2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【茨城】筑波山について語るスレ【ヒルクラ】 Part2

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 01:58:41.42 ID:???.net
不動峠、風返峠、表筑波スカイライン、朝日峠、上曽峠、湯袋峠などなど
いろんな坂を楽しめる筑波山について語りましょう。

ツール・ド・つくばのエントリー開始も近づいてまいりました。たぶん。
今年も真っ白に燃え尽きようぜ!

116 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
不動峠初めて登って下りた
路面はガタガタで手が痺れるし苔でタイヤは滑るはで、くだり怖いよー

117 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
県道139号を通ってみたら、予想外に急勾配だった
特に鳥居を過ぎてからのコンクリ舗装が急すぎ
距離が短いからなんとか登れるけど

118 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:6WehvTsK.net
おまいら暑いと筑波山登るの?

119 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>118
連休は毎日昼頃から筑波山だよ。
山は平地よりも走りやすいぜ。

120 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
よっしゃー、明日は日の出から走るぞーーっと

121 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今日日の出前に行くぜ!
って思ってたのに
今起きますた

122 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
46号線路面酷過ぎワロタ
下りは暗峠より怖かったわ

123 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net


124 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
不動って何分から速いほうなん?

125 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
茨城で






























なん

126 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>124
15分切ったら中級者じゃないけ

127 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
けっこう重いホイールで15分50秒からwh-9000に変えたからもう少し涼しくなったら15分切れるかも・・・
地元の山でベストを1分更新した

128 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
15分? そんな速く登れるわけないべさ
秋に17分目指してみるよ。ベストタイム18分17秒

129 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>128
お前は俺か?(笑)

130 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 00:10:25.36 ID:???.net
よく不動峠15分切れたら一人前って言うが、それって本気でTTやっている人に限った話だよな
15分切れたらたぶん全体の上位1/5に入っていると思う
全体の平均は18分位かな?

131 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 12:03:58.33 ID:???.net
ツルつくの優勝タイムが28〜29分
例えば28分丁度でゴールしたとすると
不動峠12分 約半分の距離の風返し峠を6分とする。計18分。残りの10分がスカイライン。
これにあてはめていくと、不動15分だとツルつくは35分くらい?まぁ一般クラスなら真ん中らへんかな。エキスパならゴミ

132 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 17:28:10.89 ID:???.net
不動12分余裕で切らないと入賞は無理なんじゃ?

133 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 17:59:23.21 ID:???.net
STRAVAだけでも12分切りは9人
入賞すら確実ではないな

134 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 18:00:54.24 ID:???.net
ああ、確かに「余裕」でか

135 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 18:10:52.21 ID:OdOidnWU.net
笠間センチャリー(笑) 暑すぎワロタ

136 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 21:22:37.11 ID:???.net
筑波山ネットでよく見るから行ってみたけどかなり標高低くてがっかりだったわ

137 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 22:00:51.64 ID:???.net
ごめんなさい

138 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 22:35:19.48 ID:???.net
こんな山でも、千葉民にとってはありがたい山なんです。

139 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 23:17:21.78 ID:???.net
>>136
筑波山の旭日峠とか、お隣の道祖神峠登ってみれば?
低いけど勾配キツいから楽しめるよ

140 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 23:45:18.27 ID:???.net
>>139
遠いから早々行けないけど行く機会あったら登ってみるわ

141 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 23:49:08.30 ID:???.net
筑波山は500mも上らないから拍子抜けするわな
こっち来てから獲得標高が大幅に減った
前は一本上れば1000mとかだったのに

142 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 00:27:17.64 ID:???.net
>>141
標高差1000以上の山なんてイベント事でもなきゃまず登る機会がないから、日常の中にそんな山があるという事が信じられない

143 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 00:44:50.86 ID:???.net
近くに2つあった
往復3時間くらい
800級も数個

144 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 07:15:22.57 ID:???.net
一番近くの筑波山でさえ往復5時間かかるわw

145 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 08:29:32.80 ID:???.net
標高が高い山は冬場登れないから冬でも登れる筑波山のがいいです

146 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 08:35:15.19 ID:???.net
低い山ばかりでトレーニングしてると
いざ20K越えや標高差1000m超えを登ると、ペース配分出来ず後半グダグダになってまう

147 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 08:36:44.61 ID:???.net
筑波山が物足りないなら筑波山系縦走するといいよ
http://matsui.dip.jp/bike/tsukuba-mountains/big-tsukuba-100dpi.jpg

148 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 08:50:32.12 ID:???.net
アップダウン有るコースはリズムが取れないからトレーニングにならない

149 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 08:55:27.25 ID:???.net
ですよねぇー

途中 排水路の蓋が無いから気をつけろよw

150 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 09:27:59.16 ID:???.net
八溝山ってどうなの?

