2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【茨城】筑波山について語るスレ【ヒルクラ】 Part2

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 20:20:51.73 ID:L7mHagHa.net
まじか
俺は毎晩ローラーこいで15分後半
すげえきつい
これ以上けずれなそう

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 23:10:12.20 ID:pROkx+ON.net
>>519
固定?3本じゃかなりやらないと意味ないぜ。

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 15:48:17.86 ID:UnnIVhc6.net
>>520
固定
箕浦の奴で、換算表使うと200wをいったりきたりしてる感じ
これで体重58kgで15分50秒がベスト
キツイ
やっぱ毎晩やるんでも、数セットやんなきゃ意味ナッシングなのかな

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 16:03:42.24 ID:u7yhG967.net
>>521
各人にとって必要な強度は違うから、もっと実走に近い負荷にするとか

無駄なことなんてないんだよ
体重出力比4倍以上目指すならもっと色々試す必要あるかもね

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 16:22:53.38 ID:UnnIVhc6.net
体重比4倍って相当がんばんなきゃ駄目なんだね…
色々やってみるよ
ケイデンス低めでやってみたりとか

あと実走でもタイム削れるポイントありそうだね
途中の勾配がゆるくなったところで、いつも休んでるけど、あそこ頑張ればもうちっと削れるかも

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 19:36:52.11 ID:8Xa6Cfl1.net
>>523
200W長時間より300W5分の方が効果あるよ、心肺なんて後でいい。
俺は200Wなら4・5時間出し続けられるけどこんなの週一でいいよ、5倍6倍5分を回復走挟んで何本もやるのがいい。
その内5倍15分とかになるからその時は不動12分程度になってると思うよ。

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 05:24:07.38 ID:PQ90+b9v.net
今度の土曜日に芝焼きだってさ。
http://taka4027.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=21903564&i=201401/23/62/b0124462_14225974.jpg
平沢官衙遺跡付近の人通りが多くなるので注意とのこと。
峠の方まで煙たくなるのかな?

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 17:24:26.17 ID:hN2nxdKx.net
雪で焼けなかったりして

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 15:21:17.96 ID:odcn7D7S.net
不動峠、雪積もってて最後まで登れなかった

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 14:05:59.58 ID:XJEl5IBW.net
先月末に上った時は不動の3kmから先はこんな感じでNG
http://s3.gazo.cc/up/39097.jpg

42号経由でつつじヶ丘てっぺんまでは普通に行けたけどね
今どうなんだろう、さすがに雪でダメか?

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 17:56:45.66 ID:bxV6Yg9K.net
>>528
これでも車通ってるんだw
よく事故起きないな

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 19:12:56.23 ID:dg3kXstI.net
ツルつくコース明日登れそう?

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 22:09:17.83 ID:1KASkJvT.net
http://i.imgur.com/3OYHbTu.jpg

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 01:04:59.83 ID:oKx97fMw.net
>>530
明日見てくるよ

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 10:04:27.46 ID:jYrQACgH.net
側道には少し残ってるけど大丈夫だね

そしてツルつく2回目で50分切った!47分弱!

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 23:50:05.10 ID:oKx97fMw.net
>>530
526ですが用事で行けませんでした
他の人が状況報告してくれたので感謝

土日どっちか行きたい

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 19:00:12.06 ID:KgLnO9+v.net
日向涼子が昨日行ってきたみたいじゃん。
ブログに書いてあるよ。

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 23:41:01.44 ID:n0GNh9rJX
BS朝日「玉木宏の秘境ふれあい紀行」筑波山〜石岡・八郷
いつも走ってるところは秘境だったんか

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 00:07:13.67 ID:TBuGgOdx.net
>>535
誰と思って検索したけどやっぱり知らない人だったw
レポは読みました、ひるくらいむ入ったことないから参考になった

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 02:10:12.75 ID:CQ8669ZP.net
>>535
まじか
その日は霞ヶ浦いっちまった
損した

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 07:51:31.69 ID:XIpgCH+y.net
【茨城】「静かにしろ。パンツを出せ」 つくば市路上でパンティー強盗 捜査関係者「犯行時間は15秒くらい 言葉は悪いけど神業」★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423761343/

540 :いばらき凄いなw:2015/02/13(金) 19:23:46.18 ID:VBLR5403.net
http://npn.co.jp/article/detail/71877434/
2015年02月13日(金曜日) 19:21
茨城・つくば市の路上で男が24歳女性のパンツ剥ぎ取り逃走
2015年02月13日 11時45分 [社会] 2015年02月バックナンバー


 茨城県つくば市の路上で、道を歩いていた女性が男に襲われ、履いていたパンツを剥ぎ
取られる事件が起きた。

 県警つくば中央署によると、2月11日午前0時50分頃、同市東新井の歩道を1人で歩いて
いた女性(24)が、後ろから近づいてきた男に、いきなり両足をつかまれて倒された。

 男は「パンツをくれ」などと言って、女性の両足を持ち上げ、パンツを無理やり剥ぎ取
って逃走した。女性は恐怖のあまり、声を出すことも抵抗もできなかった。暴行されるこ
とはなく、ケガはなかった。

 事件後、女性は数十m離れた飲食店に助けを求め、事情を聴いた店員が110番通報。同署
員が駆け付けたが、目撃者はいなかった。

 現場はつくばエクスプレス・つくば駅から約1.5キロの距離で、深夜になると、人通り
はほとんどなく閑散とした場所。女性は愛知県稲沢市在住で、たまたまつくばに遊びに来
ていて、夜を明かすインターネットカフェを探していたところだった。

 女性の証言によると、男は年齢20歳から30歳くらいで、身長170cm前後。黒っぽいジャ
ンパーを着ていたという。同署では近くの防犯カメラの映像を解析するなどして、強盗事
件として男の行方を追っている。

 女性は10cmほどの高いハイヒールを履き、膝丈のスカートを着ていたが、あいにくスト
ッキングを履いておらず、素足だったため、下着を脱がせやすかったとみられる。犯行は
約15秒の早業だった。
(蔵元英二)

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 19:30:25.29 ID:VBLR5403.net
>>1
http://www.nikkansports.com/general/news/1433413.html
2015年02月13日(金曜日) 19:21
「パンツくれ」強盗 数秒ではぎ取り逃走


 茨城県つくば市で11日、道を歩いていた若い女性が男に下着だけを奪われる事件があった。

 県警つくば中央署によると、同日午前0時50分ごろ、つくば市東新井のつくば駅近くの
歩道を1人で歩いていた女性(24)が、後ろから近づいてきた男に、いきなり両足をつかま
れた。女性が横倒しになったところ、男は「パンツをくれ」などと言いながら、両足を持
ち上げ、女性のはいていた下着を無理やり剥ぎ取って逃走した。暴行はなく、女性にけが
はなかった。

 女性によると、逃げた男は20〜30歳ぐらいで、身長は170cm前後。黒っぽいジャンパー
のような服を着ていた。男はつくば駅方面へ走って逃げたという。

 女性が助けを求めた飲食店従業員から通報があり、同署員が駆け付けたが目撃者は見つ
からなかった。現場は、つくば駅から約1.5kmで、深夜は人通りもほとんどない路上。同
署は現場近くの防犯カメラの映像を解析するなど、強盗事件として男の行方を追っている。

