2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【茨城】筑波山について語るスレ【ヒルクラ】 Part2

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 01:58:41.42 ID:???.net
不動峠、風返峠、表筑波スカイライン、朝日峠、上曽峠、湯袋峠などなど
いろんな坂を楽しめる筑波山について語りましょう。

ツール・ド・つくばのエントリー開始も近づいてまいりました。たぶん。
今年も真っ白に燃え尽きようぜ!

202 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 03:43:52.28 ID:???.net
ああ、見える…
2年くらいかけて工事して、出来上がってみたら『||||||||』舗装になっているw

203 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 06:38:51.71 ID:???.net
荒れてる所を補修したら、ダウンヒルでむちゃなスピードだすバカが出てくるお

204 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 11:05:42.47 ID:???.net
レコードラインはやめてほしいわw

205 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 22:51:00.44 ID:???.net
朝日の凸凹は死人出すくらいのスピードで逝っちゃった人が原因だからな
主にオートバイと4輪だけど
道祖神峠は首無しライダーが出るんだっけ?

206 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 22:58:27.70 ID:???.net
首無しライダーの話は20年以上前から言われてるな
ちなみに死亡事故目の前で2回も見てどっちも救命活動で頑張ったわ

207 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 00:03:24.95 ID:rr09nYJR.net
おれ朝日峠好きなんだけど、おまいら朝日嫌いなん?
下りの凸凹はイヤだから、土浦寄りは下らないけど

208 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 00:37:26.81 ID:???.net
朝日峠って二輪禁止じゃなかったっけ?

209 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 07:49:56.00 ID:???.net
普通、二輪禁止には軽車両は含まないと思った。

210 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 00:13:33.00 ID:???.net
>>209
ほんとだね
初めて知った

211 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 06:54:36.04 ID:???.net
いなかゆとり

212 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 00:09:10.70 ID:???.net
日曜日 一日中雨でロング断念。月曜日スカッ晴れなのは皮肉だよな
台風来るけど、今週末の天気が気になる

213 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 00:16:39.16 ID:???.net
筑波山でもキツいのに
低くて物足りないとホザいてる変態どもの気が知れぬわ!

朝日→ロープウェイ→不動下り
おなかいっぱい

214 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 07:47:41.21 ID:???.net
台風通過後は道が川だろうな。

215 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 22:32:32.91 ID:???.net
筑波山にいく時は
1本目 不動〜つつじヶ丘、
2本目 筑波山口〜つつじヶ丘
3本目 ゆりの郷〜つつじヶ丘

これが俺のフルコース!
まあほぼ2本で帰宅するけど

216 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 22:53:37.91 ID:???.net
不動峠→ユートピア→きのこ山〜丸山→板敷峠→道祖神峠→裏不動がオレ的フルコース!
って2〜3回しか走ってないけど。

板敷峠手前で南下して湯袋峠の道より北側の道とおって西側に出てつくし亭でそば食って帰るのが
元気があるときの定番。

217 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 23:20:03.44 ID:???.net
不動峠
不動峠
不動峠
不動峠
不動峠
がフルコースだな。

218 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 21:44:37.18 ID:???.net
湯袋上りきったところからつつじヶ丘までいくあの道なんて名前なんだろ?地図上では十三塚の迂回道路だとおもうけど、道広いし舗装いいし最高

219 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 00:20:28.52 ID:???.net
平沢官衙のきずなってなんぞ?

220 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 23:44:12.97 ID:???.net
>>219
トイレに行く時、「トイレお借りしまーす」と言い、
おじちゃんときずなで結ばれる。

221 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 22:02:01.87 ID:???.net
茨城県民の日は筑波山ヒルクラでよろしく

222 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 14:51:08.81 ID:???.net
下りさっみいいいいいいいいいいいぃぃぃぃぃぃぃ

223 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 17:11:21.73 ID:???.net
平沢駐車場工事してたけど下がアスファルトになるのかな?
ついでに、綺麗なトイレほちい

224 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 15:34:03.75 ID:???.net
>>217
不動峠の登った所の看板辺りに住んでるのか?

225 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 09:13:39.83 ID:???.net
平沢官が遺跡周辺に
チューブとか消耗品売ってくれるショップがあったらいいな

226 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 15:18:39.40 ID:???.net
>>225
チューブくらいならピットストップ北条で売ってるよ

227 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 15:28:25.08 ID:???.net
>>226
アソコって何屋さんなの?

