2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉のスポーツバイク店 2

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 16:20:25.43 ID:???.net
前スレ
千葉のスポーツバイク店
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316999731/

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 23:02:00.37 ID:698RNeqh.net
プロジェクトKさんは一見さんお断りな雰囲気だったので行ってない。
初心者の私には敷居が高く感じた。
店長は面倒見の良さそうな方だったけど。

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 23:20:52.14 ID:LndbVxY+.net
常連になれば居心地の良い店ってことだろ?


ところでイオンバイク館山店ってパーツの品揃えってどう?

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 08:12:09.71 ID:P6xD+L2+.net
自転車僻地「南房総」の自転車乗りか、はたまたツーリングにきて緊急時での対応なのか(´ω`)
パーツの品揃えに関しては、スポーツデポとかあさひとどっこいどっこいか貧弱なので、
ツーリング時の故障の際は、場合によっては、欲しいパーツがないということもありうる

ないパーツは取寄せもしてくれるみたいだけど、そんなら通販で買ってもいいしなー

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 07:21:43.22 ID:W1gquFNW.net
>>625
同じような経験がある。
技術力より商品知識が豊富な印象。
フリーダムの店長ってどこのショップで何年勤務してた?

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 07:51:01.19 ID:25jbjUJI.net
>>633
確か、何年か知らんがワイズロードのバイトだろ

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 00:00:06.24 ID:JYVgTFks.net
初ロードをセオで買ったんだけど、
納車時にフィッティングしてくれなかった。
買うときに股下は測ってたから、一応サドルの高さは合わせてあったんだろうけどそういうもんなの?
サドル若干高かったけど。

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 03:34:58.88 ID:C6ePo830.net
普通にセッティングすると少し高めはよくある

一般的かどうか知らんけど、量販店で納車−引き取りなんてやったらそのまま渡す事が多いだろうね。

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 09:21:11.22 ID:J4QCPM1g.net
実際そんな感じ
股下測ってあるだけマシ
雑誌のように専門店だから親切丁寧なイメージいだくと落胆する

ただフィッティングも最初からピッタリは出ない
これまでロードに乗っていないと慣れるまでは身体が馴染んでいない
どうしても違和感があるはず

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 11:28:36.31 ID:ND1NAmYs.net
サドルの位置さえそれなりに合ってたらいいんじゃないの
初心者なら乗り慣れることから始まるし
拇指球周りで踏むことすら知らない人にフィッティングも糞もないっていう

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 06:26:23.66 ID:sGI6wbI8.net
初ロードの時は違和感ありまくり。ママチャリと姿勢違うからな。
最初から無理すると何これって嫌になるかも。 じょじょに慣らしてけ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 04:11:58.35 ID:TB7rqQ+V.net
個人店だと低めアップライト近めにセットし、無料整備ついでに来店ごとに少しいじるなんて言う店もあるね。

固定ローラー使って色々教えてるヤツを見た時はちょっとびっくりだったが。。

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 18:08:02.08 ID:FB+ghq+A.net
なんでびっくりするの?

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 18:43:46.93 ID:TB7rqQ+V.net
最近は乗り方まで教えないとダメ七日って。。

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 23:00:26.78 ID:OZdrYbMS.net
別の店だけどおれも固定ローラーでポジション出しからシフターの使い方まで教わったよ。
フロントシフターの半押しなんて教えてもらわなけりゃわかり得なかったな。

つうか、最悪命に関わる乗り物なんだし、乗り方教えるのは当然じゃないか?

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 23:45:00.66 ID:VYgcQP1J.net
>>642
乗車マナーは教育されないと改善しないだろ。
ロードをママチャリ感覚で乗られる方が迷惑だわ。

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 02:12:54.17 ID:1Qh+olC5.net
最近は自転車屋も大変だな

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 03:03:50.43 ID:r9XOEt9x.net
僕も筆下ろしは自転車屋で(///∇///)

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 09:14:39.25 ID:991FhR43.net
シートピラーでも突っ込まれましたか

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 13:21:16.94 ID:3dQKMRBG.net
アニキ達が集う自転車はどこですか?