 同署によると、女性は愛知県稲沢市から遊びに来ていた折に、現場付近で夜を過ごすイ
ンターネットカフェを探していた。膝丈のスカートに同じ長さのコートを着て、約10cmの
ヒール靴を履いていた。捜査関係者によると、露出が大きかったわけではないが、女性は
ストッキングをはかずに素足だった。つくば市の当日深夜の気温は氷点下2℃と冷え込ん
でいた。

 後ろからのタックルに驚いて抵抗できなかったとみられるが、学生時代にラグビー経験
のある捜査関係者は「数秒で下着を奪った手際の良さは驚きです。暴行されなかったのが
不幸中の幸い」と不可解な強盗犯に戸惑っていた。

 [2015年2月12日8時59分 紙面から]

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 20:59:29.60 ID:QohSUJ72.net
レーパン盗られたらどうしよう・・・

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:21:24.89 ID:slbO80tY.net
2枚重ねで走れば、1人目のタックル強盗対策にはなるから大丈夫だ。

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:41:09.81 ID:TBuGgOdx.net
レーパン盗られたら相手は脱がせ屋一流だと認めざるを得ない

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 22:53:28.40 ID:eY+dKNUw.net
パンツ職人?

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 23:36:09.49 ID:O0lbm1AS.net
女子ローディーのレーパンを剥ぎ取ったらどうなりますか!?

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 01:21:13.88 ID:EQ1a9KYc.net
姉さん、事件ですw

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 09:58:48.15 ID:16BrJ6Eh.net
赤坂君は逮捕されちゃったねw

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 20:04:30.87 ID:tZ0gncQo.net
今日辻の交差点で、信号無視のダンプに引き殺されそうになったわ

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 00:25:51.42 ID:1WwSkoW9.net
南無〜

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 18:08:29.43 ID:fnxo6zoX.net
今週も天気悪い日があるし
表筑波は次の土日も凍結やな…

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 18:26:34.73 ID:QJSBPxL1.net
せっかくパチプロ(GoProのパチもん)装備したのに
山は厳しいなぁ
雪降ってないんだから、気温だけでも上がってほしい

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 19:29:50.10 ID:ErzxkQWF.net
この土日は筑波山上ってきたよ
路面は完全ドライでよかったが風強かった
表筑波はDQNスポーツカーが少なかった

平日雨降ると週末凍ってきついな

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 01:18:03.93 ID:lZ8kEWtU.net
平沢官衙に競輪の選手がいたね
なんつーか、めちゃくちゃ体育会系のノリだったな

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 20:54:46.19 ID:2gMe1KKy.net
>>552
バイク直付けでの下り動画は自分の運転なのに初見ビビるよ
お楽しみに

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 08:30:20.46 ID:oUDA5pSm.net
>>553
平地の一般道もそうだけど
バイク(チャリ)はマナーが悪い
自転車(弱者)だから何でもアリ的な運転は
どうしたものかねw

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 09:55:27.52 ID:3W4VVOIK.net
>>556
割と本気で、アスペっていわれないか?

30km制限の表筑波スカイラインを90km以上で爆走する
頭文字DごっこしてるDQNスポーツカーの話をしたんだぞ俺はw

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 12:28:12.62 ID:oUDA5pSm.net
>>557
あなたの言うDQN側なんですよ 私ww

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 15:28:22.90 ID:3W4VVOIK.net
>>558
なるほど。ナンバー見るとわざわざ千葉埼玉から遠征してる人も多いよね
敬意を表してつくば中央署とつくば北署に通報しておきます

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 16:25:10.53 ID:qXqZyG9R.net
>>559
あれ通報すれば警察来るの?
来るなら通報して捕まえてもらうが、下り攻めてるローディーも捕まりそうだがw

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 17:14:30.01 ID:3W4VVOIK.net
>>560
その場では事故発生で110番等でもないと難しいと思う
駐車場や折り返し地点でたむろっていても10分後居るとは限らないし
道中危険だったとしても、カメラつけてなきゃ証拠が無い

下りは自転車も30km制限なら40km程度まで、40km制限なら50km程度までに
抑えておかないと厳密にはスピード違反で捕まる可能性はある
暴走車は罰金30万とか免許取消+再取得禁止10年とか喰らえばいいよw


通報先を貼っておくので情報提供があるならしてください
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/bousouzoku/report.html

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 19:34:21.04 ID:RYvJcx6A.net
>>561
サイコンマウントにゴープロも付けられるから映像押さえとくかなw

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 19:37:42.32 ID:E3GLoLLc.net
不動の下りで民家があるのに全力で下るアホウとかいるからね・・・。

自分が若いころの筑波山は夜は走り屋がいっぱいいて
たまにやり棄てられたねーちゃんが夜中に泣きながら
歩いて坂を下ったりしてた
最近は昼間に珍走団の集団ツーリングとかいるけど
雨が降ったらとっとといなくなるとか根性なしっぷりが泣ける

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 20:39:49.81 ID:Nh6IN6Vd.net
>>561
日本の法律はアホなので実は矛盾がある

自転車に速度計の搭載義務はない

しかし速度違反の必要条件は
「正しい速度計が取り付けられていて運転手が速度を認識できること」
なので自転車は速度違反の必要条件を満たすことは無い



猫目やらガーミンやらのメーターが道路交通法上の速度計の要件満たすわけもなく
捕まったらこの点を指摘すりゃ絶対逃げれる

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 21:28:01.19 ID:E3GLoLLc.net
まあ、速度違反で捕まるかどうかはどうでもよくて、
事故を起こしたときにどうなのか、なんだよな。

自転車でも、現場検証でスリップ跡から速度割り出すよ。
それはガーミンのログとだいたい一致してる。
まずは事故らないことさ。

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 01:04:14.20 ID:/nKIV5hz.net
仕事で不動峠通ると
凄いスピードでチャリがとばしてくるけど
俺は軽トラで荷物積んでるから
20`走行、チャリが突っ込んで来たら
俺が悪いのけ?
もっとユックリ走ってても
よけらんね〜べ?
ドラレコ見せても車が悪いのけ?

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 06:59:13.66 ID:qImeDOgk.net
ドラレコあれば8対2くらいまで持っていける???
100万の軽トラと100万のロードだと修理費が軽トラ5万とロード100万(全損)
怪我が軽トラ0でロード20万?
免停はともかくロードのが圧倒的損失大だな?ロードは保険も微妙だし・・・

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 08:34:39.94 ID:V18nZKBZ.net
軽トラうんちゃん、謎のムチ打ちを発動!
医療費がら跳ね上がる!
ローディー涙目!

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 09:43:58.77 ID:xVJGGxNx.net
>>566
ご苦労様です。
あんなところ飛ばすのは、他にも自転車いっぱいいるしっていう
甘えた考えの奴ですわ。
イノシシにでも遭遇してスっ転べばいいのに。

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 10:17:40.73 ID:/hE2+kEA.net
>>564
「正しい速度計が取り付けられていて運転手が速度を認識できること」
これってどこに書いてあるの?