228 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 00:29:40.30 ID:???.net
りんりんは走りたくないな

229 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 20:55:40.92 ID:???.net
親知らずの抜歯(左右下)で2ヶ月間自転車乗ってなかったが久しぶりに乗って筑波山2本行ってきた!
ウインドブレーカー着ても降りは寒い!今年の春に購入したマイクロダウンジャケットがなかったら降りで死んでたw
そんな中ろくな装備もなく登ってくる人や、軽装で降る人がいたが寒くないのかな???
そんな自分は真夏でもポケットにウインドブレーカーを入れてます・・・

230 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 05:52:50.38 ID:???.net
えっ!昨日はめっちゃ暖かかったジャマイカ

231 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 08:19:15.41 ID:???.net
不動程度の下りでもクソ寒いんだが。
みんなウインドbreaker背中に入れて登ってるの?
買おうかな。

232 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 08:47:49.24 ID:???.net
>>231
もうジャケットの時期じゃないかな?
登りではジップ開けて、下りで閉める感じで。

233 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 22:33:20.02 ID:???.net
道凍ってない?

234 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 12:05:07.93 ID:???.net
>>232
自転車屋に行ってジャケット見てきたらめっさ高くてビビったわ
みんなけっこうブルジョワジーなのね(´;ω;`)

235 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 21:26:39.44 ID:???.net
3マン出して3年使うと考えるんだ

236 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 23:50:06.33 ID:???.net
3年以上は使えるだろうよ(笑)
冬の快適なサイクリング期間が長くなると思えば、損はしないと思うけれども。

237 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 00:53:55.49 ID:???.net
真冬用の真っ黒ジャケットはやめとけお
日差しキツいと汗だくですお

238 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 08:14:36.91 ID:???.net
小杉 光治
朝日峠からパープルで。がお勧めルートです。不動峠は競輪選手の練習場所なので、サイクリングは自粛したいですね。
23時間前

239 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 16:37:17.89 ID:???.net
>>237
白着て凍えてる俺に謝れ

>>238
大きなお世話だ

240 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 17:24:40.65 ID:???.net
ツルつくコースって路面大丈夫?
明日ヒルクラ初めとつつじヶ丘Pからの登山初め予定なんだけど

241 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 18:35:42.64 ID:???.net
>>240
今日の昼頃走ってきた。問題無く走れたけど、部分的に凍ってる(余裕で避けられる)所もあったから、気を付けて行ってらっしゃい。

242 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 18:41:13.60 ID:???.net
>>241
サンクス

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 06:41:52.77 ID:???.net
俺には避けられなさそうだからコタツ入ってみかん食っとくわ

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 13:48:39.47 ID:???.net
不動峠って競輪選手いるか?
俺みたいなヒョロヒョロの初心者かオッサンの猛者くらいしか見当たらないんんだが
そのオッサン共が競輪選手っつうことか?

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 18:21:45.92 ID:???.net
彼らは凄いよな、固定ギヤで登れちゃうんだもんな
時たまスピード上がらず、倒れてるのも居るけど

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 16:14:25.37 ID:???.net
平沢官衙駐車場でタイツはいてたの誰だ?
ケツ丸出しでブラブラさせてんじゃねえよ馬鹿

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 16:20:09.82 ID:???.net
それは俺
バカ面して観てたのお前か

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 09:33:05.01 ID:???.net
不動峠走行可能かな?

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 12:37:33.84 ID:???.net
>>244
八郷でよく見るな

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 19:19:55.76 ID:???.net
不動峠から風返し峠への道って、二輪禁止の標識多いけど、自転車は本当に通行OKなのかい?
途中に自転車はイッテヨシみたいな看板があるらしいが、見つけられんかった。

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 20:46:51.35 ID:???.net
自転車は二輪だけど二輪じゃないよ

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 21:34:42.50 ID:???.net
自転車は軽車両だっけ。
規制されてるのは人力の自転車じゃなくて、原動機がついてるバイクってことかな。

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 22:29:21.68 ID:???.net
前一度調べたな
自転車は二輪禁止ってのはオートバイだけで、自転車はそのカテゴリーに入らんってことだったと思う

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 06:09:28.23 ID:???.net
不動の雪は週末には溶けてくれるかな?

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 21:56:30.53 ID:???.net
君たち融けたら教えてくれたまえ

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 14:57:57.68 ID:???.net
不動峠まだ通行止めじゃん
麓にローディーいっぱいいたが登り始めてすぐにバリケード
なんなの?

