2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手賀沼サイクリングロード Part6

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 23:34:19.51 ID:???.net
前スレ
手賀沼サイクリングロード Part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1337608352/

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 19:13:51.84 ID:wu5A5vQw.net
サイクリングロードに車が入ってきてたな。
どこから入って、その後どうなったのか?

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 19:33:27.59 ID:G7diBtZ/.net
午前中は歩行者自転車満載で通り辛かったねぇ
利根川行って戻った夕方はガラガラで走りやすかった
夕陽の両側に虹彩?ハロ?が出てたので眺めながら帰ってきた

今日は風が涼しくて走りやすい日でした

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 19:59:52.56 ID:i9w9cpc7.net
車って遊歩道管理の車だろ

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 20:23:03.42 ID:pW2xroOr.net
>>660
車が進入できる所なんかたくさんあるじゃん。

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 21:17:32.15 ID:wu5A5vQw.net
>>662
管理の車ってハザード焚いてるよね。
そんなんじゃなくて、自転車避けてフラフラしてた。
車種はクラウンだったような。

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 21:45:55.26 ID:VPCSwEY7.net
制服を着たおまわりさんも探していたよ。

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 16:48:23.94 ID:AC7nm1kQ.net
GWに夜中に走ってたら高校生くらいの兄ちゃんが3人で自転車道側に座り込んでた。
危うく轢くところだったわ。
あんな街灯も無い所で懐中電灯も持たずに何やってんだか。せめて歩行者側で座ってろよ。

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 17:12:54.33 ID:g53xN4SX.net
夜中に手賀沼なんか走るなよ
あそこはCRと言っても実質は公園内道路なんだから、
夜中に事故でも起こしたらいろいろ面倒な話になるんじゃないか?

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 17:25:28.25 ID:PAyWZQMC.net
ちゃんとライト点けて走れよって話だな
光量不足のチャチならライト使ってて人が見えませんでしたって当たり前だ

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 17:50:56.08 ID:swJETr71.net
手賀沼CRは横断してる亀や蛙を発見できるくらいのライト点けないと
夜中に転倒事故起こしたら早朝のランナーまで誰も見つけてくれないよ

寝転がってるガキだろうが、全身黒のステルスジョガーだろうが
発見して回避するのは自転車側の義務

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 22:02:15.25 ID:id8q4j2N.net
夜中に走ってる時点でウスラ馬鹿大将決定だよ

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 12:44:48.93 ID:gKVTE3uI.net
月のある日なら普通に明るい
俺は夜目が効くタチだから夜にも走るよ
道幅広いからナイトラン向けだと思うけどなぁ

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 13:16:56.22 ID:uzPf5a7S.net
車止めがないという意味では走りやすいだろうけど。

たぶんあそこ、区分的には公道じゃないと思うんだよね。
公園の敷地なら、夜間入場の制限とかもあるかもしれない。
それに違反して走って事故ったとなると、過失割合が
かなり高くなるんじゃないかな。明るいライトつけてても。

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 14:32:59.56 ID:hpZZqUV/.net
入場制限w

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 21:01:14.85 ID:be9dnUFw.net
千葉県道407号線 流山我孫子自転車道
歩行者自転車道の標識が立ってるから公道の自転車道だよ
歩行者優先には違い無いけど

危険な乗り方や無灯火で事故が増えれば自転車走行禁止になるかもね
良質なCRを長く楽しむ為にもマナーを守って安全走行で楽しもうよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 22:14:07.43 ID:73IX22AX.net
真剣に歩行者や他の人達の安全を考えてモッコリアンを手賀沼から排除したいんですけど何か良い案ありませんか?