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 15:41:18.53 ID:V18nZKBZ.net
>>564の頭の中。
速度を認識できない責任は、
きちんとした速度計をつけない自転車側か、
きちんとした速度計を義務化しない行政側か。
はて、どちらにあるんだろうかの。

現実問題としては、速度超過のみで取り締まられることはないといって差し支えないけど、
これは速度がわからないからじゃなく、反則切符制度がないが故のお目こぼしだろ。

赤信号渡っても、注意で済むのと一緒。
明らかな道交法違反でも、それだけでは取り締まられないのが、
自転車と歩行者。

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 16:13:35.37 ID:xzIBeQhp.net
逆にさ、速度計が付いているにもかかわらずって
より悪質だって捉えられたりしたらビックリだよね

何年か前東京のほうで下りの歩道で人にぶつかっちゃったママチャリが
「非常識な速度」だっけ、そういう捉えられ方しちゃった件が有ったじゃない

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 16:18:20.29 ID:V18nZKBZ.net
歩道は徐行義務あるから

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 22:46:28.95 ID:dPHETcTm.net
おまえら不動降りるときはゆっくり走れよ
また看板祭りになっちゃうからな

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 11:36:07.09 ID:vHowrEIN.net
明日から梅祭りだと交通量はやっぱり増えるの?

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 21:13:39.82 ID:dM7zNDCz.net
筑波山でランエボが真っ二つに千切れてたてマジ?((((((;゜Д゜))))))ガクガクブルブル

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 23:01:45.66 ID:CB1ITyyY.net
今週末の筑波山は路面問題ないかな?
久々に登り走りたい

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:10:45.62 ID:PFe6ifKk.net
>>577一杯いたで

今日は大会コース二本

45分と53分二本目は脚が切れて2、3回脚着いた貧脚で恥ずかしい

ファットバイクで登ってる猛者が居てビビったw

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:56:34.96 ID:gZ35GNE/.net
今日は天気も路面も良かったから人いたね

やはり40分5,000円の本番は参加ためらうわ
道路封鎖しなくても閑散期で表筑波にDQNいなければ十分走れるからなぁ

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 15:45:49.86 ID:Bx3xXo52.net
19年に国体くるってマジか

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 20:58:49.30 ID:4DBuuf2C.net
>>580
何を今更言っているんだ?
何年か前に決まってたよ

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 21:30:57.41 ID:YFtfG4Gf.net
国体が来るってことは、国体道路とか言ってよくわからん予算で
関係ない道路造成してそのあおりで俺がまたアパート立ち退きとか
なっちゃったりするのか

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 18:47:49.88 ID:avLhZfso.net
12-30Tだと軽いギアに頼って筋肉つかない気がする。12-25Tにしようと思う。

フロントコンパクトだから大丈夫だよね?
膝とか痛めたりしないよね?

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 18:52:33.45 ID:smUiMq8y.net
筑波で25Tなんて使わんだろ、俺は23Tまでしか使わない。

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 18:53:31.08 ID:avLhZfso.net
自分貧脚なんで(^-^;

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 19:35:09.16 ID:x1RwX4Hi.net
28T無いと登れない貧脚です
不動はいいとしても道祖神峠とか十三塚がきつい

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 19:41:55.11 ID:hXHtQSWv.net
十三塚ってコンクリ舗装路も?
俺あそこは段数関係なく前輪浮いちゃってダメなんだけど・・・(´・ω・`)

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 20:01:14.22 ID:vGvknmS4.net
道祖神峠も愛宕山正面も39-25あれば大丈夫

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 22:26:21.53 ID:cSp5XMll.net
地味に鳥居から風返しまでの急坂で28T必要

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 20:01:02.36 ID:yqHUfSwx.net
25Tでも行けたが28Tにした方がタイムが良くなったw

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 23:31:13.43 ID:WvkiH5qx.net
>>587
無理矢理登ったことあるけど上の方の斜度きついところはななめったり一気に行かないと前輪浮くね


神社からの登りもきつい区間あるね、下ってばかりで忘れそうになるがw
>>589

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 22:18:52.81 ID:QY//5lpF.net
つくし湖の裏から梅林のほうまで行けるんだね
今は梅まつりで通行止めだけど

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 15:41:39.44 ID:QelzpiIM.net
某プロ選手が練習してたんでついてったら全然ついてけなかったわ

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 16:09:39.73 ID:bStSwKNq.net
>>593
あなたは不動どれくらいなの?

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 17:44:22.71 ID:bkkC1JqD.net
朝8時くらいかな?

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 18:46:28.69 ID:QRKSsnz9.net
去年の秋よりタイム1分も伸びたんだけどシーズン的な問題かな…
冬もサボらずトレしたんだけど落ち込むわ…

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 00:57:24.20 ID:dJM6rHLS.net
>>596
15分以上なら少しやれば1分程度チョロい、11分切ってからキツそうだな

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 02:21:09.45 ID:fpF7oLi3.net
今年は前日登録無しだってよ

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 16:14:11.58 ID:KGxhXkxs.net
前日無駄足運ばなくていいのは有難いな
この規模で前日受付必須とかありえなかった

>>597
不動11分出せてたらこんな草レース優勝できるだろw
常人は13分切ってから十分きついはず

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 22:46:02.60 ID:R00vED8v.net
>>599
つるつくってそんなもんで勝てるの?

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 09:46:36.31 ID:0n6t80Hu.net
>>600
不動峠11分ジャストだと、5.5〜5.7W/kg程度出てるだろうから
まっすぐ上り坂なら計算上25〜26分でぶっちぎり1位

実際アップダウンあるんで考慮しても28〜29分で入賞争いに
絡むとかそんなレベルになるかと
2014のリザルト参照

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 19:27:50.42 ID:m8g8maxR.net
>>601
結構なレベルだな、俺は5倍程度だから勝負にならん

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 20:34:03.28 ID:j9iwMWtd.net
コースについてお聞きしたいんですが、Stravaだと

・Tour De Tsukuba 11.5km 4% 26m 527m 501m
・ツールドつくば 10.9km 5% 23m 520m 496m

の二種類が出てきます。
今大会の計測は前者の方で間違いないでしょうか?

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 09:14:47.45 ID:GNVBhQ4s.net
どっちだろうね?
遺跡駐車場からつつじが丘駐車場ゲートまでだと多分長い方だけど

stravaだと不動もコース乱立してるからなー
3.8〜3.9kmのが標準か

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 21:41:50.21 ID:BccauA+F.net
カセットスプロケットを11-32Tから12-25Tに変えて登ってみたら不動峠のタイムが
1分縮んで地味にうれしー。
25Tじゃ途中足付くかも、と思っていたがなんとかなった。
でも風返し峠でバテてつつじヶ丘までのタイムは変わらなかったというオチでした。

あと昨日不動下ってたビアンキの美しい人よ、ギャップ回避のためとは言え、あんな
ライン取り(右コーナーでイン側とか)してたらいつか事故るぞ。

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 10:12:59.25 ID:fMm37bbh.net
34-25Tで足が回ってるなら不動15分くらいか

いちおう明日から申し込み開始だね

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 19:13:09.30 ID:VwTDOaZP.net
明日からか募集締め切るのって例年いつくらい?