151 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 19:34:49.37 ID:???.net
どうもこうもw

152 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 19:45:36.93 ID:???.net
銅じゃないだろ

153 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 01:58:27.21 ID:???.net
セシウムがいっぱいじゃね

154 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 13:58:34.19 ID:???.net
低い山だからこそ出勤前に毎日行ける
自宅から不動往復1時間半 夏でも早朝なら問題ない

155 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 00:02:21.35 ID:???.net
恵まれてんなぁ
俺は不動峠往復4時間だ

156 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 00:05:13.32 ID:???.net
20kmの登りって不動5回分だろ
ちょっと気合入れて挑まないと行かないよね

おれみたいなへっぽこサイクリストは
不動〜フルーツ〜道祖神を往復。4回登っただけで結構な充実感

ヘンタイ共はそっからまた山2回登って出島まで走って帰ってくるけどな

157 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 00:30:58.41 ID:???.net
そんなあなたもゾンダに変えれば劇的に速くなる

158 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 07:21:12.05 ID:???.net
>>156
道祖神までしんどすぎる あのダラダラアップダウン

159 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 22:12:10.90 ID:???.net
20kmの山道て富士山と乗鞍以外どこにある?
赤城は最初が10kmがダラダラゆるい登りだし、日光も同様・・・北関東にはなさそう?無理にコース設定しても長い降りや平坦が入ってしまう
南アルプス辺りにはゴロゴロしてるのかな??

160 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 22:19:58.48 ID:???.net
>>158それに加えて高速道路と勘違いしてるキチ外ドライバーが多すぎる
ああいう道でこそネズミ捕りしろや警察は

161 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 22:51:01.66 ID:???.net
筑波山って、ツール・ド・おフランス的に言うと4級山岳くらいか?

162 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 06:51:23.68 ID:???.net
山を登れないと言われるスプリンターでもプロなら(壁とか)不動を13分は切れるのかな?

163 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 07:21:32.22 ID:???.net
>>162
余裕で登っちゃうだろ

164 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 16:49:08.42 ID:???.net
プロのスプリンターがヒルクライムは、トップ実業団のヒルクライムレベルかな

165 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 20:51:50.44 ID:???.net
STRAVA見たけど、あいつら人間じゃね〜な…サイボーグだわ。

166 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 09:58:31.25 ID:???.net
埃(ほこり)にはウラン、プルトニウム、セシウム、ストロンチウム90、イエロウケーキなどが満載
だっていうのにマスクもせずによく道路にいるな!

自殺行為だっつーに マスクをしたら苦しくて走れまい

167 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 13:09:53.99 ID:???.net
放射性物質怖いよ
でも走りたい
どうしたらいいの?

168 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 13:33:30.75 ID:???.net
走ればいいじゃない
自分の人生だ好きなようにしろ

169 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 16:07:03.75 ID:NEJKKUCG.net
スキューバダイビング用の一式で呼吸しながら自転車乗ることをお薦めします。

関東、道北では

170 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 20:44:15.18 ID:???.net
>>160
あいつらわざわざスレスレ走るやついるよな
バカに轢かれるのも嫌だから、本当はつつじヶ丘まで行きたいが不動で引き返してる

171 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 03:20:58.23 ID:???.net
夜中ぶらっとバイクで筑波山行ったら警察に捕まった。二輪は走れないとかバカじゃねーの。納豆県には二度といかん

172 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 04:05:51.13 ID:???.net
そりゃあ夜間とはいえ標識が読めないヤツに来て欲しくはなかろうて

173 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 09:44:53.34 ID:???.net
ごめん昔俺らが単車で悪さしまくったから・・・

174 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 13:37:55.18 ID:???.net
>>171
標識も読めねえとかバカじゃねーの

175 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:52:49.32 ID:???.net
>>171
反則金を納付していただき、ありがとうございます。
めんきしょとお金は大切にしてくださいね☆

176 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 00:48:25.91 ID:???.net
茨城のお巡りがそんなつまらん事でキップきるわけない
注意だけ

177 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 01:25:02.40 ID:???.net
寒くなる前に登っとこう
冬の下り(早朝)は有る意味キツいっす

178 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 02:51:30.14 ID:???.net
そうだな
不動だけでも冬の下りはマジ死にそうになるわ

179 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 11:14:34.65 ID:???.net
おれのヒルクライムシーズンはおわた。
おまえら来春また遭おう(・ω・)ノシ

180 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 18:48:42.16 ID:???.net
これからが、空気が澄んでいい景色が期待できると思うのだが。
冬は「あまり」凍らないし。

181 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 01:41:27.38 ID:/g3NQCdc.net
>>180
おまえ冬の早朝知らないだろ?
たまには朝連で不動とか旭日登れば?

182 :180:2013/10/06(日) 08:18:08.07 ID:???.net
>>181
基本は子供が起きる前しか乗れませんが、何か?(笑)

183 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 12:16:29.26 ID:???.net
>>182
なに?それ?
ちょこっとしか乗れない自慢?

