID:L2WKWTOo.net
>>625
ちゃんとレンチの管理してるのかよ


買っただけで放置だろwどうせ

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 22:33:06.49 ID:N0YZY29c.net
>>553プロジェクトKが超入りにくい雰囲気。
常連がたむろってる?

世話になっていますが、声かければちゃんと応対してくれますよ。

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 10:42:26.51 ID:V+bHRj/x.net
応対するのは当たり前だろ

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 23:02:00.37 ID:698RNeqh.net
プロジェクトKさんは一見さんお断りな雰囲気だったので行ってない。
初心者の私には敷居が高く感じた。
店長は面倒見の良さそうな方だったけど。

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 23:20:52.14 ID:LndbVxY+.net
常連になれば居心地の良い店ってことだろ?


ところでイオンバイク館山店ってパーツの品揃えってどう?

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 08:12:09.71 ID:P6xD+L2+.net
自転車僻地「南房総」の自転車乗りか、はたまたツーリングにきて緊急時での対応なのか(´ω`)
パーツの品揃えに関しては、スポーツデポとかあさひとどっこいどっこいか貧弱なので、
ツーリング時の故障の際は、場合によっては、欲しいパーツがないということもありうる

ないパーツは取寄せもしてくれるみたいだけど、そんなら通販で買ってもいいしなー

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 07:21:43.22 ID:W1gquFNW.net
>>625
同じような経験がある。
技術力より商品知識が豊富な印象。
フリーダムの店長ってどこのショップで何年勤務してた?

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 07:51:01.19 ID:25jbjUJI.net
>>633
確か、何年か知らんがワイズロードのバイトだろ

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 00:00:06.24 ID:JYVgTFks.net
初ロードをセオで買ったんだけど、
納車時にフィッティングしてくれなかった。
買うときに股下は測ってたから、一応サドルの高さは合わせてあったんだろうけどそういうもんなの?
サドル若干高かったけど。

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 03:34:58.88 ID:C6ePo830.net
普通にセッティングすると少し高めはよくある

一般的かどうか知らんけど、量販店で納車−引き取りなんてやったらそのまま渡す事が多いだろうね。

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 09:21:11.22 ID:J4QCPM1g.net
実際そんな感じ
股下測ってあるだけマシ
雑誌のように専門店だから親切丁寧なイメージいだくと落胆する

ただフィッティングも最初からピッタリは出ない
これまでロードに乗っていないと慣れるまでは身体が馴染んでいない
どうしても違和感があるはず

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 11:28:36.31 ID:ND1NAmYs.net
サドルの位置さえそれなりに合ってたらいいんじゃないの
初心者なら乗り慣れることから始まるし
拇指球周りで踏むことすら知らない人にフィッティングも糞もないっていう

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 06:26:23.66 ID:sGI6wbI8.net
初ロードの時は違和感ありまくり。ママチャリと姿勢違うからな。
最初から無理すると何これって嫌になるかも。 じょじょに慣らしてけ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 04:11:58.35 ID:TB7rqQ+V.net
個人店だと低めアップライト近めにセットし、無料整備ついでに来店ごとに少しいじるなんて言う店もあるね。

固定ローラー使って色々教えてるヤツを見た時はちょっとびっくりだったが。。

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 18:08:02.08 ID:FB+ghq+A.net
なんでびっくりするの?

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 18:43:46.93 ID:TB7rqQ+V.net
最近は乗り方まで教えないとダメ七日って。。

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 23:00:26.78 ID:OZdrYbMS.net
別の店だけどおれも固定ローラーでポジション出しからシフターの使い方まで教わったよ。
フロントシフターの半押しなんて教えてもらわなけりゃわかり得なかったな。

つうか、最悪命に関わる乗り物なんだし、乗り方教えるのは当然じゃないか?

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 23:45:00.66 ID:VYgcQP1J.net
>>642
乗車マナーは教育されないと改善しないだろ。
ロードをママチャリ感覚で乗られる方が迷惑だわ。

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 02:12:54.17 ID:1Qh+olC5.net
最近は自転車屋も大変だな

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 03:03:50.43 ID:r9XOEt9x.net
僕も筆下ろしは自転車屋で(///∇///)

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 09:14:39.25 ID:991FhR43.net
シートピラーでも突っ込まれましたか

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 13:21:16.94 ID:3dQKMRBG.net
アニキ達が集う自転車はどこですか?

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 20:11:56.43 ID:u2HKBAwW.net
デブガモまともな値引きしないくせに
ボルトもまともに締められないのか?
ゆるゆるだよ呆れるわ

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 00:30:55.68 ID:IR71e2sT.net
ミニベロ探してるんだけど津田沼周辺で品揃え豊富な店はありませんかね?

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 16:41:40.97 ID:gTPGir2U.net
ミニベロなら、ららぽーとのセオにブルーノが置いてあったような気がする。

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 16:46:36.07 ID:TmUyOLm3.net
ミニベロはやめた方がいいとおもう
見た目がカワイイだけで実用性に劣り
小径は飽きますヨ

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 17:03:22.70 ID:b7EUE8/F.net
>>650
ららぽーとのセオ
ビビットスクエアのY
14号沿いのセオ・ガレージ
とりあえずこの三店が津田沼付近で、まとまってるから見やすいと思うよ

幕張イオンにあるサイクルテラスでもミニベロ取り扱いあるみたい

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 17:13:05.21 ID:b7EUE8/F.net
>>650
幕張イオンのサイクルテラスはミニベロの試乗車あるみたいだよ
とりあえず試乗してみては

幕張イオンでミニベロ試乗してみて気に入ったのなら
船橋の三店まで足を伸ばして、いろいろなメーカーのミニベロ手にとって見るコースがおすすめ

655 :650:2014/04/09(水) 02:04:56.07 ID:NwJShXHi.net
皆さんありがとう。日曜日に南船橋と幕張行ってみます
>>652
うちのマンションの駐輪場は地球ロック禁止なんですよ
盗まれても痛くない程度の金額の自転車を買うか、部屋に入れやすいミニベロを買うかの二択でして…

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 03:18:07.49 ID:+QCoOXiA.net
ミニベロがお洒落っていうのは、ある種認めるが
基本的には、
『ご隠居の道楽』っていうことを忘れないでね

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 07:10:43.86 ID:aVdAP7Dl.net
そんなものに基本も応用もあるのかい

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 07:18:22.30 ID:ej/CCMmP.net
ジャイアントのIDIOMだっけ
あれ買って輪行の旅を始めようかなと思ったけど
飽きちゃうかな??
今はロードとクロスを所有しています。

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 10:10:43.98 ID:GG8LqD61.net
飽きるかどうかはあなた次第、やってみないとわからない
迷わず行けよ行けばわかるさ

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 10:13:36.36 ID:WzVovnTS.net
>>658

IDIOM、速そうですよねー
でも小径車でタイヤが細く高圧
さらにアルミフレームでコンパクトだと振動吸収がよくない
乗り心地がガチガチだったりする
快適性に劣るとおもっていい
外見ではわからないもの

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 19:30:13.41 ID:aVdAP7Dl.net
にわかバカの幻想ww

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 07:38:39.51 ID:4n31JXbg.net
速いか遅いかなんて自分次第だろ。

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 17:40:16.79 ID:kwEhoX3E.net
千葉(幕張)に引っ越してきて、整備をお願いできる自転車屋を探してます
いろいろ探すと南船橋付近に自転車屋が多いんですが、あまり評判は良くないみたいで…
スラムの整備が得意の自転車屋ありませんかね?
クレクレでスイマセン

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 17:43:51.01 ID:NFsg4Xgg.net
>>663
イオン

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:22:35.34 ID:kwEhoX3E.net
>>664
サンクス
でもイオンですか…量販店に良いイメージなくて
教えてもらったのにごめんなさい

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:29:46.52 ID:9xfdPIsP.net
>>665
そういう言葉は一回行ってみてから言えって

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 19:12:13.20 ID:kwEhoX3E.net
>>666
確かにそうですね
今、あのイオンは混んでて
接客等良いイメージが無かったんですが
今度の休みにでも行ってみます

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 19:30:00.15 ID:yqYd4w/j.net
>>667
14号沿いのスポーツ車専門店
セオ船橋ガレージ

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 20:42:56.06 ID:kwEhoX3E.net
>>668
さんくす
あの一帯はセオが多いですよね
ららぽーとのはあまり評判がよくないみたいで…
ガレージの方が良いですかね

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 21:18:32.42 ID:C5YV2hw3.net
クロスで会社から帰宅中にパンクしたんで某店に行きチューブ買うんでポンプ貸してもらえないかって聞いたら
店主には無視されて常連とおぼしきピチパンオヤジに
「ここはクロス乗ってるような奴が来る所じゃないからwww」
とか言われた
結局ホムセンまで押して行ってチューブ買ってポンプ貸して貰えたが
あんな横柄な店は潰れたらいいのに

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 21:23:10.88 ID:jfBAX1nM.net
>>670
カス過ぎワロタ

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 21:23:48.62 ID:Q0ZdguGj.net
>>670
そんな親切な店は店名を書き込もう

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 21:27:51.34 ID:NS7gRiKw.net
>>670
「チューブ交換のパンク修理」を依頼すればやってくれたかもよ?