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 19:58:45.29 ID:XUnxF11r.net
先週筑波か房総か迷って房総行った、うぐいすラインに着いて早々クランクをスタンダードに変えてたのに気付いたw
スプロケも12−23の平坦仕様だったから不動だと登れなかっただろうなあ。

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 20:08:14.05 ID:3RFU418x.net
ツール度つくばのお勧め動画おしえて
ローラー練習の友にする

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 10:34:44.35 ID:Oak/buFG.net
>>607
去年のエントリー状況トップページの下に書いてあるじゃん
5/2に定員になったってさ

相変わらず自走下山禁止とかふざけてるけどw

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 18:15:09.65 ID:+m5txgSb.net
FB見てると二時間で定員になったカテもあるみたいだな
自走下山は禁止するならたき火か防寒具は欲しいとこだ

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 20:16:48.85 ID:JgefI6Hb.net
>>611
どこの山のことを言ってんだ?
6月のつつじヶ丘じゃ何度も違わないよ
仮に汗が冷えて寒いんなら、タオルなりTシャツなりゴール地点受け取りにすればいいし、去年みたいに雨ならなおさら着替えが重要だろ
エア参加者かな?

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 20:47:42.14 ID:sVmf4x/b.net
風返し峠からつつじヶ丘までを車両通行禁止にできないことが
自走下山を不可能にしている原因だろう
誰がボトルネックになってああいう方式になったのかは気になります

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 07:50:23.87 ID:QKUnZUSJ.net
つくばよく競輪選手がいるのはなぜ?どっか競輪場あるんだっけ?

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 10:18:41.58 ID:P33SIF2H.net
取手競輪

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 11:03:30.33 ID:EKIq9jAp.net
>>615
今度見に行くわ。さんくす!

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 22:28:26.06 ID:zHqy07RU.net
>>614
官衙でたむろってたよ
「ロードの奴らはえ〜」とか言いながらタバコすってた

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 09:37:54.02 ID:AH5n7PJe.net
スプリントのみだとタバコ吸ってもあんまり悪影響ないのかな?

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 10:19:08.89 ID:KEVsUxl+.net
>>618
長距離の方が影響ない。
スプリントの方が厳しい。

一定以下の心拍数なら喫煙してようが、大して害はないよ。
心拍数が突然跳ね上がると苦しくなるだけ。

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 11:02:45.05 ID:MZu15OJ7.net
今日あたり上凍ってたのかなー
天気良かったけど標高0mで気温3度だったんで
行く気失せた

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 20:08:41.05 ID:Hos/NdeR.net
不動峠は道がボコボコで下り遅くならざるを得ないから安全でいいな

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 14:08:55.19 ID:aYlkWjTG.net
保守必要なくらい過疎ってるなw
今年もここで低山トレーニングのお世話になります

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 18:35:30.69 ID:gGbscJ1v.net
夜ライトつけて行ってる人いる?平日も行きたい

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 19:47:50.64 ID:Ax66aL3c.net
さすがにそれは止めてくれ
これからの季節走り屋や暴走族も出るぞ
平日行くなら早朝だろう

昔は、夜筑波山に行くと、服が泥だらけになった女の子が
泣きながら坂を下りてくるという話で・・・
とにかく物騒だった

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 18:55:29.16 ID:LTJjZKBk.net
皆さんは不動峠何回登ったら気が済む?

下りで休めちゃうからなんか帰るときまだ行けそうだなぁ、とか思っちゃって消化不良感がある。平地のほうがなんか全部出し切れるんだよなぁ。

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 22:24:38.44 ID:1byMpAFN.net
昨日、不動峠でシャムネコ?みたいな、
明らかに野良じゃない毛並みの綺麗なネコがいたんだが…
やっぱり捨てられたのかな 。゚(゚´Д`゚)゚。

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 23:08:37.07 ID:BCIMBcS8.net
おれは違うルートで2回だけ。それでも獲得1000m越えるので十分です。

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 17:54:31.43 ID:vT2aJ5+7.net
シャム猫じゃなくて、ハクビシンかも

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 23:26:37.64 ID:ok3nk2iO.net
>>628

この子だけど…間違いなくネコだったよ(^^;

http://i.imgur.com/t4gtBIz.jpg

この後、結構近付けたけど、
後ろからローディさんが登ってきたら
藪の中に逃げちゃった

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 20:48:23.01 ID:LQyj5rnv.net
つつじヶ丘のソフトクリーム、やま葡萄、とちおとめ、クインシーメロン
昇る楽しみ有るな。

ドライブインの筑波地鶏の親子丼 食べとけば良かった。

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 14:18:11.29 ID:zxvxK0SV.net
>>625
不動峠TTしてそのまま向こう側に降りて湯袋峠と筑波高原キャンプ場登って帰る。
帰りは脚ぐったり

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 23:14:07.76 ID:NNwJRqOu.net
俺は不動峠(登り)→裏不動峠(下り)→フルーツライン辻・八郷南中・林〒・山崎経由
→愛宕峠(登り)→愛宕神社(登り・下り)→乗越峠(下り)→団子石峠(登り・下り)
→瓦会〒・有明中・フルーツライン辻経由→裏不動峠(登り)→不動峠(下り)

2013年発行の【東京周辺ロードバイクトレーニングコースガイド】(山と渓谷社)にあったコースのアレンジ版。
同じく帰りはへろへろ。

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 23:23:52.03 ID:9IIB9CUR.net
不動なんて有名になりすぎて行ってらんない

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 12:12:55.27 ID:XEIdaS2T.net
>>632
参考になります!

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 12:24:18.05 ID:FF8WwL4f.net
>>632
途中を湯袋峠→加波山→吾国山へ稜線走って
吾国山北西部から登って道祖神を南下して
団子石→愛宕山(逆でもいい)でもいいんじゃない?
愛宕山だけでも3方から一筆書きで繋いで楽しめるし

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 17:55:49.39 ID:9wh0nlwt.net
628さんと被るけど Heat Caravan Tsukuba のコース走ると面白いよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 19:58:31.85 ID:LjpEsKq1.net
>>629
明らかにこの子。今日、見かけましたよ。
正確な場所は覚えてないけど不動よりではなかった。
側溝に何か獲物を見つけたみたいな様子だった。

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 00:34:35.01 ID:DEl3AM/I.net
>>632
さっきこのコース行ってきた。
ちょうどいいところにセイコーマートがあるのがいい。

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 08:45:40.47 ID:vWplzs57.net
>>636
見た。これが出来れば筑波山コンプリートって感じがするな

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 09:52:43.18 ID:CtkHSV09.net
だいぶ前だが
不動峠をオープンカーでローディーを蹴散らしながら走ったがw
今は安全なのか?
その頃は数回に1遍2〜3人に会うだけだったけどw

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 10:49:16.47 ID:UosWyDMy.net
集団で襲われてバナナとか略奪される前にやめとけ

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 22:03:07.62 ID:hzaGdt1V.net
>>638

往路の不動峠〜愛宕峠間にも1軒あるといいんだけどね。

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 23:12:03.77 ID:JJgwghSa.net
>>637
おお、目撃情報ありがとうございます。
ということは、たくましく生きている野生児なのですね(^^;
安心しましたm(__)m

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 00:32:24.68 ID:HkXpGYyX.net
きのこ山にはいかんの?