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 22:18:03.89 ID:1Slc1e/b.net
そのコピペ飽きた。つまらない。

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 23:20:13.54 ID:uzPf5a7S.net
>>675
真剣さが足りない
本当に排除したいと考えているなら俺はすでにお前に殺されている

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:47:51.79 ID:fXKO0eYC.net
飛んだな

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 12:05:35.92 ID:F5mdppEc.net
友達の知り合いが常磐線の高架下で無灯火で警察に捕まって
罰金払わされたって言ってたよ。

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 12:10:06.91 ID:IG5RI7dO.net
キジって国鳥だし珍しい鳥かと思ってたらここら辺にはたくさん見かけることが出来るのね
1時間もいればケーケーって鳴き声が聞こえるわ

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 14:40:25.11 ID:0X/JyBRH.net
雷と大雨きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああ

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:42:04.17 ID:6PuPb3Vv.net
クソ暑い日でもモッコリアンはいますか?

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 21:12:00.97 ID:qSJmT2iY.net
東風が気持ち良い一日でした
佐原まで行ってきたけど前日の向かい風50kmの疲れが出て、木下で脚が売りきれた
帰りの手賀沼で1時間休憩して夕焼けを眺めてしまった

日没後は少し風が冷たくなって羽虫が多かった

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 13:35:28.67 ID:xbKmLkOP.net
昨日は暖かくて良かったね。途中で女の子とすれちがったら、
前かがみで乗っているので胸の奥の方まで見えて、あやうく
モッコリアンになりそうだった。
これからはこんな楽しみも増えるね。

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 20:38:11.59 ID:clIbqyKk.net
ワロタw

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 20:39:43.63 ID:9FizpmHf.net
女って若くても年寄りでも何で横に広がって走るんだろう(ランナーもママチャリもだけど)
しかもぜったいにどかない。

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 22:18:56.49 ID:iEpgYDMl.net
>>686
女性は脳の性質上、空間認識能力が男性に比べて劣るので仕方ない。
地図が読めないのも、車の運転が下手なのも同じ理由なんだよ。

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 00:55:15.04 ID:UGeP1JZI.net
そうか?
俺が横に並ぼうとするとすごい勢いで逃げてくぞ

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 14:55:25.00 ID:Hu+btCDJ.net
昨日の東京新聞に記事あったけど
手賀沼の泥の放射線量半端ないな。

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 17:26:47.40 ID:vDEUbWmO.net
>>688
モッコリさせてたから変態だと思われたんだろう

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 18:32:40.98 ID:UGeP1JZI.net
>>690
俺のモッコリが肉眼で確認できるわけがないだろう

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 19:56:09.87 ID:s3/37V/D.net
そんなに小ちぇ〜のかよMr.粗チンw

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 21:25:34.68 ID:jQxgr9Vz.net
>>689 そこで今年もトライアスロンやって、大丈夫かね?

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 22:06:08.15 ID:/Xei+SL+.net
飲んだって排出されるから大丈夫。

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 11:50:54.66 ID:5C5Fjqxt.net
キジの声は聞こえるけどどこにいるかわからない!
不思議!
あと最近バリケンさんがいない!

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 15:39:50.62 ID:LGZaQmKk.net
確かに見かけないねェ。どうしたんだろう?

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 21:23:16.42 ID:lKVikdgg.net
早く蓮が咲いてるのが見たい

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 21:28:32.60 ID:OH8eAFpH.net
あそこ、繁りすぎててなあ・・・・・
花の写真だけ見ていくと、がっかりするw

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 21:33:00.42 ID:4ESDRaHm.net
あの辺はいつも素通りしてしまうから、ハッキリ覚えてないけど
ハスの遊歩道(ウッドデッキ)って老朽化してて入れないんじゃないの?

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 21:36:50.79 ID:AwFHYqd5.net
白鳥は飽きたので珍しい鳥をお願いします
キジをまじかで見たい!