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 22:01:41.27 ID:rt0irCF9.net
>>670
ホントならひでぇ話だな。

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 22:21:46.65 ID:UIrKEj6t.net
>>670
千葉の店? 千葉でそんなんでやっていけるんだろうか

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 22:36:21.28 ID:9xfdPIsP.net
>>670
んな店があるわけないだろ妄想乙

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 22:52:19.98 ID:NFsg4Xgg.net
>>670
空気入れくらい持っとけよwwwだっせえww

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 23:25:34.36 ID:8uTFWE2I.net
親もロードバイクを見てみたいというので、自分が蘇我で買って後悔したということもあって、評判のいい?という佐倉の某ショップに行ったら長々と説法をされてしまった

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 23:39:51.55 ID:rbEmrmiv.net
>>678
自車のピナレロ自慢もされなかった?

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 23:42:26.52 ID:xEyP4Z5e.net
>>679
キヤノンデールじゃないのか?

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 23:48:44.17 ID:8uTFWE2I.net
>>679>>680
スパレコのキャノンデール自慢されたけどお約束なの?

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 23:53:06.69 ID:xdQE+zCl.net
>>670
勘違い店主のとこには勘違い客が来るってことだね
で、どこよ?

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 23:56:17.45 ID:xdQE+zCl.net
>>681
それは客を選別する手法
高級車に喰いつく客は金もってる→大事にしょう
ドン引きする客は金持ってない→説教してもう来ないようにしよう

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 00:00:12.50 ID:/EG4SQBW.net
>>683
どの店かわからんが納得しちまったw

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 09:10:15.35 ID:rf4fN7N+.net
礼儀正しくて、偉ぶらず、初心者にもていねいな個人ショップは少ない。

なぜかわからないが、「この素人が」みたいな店ばかり。

(以下、10行は悪口のため省略)

結局、某チェーン店で購入。ステマじゃなくて。

客だからと威張りたいわけじゃない。
フラットに、普通に、大人どうしとして、接してほしい。
確かに、専門知識を持っていることは素晴らしいことだ。
だが、それを言うなら、社会人は皆、何かの専門家だ。
自転車に関する知識だけが特別に価値が高いわけじゃない。

商店街の魚屋さんが料理の仕方を教えてくれるみたいに、
お客さんと普通に接してくれるロードバイク屋さんが増えますように。

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 10:35:41.94 ID:GBxK/0P8.net
単純に高級店なんでしょう。
金を落とさない貧乏人は時間に見合わないので相手にしないというだけ。
薄利多売との中間はないんでしょう。
まあその結果店じゃ買わなくなりましたが。

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 11:03:31.23 ID:38YdF8dz.net
俺の革ジャンより安い自転車しか扱ってないのにどうでもいい対応しかされん
貧乏人に見えるんだろうか

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 13:46:41.18 ID:I7gIuCYT.net
金持ちが高い自転車を買うとは限らないからな

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 15:00:14.13 ID:wsEFuKlM.net
個人経営の店なんて、いかに素人をカタに嵌めるかだろ。
自転車だけでなく、その他もろもろ買わせ、最後に店のチームジャージ買わせていっちょ上がり♪

キャノ乗ってチームジャージ着てるの見ると信者にしか見えないんです(≧∇≦)

いい人では店の「経営」は成り立たない。
それは分かる。
だけど、俺は合わないネ。

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 18:06:46.82 ID:MgHL7VdF.net
自転車なんて趣味にしちゃ金かからない方なんだし、金持ちかどうかなんて関係ないのにね。
価値観の問題なだけだろ。

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 20:31:41.89 ID:Nzuc+PBG.net
>>685
自転車程度で専門知識とか舐めんな
機械工としては最底辺のレベルだぞ
ただ工具を持ってるか持ってないかだけだ

チヤホヤしすぎて勘違いしてる自転車屋を増産する考えだ

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 09:19:44.63 ID:x32G5wHG.net
やだなー機械工じゃないですよ販売員ですよ
機械系の教育なんて受けたことないですから

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 15:23:41.78 ID:w7ozM/3U.net
自転車よりも高い革ジャンって凄いな。
リアルマッコイズか何か?

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 20:40:49.21 ID:wxAotLqY.net
ワニ皮なんだよね

695 :686:2014/04/15(火) 20:43:34.44 ID:pxlxnU/m.net
>692
機械工の皆さんの間でどんなランクづけがあるかは、私にはわからない。

だが、私にできないことができる相手には、敬意をもって接したい。

逆に、私にできることができない相手に対しても、同じように接したい。

そうしたいし、そうされたいと思わないか。

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 00:52:30.13 ID:tptd/nkW.net
>>693
リック

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 16:37:34.33 ID:onFmJGND.net
>>663
幕張ならモスバーガー近くのタグって小さな店が近いかな。
イオンモールとか駅から遠過ぎてもし修理とか預けなきゃならんと歩いて帰るのめんどい。

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 18:02:18.42 ID:1u/dzFKt.net
幕張と言っても幕張ベイタウンかも知れない

699 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2014/04/17(木) 21:49:07.69 ID:qGHos13T.net
幕張と言っても幕張本郷かも知れない

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 00:03:21.43 ID:/E/aXNen.net
マック&ハリー

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 16:05:33.75 ID:phuV3own.net
本郷だったらセブンイレブンの先の花屋の角を曲がった所に一件るな。
入った事ないけど。

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 19:42:37.79 ID:tkxGdAZB.net
セオアリオ行ってみたけど相変わらずクソなラインナップだった
バイクは高いは部品は高いはでいいとこないなココ
部品類の定価販売は正直アホかと思うわ
ガイツーより高いとか呆れるw

703 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2014/04/21(月) 03:50:22.50 ID:HYO9U2gc.net
>>701
あれは新検見川にある老舗のミズタニの支店だよ

こないだ覗いたら
TAのチェンホイール付いたランドナーのBBを整備してた
完成車はだいたい10%OFF
個人店舗なら、このくらいだろうなって程度

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 01:36:44.10 ID:9UzWOsY7.net
老舗ってMTBとか弱そうなイメージが。
近くで油圧ブレーキの調整頼みたいんだけどなー。

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 04:45:54.68 ID:XiOn/Smf.net
店長がMTBで遊んでる店がいいわな。

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 23:03:07.94 ID:PRhXrMvM.net
>703
ぶっちゃけ定価で買ってる奴は店に対しての義理だべ。
好き好んで定価で買う奴はいないべ。
定価で買ってもそれに見あったサービスを提供するわけでもないしな。

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 12:03:45.24 ID:xxN2e/O5.net
バイシクルステージ柏がどこかに移転するらしいね
ライコランドが経営してると思ってたわ

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 21:20:23.74 ID:MiESWMNA.net
どこに移転するの?

思ってたわ〜〜〜〜〜〜〜♪www

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 19:22:09.96 ID:yBecn2hp.net
>>706
義理がすたれりゃ、この世は闇夜〜

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 21:14:33.54 ID:P3fgBJrf.net
>>709
義理がすたれば この世は闇だ♪

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 23:51:10.60 ID:yHK4VecZ.net
この前サイクルフリーダムで買ったんだけど防犯登録されてないっぽい
シールがどこにも貼られてないわ
いいのかな?義務じゃないの?

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 23:59:26.43 ID:t6hxBI0j.net
盗まれても出てこないだろうしいいんじゃね?
あと努力義務ってやつだろうから別に気にしなくてもいいかと。

職質された時ピンチになるけどそれでいいなら500円払って登録してもらいなよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 00:00:47.50 ID:rTTtmPul.net
訂正
それでいいじゃなくてそれが嫌ならだな

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 14:16:27.69 ID:0kHvGG39.net
でも努力義務ならそれについての説明がないとな。
西荻窪のアロートレーディングのオヤジさんだって説明してくれたぞ。

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 14:55:43.92 ID:Jkl/tGTs.net
サイクルショップつるおかっていうのが馬橋近くにある

ビアンキがあるのが特筆できるレベルのお店だなあ
あと多少安い

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 15:52:16.81 ID:xX3jE/ZR.net
と・・・特筆??