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 15:09:38.80 ID:O41orQHe.net
行くよ!

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 15:03:32.34 ID:AgY6CSkk.net
俺のきのこ山

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 16:29:17.86 ID:pWMHr8up.net
こないだ裏不動峠の入り口でブヨに刺されたわw
足が腫れ上がって自転車乗れない…

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:57:02.90 ID:pmPvjkcY.net
筑波はいるんだよな。前、パンク修理してたらスネが血だらけでなにかと思ったらブヨだった。
ひどい痒みが2週間続く

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 16:21:42.64 ID:GYLRmkh8.net
秋には蜂が出るしな

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:36:29.39 ID:P/3oQunA.net
昨日つつじヶ丘駅下の展望台の様なところで飯食ってたらブヨに噛まれました。

前の週にJKの娘が野外教室で筑波山登った時も噛まれて帰ってきました。

ヤツらゆるさん!

次回はハッカ油持参でいきます。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:53:46.56 ID:j5mgk9Vj.net
ハッカ油 効くのかね?

652 :643:2015/05/07(木) 20:36:51.28 ID:WZbZfe4U.net
ザっと調べると有効そうですよね。
あまりお金もかからなそうだし。

でも、現地で右手足だけ塗らないとかの生体実験はご勘弁を。

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 10:42:23.73 ID:/GLIepMG.net
じゃぁ左で頼む

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 17:22:13.55 ID:7i3KzSrP.net
今年初めての筑波だったんで不動だけ全開で登った、帰ってストラーバにデータうpしようと思ったらデータ壊れてた・・・
自己ベストは楽に更新出来てただろうから楽しみだったのに

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 19:00:52.74 ID:8XuEKJQT.net
今年初の筑波山!コースを変えて3本登ったが一番しんどいのが帰路の向い風でしたW

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 20:21:50.03 ID:VxS2IJ+c.net
>>654
「googleロケーション履歴」にGPSログ残ってない?

こっち走ったあっち走ったとか、Gロケ履歴の飛んでるポイント訂正するとかで
ローカルで見てニマニマすんのにwinソフトのカシミールでしかやってないから
ログが残ってたとしてそれをストラーバに渡せるかは知らんけど

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 21:19:30.96 ID:7i3KzSrP.net
>>656
さっき解決したよ!ガーミン使ってんだけどガーミンコネクト見たら何故か日付が2016年6月とか未来走ってたw
色々調べたらエッジ500で出る症状らしくてストラーバで対策ページ用意してた。

不動は去年のベストより30秒程度しか速くなかった、まだ追い込めてないようだ

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 14:36:25.92 ID:G0HSzNS6.net
不動〜風返し峠を登ってる最中、普通に走ってたバイクが対向車の白バイに止められた!?!?
その横を豆腐を配達アニメに感化された四輪が通り過ぎた
取り締まり対象を間違ってねーか???

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 15:32:35.91 ID:lklnRC7X.net
>>658
俺も見たw
二輪禁止だから問答無用なんだよな、まだ暴走車の方がルール守ってるつー事かな?

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 17:40:57.46 ID:orMNCAzU.net
二輪禁止なのに緊急車両でも取り締まり中でもない白バイが走行してもいいのか?

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 17:44:14.03 ID:XVXmj1r+.net
>>660
警察に聞けアホ

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 23:04:51.35 ID:ImSmFjTN.net
>>660
取り締まり中だったんじゃないの??

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 23:06:04.38 ID:ydnxU5TU.net
>>658
スマソ、よく分からんが豆腐を配達アニメに感化された四輪って何?車で豆腐を
配達するアニメが違法なの?

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 23:11:49.73 ID:HNf6XsaY.net
>>663
あたま文字Dでggr

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 23:13:36.77 ID:Wj6NMCEi.net
>>663
頭文字Dでぐぐるんだ

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 21:20:35.29 ID:LKj6X4Xw.net
あの二輪禁止区間を白バイで取り締まりってさ、白バイがハングオンして
追いかけているのか?
ま、あそこは観光二輪がメインだからそうでもないか。
ローリング族は、風返し裏にいるね。

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 21:50:30.42 ID:O92bWsV7.net
>>666
茨城県警察暴走族対策課に通報しても取り締まってくれないな
土日に走行会やってるDQN珍走団いるな

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 22:04:04.97 ID:nSdkqO9P.net
昔(約30年程前)道祖神峠で単車追いかけてエンジンガード擦りすぎて転倒した白バイが居た

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 21:04:32.67 ID:jU/a/wM0.net
そんなことよかツールド筑波にエディさんが出るってよ!

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 01:19:14.64 ID:5BxOj59H.net
エディさんって誰?外人?

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 08:49:04.62 ID:0vtrsTTy.net
マ、マーフィー!?

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 09:38:11.79 ID:c6+ANd60.net
ローソン?

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 10:21:40.20 ID:wJsRyV9F.net
久しぶりに書き込み増えたと思ったら、、
6月のレースの練習してるのか?

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 18:19:21.96 ID:S3gVSeQA.net
ローソンレプリカ!

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 18:29:02.87 ID:I/5uzrE1.net
筑波今日は雨降った?
明日行きたいけど不動濡れてるなら止めておこうかと思うんだが

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 20:19:30.60 ID:zD3BFHn8.net
>>675
降ったよ、明日でも一部濡れたままだろうね
でも登るだけなら平気では?

裏から降りるなり、そのまま上までいくなりすればいい

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 20:26:36.77 ID:I/5uzrE1.net
>>676
いやあ、不動で一部泥区間があったからなんか嫌でさ。
2週前そこで結構汚れたんであまり通りたくないんだよね、他のルートだと暴走車居るし

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 20:50:21.70 ID:zD3BFHn8.net
>>677
だと2週間前と同じ感じだと思う
表筑波スカイラインのDQNは土日は昼前いるかも
湯袋のほうはキチガイローリング族いるかも

ナンバー見て通報してるがいなくならない

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 21:09:25.13 ID:c6+ANd60.net
笠間は今でも降ってるんだけどそっち降ってないの?

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 19:58:25.95 ID:8IiqkTJW.net
不動峠でパトカー見かけるんだけど何かあったのか

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 20:01:17.98 ID:fVHtNcDH.net
>>680
俺らの通報が実ったのかな?この前白バイ見たし。
これから毎週待避所に隠れてて欲しい。

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 00:26:19.65 ID:VKO7nqVc.net
風返し峠で右折レーン使ってる人いるけど、
自転車は二段階右折だかんね。
土曜日はブルーのロードスターのとっつあん坊やが酷かった。思わず怒鳴ってしまった。

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 00:29:22.04 ID:vyG7ZS7D.net
ひどいって何が?