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 20:11:56.43 ID:u2HKBAwW.net
デブガモまともな値引きしないくせに
ボルトもまともに締められないのか?
ゆるゆるだよ呆れるわ

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 00:30:55.68 ID:IR71e2sT.net
ミニベロ探してるんだけど津田沼周辺で品揃え豊富な店はありませんかね?

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 16:41:40.97 ID:gTPGir2U.net
ミニベロなら、ららぽーとのセオにブルーノが置いてあったような気がする。

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 16:46:36.07 ID:TmUyOLm3.net
ミニベロはやめた方がいいとおもう
見た目がカワイイだけで実用性に劣り
小径は飽きますヨ

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 17:03:22.70 ID:b7EUE8/F.net
>>650
ららぽーとのセオ
ビビットスクエアのY
14号沿いのセオ・ガレージ
とりあえずこの三店が津田沼付近で、まとまってるから見やすいと思うよ

幕張イオンにあるサイクルテラスでもミニベロ取り扱いあるみたい

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 17:13:05.21 ID:b7EUE8/F.net
>>650
幕張イオンのサイクルテラスはミニベロの試乗車あるみたいだよ
とりあえず試乗してみては

幕張イオンでミニベロ試乗してみて気に入ったのなら
船橋の三店まで足を伸ばして、いろいろなメーカーのミニベロ手にとって見るコースがおすすめ

655 :650:2014/04/09(水) 02:04:56.07 ID:NwJShXHi.net
皆さんありがとう。日曜日に南船橋と幕張行ってみます
>>652
うちのマンションの駐輪場は地球ロック禁止なんですよ
盗まれても痛くない程度の金額の自転車を買うか、部屋に入れやすいミニベロを買うかの二択でして…

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 03:18:07.49 ID:+QCoOXiA.net
ミニベロがお洒落っていうのは、ある種認めるが
基本的には、
『ご隠居の道楽』っていうことを忘れないでね

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 07:10:43.86 ID:aVdAP7Dl.net
そんなものに基本も応用もあるのかい

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 07:18:22.30 ID:ej/CCMmP.net
ジャイアントのIDIOMだっけ
あれ買って輪行の旅を始めようかなと思ったけど
飽きちゃうかな??
今はロードとクロスを所有しています。

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 10:10:43.98 ID:GG8LqD61.net
飽きるかどうかはあなた次第、やってみないとわからない
迷わず行けよ行けばわかるさ

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 10:13:36.36 ID:WzVovnTS.net
>>658

IDIOM、速そうですよねー
でも小径車でタイヤが細く高圧
さらにアルミフレームでコンパクトだと振動吸収がよくない
乗り心地がガチガチだったりする
快適性に劣るとおもっていい
外見ではわからないもの

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 19:30:13.41 ID:aVdAP7Dl.net
にわかバカの幻想ww

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 07:38:39.51 ID:4n31JXbg.net
速いか遅いかなんて自分次第だろ。

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 17:40:16.79 ID:kwEhoX3E.net
千葉(幕張)に引っ越してきて、整備をお願いできる自転車屋を探してます
いろいろ探すと南船橋付近に自転車屋が多いんですが、あまり評判は良くないみたいで…
スラムの整備が得意の自転車屋ありませんかね?
クレクレでスイマセン

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 17:43:51.01 ID:NFsg4Xgg.net
>>663
イオン

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:22:35.34 ID:kwEhoX3E.net
>>664
サンクス
でもイオンですか…量販店に良いイメージなくて
教えてもらったのにごめんなさい

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:29:46.52 ID:9xfdPIsP.net
>>665
そういう言葉は一回行ってみてから言えって

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 19:12:13.20 ID:kwEhoX3E.net
>>666
確かにそうですね
今、あのイオンは混んでて
接客等良いイメージが無かったんですが
今度の休みにでも行ってみます

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 19:30:00.15 ID:yqYd4w/j.net
>>667
14号沿いのスポーツ車専門店
セオ船橋ガレージ