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 18:49:42.27 ID:FmdEQaD1.net
土筆

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 19:00:29.75 ID:wvHKGc1b.net
他には書けるネタが何もないってことじゃね?

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 23:31:34.56 ID:RfgrlweB.net
蘇我近辺で料金かかってもよいので
ポジション出し付き合ってくれるようなお店ってありますかね?

今乗ってるロードを買ったところだと
そこまでやってくれなそうで

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 00:35:49.90 ID:UXpE+War.net
>>719
蘇我アリオのセオサイクルは?

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 10:01:31.38 ID:HaXuvmRf.net
ポジション出しならBIKEFITはどうかね。
片っぱしから電話してみては?
ttp://bikefit.jp
バーテープ、ステム、スペーサーなどの出費は覚悟しろよ。

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 11:00:55.83 ID:P9q6GJHK.net
>>719
取り合えず買ったところに聞いてみては?
本格的?なのを希望なら野田まで行ってBG-FITかな?
他には知らない。

後は自転車乗りの知り合いに相談してみるとか・・・

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 12:59:48.91 ID:9mUO2qdG.net
720です お三方レスありがとうございます

茨城の友人が近くで2万円ぐらい払ったら
2時間以上かけてフィッティングしてくれた
体の痛みが劇的に減ったよー
といってまして 自分も近所でやってもらえないかなと
探していました
BIKEFIT BG-FITともに認定とか規格の名称なのですね
リストあるようなので聞いてみます

実はセオサイクルさんが最寄店でネジなくしたときに飛び込みでいって
ついでにディレイラーの調整お願いしたら、えらい丁寧にやってもらえて
印象良かったのですが、そのときの担当の方最近見かけなかったのです。

重ねてありがとうございました

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 18:57:15.64 ID:d8IjCEV+.net
プロジェクトKかジロならやれると思うよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 19:56:49.74 ID:tQA5XZRJ.net
試しにタキサイk・・いや、何でもない

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:42:10.86 ID:8D3mWyUk.net
キャノンの後押し........

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 19:39:46.71 ID:59K8OU8g.net
定価で買ってくださるお客様はチームの養分やで。
たくさんお布施をしてもらわなあかん。

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:10:52.54 ID:DZ7567yd.net
経営者的な話をすれば、フリーダムで働きたいから雇ってくれませんか?と言われた時はうれしかった。
フリーダムの外側から、全然知らない人に、「ここで働きたいと思える会社」として映るようになったのは、
多少誇らしく、なんだかくすぐったい感じだった。
しかし「今は募集してません」と冷たくあしらった後に連絡が来なかったあたり、
まだその程度なんだと思う。本当に魅力的で、どうしてもそこで働きたいと思ったら、
そこを何とか...という言葉が出てくるはずなんだ。

'`,、('∀`) '`,、

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:27:23.62 ID:hsVmM1VL.net
>>728
超恥ずかしい文章だ

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:44:39.05 ID:5U1JUmJu.net
こうやって事前回避させてくれるんだからやはり素晴らしいショップである
フリーダムで働きたい

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:38:46.14 ID:G7B4b4oA.net
ふりーだむを擁護する訳じゃないが、良い店だと思う
ただ定価販売のみで、OHも金取るって鬼畜

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 00:14:54.99 ID:k/c6G7Rh.net
>>731
どこがいい店なの?

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 01:04:54.68 ID:hZbL6G3f.net
>>731
OHってお金取らないところあるの?

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 01:16:39.82 ID:L/b6jFRL.net
どこの店だって合うか合わないかだろw

735 :!電力消費:2014/05/06(火) 02:18:15.11 ID:ST5N5lsO.net
>>728
(西 ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 02:54:04.30 ID:Myavsnsp.net
他店購入車でもOHがコミコミ3万なら別に普通じゃね?
フリーダムはネット見る限りサポートを手厚くする姿勢っぽいからサポート料金込での定価販売なんだろ?

俺には縁がないショップだということはわかった。

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 08:24:54.96 ID:hZbL6G3f.net
定価販売なのは、学生に割引で優遇する為だよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 09:48:09.79 ID:UGhGcrAz.net
知り合いがそこでOH頼んだが、ハブにガタがあったりボルトの締め込みが甘いのが多くていろいろひどかったらしい。

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 09:55:05.61 ID:RJCaIClI.net
フリーダムは店長のロードレース活動の為の養分にされるだけだろ
全日本目指すらしし

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 10:02:30.45 ID:Myavsnsp.net
>>739
レース活動しているショップの店長は多いが
フリーダムの店長ってそんな本格派なの?すごいの?

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 10:13:09.23 ID:RJCaIClI.net
>>740
聞いた話だと、単独巡航速度は40半ば辺りらしいから速いんじゃね?
ロードは中継でも速度表示されないから、プロとしては速いのか知らないけど。

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:07:20.50 ID:Myavsnsp.net
単独巡航40半ばってアマチュアなら上位レベルじゃね?
そのレベルならチャンピオンクラスで活動してそこそこ成績残してるはずじゃ?

普通に走ってて35km/hで軽い追い風や緩い下りで40km/h以上だろうからアマチュアなら十分速い
千葉から野島崎灯台まで3時間切って走れるはずだからマジならすごい。

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 13:53:30.35 ID:uGg3wFLp.net
おっさんに安く売るより若い学生に安く売ってレースで活躍してもらった方が
フリーダムの宣伝になるべ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:55:54.58 ID:hZbL6G3f.net
>>738
前にもクランク外れたってレスあったし、あまりいいお店しゃないんだね

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:06:54.72 ID:dGFLtrU0.net
北西部の店でけんか版のロードで店に行っても馬鹿にしない店ってどこですか?

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:24:47.69 ID:Myavsnsp.net
店員が親切だったのはサイクリーだな
軽く質問したら丁寧に教えてくれた。

747 :!ninja:2014/05/06(火) 19:44:13.35 ID:ST5N5lsO.net
>>745
廉価版は知ってるが喧嘩版は知らん

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:45:05.04 ID:61pPEOQi.net
>>745
どこの店でもけんか版のロード扱ってるから、馬鹿にはされないんじゃない?
ただ、タキサイクルは安いロードや折り畳みバイクなんかを認めてない雰囲気はある。

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:59:19.14 ID:Tb+wao2K.net
どこのブランド?

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:03:54.44 ID:zjfuAArZ.net
俺タキサイクルにクロスバイク取り寄せさせたぜ

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:11:37.89 ID:RJCaIClI.net
タキサイクルって補助輪付きのチャリとか3万程度のMTBとかも置いてるだろ。
但しキャノンデールとかのブランド物だけどw

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:58:44.77 ID:yaXBUw7r.net
お客さんがいくらの自転車で来ようが、馬鹿にしてはいけないよね。
そういう意味ではチェーン店おすすめ。

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:52:56.07 ID:EIc8rB3J.net
>>741
パリルーベは45キロだったな。

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 07:28:33.60 ID:A2m58n5F.net
>>750
説法聞かされなかったのか?

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 12:20:08.48 ID:ZUWMwxJf.net
タキも速い人には文句言えないでしょ

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 13:23:10.02 ID:AKbBsWwC.net
乗って考える、何が本当なのか、
意味があるのか、お客さんの経験とのバランスは、など
考えている店はほとんど無いでしょうね

オートバックスやイエローハットのような
完成車をデコレーションするためのショップはあるが。

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 13:43:03.05 ID:IutPvZpJ.net
50万以下のけんか版のロードは馬鹿にされるよね
まあ50万でも馬鹿にされるけど
最低でも80万だね

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 14:16:41.43 ID:PAyWZQMC.net
俺は他人と上手く付き合えない奴を見下すね

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 14:21:44.03 ID:ZQRssDJd.net
自己中

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 18:49:15.99 ID:caT+Q9b8.net
廉価版のロードバイクに乗っている方を見ても馬鹿にしない。
豚が真珠をつけている方がみっともない。

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 19:16:31.76 ID:EeOLGi5E.net
>>760
笑える
正に逆差別だなw

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 21:34:21.92 ID:TgtBnQTA.net
千葉のショップはレースに夢中

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 00:12:15.72 ID:Ls+qiiCmg
>762

>>千葉のショップはレースに夢中


千葉でロクなレースもないのにねw

木更津のチャリ屋もようやるわ。

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 18:32:54.66 ID:rERLsRr7.net
>>740
サイスポにフリーダムさんは年間2万4000千キロ走ってると書いてあった。
店とレースをやりながらよく走る時間があるよな。
サイトには2時間以上走るのは年に数回と書いてあったし。

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 20:06:33.96 ID:bmiNBxdo.net
>>764
移動も全部自転車だからね

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 20:44:18.89 ID:0RuTwx4Q.net
>>764
一気に胡散臭くなったな

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 22:59:17.24 ID:Qryt6Tne.net
年間2時間以上は稀だから24000kmを毎日1時間で計算すると1時間に66km近く走ってんだが

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 12:37:03.70 ID:AqLow43B.net
何で1時間で計算しちゃったの?