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 07:33:02.82 ID:VKO7nqVc.net
自転車のすぐ横を大爆走

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 07:34:13.90 ID:eYJsWDF+.net
>>681
久々にいいニュースだなあ
珍走団には消えてもらわないと、がんばれ茨城県警察

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 07:41:15.31 ID:j8qtJGd/.net
>>682
やばい俺右側いたわ。

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 19:35:28.89 ID:VKO7nqVc.net
右折レーン行きたくなるけどね。

左折レーンで直進しなきゃいけない件は、逆に危ないんじゃないかと思う。

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 23:22:36.89 ID:MMkaZwwT.net
`状況によるだろう
そんな判断もできないのなら敷地内で三輪車乗ってろ

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 08:24:10.47 ID:4LmjTM1i.net
状況?
何を言っているんだ?決まりだぞ?
そんなのも知らないくらいなら、保育器から出てくんなよ。

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 11:12:17.94 ID:Dpah0s+J.net
けんかすんなw
共通の敵はローリング族とDQNスポーツカーだけで沢山だ

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 12:05:10.19 ID:4LmjTM1i.net
はい。

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 12:09:58.26 ID:4LmjTM1i.net
俺らもある意味ローリング族だから、あまり車のこと言えないんだよな。
天下の公道を遊びで走って、スピード違反して。たしか、筑波山って三十キロ制限のとこあったよね。
仕事で走ってる人からしたら、ローリング族も俺らも同じく邪魔者。

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 12:17:42.46 ID:owh1kiNf.net
確かになあ。
プロを真似た服装で雰囲気出して、
プロ仕様のパーツを寄せ集めて、
制御しきれない速度を意地になって出して
あげくスっ転んで救急車呼んだり
周囲の住民とトラぶったり
散々引っ掻き回してあっさり場所替えたり・・・

ほんとに走り屋と変わらんな
せめてサワヤカに行こうぜ

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 12:22:25.25 ID:4LmjTM1i.net
ローリング族より我々の方が迷惑度は高いかもね。事故数だけでみると自転車の方が多いのでは?
不動峠はすれ違い大変だし、広い通りはフラフラ走る奴がいて抜くに抜けないし。

せめて、お詫びに筑波山でお金使わないとな。車の時は毎回がま饅頭買ってたけど、自転車だと持って帰れないんだよな。

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 12:34:54.35 ID:owh1kiNf.net
奴らは夜にコッソリやるからね
昼間は自転車より迷惑かけないかも

不動の場合、観光に迷惑をかけるわけじゃないので
過剰に気を使うのもどうかと思うけど、地域住民最優先で
下りは徐行でお願いしたいわ
イベント速度で走るなといいたい

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 18:07:38.62 ID:ESnqZ9vI.net
上りが始まってすぐの犬が可愛い
ただ家の人は自転車を毛嫌いしているだろう

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 10:03:25.34 ID:LTiSxQEb.net
自転車乗りも旧車会みたく怖い人がいれば車ももっとチャリに気を遣うのにな

自転車=キモヲタだから車になめられる、暴走族OBや現役893の怖い自転車乗りが必要だな

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 11:33:30.96 ID:RYJJ6cKt.net
自転車乗りにも怖い人いるけどな

運転席の窓開けさせて首根っこつかんで
運転手が泣くまで脅しかけたあげくに
ドアミラーをパンチでブチ折って
走り去っていったの見たことある

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 11:47:12.10 ID:m33X8mrQ.net
パンチはしないが胸ぐら掴むくらいはやる

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 12:06:54.08 ID:hFxGk7T+.net
桜吹雪のウェアきて、刺青シールはればバッチリさ。

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 12:10:10.32 ID:hFxGk7T+.net
ttp://www.amazon.co.jp/フォーシーズンストア-タトゥー(刺青)柄-日焼止めアームカバー-メッシュタイプ-2枚組(215)/dp/B0098BH3J8
こういうの

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 17:43:05.92 ID:xCFD35ca.net
>>697
「極道ペダル」の誕生である

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 18:28:38.04 ID:RYJJ6cKt.net
「弱虫(ちんぴら)ペダル」 立原あゆみ

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 19:32:42.16 ID:0DDRCCiV.net
俺鳳凰着て夜練してる。集合前の族が信号無視してきて俺にぶつかりそうになったが謝ってきたよw
団体だったらどうなったかわからんけど

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 21:02:54.25 ID:JpA94rL2.net
>>703
これ好き

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 22:02:44.39 ID:K4yWBUe8.net
>>704
「鳳凰着て」何のこと???
フェニックス一輝みたいw

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 22:05:37.82 ID:3mogAENl.net
壊れても自然に治るロードバイクだな

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 22:08:35.93 ID:1JzhGxod.net
俺も気になる。「鳳凰着て」って何?

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 23:33:57.29 ID:0DDRCCiV.net
>>706
>>708
鳳凰柄のウェア、ヤクザみたいだぜ

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 23:42:20.90 ID:0DDRCCiV.net
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KHESQLY?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_search_detailpage
これ、もう売ってないね

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 00:50:20.71 ID:G9GjvtBr.net
ツールドつくばって風返峠の交差点交通規制されてないの?
これ停止させられたらブチ切れる自信あるわ

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 07:28:57.43 ID:SHisKjh/.net
>>711
停止に従わなかったら永久追放だよ
車優先社会の茨城県だからこその特別ルール

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 10:04:36.56 ID:N07Ll2vZ.net
>>710
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cycleroad/wpi-652.html?sc_e=slga_pla
Sサイズなら売ってるぞ

>>711
ぜひ先頭集団を全員2分とか停車させて大モメしてほしい
来年からよくなるかもしれんからw

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 11:56:37.70 ID:VBZxZC4y.net
過去に2回程出て止められた事ないけど、他の人の停止実績有るんか?

参加受理書来た、今回事前受付無いんやね
で、終了後に計測チップの返却いらんって書いてるけどほんとかいな

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 13:59:55.95 ID:ooKm3QMo.net
>>713
停められたらその時点で棄権してもいいわ、こんなの競技じゃない
交通規制もまともに出来ない、自走下山禁止、昨年は盗難騒ぎ
ツールドつくばが全然人気ないのわかった気がする、二度目は無いな

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:06:44.52 ID:LEVBE1oZ.net
正直、無理してつつじが丘駐車場までコースに含める必要ないと思うんだけどな
交差点の手前にゴール設定しとけば、下山は別の道から出来るわけだし
コース変更すると前のタイムと比べられなくなるとかゴネる輩はほっとけ

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:55:54.58 ID:IgTB0PjS.net
グダグダ言ってねーで出走取止めてもええんやでー

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 15:13:31.63 ID:N07Ll2vZ.net
>>715
その上去年まで「前日受付のみ」も追加ね
前日受付だったら絶対参加しなかった

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 16:37:13.81 ID:KcrNbqAL.net
>>696
俺は犬より金魚に目がいく
上り始めから辛くて…下向いてるから(笑)

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 18:17:40.67 ID:qub8PuVu.net
でも坂の上では、心の中で静かにガッツポーズしてるんでしょ?

そんなあなたを、私は抜けませんね。

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 18:22:02.35 ID:qub8PuVu.net
ヒルクライム 坂上の空は、青かった。


もう一句、

夏雲に、誘われて筑波山

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 22:00:45.61 ID:N0wN/UR5.net
>>719
自分も金魚に目が行くぞ。
ドブの横の湧き水に4匹位いるのかな。
今日は富士見橋の内側で小さいイタチが交通事故死していた。

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 00:29:24.13 ID:OnUXNTDD.net
初夏の森 屍並ぶ 十三塚

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:27:29.31 ID:AvEcnXTi.net
何で坂なんか登るの?