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 22:11:26.29 ID:j0jQWtqm.net
キジはCRじゃなくて、沼南方面とか手賀の丘公園方面とかで数回出くわしたことがあるな。
動物園にいるようなのが急に飛び出してきたからビックリしたよ。

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 19:30:44.19 ID:F69x7KOW.net
>>699
普通に入れるよ
去年俺は自転車で入ったぞ

途中までは普通に行けたけど最後に階段が待ってたw

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 19:53:01.22 ID:3eeK7Rqr.net
よく手賀川の遊歩道で数人が三脚を立てて一眼カメラで構えてるのは何を撮ろうとしてるんですか?

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 20:24:51.36 ID:B35EV/dD.net
>>703
スーパーモッコリアン

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 20:28:58.78 ID:kExNzABU.net
今日の夕方4時頃、ヒドリ橋から西側に少し走ったところで警察立会いの現場検証やってた

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 20:52:42.03 ID:B35EV/dD.net
やっちまったな

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 21:51:55.69 ID:45QwISoH.net
>>703
付けてるレンズによるけど、バズーカ砲みたいなのは鳥を狙ってる

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 00:08:01.77 ID:OhP7UHhx.net
>>703
統括人でググれよw

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 12:38:06.07 ID:BRnpvZdh.net
モッコリアンは最低1億円補償の自転車保険入った方がええな
人身が頻繁に発生すると規制されるぞ

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:11:46.18 ID:ErsGJ6BM.net
手賀沼って珍しい鳥がいるのかね?
たまに聞こうと思ったりもするけど、なんとなく気が引けてしまう

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:42:32.85 ID:jK2eXVAg.net
統括人に聞けよw

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:58:53.20 ID:kWAhWH0i.net
時々トンビやフクロウを見掛けるくらいで、珍しい鳥は見ないなぁ
キジやカワセミも珍しくないし、コブハクチョウやカルガモのヒナは毎年見れる

数年前に何処かの動物園?から逃げた鳥が居たけど・・・それくらいかな?

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:35:42.05 ID:pXImWb8e.net
カワセミ見てみたいな
手賀沼サイクリングロードって座る所がいっぱいあっていいよね。

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 01:22:07.17 ID:tKZkJNY7.net
>>710
昔バードウォッチングしてた爺さんに休憩中聞いたんだけど
カメラ構えてる連中は、狩りの感覚に近いんだと
見て楽しむのもさることながら、同時に獲物を狙ってるわけだそうだ

極端な話、珍しいか?と言うより、その場でのレアキャラかどうか?の方が重要
まぁ、その爺さんが言ってただけなので、みんなそうとは言い切れないけど
個人的には、釣り(釣果を自慢)やゲーム(キャラ集める)みたいなモンで
かつ、その過程を楽しむんだと理解した

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 07:22:40.25 ID:C77lPXnw.net
>>714
そう考えると面白そうだな

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 07:59:02.37 ID:CGKelhDV.net
>>714
ああ、昔やってたけど、そんな感じだね。
特に鳥は、逃げないように近づいていくスリルが
狩りに似てる。

その感覚で女子にカメラを向けると怖がられる。

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 10:57:53.33 ID:9jMULUgo.net
>>714
俺はスナイパー感覚w
コレクション的な要素は確かにある。
初物とかレアものには興奮する。
あと渡りで季節も感じるし。
サイクリングとバードウォッチングって
結構いい組み合わせだと思うんだよね。
バイアスロンとも言えるかもw

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 09:51:47.43 ID:KM1Tq5Vq.net
>>713 手賀川と大堀川にも、もっとベンチを増やして
もらえると、ゆっくりと楽しめるね。それと水飲み場
も。高田に水飲みがあるが、上の蛇口は外されてい
て、下の蛇口は付近の畑への水撒きにしか使われてい
ない。手賀川は全然ない。あの四阿のところにでも。

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 19:57:54.56 ID:zH/PBnp/.net
水道やトイレは松山下公園に行けばあるし、コンビニは国道BPや利根川に出る途中にある
ベンチもあれば良いけど、人が少ないとゴミや吸殻が増えたり壊されたりで良くないこともある