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 17:20:02.48 ID:???.net
危ないからだろ。

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 19:35:07.44 ID:???.net
週末は不動いくか。

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 17:35:53.53 ID:v/Ub/xE4.net
まだ通行止めじゃない?
それより梅祭り行っとけ

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 17:50:04.00 ID:QOy9stBN.net
俺も日曜あたりに久々に行ってみようと思ってたんだが
まだだめみたいだなー
http://www.li-sa.jp/ocha3/jartic-reg/pref.rb?pref=08

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 21:13:56.31 ID:A6YeqI1C.net
今週の金曜日辺りは17℃位まで上がるからそうしたら溶けるかな?

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 21:16:49.02 ID:A6YeqI1C.net
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1137263-1393129487.jpg
因みに今日のつつじヶ丘付近の迎場コースの様子
雪山登山の雰囲気は楽しめた

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 21:22:18.44 ID:whFVE5JN.net
今日、走ってきた。 全く雪はなし。 不動も、風返しも問題なし。裏不動は通行止めの看板が出てたけど、大丈夫だっぺ

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 23:24:46.65 ID:WPzPr99F.net
大丈夫って何が?無視して突っ込むと?

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 17:11:38.19 ID:7eeHGnSN.net
生涯一保守

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 11:55:18.53 ID:vzDpn4DH.net
おっす。朝日峠なつかいしバイクで3回くらいこけましたな、もう20年くらい前か
当時伝説的な速さだったワシも今じゃただのおじいちゃんじゃゴホゴホ

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 20:33:31.83 ID:7r1ayh54.net
20年くらい前の伝説なら、まだ語り継がれてるはずじゃ!

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 03:40:08.25 ID:D8SFVwZi.net
ワシは特殊じゃったからのぅおっほっほゴホゴホ

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 19:11:32.46 ID:+ei7oTJY.net
チーム作りが流行っててバイク全盛期で、当時の盛り上がりは凄かった
あの峠に日曜日などは何台のバイクがいたやら、柿の種…みんな元気かなぁ

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 22:22:07.64 ID:/rtK18Wm.net
ツールドつくばのエントリー始まったな

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 17:52:28.53 ID:YKb4pzeU.net
ツールドつくばの男子MTBの表彰は何位までですか?
参加人数少ないので優勝者だけとか?

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 13:14:53.70 ID:oqu6ky4s.net
昨日
田中の先のT字路で軽自動車と事故ってたのいたな

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 15:01:58.83 ID:rAM6cG1J.net
山は死体遺棄の格好の場所にされてるよね

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 07:31:27.69 ID:W/mtasiS.net
自分も見たけどやっぱり死体遺棄なのかな?
ググってもそれらしい事件出てこないな
こうゆうのって公表しないの?

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 20:20:18.36 ID:Ae/zar1L.net
エントリーって店員に達したら終了だよね?

例年いつまで募集してる?

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 20:46:34.67 ID:Ae/zar1L.net
定員だったわ

変に面白いレスしなくていいから答えてちょんまげ

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 21:19:51.21 ID:Ng+e8myF.net
定員に達するか期限まで

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 21:23:52.84 ID:Ae/zar1L.net
だからそれが例年いつぐらいの時期か?って質問だよ

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 21:45:41.52 ID:Ng+e8myF.net
なんで定員になる時期が知りたいんだ
さっさと申し込んじゃえばいいじゃん
HPに現在何名のエントリーか書いてあるしそこから推測して

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 22:14:50.82 ID:Ae/zar1L.net
はい。

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 19:39:53.58 ID:/TroFgTt.net
今日はじめてツールドつくばのコース走って疲れた…
レース当日以外でもあのコース自転車で走っていいんだよね?
二輪禁止ってバイク禁止で自転車はOKだよね
まぁ両方たくさん見かけたけどw

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 19:53:14.14 ID:f6CNpSCc.net
あの文字はなんであるのかまったくわからん

ほんとわからん

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 00:11:47.89 ID:DOxEz9oF.net
前日もダメだったと思うよ

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 19:41:26.02 ID:7dTLM+qt.net
>>281
あの二輪はオートバイの事ね
自転車は軽車両なのでノープロ
なので通常は走って練習してもok

今日もあの禁止の文字虚しくオートバイ走り回ってたヒャッとしたわ
昔はつつじヶ丘の信号の所に白バイとか張ってたのに最近の警察やる気ないな

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 16:07:48.85 ID:c5j5OKOK.net
自分は他県から初めて筑波山に行くのですが、みなさんのオススメのコースはありますか?