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 17:46:59.16 ID:xIKbOpAm.net
暇なときローラー台に乗っている時間も足してるんじゃないか。

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 19:47:03.91 ID:rC/Gp1Ic.net
最速店長2014年1月の練習メニュー
腹筋1200回×朝夜 朝晩2回、合計2時間
ローラ台30分×週5×朝夜
ジョギング5q×朝夜

<練習>
朝練 日 火水木 土
夜練  月火 木金土
週49時間労働

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 17:44:52.33 ID:6IU7niu1.net
幕張イオンのサイクルテラスの横をよく通るけど、平日はさすがにスポーツ車の駐輪すくないけど
休日はそこそこお客さんついてるね、今日はジェーミスの試乗会やっていたみたい
ロードの練習で走りやすい海沿いの道と、短いけどダートのコースがすぐちかくにあるからよい場所なんだよね
店舗はひろいし、敷地内に試乗コースがあるお店なんて夢みたいな環境なんだけど

お店に入ると面白みないんだよね

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 20:04:47.34 ID:CAxG3bA2.net
なにを売りたいのかわからない、
てか売る意思すら感じられない。
ただのショールームっぽいよね。

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 20:07:50.91 ID:4gnhNGb4.net
ジェイミス見ると、この前のカリフォルニアの件思い出して吹くw

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 22:30:22.34 ID:ueqMyH6s.net
シマノの8sパーツが豊富で個人的には嬉しい店なんだがな

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 22:13:54.90 ID:8RaoATI9.net
自転車パーツだけじゃなく幕張イオンモール全体で「なんでも売ってるけど肝心なモノが無い」んだよな。 ららぽーとのがまだ強い。

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 23:58:53.81 ID:Co+RJKAI.net
>>775
まさにそれ。
いいショールームだけど、コレなら絶対買うぜっていうものがない

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 09:14:36.43 ID:LvFQ8JBw.net
そもそもアメリカ御三家もイタリア御三家もアンカーすら何もないスポーツ自転車屋ってありえんわー

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 11:06:41.47 ID:pzvYgu3z.net
バイシクルステージはビッグホップか。
行きやすくなった!
あそこで買ったことないけどw

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 17:20:23.73 ID:DMWv7L4O.net
千葉の店より都内の方が安いのな。
千葉で定価で売ってる店は企業努力が足りないと思った。

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 18:05:25.37 ID:Vv4CEj3B.net
>>779
千葉でも安いところはあるよ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 07:42:24.41 ID:HMfMVaOo.net
売る値段=企業努力って発想のおとこのひとって・・

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:43:32.09 ID:CpUz4cPQ.net
幕張イオンで買ったばかりらしい、ピッカピカのカーボンロードに乗ったお兄さん
イオンのお客さんが一杯信号待ちしてる歩道で、ビンディング外れずにおもいっきり転倒しとった
カーボンバイクの転倒みると、他人のバイクとはいえ胸が痛くなる

サイクルテラスも、クロスバイクをはじめて買うにはよい場所なのかもね
変速方法や簡単なポジション設定を、敷地内の試乗コースつかってできるお店は他にないよね

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 00:09:20.14 ID:KzQsXfco.net
土曜日、海浜幕張で仕事だったからついでに幕張イオン行こうと思い駅からイオン見えたからあれかあと行ったらママチャリ屋しかなかった。おかしいなと思いつつ
帰宅してからイオン幕張新都心て言うがあるのに気づいたorz
うちから遠いからまたいつか幕張に行く機会があったら行くとする。

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 09:22:13.49 ID:w4eODNkc.net
そうそうw 「幕張イオン」って書くと紛らわしいんだよね。 「幕張イオンモール」って書かないと勘違いの連鎖は続きそうな

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 02:16:40.24 ID:bNK79tNZ.net
市川周辺でいいお店知りませんか?
それか松戸のほうに行ったほうがいいですかね?

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 10:05:22.13 ID:TzTWh7yp.net
>>785
江戸川沿いだとシクロマーモット辺り有名だね、松戸だけど
市川市民だけど左岸の河口近くかつ普段は自分でメンテするので、ララポのセオとY's利用してる
他店購入ロードも有料メンテしてくれるいい店があったら俺も知りたい

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 22:39:50.87 ID:Oz0MClkd.net
Y's船橋は南船橋ビビットの3階にあるけど、どうやって自転車持っていけばいいの?

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:46:53.64 ID:5fo+pcUa.net
>>787
そのままエスカレーターで運んでる奴いるな

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 08:43:51.91 ID:pz6KI/LS.net
>>787
前々から同じ疑問抱いてた
ビビットの中で自転車押して歩く勇気はなかなか出ないわ

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 09:07:48.49 ID:3oS1wloc.net
前々からって、一階無くなったの最近だろうに。

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 18:40:02.03 ID:CpIpa/UL.net
お前の最近はいつごろまでだよw

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 19:35:08.98 ID:5OHuMwJn.net
さぁ?テメーがY's船橋に入り浸ってる暇人なら、
随分前なんだろーよ。すまんかったわ。
年に二回行くか行かない俺には最近だわ。

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 19:54:59.67 ID:B3vqrQK5.net
年に2回だろうが、最近ではないな。

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:01:31.07 ID:f6q1/r1U.net
年取ると時間経つの速くなるってゆうし、最近とか言ってるのは年寄りでしょw

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:10:33.76 ID:MnPEyaoT.net
「ゆうし、」ってあたりに若さを感じる私は年寄り。

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 00:39:13.66 ID:805wtKcF.net
去年の8月か10月かだと思うんだけど事実関係が確認できれば定性表現はどうでもよくね?

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 15:17:03.20 ID:nVQinII2.net
サイクルハウスジロってどんな雰囲気?
7万ぐらいの安物を色々とカスタムしたいんだけど、面倒見てもらえますかね?

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 17:50:04.97 ID:jhQw5oe+.net
近所の土日に臨時休業が多く、客によって価格差別するショップよりおすすめ。
土日に臨休されるとマジで迷惑。

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 18:16:11.13 ID:z7P9FINg.net
>>798
個人店はレースあると臨時休業多いよな

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 01:20:32.28 ID:Lpj0LzY8.net
趣味でやってるようなもんだからな。

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 16:00:40.27 ID:lI+esYaJ.net
>>797
なんか一見さんお断りっぽかったよ
あと整備を頼んだら500km走らないうちにチェーンが壊れた
(コネクタピンがうまく嵌まってなかったみたいで走ってたらチェーンが膨らんできて、
遠征中にそこを外して繋ぎ直すはめになった)
俺を自分で整備出来るようにしてくれたイイ店だよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 01:15:44.64 ID:khtE/NkC.net
スポーツ自転車に興味が合っていくつかお店を見て来ましたが
南柏べるサイクルって所は全くの初心者に対しため息交じりで接客するんですね。

予算と用途を伝えてクロスかロードまだ迷っているって感じで伝えたら
「???はシマノと???どっち?」とかいきなりパーツメーカー選択迫られて
そういうのは全く解りませんって答えたらため息混じりで「ははは、はぁあっそ」
って言われてしまいました。

他のお店は凄く対応良くしてくれたのに、何なんですかあのお店。
下調べもせず全くの無知でお店に行くのが悪いのかもしれませんが
ほんと、がっかりしました。

お店の関係者がここを読んで改善する事を望みます。
二度と行きません。

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 02:34:11.11 ID:WDYa2D8J.net
自由なのはいいが、ボルトくらいまともに閉めてくれ、ホイールを逆にガタだして返すのやめてくれ、変速くらいまともに入るようにしてくれよ。
オーバーホールに高い工賃払ってんだから。

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 05:41:47.66 ID:IhaRcrYI.net
>>802
クソショップとクソ客だとそうなるわな
いいこと教えてやるよ
「ターマックにスパレコでホイールはZIPPの良いの頼むもちろんチューブラーな」
こういっておけば舐められないぞ

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 08:17:11.38 ID:Yn75OlOS.net
>>803
仕方ないね、自由だからね

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 08:51:52.87 ID:bSjO6ZMm.net
二度と行かないなら改善する必要ないだろ
アホか
それにアホを相手にしていると時間ばかり取られて割に合わないというのもある。

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 08:55:07.09 ID:UoPKc5cO.net
これはどっちもどっち
自分が何をしたいか何を欲しいかすら分からない人間を、
丁寧に面倒を見ていたら時間がいくら合っても足りない
あしらい方が下手で不快感を与えたのは店の落ち度だが

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 10:55:26.84 ID:n7ny3XNQ.net
よし、みんな

パンツを履いたら外に出よう!