184 :180:2013/10/06(日) 14:12:53.36 ID:???.net
>>183
知らないだろに対する答えだけど、
ずいぶんトンチンカンに読む人ですね。

185 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 17:43:03.15 ID:???.net
図星だったかw

186 :180:2013/10/06(日) 20:32:19.51 ID:???.net
よくわからないけれども、
それであなたのプライドが保てるなら、それでいいと思います。

187 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 21:35:42.86 ID:???.net
なにそのブーメラン

188 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 21:43:45.48 ID:???.net
>>186
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww

189 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 22:50:29.79 ID:???.net
こういうのもごじゃっぺで纏めて良いの?
でれすけの方かな

190 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 23:03:43.72 ID:???.net
>>188
草の数が悔しさの指標だと知ってるか

191 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 15:15:04.08 ID:???.net
なんだこのくだらねえ争いは

192 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 21:34:54.47 ID:???.net
エディさんを見習え!

193 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 22:12:53.10 ID:???.net
冬のダウンヒルとか、顔面どころか眼球まで凍りそうだ。しかも早朝だろ?

朝連は水郷公園一周してハリガエまでの往復を5週くらいにしたんだけど
下りで125号の信号赤だとイラッとする

194 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 23:03:07.91 ID:???.net
>>193
冬のダウンヒルの何が辛いって、
ダウンヒルする前のヒルクライムで汗をかいて…
あとはわかるな。

195 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 18:19:56.69 ID:???.net
今日の筑波山はロード乗り多かったな
相変わらず朝日峠は不人気だけど

196 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 18:26:26.22 ID:???.net
連休だかんね!!

197 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 19:30:26.63 ID:???.net
不動峠の舗装悪いところ、補修してくれないかな。

198 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 20:23:19.75 ID:???.net
あんだけ不動人気なんだから
ロード乗りに募金かければ結構集まるんじゃないかな?
5千円くらいなら出してもいいぞ。上位機種を好んで乗ってる金持ちシニアはもっと出してくれんじゃない?

199 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 23:46:20.89 ID:???.net
県道だから、茨城県庁に要望すればそのうち直してくれるかな。

200 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 00:15:18.91 ID:???.net
>>198
え?
かけちゃうの?

茨城人って
 何でもかけちゃうよねw

201 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 00:20:42.68 ID:???.net
走行に支障有るレベルなら写真撮って土木課に持っていけば直してもらえるけど
交通量が微妙なところだと多少荒れてても直してもらえないんじゃないかな

202 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 03:43:52.28 ID:???.net
ああ、見える…
2年くらいかけて工事して、出来上がってみたら『||||||||』舗装になっているw

203 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 06:38:51.71 ID:???.net
荒れてる所を補修したら、ダウンヒルでむちゃなスピードだすバカが出てくるお

204 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 11:05:42.47 ID:???.net
レコードラインはやめてほしいわw

205 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 22:51:00.44 ID:???.net
朝日の凸凹は死人出すくらいのスピードで逝っちゃった人が原因だからな
主にオートバイと4輪だけど
道祖神峠は首無しライダーが出るんだっけ?

206 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 22:58:27.70 ID:???.net
首無しライダーの話は20年以上前から言われてるな
ちなみに死亡事故目の前で2回も見てどっちも救命活動で頑張ったわ

207 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 00:03:24.95 ID:rr09nYJR.net
おれ朝日峠好きなんだけど、おまいら朝日嫌いなん?
下りの凸凹はイヤだから、土浦寄りは下らないけど

208 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 00:37:26.81 ID:???.net
朝日峠って二輪禁止じゃなかったっけ?

209 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 07:49:56.00 ID:???.net
普通、二輪禁止には軽車両は含まないと思った。

210 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 00:13:33.00 ID:???.net
>>209
ほんとだね
初めて知った

211 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 06:54:36.04 ID:???.net
いなかゆとり

212 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 00:09:10.70 ID:???.net
日曜日 一日中雨でロング断念。月曜日スカッ晴れなのは皮肉だよな
台風来るけど、今週末の天気が気になる

213 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 00:16:39.16 ID:???.net
筑波山でもキツいのに
低くて物足りないとホザいてる変態どもの気が知れぬわ!

朝日→ロープウェイ→不動下り
おなかいっぱい

214 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 07:47:41.21 ID:???.net
台風通過後は道が川だろうな。

215 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 22:32:32.91 ID:???.net
筑波山にいく時は
1本目 不動〜つつじヶ丘、
2本目 筑波山口〜つつじヶ丘
3本目 ゆりの郷〜つつじヶ丘

これが俺のフルコース!
まあほぼ2本で帰宅するけど

216 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 22:53:37.91 ID:???.net
不動峠→ユートピア→きのこ山〜丸山→板敷峠→道祖神峠→裏不動がオレ的フルコース!
って2〜3回しか走ってないけど。

板敷峠手前で南下して湯袋峠の道より北側の道とおって西側に出てつくし亭でそば食って帰るのが
元気があるときの定番。

総レス数 1008
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200