地元の方の定番の登りのコースなどがあれば教えて下さい・・・?

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 19:36:58.19 ID:+VIIykCw.net
>>285
平沢駐車場から不動峠行って、不動の上のY字路を更に登る方(左)に行って、すぐのTを筑波山方面(右)に行き、風返〜つつじヶ丘がオーソドックスではないかしら。

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 19:41:41.65 ID:+VIIykCw.net
>>285
昔NHKでやったチャレンジホビーって番組だと、筑波山口というバス停留所の裏の駐車場に停めて、鳥居がある方を登っていたけど、車通りが多いから、不動峠を通った方がお勧め。

288 :286:2014/04/29(火) 20:32:08.45 ID:c5j5OKOK.net
>>286 >>287
ありがとうございました!

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 21:47:58.33 ID:2OP8CChA.net
不動今日の午前中行ったけど、いっぱいいたな
前見ないでフラフラ登ってるボッチや、道幅いっぱいひろがって走ってる団体なんかいて
いつかは重症事故起こすんだろうなとか思いながら漕いで来ました

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 21:50:21.40 ID:eEs1YLa3.net
それをいったらツールドフランスの山岳ステージどうなるのwwwwwwwwwww

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 22:01:06.99 ID:4tgwGreL.net
午後に不動峠行ったけどそんなに人いなくて快適に登れた。
つつじヶ丘は大渋滞だった。MTのひと悲惨

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:57:23.15 ID:AtgY26HB.net
>>291
少なかったんじゃ今日不動行けば良かったな
7週連続で不動行ってたから今日は久しぶりに江戸川CR走りに行ってきた

明日は宝筺山登山した帰りに天気もてば不動行ってみるかな

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 12:00:08.17 ID:jmwQ/KPF.net
だ埼玉くんだりから不動走ろうと出てきたのだが、今石下辺り雨が酷いのだが…
現地はどんな感じ?引き返した方がいいかな?

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 12:51:05.49 ID:XWsUHjQW.net
今日はもう天気回復しないだろ
一旦雨雲は消えるが4時頃にはまた雨雲くるみたいだよ

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 14:15:48.49 ID:mpnDehvb.net
今月いっぱいはツールドつくばの練習で不動峠を走るローディーが多くなるよね?
ヒルクラ大会が終われば多少減って走りやすくなるかな。

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 15:56:37.39 ID:Y7uXT724.net
>>295
今多いけど走りづらい程かい?
いつも江戸川CRの下流まで走ってるから、それに比べたら少なくて走りやすいけど

あとツールドつくばってバトンホイール(スピナジーのrev-x等)
ってアウトだったっけ?

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:25:31.05 ID:JCiIu6Py.net
>>6 >>12 >>14
一周の条件、定義、線引きは難しいですね。何度も修正を繰り返しては頭抱えてます

どうせやるならちゃんとした外周でやりたいけど本当に外周となると、東京との境をトレースとかもう意味分からんし
今回有馬山も通れないから結局その時点で破綻してるし

ということで「東西南北8ヶ所の要所の通過」という落とし所
【金町運動公園(南東→セイムスひばりヶ丘(南→雁坂トンネル(南西→志賀坂トンネル(西→神流湖(北西→烏川神流川運動公園(北→道の駅きたかわべ(北東→江戸川運動公園(東】
で、納得することにします。何度も意見変えて申し訳ないです


っていい加減スレチですね…これで最後にします

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:26:00.14 ID:JCiIu6Py.net
ごば

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 18:22:05.11 ID:L46dboKj.net
牛久沼大橋って自転車通れるようになったの?
ちょっと前まで「歩行者・自転車禁止」みたいな内容だったと思うけど
さっき見たら「自転車は気をつけて通って」みたいなニュアンスに変わってた気がする

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 17:31:14.31 ID:8sSaQiHV.net
今年初めてツールドつくばに参戦する(ヒルクラレース自体が初めて)のですが
参加する皆さんはどんなホイール使用しますか?
やっぱり下山を加味してアルミリム?

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 19:55:31.59 ID:+LHHxwzr.net
ツルつくに下山はない

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 20:36:08.53 ID:D7kWlVZ9.net
下山は全員バスだろ
大会要項に書いてあるしそれに同意するかどうかの確認がエントリー時にあったはずだぞ

総レス数 1008
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200