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 11:48:35.79 ID:32gCHwHY.net
>>802
べるは糞だよ。

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 14:05:23.85 ID:B/HmEOWH.net
>>801
良さげな店は大体そんな感じなんですかね…
自転車にハマると思っていなかったので、近所のチェーン店で購入したんですけどねえ…
もういっその事良い店でもう少し高い自転車を買って面倒みてもらおうかと思っています

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:23:08.43 ID:/48uTNbA.net
稲毛在住、ママチャリレベル
身長153cmで乗れるクロスが充実している店はららぽーと?

初スポーツ車を選んでるのだがこの身長がネックになるとは思わなかった

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:03:35.57 ID:9DcVltpK.net
>>811
イオン幕張新都心店のサイクルテラス
ららぽーとのセオサイクル
ららぽーと横のビビットの三階にあるワイ
この三つ回ればかなり選べると思うよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 23:17:10.55 ID:Iy3TJYgU.net
フリートの方が昔、GIROで働いてたというのは本当ですか?

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 23:46:50.35 ID:e+YW4sYm.net
>>811
ワンズモールのDEPO

815 :811:2014/06/19(木) 20:46:10.74 ID:3/hDAkJP.net
>>812
>>814
稲毛周辺でも意外と自転車屋が充実してるんですね
ありがとうございました
早速週末回ってみます

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 06:53:45.84 ID:Kn4OjIxD.net
オイラも稲毛だよ
↓お世話になったことのある店いろいろ♪


CYCLE HOUSE GIRO
http://www.cyclehouse-giro.jp/
ヨコヤマサイクル
http://www.na.rim.or.jp/~10mo8/image/shop/yoko_cyc.htm
自転車館MARK
http://www.jitensyakan-mark.com/
トライアスロンバイク ロードバイク専門店 フリート
http://www.fleet-bikes.com/

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 18:15:29.45 ID:MSkpJary.net
おおやまさんって、個性的な社長さんしかいえなくなった?
安田店長を見かけないのだが…

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 19:26:37.15 ID:n0ciK8JE.net
日本語

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 20:16:45.78 ID:PZUTd6BQ.net
>>817
安田さん自分で店だした。

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 23:41:02.22 ID:MSkpJary.net
>>819
だから居なかったんですね。どうも、あの社長は好きになれないんてすよね。
安田さんのお店って何処だか知っていたら教えてください。

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 00:43:06.18 ID:Cn3IxySv.net
>>820
じゃあ あの客の相手もせず
客が来ても挨拶もせずにPCの画面見てるだけの
クソカス社長一人で店切り盛りしてるの?


てか 一時は社長含めて3人居たけど
3人とも糞だったよなw

で 独立したカスの店はどこにあるんだ?

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 23:23:26.86 ID:QSE/NQUJ.net
知ってるから教えようかと思ったが、>>821見て胸糞悪くなったからやめる。

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 23:31:33.86 ID:VTQl/Wfb.net
>>822
俺は関係ないぞ。
おおやまの中で、安田さんは好きだったのにな。彼がいなければ、他で買ってたのに。
買った自転車の整備先を探さなくては…

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 23:44:58.24 ID:QSE/NQUJ.net
>>823
「俺」って誰よ?w
オレも似たような感じだったんで、おおやまを辞めたのがわかって(名前が消えてた)、
もしかしてと思ってネットで探したら意外と簡単にわかった。

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 00:24:15.30 ID:IT7KSFb7.net
>>824
最初にカキコしたものです。
安田で検索したけれど見つからないんだよね。
何度かおおやまに行ったけれど、いらっしゃいませすら言ってもらえなかったぞ。あの社長は、本当にパソコン好きですね。

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 00:41:33.12 ID:IT7KSFb7.net
>>824
フルネームで検索したら見つかりました。
大出世なのかな??他店購入になるから有料だろうけれど、早速行ってみます。
ヒントをありがとう御座いましたm(._.)m

827 :811:2014/06/22(日) 18:04:58.37 ID:7qKknGI3.net
>>816
すげー、稲毛にも結構マニアックな自転車屋あったのね
時間を見て回ります。ありがとう

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 21:12:54.94 ID:0tm0Kej9.net
>>822
> 胸糞
ID:QSE/NQUJ

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 23:15:41.30 ID:tG88UPaI.net
>>828
何? 書きかけ? 「胸糞 」がどうかした?

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 00:36:19.99 ID:XYliM5Es.net
北西部でスモールパーツに強い店ってある?アサゾーまでとは言わないけど近いレベルで
カンパホイールのスモールパーツが通販で手に入らなくて困ってる。

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 01:01:23.19 ID:SbxtpGbB.net
>>830
カンパ扱ってるところなら取れるんじゃ?

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 17:17:36.28 ID:GJ/zcxOo.net
>>830
カンパのスモールパーツは船橋のワイズにある程度は置いてあるよ
船橋は行けるのが週末になるので俺は大抵会社帰りにアサゾー行くけど

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 19:23:08.58 ID:87+PQcrt.net
今度発売される船橋専用?商品券って何かお得そうだな
実質セオ限定だけど

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 19:24:49.00 ID:XYliM5Es.net
>>832
船橋のワイズってららぽーとでいいんですよね?

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 19:35:07.99 ID:GJ/zcxOo.net
>>834
それはセオの方
ららぽのすぐ北のビビッドなんとか?いうとこの三階にワイズが入ってるよ

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 19:35:34.89 ID:GJ/zcxOo.net
>>833
kwsk

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 19:54:40.09 ID:XYliM5Es.net
>>835
あーあそこですか、週末に行ってみます。

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 20:03:30.76 ID:87+PQcrt.net
http://seocycle.net/author/garage
細かい条件の見落としやらあるかもしれんし、ある程度限定されるけど得は得っぽい
取扱店にセオ全店は載ってなかったりよく分からん所もあるけど

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 06:17:50.79 ID:rpwbPaIR.net
>>830
我孫子 創輪塾 肝のパーツがしっかりあるよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 18:14:58.14 ID:oxPyVzP1.net
>>839
手賀沼のすぐ近くでいい場所だね、今度覗いてみます

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 03:24:02.78 ID:VbjFg40h.net
>>840
飛び込みでシャマルのハブパーツが交換できた
実はちょっと驚いている アサ蔵でも無理だから

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 19:57:17.27 ID:5UWA8bNp.net
ハルヒルに行った時、飲食店に最速店長のサインがあったけど、あの人は有名人?

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 08:11:30.70 ID:MLonl6D4.net
いつの最速?

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 14:14:47.76 ID:rjZD2lFQ.net
臨時休業ばかりで頭にくる店の店長のこと?

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 18:29:53.37 ID:kwUI1YWS.net
パーツやホイールいろいろ見たいんだけどセオの船橋のららぽーとが良い?
ここって定価販売?

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 18:34:01.89 ID:DgAFXLmD.net
今の最速。
小林可夢偉のような存在?

ttp://minkara.carview.co.jp/en/image.aspx?src=http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/824/646/8f020d1206.jpg

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 06:10:48.67 ID:cA7hJ6xU.net
>>844
サイクルフリーダムで自転車の購入を考えていたけど、
本当に臨休が多いのな。
常連は困らないのだろうか。

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 07:50:44.71 ID:KJ9SCBnN.net
>>847
本当に困ります
フリーダムで買いましたが、別のお店で面倒見てもらってますよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 08:00:52.05 ID:mBCNb0Wq.net
臨時休業なくたってまともなメンテできねえのに、そんな休むなよな。

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 08:08:04.12 ID:PORWgRYV.net
俺もそう思う >メンテ出来ない

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 12:16:02.08 ID:RDn7LrGF.net
定価売りで、臨時休業ばかりで事実上メンテ拒否なら、この店で買う意味なくね?(´ω`)

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 13:39:31.38 ID:gkwJCwgc.net
ぶっちゃけ販売店の姿勢としては五流以下
あそこはファンクラブとして成り立ってる

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 18:30:50.71 ID:gT+S9ctm.net
北西部でジャイに強いお店ってある?プロペル考えてるんだけども。
ちなみに八千代市在住です。

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 18:47:34.26 ID:HrIT4Lf0.net
強いの意味がよくわからねーな。
扱ってりゃどこでも良いだろ?