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 20:42:56.06 ID:kwEhoX3E.net
>>668
さんくす
あの一帯はセオが多いですよね
ららぽーとのはあまり評判がよくないみたいで…
ガレージの方が良いですかね

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 21:18:32.42 ID:C5YV2hw3.net
クロスで会社から帰宅中にパンクしたんで某店に行きチューブ買うんでポンプ貸してもらえないかって聞いたら
店主には無視されて常連とおぼしきピチパンオヤジに
「ここはクロス乗ってるような奴が来る所じゃないからwww」
とか言われた
結局ホムセンまで押して行ってチューブ買ってポンプ貸して貰えたが
あんな横柄な店は潰れたらいいのに

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 21:23:10.88 ID:jfBAX1nM.net
>>670
カス過ぎワロタ

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 21:23:48.62 ID:Q0ZdguGj.net
>>670
そんな親切な店は店名を書き込もう

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 21:27:51.34 ID:NS7gRiKw.net
>>670
「チューブ交換のパンク修理」を依頼すればやってくれたかもよ?

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 22:01:41.27 ID:rt0irCF9.net
>>670
ホントならひでぇ話だな。

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 22:21:46.65 ID:UIrKEj6t.net
>>670
千葉の店? 千葉でそんなんでやっていけるんだろうか

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 22:36:21.28 ID:9xfdPIsP.net
>>670
んな店があるわけないだろ妄想乙

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 22:52:19.98 ID:NFsg4Xgg.net
>>670
空気入れくらい持っとけよwwwだっせえww

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 23:25:34.36 ID:8uTFWE2I.net
親もロードバイクを見てみたいというので、自分が蘇我で買って後悔したということもあって、評判のいい?という佐倉の某ショップに行ったら長々と説法をされてしまった

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 23:39:51.55 ID:rbEmrmiv.net
>>678
自車のピナレロ自慢もされなかった?

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 23:42:26.52 ID:xEyP4Z5e.net
>>679
キヤノンデールじゃないのか?

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 23:48:44.17 ID:8uTFWE2I.net
>>679>>680
スパレコのキャノンデール自慢されたけどお約束なの?

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 23:53:06.69 ID:xdQE+zCl.net
>>670
勘違い店主のとこには勘違い客が来るってことだね
で、どこよ?

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 23:56:17.45 ID:xdQE+zCl.net
>>681
それは客を選別する手法
高級車に喰いつく客は金もってる→大事にしょう
ドン引きする客は金持ってない→説教してもう来ないようにしよう

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 00:00:12.50 ID:/EG4SQBW.net
>>683
どの店かわからんが納得しちまったw

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 09:10:15.35 ID:rf4fN7N+.net
礼儀正しくて、偉ぶらず、初心者にもていねいな個人ショップは少ない。

なぜかわからないが、「この素人が」みたいな店ばかり。

(以下、10行は悪口のため省略)

結局、某チェーン店で購入。ステマじゃなくて。

客だからと威張りたいわけじゃない。
フラットに、普通に、大人どうしとして、接してほしい。
確かに、専門知識を持っていることは素晴らしいことだ。
だが、それを言うなら、社会人は皆、何かの専門家だ。
自転車に関する知識だけが特別に価値が高いわけじゃない。

商店街の魚屋さんが料理の仕方を教えてくれるみたいに、
お客さんと普通に接してくれるロードバイク屋さんが増えますように。

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 10:35:41.94 ID:GBxK/0P8.net
単純に高級店なんでしょう。
金を落とさない貧乏人は時間に見合わないので相手にしないというだけ。
薄利多売との中間はないんでしょう。
まあその結果店じゃ買わなくなりましたが。

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 11:03:31.23 ID:38YdF8dz.net
俺の革ジャンより安い自転車しか扱ってないのにどうでもいい対応しかされん
貧乏人に見えるんだろうか

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 13:46:41.18 ID:I7gIuCYT.net
金持ちが高い自転車を買うとは限らないからな

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 15:00:14.13 ID:wsEFuKlM.net
個人経営の店なんて、いかに素人をカタに嵌めるかだろ。
自転車だけでなく、その他もろもろ買わせ、最後に店のチームジャージ買わせていっちょ上がり♪