大堀川は対岸を舗装して自転車優先にしてくれると、住み分けが出来て良いのだけどなぁ
R6と常磐線下もスロープ付けて欲しいし、上流側の舗装の狭い所も広げて街灯付けて欲しい

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 20:46:44.58 ID:c+6+bUH5.net
ベンチで休憩しながら他の人の自転車や散歩の犬とか見るのも楽しいんだよなあ。
自分が走ってると正面からしか見えないし、かと言ってすれ違いざまにわざわざ振り向いて
見たら不審者だと思われそうだしであんまり見られない。

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 08:45:33.66 ID:KziqAVpM.net
大堀川は、慣れた人だとあきらめてだらだら走るけど、
ママチャリの高校生とかおじちゃんがかえって危ないね。
スポーツバイクのためじゃなくていいから、彼らのために整備してほしい。
道路渡るときとか危なっかしくて。

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 12:11:38.58 ID:UVjpdiA1.net
平日のモッコリアンはマナー良いのに土日祝日になるとマナーが悪くなるのはなぜ?

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 13:15:01.22 ID:vOqo60nN.net
ヒント:平日のモッコリアンはガチで乗ってるが土日祝のモッコリアンは高いロードを自慢したいだけ

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 18:46:28.84 ID:GdSt41Wd.net
今日はロード乗ってる人が多かったなぁ
少し涼しかったんで自宅からハスの見晴らし台までジョギングで行ってきたが
そよ風の手賀沼を自転車で疾走するポマエラが羨ましかったぜ

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 21:50:38.44 ID:0ZBqg6X9.net
>>721 老人やおばちゃんの自転車も、道路の真ん中や右側をよれよれ
走っていて、怖いね。整備は必要だね。

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 23:20:05.06 ID:GASP+cUk.net
>>723
同意
歩行者に罵声なんて言う馬鹿な奴もいるよね
我が物顔の(ry

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 08:25:41.90 ID:urLyBnsC.net
キジってなんで間近で見られないの?
警戒心が強いの?
白鳥は逃げるどころか寄ってくるのに

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 09:48:01.44 ID:vxbGY6l2.net
それは都会だからでは?

妙な鶏だと思ったらキジの群れだった事有り

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 10:09:50.15 ID:Y71Y24AS.net
ちょっとキジ撃ちに行ってくる(方言)

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 10:27:12.34 ID:UER5dsfg.net
>>729
その意味は釣りキチ三平で覚えた。

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 12:29:21.33 ID:oFphjyUb.net
ちょっとお花摘みに行ってくる

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 16:15:47.72 ID:vxbGY6l2.net
ググると流儀があるんだな

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:22:45.78 ID:1gyHAu7o.net
>>727
コブハクチョウは散歩してる人からパンとかを貰ってるのもいる
ヒナを連れてるファミリーでなければ近寄っても怒らない

キジは走って逃げる・・・走りを助走にして飛んで逃げる
早朝だと一羽がケーーン!と無くと周辺のキジが、縄張り確認か何かで一斉に鳴く
人に見つかってCRから逃げるキジが、トトトトトー!っと走って逃げるキジはちょっと可愛い

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 07:39:40.71 ID:TZN9+rXI.net
「ケーーーーン」って鳴き声って表現されてるけど”ン”は無いと思う
ケーケーでしょ

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 12:18:42.10 ID:jIJ9vdIz.net
白鳥邪魔なんだよね
元々日本にはいない種だし、駆除して欲しい

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 14:11:17.13 ID:R/FvxlDV.net
暗くなってくると、散歩のふりをして、結合場所を
物色しているカップルが多くなってくる。今の時季
が一番いいかもね。毛、毛、毛と鳴く?