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:46:30.29 ID:OnUXNTDD.net
死んだときに見晴らしがいいからさ

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 06:07:52.95 ID:BXPyi4bq.net
そこに坂があるからさ

727 :山好き:2015/06/06(土) 08:39:24.73 ID:j4PCQ/dG.net
今週の木曜日に不動峠を3本走りました。

1本目11分45秒
2本目12分36秒
3本12分7秒でした。

遅いでしょうか・・・?

速い人は10分30秒で上るらしいですね・・・。

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 08:47:55.49 ID:ZTUM6e8l.net
>>727
10分切らないとプロとしては食っていけないよ
これで満足か?

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 15:26:50.51 ID:IkoLbt5k.net
>>724
そこに坂があるからさ

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 02:47:47.45 ID:/+rCGRId.net
坂があるとこに行くくせにw

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 08:44:44.13 ID:RfpEpY1z.net
チャリダーとして理想的な死に場所だから

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 03:03:33.55 ID:2BBBo7Yf.net
平地でトラックに轢かれる方が家族のため

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 11:57:52.20 ID:YUaHUGRJ.net
言われりゃ、そうだな。
三億くらいの保険に入っとくか。

しかし、トラックに牽かれるのは、チャリダーにとって屈辱的。

話し変わるが、イベント終わったの?
来週から走りやすくなる?

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 14:33:34.94 ID:LZ39XUPc.net
これからが本番 ツールドつくばでボランティアの救護員やるから 骨は拾ってやる 心置きなく頑張ってこい

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 15:08:24.05 ID:VDUjPMs8.net
すでに骨折してる俺には無用の心配だ

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:41:05.46 ID:hbbXvH7I.net
骨折り損

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:02:36.44 ID:5/DA2Vyz.net
昨日いっぱい人がいたな。下見に来た人達だろうか。

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:45:32.54 ID:hbbXvH7I.net
霞ヶ浦回避した人たちじゃない?
俺は霞ヶ浦いっちゃったけど、大渋滞だったよ
山いけば良かった

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 15:50:40.36 ID:sk7OSrh8.net
去年はツルつく前日にイカ娘コスの兄ちゃん見たけど今年も来るかな?
あとミクコスのキクミミさんの参加も期待したい…ママチャリで貧脚ドグマオヤジ衆をごぼう抜きしてほしいw
ツルつくママチャリ禁止だったかもだけど

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 17:47:36.34 ID:cufyIaf2.net
キクミミさん自身は顔出てないし、ゆるきゃら扱いで受け流せるんだけど
その周辺のコスプレの面々は生々しすぎて見るのが辛い
イカ娘コスの人にもおめん着用でお願いしたい

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 17:46:01.89 ID:jQy7kjfk.net
ボランティアまだ間に合うかね。
只で働く兵隊はいつでもウェルカム?

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:43:59.44 ID:xftiTVO9.net
ボランティアは主催の方に聞いてみたほうが良いよ 救護の講習も受けなきゃいけないから 今週の日曜に講習あるから

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:41:16.61 ID:2GQFJiwk.net
ボランティアなら、不動の落葉と小枝をホウキで掃いてくれるとありがたい。

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:09:26.56 ID:Wf/Rn4XO.net
不動峠の舗装なんとかしてくれると本当にありがたい

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:23:46.52 ID:Zf0n2fYs.net
今度車で行った時スコップ持って行こうかな、泥区間は掃除しないと駄目だわ

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:47:39.52 ID:A6/OZ/yR.net
ツールド桜川の直後、普段人通りない近所の林道区間走ったら
路面清掃車でも入ったか?くらいにめちゃくちゃ綺麗になってた事あったんだけど
ツルつくの不動はそんなこと無いの?普段のまんま?

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 07:02:02.16 ID:76UQb98W.net
今日あたり試走に行ってみようかな

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 07:09:58.48 ID:uQG0j5LY.net
正直不動峠のメンテナンスは落ち葉さえなければいい位で諦めてる
舗装なんか直す気ないだろあれw

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 11:05:51.28 ID:BD0t1f1f.net
路面が良いのは、左側がチョコレートコンクリートの所だけ。
他は凸凹だもんな。
ダンシングでゴリゴリ走って、ガガガッと上下振動がくると萎えるね。

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 11:51:37.74 ID:Az0teqK0.net
県北のマイナーな山道とか走ってると不動はいいほうだと思う
ただ、裏不動のコケは本当に気を付けないとね
梅雨時の湿ったコケはシャレにならん

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 14:40:45.36 ID:zI5HkEiZ.net
試走ついでに十三塚峠?登ってきたけどキツすぎワロタw
一番勾配きついとこが湿っててスリップしてこけたわ
二度といかねー

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 14:42:17.90 ID:89qAiSRB.net
>>751
13塚はあれでクルマ来るから恐怖
安全のために停止してやりすごしたらクリートはめられなくなるとかある

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 15:17:21.98 ID:76UQb98W.net
>>752
確かに今日も2、3台車に抜かれたな
なんでわざわざあんな道通るんだよw
勾配が緩いところが少ないから一度止まると再スタートが大変なんだよな

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 15:19:03.51 ID:YXC67J+I.net
不動への道の凹凸は直さない方がいいだろ
綺麗に舗装し直したらヒャッハー野郎が増えて事故必至

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 15:32:01.66 ID:FQ4QC1Ox.net
不動、泥区間・コケ区間多過ぎ…
下り怖い

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 17:40:02.06 ID:XSEIYC16.net
明日俺行くからみんな来ないでねー

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 19:25:47.90 ID:RHYEZkJp.net
不動から風返し登って進入禁止?のアレがあるところ右にいったくだりでこけたわ

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 14:55:58.30 ID:9N4V0tr8.net
不動に行ったけど暑くて帰りの道中は脚止めまくりでフルクラムが鳴りまくりw

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 15:21:01.79 ID:nT//ng+n.net
カエルども 黙る爆音 フルクラム

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 20:10:35.87 ID:IsaixyeM.net
旨いね、

蝉時雨 熱中症で 落車かな

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 22:17:14.71 ID:hvmcGURd.net
不動峠で事故あったらしいけど 知ってる人いる?車とロードバイクで救急車でたと聞いたが

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 22:25:32.80 ID:/1ExlfMC.net
迷惑な奴だな

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 22:58:03.77 ID:j1Z8uJcZ.net
ストラーバ見ても下り速すぎな奴多いよ、あんなの事故るって

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 23:14:54.96 ID:hvmcGURd.net
不動峠で事故あったらしいけど 知ってる人いる?車とロードバイクで救急車でたと聞いたが

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 23:50:34.79 ID:LmXbHv+g.net
バンプだらけで飛ばそうなんて気にならないなぁ

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 00:55:07.76 ID:CYM6wurC.net
峠のてっぺんでくたびれてるところを
踏んづけられたとかだったらかわいいもんだけど

だめか

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 02:55:51.75 ID:x9jL3icw.net
また救急車かよ…ツールド近くなると参加しないアホが増えるんだよな
今年も開催が危ぶまれたけど来年は中止になるかもな、去年より酷い有様だよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 11:25:31.76 ID:yBL9D9FT.net
参加しないアホというのは、DNSのこと?
雨降ったら確実にDNSですわ

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 20:28:02.44 ID:En9mcDJy.net
日本語が不自由な方のようですね
たぶん彼は
「参加しない奴らが物見遊山でワラワラやってきて、さらにアホが下手こいて迷惑」
「俺様は参加するんで、俺様に迷惑かけるんじゃねえ馬鹿野郎」
ってことを言いたいんだと思う

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:05:57.86 ID:CYM6wurC.net
大会のほうは、下山で自転車を預けるのがイヤだから参加しないって人も多いからなぁ
逆に大会がなくなったら、マナー向上したりするんだろうか

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:38:26.66 ID:uHL0TyFV.net
ちゃんと預けた自転車管理してくれるのか心配なんだが
前にパクられた人いるとか聞いたけど大丈夫かね?
さすがに返却時はゼッケンかなんかで本人確認はするんだよな?