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 18:56:09.77 ID:gT+S9ctm.net
>>854
どこでも良かったら聞きませんよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 19:30:55.84 ID:03QcwZVU.net
俺の他にもフリーダムのメンテに疑問を感じている奴がいるんだな。

>>852
言い得て妙

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 19:33:15.66 ID:Zz+0WUtt.net
>>849
>>850
なんかブログでは自身満々な感じなんだけど
メンテできないってのは具体的にどの辺がだめなのか
実例を教えてもらえない?

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 19:41:46.30 ID:rxIDmb5H.net
技術はどうかしらんが、とあるブツをグリスアップもしないでそのまま渡された時は目を疑った

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 21:24:55.48 ID:tH6ThlZ0.net
>>857
OH後に乗ったら、クランク外れた

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 21:54:33.34 ID:zf3OnzvM.net
>>857
OH後に乗ったら、ハブにガタ。ボトルケージ脱落寸前。リア変速入らない。

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 23:27:19.28 ID:Zz+0WUtt.net
>>858
そのブツって何?
明言できないのならオブラートに包んだけど透けて見える感じで教えて頂きたい

>>859
>>860
ダメダメじゃないですか
で、その後の対応はきちんとしてもらえたのかな?

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 23:33:47.10 ID:hm9ZfwTv.net
>>860
もちろん金返して貰ったよな?

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 02:35:35.13 ID:bvoJMLeF.net
あんまり書くと特定されそうなのでぼやかすけど、集団走行中に一時走行不能になるメカトラが起きた。
もう一度だけ行った時の対応で、
メカとしても商売人としてもこいつダメだと判断してから行ってない。
自信満々なHPで期待値上げすぎた。
金返せとは思うけど、無駄だと思って言ってない。

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 06:47:51.40 ID:jF7wsTYf.net
公道(うぐいすライン)でタイムトライアルをやろうとしいる時点で…

第1回 サイクルフリーダム・ピンクジャージ争奪杯(仮称)

【 主催 】
サイクルフリーダム店長個人

【 協賛 】
株式会社サイクルフリーダム

【 日程 】
10月中旬(近日発表予定)
8:00〜11:00 

【競技内容】
朝練コースの一部を利用した個人タイムトライアル方式

【参加資格】
サイクルフリーダムの半袖ジャージ、長袖ジャケット、ウィンドブレーカー、ウィンドベストのいずれかを所持していること。当日の着用義務は無し。

ただし店長、レーシングチーム所属者、白レーパン所有者、1年以内の所属予定者の参加は不可とする。
※レーシングチームのメンバーには当日に記録係等の手伝いをお願いする予定。日ごろの感謝を込めましょう。

【 申込 】
当日受付。

【 参加費 】
無料。

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 07:22:46.70 ID:ZiYm/QzF.net
日程が決まり次第、Kサツに通報が必要だな

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 07:37:24.30 ID:YFl4ZDJw.net
>>855
だから強いってどういうことだ?
良くわからねーが、公式の販売店検索からGPDマーク付いててそれっぽいところ選べば?

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 16:10:59.72 ID:WGEiBgjY.net
海浜幕張のサイクルテラスに初めて行ったが、期待ほどではなかったな。
パーツも全体的に高いし、完成車のメーカーも ? って感じだった。
日曜日なのにお客さんもいなかったし、あれだけの売り場面積でペイできるんだろうか。余計なお世話だが…

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 16:44:06.47 ID:mZEXU6RS.net
>>865
一応事前情報として所轄に流しておきました

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 18:59:29.82 ID:tJY6BdCM.net
>>864
馬鹿じゃねーのこいつ
死人出たら責任取れるのか
経済関係の大学出てる知能とは思えないな

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 19:19:59.97 ID:rxv8fd2x.net
いい大人なら、通行以外で道路使うなら許可が必要なことくらい想像つくだろうに

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 19:35:16.38 ID:Dm+2bzUu.net
バカだなお前ら、 泳がせときゃ開催されたかもなのに

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 20:09:49.24 ID:85V26DRP.net
ショップが公道でレースを企画しちゃアカンでしょ。

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 20:38:28.46 ID:bMgwJ4YU.net
まーーーたネットのじゃすてぃすはらすめんとかよ
こう言うとチャリ板特有のシャレが効かないお前らは、大発狂するんだけどw
ホント粗さがし大好きだな

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 21:43:58.53 ID:L7UJeMCR.net
>>855
型落ちB級の激安品が欲しけりゃ、南柏のべるへ行け。

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 21:51:40.84 ID:LRiNnmjp.net
>>855
八千代市役所の近くは?
ソフトバンクショップの向かい

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 21:55:48.75 ID:LRiNnmjp.net
フリーダムは洗車500円が便利

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 22:39:36.67 ID:hcw7HOl4.net
>>874
べるは勧めちゃダメだろ。

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 06:43:26.14 ID:0HKozKBb.net
カヤギサイクルが木更津にこれるなら最高とまでは
言わんがオススメだよ
整備タダだし

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 11:09:41.23 ID:2cfVmh8C.net
STに物が入らないようYがメーカーに圧力かけたってさ。

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 11:29:33.07 ID:I4PgGmaQ.net
>>879
?どういうこと(°д°)

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 11:31:03.17 ID:pFbCzQvA.net
セオサイクル ワイズ かな

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 12:18:10.53 ID:xB2VPHge.net
メーカーに圧力かけれるような販売店があるとも思えないがなぁ。

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 12:39:09.57 ID:/N7ymld3.net
流石にこれは立法機関に通報したほうがいいか?

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 13:01:01.93 ID:6rAhgS7Q.net
10年位前べるでビアンキの1885買ったらブレーキが左右逆、
帰り何度も死にかけた。

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 13:46:55.58 ID:KJHRBU/L.net
>>883
これはつっこんじゃいけないボケなのか?

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 14:31:48.91 ID:E0qsNrHQ.net
>>877
ベルダメなの??
ものは安いと思うのだけど…

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 14:49:41.37 ID:gD+sQmok.net
まだおおやま厨いるのかよぉぉぉ〜www

このド素人がwww

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 15:41:10.30 ID:CTkCbWP0.net
BD-1かタイレル買いたいと思ってるんだけど、バイシクルステージはどうなんでしょう?

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 15:48:00.16 ID:504BGp7q.net
銅とナンではないだろうwwwww

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 18:08:06.17 ID:xbUWD5tE.net
>>875
じて吉?あそこジャイ扱ってたかなあ

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 18:20:55.06 ID:pflFddl8.net
>>890
じて吉ったらスペシャかカレラのイメージだな。

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 18:33:43.63 ID:xbUWD5tE.net
>>891
ホムペ見たらスペシャ・スコット・リドレー・ピナレロなんかだね。
ジャイアントは無いかな

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 19:02:36.34 ID:pUfEb3Qi.net
>>892
嘘つくなよ、ピナレロなんてないしジャイは取り扱ってる

SPECIALIZED
SCOTT
ANCHOR
ORBEA
FELT
BOMA
LOUIS GARNEAU
GIANT
VOODOO
GT
DAHON
SHIMANO

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 19:12:26.32 ID:260/ys8S.net
北柏?らへんにあるショップってどうなの

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 19:12:51.63 ID:xbUWD5tE.net
>>893
ああマジ?どこでピナレロってみたんだろうw

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 21:29:07.75 ID:qXTDvZfH.net
>>884
それはヨーロッパ組みを意識してんじゃないの?イタ車だし
最も日本でやるなら説明の一つもあった方がいいが
ちなみに俺はパニックブレーキの時ロックしても良い様に、握力が強い右手がリアのヨーロッパ組み

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 21:34:42.22 ID:pUfEb3Qi.net
左前の方がケーブルの取り回しはスマートだよね
ただ自分でそうやって指定した時以外で勝手にそうするのはどうかと思うけど
日本に住んでれば右前が普通だし

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 21:34:53.43 ID:ByZmlpNB.net
某店の関係者がスレを埋めようとしているな。

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 21:46:35.35 ID:jCPrUuGM.net
公道で無許可でTTってダメなの?

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 22:26:57.70 ID:PunTtChB.net
>>899
使用する道路を管轄する警察署に届け出て許可を得ないということは非合法レース
万が一事故が起きたら通常の自転車保険では保険金が降りない
ましてや死人が出たら主催者の責任が問われ賠償も発生するし当然信用も失うだろう
それでも良ければ勝手にしたらいい

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 22:28:11.02 ID:VFflnH91.net
>>899
道路の無許可使用となり、道路交通法違反。

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 22:34:26.83 ID:7Pdilxl2.net
たかが自転車レース(笑)で死人とか馬鹿なのこいつw

903 :900:2014/07/10(木) 22:36:19.20 ID:PunTtChB.net
ちょっと書き方悪かったかな
使用許可取っても保険は降りないからね
イベント、レースの為の保険に別途加入が必要

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 22:41:37.02 ID:PunTtChB.net
>>902
可能性があるってことだよ
そんなこともわからないのかな?