キャノ乗ってチームジャージ着てるの見ると信者にしか見えないんです(≧∇≦)

いい人では店の「経営」は成り立たない。
それは分かる。
だけど、俺は合わないネ。

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 18:06:46.82 ID:MgHL7VdF.net
自転車なんて趣味にしちゃ金かからない方なんだし、金持ちかどうかなんて関係ないのにね。
価値観の問題なだけだろ。

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 20:31:41.89 ID:Nzuc+PBG.net
>>685
自転車程度で専門知識とか舐めんな
機械工としては最底辺のレベルだぞ
ただ工具を持ってるか持ってないかだけだ

チヤホヤしすぎて勘違いしてる自転車屋を増産する考えだ

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 09:19:44.63 ID:x32G5wHG.net
やだなー機械工じゃないですよ販売員ですよ
機械系の教育なんて受けたことないですから

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 15:23:41.78 ID:w7ozM/3U.net
自転車よりも高い革ジャンって凄いな。
リアルマッコイズか何か?

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 20:40:49.21 ID:wxAotLqY.net
ワニ皮なんだよね

695 :686:2014/04/15(火) 20:43:34.44 ID:pxlxnU/m.net
>692
機械工の皆さんの間でどんなランクづけがあるかは、私にはわからない。

だが、私にできないことができる相手には、敬意をもって接したい。

逆に、私にできることができない相手に対しても、同じように接したい。

そうしたいし、そうされたいと思わないか。

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 00:52:30.13 ID:tptd/nkW.net
>>693
リック

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 16:37:34.33 ID:onFmJGND.net
>>663
幕張ならモスバーガー近くのタグって小さな店が近いかな。
イオンモールとか駅から遠過ぎてもし修理とか預けなきゃならんと歩いて帰るのめんどい。

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 18:02:18.42 ID:1u/dzFKt.net
幕張と言っても幕張ベイタウンかも知れない

699 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2014/04/17(木) 21:49:07.69 ID:qGHos13T.net
幕張と言っても幕張本郷かも知れない

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 00:03:21.43 ID:/E/aXNen.net
マック&ハリー

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 16:05:33.75 ID:phuV3own.net
本郷だったらセブンイレブンの先の花屋の角を曲がった所に一件るな。
入った事ないけど。

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 19:42:37.79 ID:tkxGdAZB.net
セオアリオ行ってみたけど相変わらずクソなラインナップだった
バイクは高いは部品は高いはでいいとこないなココ
部品類の定価販売は正直アホかと思うわ
ガイツーより高いとか呆れるw

703 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2014/04/21(月) 03:50:22.50 ID:HYO9U2gc.net
>>701
あれは新検見川にある老舗のミズタニの支店だよ

こないだ覗いたら
TAのチェンホイール付いたランドナーのBBを整備してた
完成車はだいたい10%OFF
個人店舗なら、このくらいだろうなって程度

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 01:36:44.10 ID:9UzWOsY7.net
老舗ってMTBとか弱そうなイメージが。
近くで油圧ブレーキの調整頼みたいんだけどなー。

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 04:45:54.68 ID:XiOn/Smf.net
店長がMTBで遊んでる店がいいわな。

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 23:03:07.94 ID:PRhXrMvM.net
>703
ぶっちゃけ定価で買ってる奴は店に対しての義理だべ。
好き好んで定価で買う奴はいないべ。
定価で買ってもそれに見あったサービスを提供するわけでもないしな。

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 12:03:45.24 ID:xxN2e/O5.net
バイシクルステージ柏がどこかに移転するらしいね
ライコランドが経営してると思ってたわ

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 21:20:23.74 ID:MiESWMNA.net
どこに移転するの?

思ってたわ〜〜〜〜〜〜〜♪www

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 19:22:09.96 ID:yBecn2hp.net
>>706
義理がすたれりゃ、この世は闇夜〜

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 21:14:33.54 ID:P3fgBJrf.net
>>709
義理がすたれば この世は闇だ♪

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 23:51:10.60 ID:yHK4VecZ.net
この前サイクルフリーダムで買ったんだけど防犯登録されてないっぽい
シールがどこにも貼られてないわ
いいのかな?義務じゃないの?