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:23:08.67 ID:TfF/Ulk7.net
>>736 今週金曜&土曜の夜は要注意!!
横見運転も要注意だぜ。

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 16:23:55.18 ID:B+tjRiXK.net
手賀川の水辺で車のエアロパーツの塗装をしているバカ発見w

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 11:14:18.30 ID:N8LYe3bX.net
>>736
モッコリアン?

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 18:52:40.47 ID:ZilB1ux4.net
ロードバイク関係者が公道へ落書き等の器物損壊を繰り返す現実

http://megalodon.jp/2012-1011-1735-07/www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20121003/891044

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:13:19.03 ID:vJZPFkgq.net
誰か白鳥の赤ちゃんの群見た?

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:47:46.43 ID:YmaIcxP2.net
コブハクチョウのこどもは、沢山いたよ。
水道橋のところには5羽連れた家族がいた。

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:49:13.19 ID:l4F+kKwn.net
マジ?来週の休みにデジカメ持って行ってみようっと
暑いけど

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 01:09:49.06 ID:XVvbaKcU.net
ヒドリ橋の北側(遊歩道脇の草地)で2羽のヒナ連れたパパママコブハク見掛けた
CRからチャリ乗ったままでも撮れる距離だけど、パパママが怒ると怖いから近寄りがたい

手賀川の樋管水門付近では餌をあげる人がいるらしく、近寄ってくるファミリーもいる
釣りしてる人の近くで昼寝してたり、毛繕いしたり・・・かわいい

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 15:31:39.65 ID:tsvMdyMd.net
>>740
それは決してボランティアじゃないぞ
熱狂モッコリアンがやったことを同志のモッコリアンが尻拭い

これ当然な!

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:39:47.81 ID:aJM6QKA7.net
去年はなかったからと言って
わざわざおととしの記事を持ってくる
股間恐怖症どもめが

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 00:57:46.17 ID:GBn8tIol.net
白鳥のヒナたん可愛いかったねえ。
人だかり出来てるから接触事故でもあったのかと思ったら、癒された。

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 07:24:47.03 ID:Ir+L3lVq.net
バリケンさんの目撃情報求む
とんと見なくなったけどバリケンさんって空飛べるのかしら?

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 20:01:04.71 ID:JYn5bNRX.net
先週あたり、大橋登ってる時に
泳いでるの見たよ。
俺はなんとか広場の先の橋の所にいる
2羽のアヒルのほうが好きだ。

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 23:24:17.19 ID:1CQRqh2T.net
ここは野鳥の会のスレですね。素晴らしいです。

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 17:49:28.77 ID:0/tb2Ved.net
知らなかったの?
野鳥と何処が1番の釣り場か、釣りスポットを語るスレッドだよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 18:41:23.85 ID:0g7xDXiI.net
やっぱりレーパンの奴は空気読めないんだな。
面白いと思って書き込んでるんだろ?

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 20:06:25.48 ID:r+Jg//bT.net
手賀沼は鳥類の宝庫だしましてや研究所があるから鳥の話題にもなる

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 21:25:21.02 ID:3CDEhqJD.net
今週末は天気予報では雨なのが残念

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 21:27:41.57 ID:/qmGTC7/.net
残念ながら週末は雨模様ですね

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:19:14.15 ID:OrY3HSaN.net
もう梅雨に入ったから、しばらく乗れなくなるかもね。

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:55:08.52 ID:aim4mhwM.net
この前の日曜に走りながら撮った野鳥なら画像あるよ
http://mog.tank.jp/up/src/mog7725.jpg
http://mog.tank.jp/up/src/mog7722.jpg
http://mog.tank.jp/up/src/mog7723.jpg
http://mog.tank.jp/up/src/mog7724.jpg

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:08:15.49 ID:yypcwCs9.net
自演乙w

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:20:07.01 ID:BrC3vXQ7.net
野鳥ネタなら別スレ建ててそこでやれ

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 17:33:11.15 ID:YmqMP+xa.net
野鳥ならまだモッコリアンの方がマシだったよ。

総レス数 1000
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200