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 22:43:09.12 ID:pUfEb3Qi.net
>>902想像力欠如してるアホ

話の流れを見て無許可のTT、無許可=クローズされてない、一般の車両も通る
事故が起きても不思議じゃない

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 22:49:03.53 ID:yqPgjqai.net
無許可でやって死人出して店長がどういう言い訳するかは見たい気もするw

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 22:50:17.82 ID:jCPrUuGM.net
フリーダムを擁護する訳じゃないけど、TTって時間差スタートでしょ
ゴール前で競り合うような展開にはならないだろうし、事故の危険性は少ないような気がする

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 22:52:00.32 ID:jCPrUuGM.net
TTが駄目なら各ショップが主催の公道での朝練ってどうなの?

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 23:11:23.97 ID:K4zwDMUN.net
>>886
ダメ。安いだけ。
通販で買うよりはマシ。

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 00:39:07.79 ID:SPqrRfYg.net
フリーダムとべるならどっちがいいの?

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 01:35:57.73 ID:l8U7CiOr.net
>>910
どっちも酷い

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 08:23:09.34 ID:vRr40f0p.net
>>902みたいな馬鹿、久々に見た

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 08:59:40.36 ID:nxP+ZDiP.net
関係者、、、っていうかゴミ学生の客なんだろ
察してやれ

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 09:35:02.89 ID:xFVv7XfA.net
>>908
TTがダメなんじゃなくて無許可の公道レースが駄目なんだよ、練習会は問題ない

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 11:09:14.45 ID:c2ikYu/E.net
>>914
フリーダムが無許可でレースやるなんて何処にも書いてないけどね

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 11:32:41.38 ID:jrzQK7s4.net
>>915
フリーダムが許可取ってレースやるとも何処にも書いてないけどね

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 12:19:31.05 ID:Ispvn96h.net
公道使用許可なんて、
1ショップの大会で出せるとは思えないな。

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 12:44:44.96 ID:xFVv7XfA.net
>>915
フリーダム云々ではなく一般論なんだが

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 12:54:16.29 ID:oMtWrVfM.net
>>864
出身大学が書いてある。
ttp://irk.bent.jp/event/result/06/ken/18kensen.pdf

「元インカレハイジャンプで優勝している」と記載があるが、公式記録が見つからない。
ttp://ameblo.jp/look08/entry-11385275316.html

>>910
フリーダムの店長はべるサイクル出身だったはず。
ttp://livedoor.blogimg.jp/caraiar1/imgs/2/b/2b6e4332.jpg

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 13:27:23.54 ID:c2ikYu/E.net
各地でヒルクライム記録会とかやってるけど、無許可は禁止だな

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 13:37:32.24 ID:eDqssgSO.net
じゃあそっちの通報は任せたよ
フリーダムのことはこっちに任せてくれ

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 14:11:01.66 ID:xFVv7XfA.net
記録会ならOK、競技会はNG
タイムを計るだけなら可、それによって順位を競うのは不可

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 14:30:00.34 ID:shth/rgp.net
>>922
それって何処かに名文されてるの?

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 15:11:42.36 ID:xFVv7XfA.net
明文化はされていないね、ただ道路の使用許可が必要な物のひとつに路上競技がある
そして競技とは何かというと他人と競い合うこと、そこからの解釈だよ

ヒルクライム記録会が存在するのは主催者がその辺を踏まえてお咎めの無いように考慮してるんだろうね

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 15:20:30.07 ID:StXFjGLb.net
あまり好き勝手にやられちゃうと、
ただでさえ自転車は一般に受け入れられてないのに、
更にイメージ悪くなっていやだね。

トレランでも問題おきまくってるんでしょ?
そんなにTT大会したいなら、近いんだし千葉競輪使えば良いのに。
コース取りとか関係なくなっちゃうけど。

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 18:07:33.18 ID:YxQSQ69D.net
>>924
http://towadakohillclimb.web.fc2.com/youkou.pdf

記録会でもちゃんとしたところは許可を得てやっている。
そもそも道路使用許可は路上競技で一括りだから記録会もレースも関係ない。
今までお目こぼしを頂いてるのは規模とか一般人の邪魔になるかならないかといった度合いの問題でしかない。

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 08:00:29.89 ID:Ym2iLzxp.net
まあ、TTとはいえ公道でムキになって飛ばすような真似は危険だろJK。

フリーダムは、店のコンセプトがどこを向いているのかよくわからん。

顧客にとって良い店であることと、店長の速さは関係ないのではないかしら。
自転車整備の腕があるなら、別に店長が遅くても全く構わないと思うのは俺だけか。

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 08:48:25.54 ID:mYIqpra/.net
公道TTを企画するフリーダムの良識を疑うわ。
常識ある大人が参加するとは思えない。
当日、警察に通報されないといいね。うつむいて、もがいたらアウト。

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 11:23:33.55 ID:zRq6c0kf.net
>>926
そりゃ道路封鎖するんだから許可はあたりまえでしょ それ

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 11:56:43.38 ID:e4TusVyB.net
>>927
店長が速い方が説得力はあるな

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 11:58:26.24 ID:zRq6c0kf.net
>>930
それは全く無いなww

てゆーか何の説得力?ww

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 14:06:25.15 ID:BDk8A56i.net
手の早い店長は?

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 16:46:07.77 ID:fUQwZrFi.net
例のナントカ店長選手権もアレだよね、ガチレースなら現役選手が勝ってあたりまえ
輝かしい成績を残したレジェンド達はすでに引退してるんだから力も落ちてる
あとはかませ犬の非レーサーの面々が相手なんだし実質数人での勝負でしょ

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 21:40:00.16 ID:Ym2iLzxp.net
店は払った金に見合う仕事をしてくれればいい。

それが不安な店には行かない。

で、皆さんのおすすめはよ?

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 21:50:21.01 ID:76ilLNWr.net
>>934
べる

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 21:53:08.42 ID:eQdRw3OZ.net
見合った仕事?
自分で整備できないの?

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 22:00:55.60 ID:i6O8YTHR.net
http://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-1258.html
「売ったら売りっぱなし」の新しい形態を見た
2014/07/11 Fri. 18:06 [edit]
あさっては裏乗鞍ですが、
それに出るバイクの車検をお願いされました。
忙しいのかどうか知りませんが 他のショップで断られたから
当店に持ってこられたそうです。
それだけなら まだ分からないでもないですが・・・。

その断ったショップというのは このバイクを買ったショップなのです。
それで断るってすごいですね。
こんな売りっぱなしは初めて聞きました。
お客さんが声をかけた下っ端(たぶん)の店員は
そのことを知らずに断ったわけではありません。
お客さんのほうで「いや これ ここで買ったんですけど・・・」と
ちゃんと伝えていますので。

目先の銭を稼ぐことより もっと大事なことあるんとちゃうか。

追記:
「その手の話題が過去に何度もありますが、
後世のためにその店の名を公表しませんか?
事実であれば何の問題もありません。
名前を出す自信が無ければその話をするべきではないです。
うそ臭いです。」
というコメントをいただきました。
ということで今回だけは釣られてみます。
当店の最寄りのワイズです。
事実確認してもらってもいいですよ。

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 22:01:24.40 ID:i6O8YTHR.net
今回がワイズなだけであって
過去の同じような話題の場合はそうとは限りません。
たいていはシルベストサイクルですが。

うそ臭いようですが、こんなうそ臭い商売が まかり通っているのです。
名前を安易に出さないのは 特定のショップの批判が目的ではなくて、
ショップのあり方について書きたいだけだからです。
そこらへんは分かって欲しいですね。
仮に でっち上げでこんな話をしたとして、
当店が何か得するのでしょうか?