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 23:59:26.43 ID:t6hxBI0j.net
盗まれても出てこないだろうしいいんじゃね?
あと努力義務ってやつだろうから別に気にしなくてもいいかと。

職質された時ピンチになるけどそれでいいなら500円払って登録してもらいなよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 00:00:47.50 ID:rTTtmPul.net
訂正
それでいいじゃなくてそれが嫌ならだな

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 14:16:27.69 ID:0kHvGG39.net
でも努力義務ならそれについての説明がないとな。
西荻窪のアロートレーディングのオヤジさんだって説明してくれたぞ。

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 14:55:43.92 ID:Jkl/tGTs.net
サイクルショップつるおかっていうのが馬橋近くにある

ビアンキがあるのが特筆できるレベルのお店だなあ
あと多少安い

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 15:52:16.81 ID:xX3jE/ZR.net
と・・・特筆??

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 18:49:42.27 ID:FmdEQaD1.net
土筆

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 19:00:29.75 ID:wvHKGc1b.net
他には書けるネタが何もないってことじゃね?

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 23:31:34.56 ID:RfgrlweB.net
蘇我近辺で料金かかってもよいので
ポジション出し付き合ってくれるようなお店ってありますかね?

今乗ってるロードを買ったところだと
そこまでやってくれなそうで

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 00:35:49.90 ID:UXpE+War.net
>>719
蘇我アリオのセオサイクルは?

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 10:01:31.38 ID:HaXuvmRf.net
ポジション出しならBIKEFITはどうかね。
片っぱしから電話してみては?
ttp://bikefit.jp
バーテープ、ステム、スペーサーなどの出費は覚悟しろよ。

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 11:00:55.83 ID:P9q6GJHK.net
>>719
取り合えず買ったところに聞いてみては?
本格的?なのを希望なら野田まで行ってBG-FITかな?
他には知らない。

後は自転車乗りの知り合いに相談してみるとか・・・

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 12:59:48.91 ID:9mUO2qdG.net
720です お三方レスありがとうございます

茨城の友人が近くで2万円ぐらい払ったら
2時間以上かけてフィッティングしてくれた
体の痛みが劇的に減ったよー
といってまして 自分も近所でやってもらえないかなと
探していました
BIKEFIT BG-FITともに認定とか規格の名称なのですね
リストあるようなので聞いてみます

実はセオサイクルさんが最寄店でネジなくしたときに飛び込みでいって
ついでにディレイラーの調整お願いしたら、えらい丁寧にやってもらえて
印象良かったのですが、そのときの担当の方最近見かけなかったのです。

重ねてありがとうございました

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 18:57:15.64 ID:d8IjCEV+.net
プロジェクトKかジロならやれると思うよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 19:56:49.74 ID:tQA5XZRJ.net
試しにタキサイk・・いや、何でもない

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:42:10.86 ID:8D3mWyUk.net
キャノンの後押し........

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 19:39:46.71 ID:59K8OU8g.net
定価で買ってくださるお客様はチームの養分やで。
たくさんお布施をしてもらわなあかん。

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:10:52.54 ID:DZ7567yd.net
経営者的な話をすれば、フリーダムで働きたいから雇ってくれませんか?と言われた時はうれしかった。
フリーダムの外側から、全然知らない人に、「ここで働きたいと思える会社」として映るようになったのは、
多少誇らしく、なんだかくすぐったい感じだった。
しかし「今は募集してません」と冷たくあしらった後に連絡が来なかったあたり、
まだその程度なんだと思う。本当に魅力的で、どうしてもそこで働きたいと思ったら、
そこを何とか...という言葉が出てくるはずなんだ。

'`,、('∀`) '`,、

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:27:23.62 ID:hsVmM1VL.net
>>728
超恥ずかしい文章だ

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:44:39.05 ID:5U1JUmJu.net
こうやって事前回避させてくれるんだからやはり素晴らしいショップである
フリーダムで働きたい

総レス数 985
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200