ここに書かないだけで毎日毎日よそのショップのケツモチしてるせいで
ホイール組みが遅れるんじゃああああああ!
私とて全くミスをしないわけではありませんから、
よそのショップの作業上の不手際を ここであげつらうことは
あまりしませんし それ自体は本意ではありません。
ただこの問題はそういうミスをするしない以前の
「ショップのあり方・売り方」だと思うのです。

これとは別件ですが、今日見た あるバイクは
ブレーキアウターが一部内蔵のトップチューブに
アウター受けを詰まらせてえらいことになってましたが
それをやったショップが信用できなくて当店に持ってこられてます。
その作業中に聞いた話ですが、その方の知り合いは
下りで左クランクが外れたそうです。
↑こんなん しょっちゅうありますよ。
いちいち ここに書かないだけで。
この話も「うそ臭いから ソースが欲しい」ですか?
きりがないっちゅうの。

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 22:03:01.21 ID:i6O8YTHR.net
「のむラボは1日に1ペア ホイール組んでるだけ」
と思っている方も おられるかも知れませんが
ホイール組みに専従すればもっと組めます。


追記の追記:
「その手の話題が過去に何度もありますが、
後世のためにその店の名を公表しませんか?
事実であれば何の問題もありません。
名前を出す自信が無ければその話をするべきではないです。
うそ臭いです。」
というコメントは
拍手コメントではない記事コメントのほうに来ているので
通常は見れません。
見れない設定にしています。
このコメント自体が 私の手による「うそ臭い」でっち上げだと
思う方もおられるかも知れないので
このコメントのみ見れるようにしておきます。
右下の「cm:」をクリックすれば見れます。
メアドの添付など無いので問題ないでしょうが
不服なら その旨 再度コメントください。
「うそ臭い」って疑われるって こーゆーことですよ。

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 22:03:44.44 ID:e4TusVyB.net
>>934
セオ、何処のセオで買っても面倒見てくれるから

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 22:30:48.03 ID:acMSX0x7.net
>>937
なんで大阪?

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 23:41:59.63 ID:yYfy+IhX.net
>>941
目先そらし

943 :934:2014/07/13(日) 03:00:35.78 ID:Qu0uITdj.net
>935
行ったことありませんが、そうですか。

>936
普通のことなら、ある程度まではできますが。
いや、整備に限らず一般論としての話です。
私がどこまで整備できるかという点と、
店が顧客から支払われた対価に見合うサービスを提供できるかどうかは
無関係ではありませんか?

>940
やはり組織の強みなのでしょうか。
個人の能力や体調、精神状態に左右されにくいですものね。
(経営方針が合わない場合は別として)
店主個人を信頼できるなら、個人ショップもいいのかもしれません。

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 18:31:11.44 ID:PEFA32Ti.net
べるはねーな。
つまらん自慢話に、ボッタクリに付き合いたければどうぞ。

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 21:59:49.94 ID:WqEKIV85.net
しかもメンテスキル零という。。

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 09:41:30.48 ID:TKdcmrmQ.net
フリーダムTT()も峠でタイムアタックしてるやつらもかわんねえだろ

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 12:41:14.00 ID:ZefVugOF.net
いや変わるだろ。
そもそも俺が知ってるうぐいすライン使うなら、
信号も40キロスピード制限もあるのに、
TTなんて出来なくね?

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 14:13:20.51 ID:GPyQMz/P.net
峠のタイムアタックって登りだよね
おそらく制限速度内だよね、ならべつにいいんじゃね
下りなら知らんけど

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 19:38:03.53 ID:dlu2gMgv.net
あそこの上りだけでTTって短すぎて話にならんだろ

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 21:14:20.67 ID:zIYZmDoB.net
公道のTTとか興味ないわー
だってコース幅全開に使えないアタックだろ?

交通法無視して走るっていうなら、そんな恐怖心と戦いながらするTTとか、
誰がスゲーと思うんだか
ただのDQNじゃん

クローズドのサーキットで全開でぶっとばす方が最高に楽しい

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 21:59:08.25 ID:0oe0rk2Z.net
公道のTTは別にいいじゃん  信号がないヒルクライムなら
ただの時間計測   違反項目は見当たらないな
スバルラインとか、麦草峠とか

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 22:53:22.77 ID:8NMiZw4S.net
まあそこまで気になるならここじゃなくて直接言ってやれよw

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 08:23:52.15 ID:zor/IZQA.net
管轄の警察になw

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 09:05:47.27 ID:otSTauXq.net
警察に知らせた上で問題が起きなかった場合、
お墨付きをもらえたって事なんだからフリーダムにとってもいい話だよね

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 22:56:00.65 ID:NBMg+Wyk.net
事故っても保険は使えねーだろうな。
休日のうぐいすは交通量少なくないし、俺は怖くてTTなんてやる気にならない。

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 00:09:45.74 ID:ayu105ry.net
ラリーのリエゾンと一緒で、交通法規を守って、規定時間に近けばよい、というTTもあるんじゃね

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 00:21:11.42 ID:xifQ79F9.net
ブルベって許可とってるの?
600キロとか所轄の警察署に許可とるの大変そう

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 06:41:46.33 ID:hdSl16KP.net
グレーゾーンでこっそりやってることを大々的にやる馬鹿

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 11:12:04.92 ID:6q8HcyPl.net
なんかさぁ
朝練だの店のチームでイベントだのさ、そういうのが無い店の方がいいわ
店としては身内を囲い込んで固定客掴みたいのかもしれんが
そういう店の店主って大概がプロ意識が薄くて部活動つうか趣味みたいな意識で経営してるんだよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 13:15:25.62 ID:krdau2wm.net
>>959
そういうのが好きな奴もいる

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 13:54:46.38 ID:rzfL72bj.net
個人店ならいつ来るかわからないエントリーモデル買う客よりも、太い固定客掴んだ方が効率良いだろ。

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 14:12:49.25 ID:6q8HcyPl.net
まぁね、流れとしては必然なんだろうけどな
実際に乗ってもいない店主ってのも説得力に欠けるだろうし
でも客としてはメカニックとして期待しているのであってどっちが本業なのかわからないような店主も多いんだよな
大体晒されて叩かれてるのはそっち系の店だけど

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 06:48:21.49 ID:8sD8lJ1+.net
べるのことですか?

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 15:05:46.56 ID:oyAymoYa.net
MTBに強いショップ少ないよなー。 ロードばっかりいじってるから変速機の調整は上手なんだけど

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 19:31:06.30 ID:B356GEqm.net
>>964
輪工房は?

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 20:59:19.77 ID:MeZVuD7b.net
フレーダムの若い子めっちゃ早いな
なんであんな店に行ってるんだろう
店長より早いんじゃないの

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 22:55:02.34 ID:U7VMbBZj.net
定価販売なのにね。

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 23:16:57.11 ID:NwaAZFR0.net
店長はサイズMのがいいんじゃねーか?

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 10:56:27.32 ID:sucpBlfp.net
次スレです
千葉のスポーツバイク店 3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406080557/

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 11:01:43.64 ID:tEHkBDDv.net
柴崎勇太(開智高校、明治大学出身)は自殺しろ!!!!!!!

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 19:44:24.26 ID:5xP9E0x6J
>>967
ちょこちょこ値引いてくれるよ。
ただホームページにデカデカと割引しますって書くのが品が無いからしないっていってるだけ。

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 23:02:40.33 ID:lC0NqiW5.net
>>966
早いからこそ、教わることもあるんじゃね?

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 18:33:09.15 ID:k40cBbWK.net
>>937 明後日のレースのための車検って?
もっと前から整備を頼めないものなのか?
それとも3日以内の車検じゃないといけないの?

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:48:44.81 ID:9zZ/bNye.net
>>968
動画で見ると店長のバイクが非常に小さく見える。
http://www.youtube.com/watch?v=__-6DUWbLpU

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 23:39:07.58 ID:iLBCGxGx.net
>>974
車の追い越しあかんやつや

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 01:08:01.11 ID:Qd9puIeG.net
>>974
落差稼ぐ為の考えでしょ

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 05:25:01.36 ID:3Maul9yp.net
街中rideやっぱり怖いなぁ

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 07:11:55.57 ID:VtMqfj7p.net
そら184 超えてるのにSサイズだもん。
店長からしたら、メーカーの設計がおかしいんだよwww

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 08:05:09.08 ID:VURcWxTu.net
ちょこまかしてて危ねえな、、、

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 10:17:58.88 ID:TU0F8kpO.net
千葉のスポーツバイク店 3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406080557/

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:56:33.79 ID:WrS0DdVD.net
こういう手合って混んでる道走りたがるよな
空いてる道や峠じゃ実力がきっちりわかるから嫌なんだろうけど

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 22:00:33.51 ID:Dclstn2W.net
お前よりかは速いけどな
足元にも及ばないんだろうw

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 23:07:52.98 ID:6EtZC4fQ.net
都内はトラック少ない、車道広い、歩道も広い、交通マナーも良くていいよね
東京に成田街道みたいな道路なんてないからね

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 02:06:18.87 ID:d08C2gdD.net
>>983
確かに都内はトラックは少ないが
路線バスが癌

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 08:20:48.59 ID:DF4oPtgM.net
遊撃タクシー部隊も忘れないでくれよな?

総レス数 985
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200