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 01:15:45.12 ID:QITl9Ca0.net
運営「傷がついても堪忍やで」
運営「盗難、破損させても文句言うなよ」
運営「自力下山したら永久追放な」

こりゃ人集まらないわ

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 01:25:20.14 ID:+6eza4xy.net
あえて自走下山して永久追放されてみるのもいいかもな
下山拒否とかw

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 05:35:44.02 ID:GpTQUhDM.net
あえて自転車担いで登山して反対側からケーブルカーで降りてくる手も

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 06:54:31.62 ID:8PlLHsEV.net
白雲橋コースだっけ?を自転車担いで降りれば医院で内科医
30分程度で神社に着くよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 07:02:28.22 ID:uvzqa5rK.net
なんかキムチ臭で鼻がもげそうなんだが
嫌ならエントリーしなければいいし、してしまったならDNSでもええんやで

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 07:13:34.93 ID:qHz3ZSPI.net
大阪人も韓国人中国人と大差ないから。
茨城弁でしゃべれよ。

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 21:47:52.14 ID:zwzJ5C1C.net
日曜天気大丈夫やろか?(^-^;

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:26:40.38 ID:/iybcfbn.net
雷注意報出てたよね

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 23:20:04.99 ID:cSTb1Z+o.net
日曜朝雨だったらDNSだな、自走だし

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 10:21:29.32 ID:k15ouXJi.net
朝は雨で午後から大雨じゃねーかよ
現地に行かずにDNS確定だな

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 10:43:12.18 ID:rq5sgm14.net
明日雷雨だから無理だろ、暑い季節は千葉から茨城みると稲光しか見ねえw

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 17:58:06.68 ID:C1z9dzsE.net
明日、雷雨だそうだから、生きて帰れよ!

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 18:58:21.03 ID:vHs2mv9O.net
明日どうなるの?

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 19:00:51.48 ID:AAtrsRl2.net
小雨決行。なんか起きる気がするがね。

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 19:18:22.72 ID:/yovHam6.net
去年は土砂崩れがあったよね

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 02:16:13.81 ID:DlVTAFTh.net
明日、雷雨だそうだから、家族のために保険かけていけよ!

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 08:44:23.65 ID:MsZocwvg.net
42分前後
練習より大分良かった

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 09:00:49.77 ID:6fGcY0EU.net
全く雨降らないな
DNSの人はご愁傷さま

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 09:03:15.33 ID:RWHIHaWC.net
スタート7時位?早い時間帯にやるんだね。
来年出てみるかな

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 09:09:09.64 ID:sluv1REo.net
友部はめっちゃ雨降ってるわ

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 09:31:36.86 ID:h+OOagKV.net
>>791
カマ韓西人が?

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 11:51:07.59 ID:MsZocwvg.net
正式リザルトだと40分切ってたわ

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:34:32.52 ID:IZZrN/Nj.net
沿道で選手に罵声あびせてる気違いいたな
これがつくば土民か

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 15:30:22.16 ID:UHZfcYkz.net
>>794
どのへん?
全く気付かなかったが

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 16:04:57.54 ID:7i6K+8Ck.net
筑波ヒルクライムは雨降らなかったらしいじゃないか
雨だの雷だの台風だの竜巻だのと言って騒いだから、出かけずにDNSしてしまったじゃないか
荒天で脅したヤツよ、謝罪と賠償を要求するニダ

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 16:10:49.59 ID:Gh401NL7.net
過去20レース位出てるが一度も雨降ったことない
今日もなぜか大丈夫だったな
雨回避男です

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 16:19:45.97 ID:Xhe2AIUn.net
雨降らず路面もドライ
くもりで暑くもなく風も吹いてない
これ以上は無いというレベルの良コンディションだったよ

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 17:36:35.09 ID:JaDrsI7v.net
最高だった、今までのベストより2分縮んだ
運営やボランティアの方々ありがとうございました

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 01:56:29.86 ID:Ha9wCFtM.net
人に言われて止めるヤシは
まぁそれなりだ

801 :子峠:2015/06/23(火) 12:43:36.57 ID:CTV0f7JL.net
ツール・ド・筑波に出ましたよー

31分台ですが、速い方ですかね?不動峠は12分17秒で通過しました。

ちなみに不動峠入り口からつつじヶ丘のゴールまでは30分中盤のタイムでした^^

802 :子峠:2015/06/23(火) 12:45:15.09 ID:CTV0f7JL.net
美ヶ原ヒルクライムにも出ますが、入賞できますかね?

目標は6位!

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 18:08:26.04 ID:PwnxDIc9.net
>>801
あんたと同程度の力だけど、筑波登ってて抜かれたの1回もないぜ

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 18:26:45.63 ID:ucKRt5A1.net
ツールドつくば43分でした。5キロ脂肪落とせたら何分早くなりますか?

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 18:51:57.19 ID:w3bc4oEl.net
>>804
20分くらい早くなるんじゃないですか?よくわかりませんけど

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 22:46:38.82 ID:L5UtmtzW.net
動画あがってきたな
http://www.youtube.com/watch?v=nLE3UE1bSY0
http://www.youtube.com/watch?v=KRiP9iaGH5Q

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 03:40:13.56 ID:dH4W1H+0.net
そんな群れて坂登って何が面白いの?

808 :子峠:2015/06/24(水) 08:44:59.03 ID:TK3LWEOp.net
私も筑波では抜かれたことはないですね。

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:15:53.69 ID:DXjwiu9O.net
>>807
はいはい、ド貧脚や貧乏人は一生僻んでてね^^

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 15:39:42.32 ID:qoQcgyjV.net
15分30秒の俺でもめったに抜かれない
シリアスライダーはどっか別の峠で練習してるんじゃないの?

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 16:48:43.90 ID:ArQjUV+R.net
10分少々の坂だと練習にならないからね
最低でも20分ないと

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 23:18:35.94 ID:42JTlpKq.net
雑誌でSPACEの佐藤さんがよく走ってたトレーニングコース紹介してたが鬼畜だったわ

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 02:08:52.04 ID:gk47Oafg.net
>>812
雑誌に掲載されるんじゃ、格好突けば

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 08:30:21.85 ID:qQ5BBmlM.net
どんなコース?
ルートラボに有るかな?

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 23:57:07.31 ID:SB8eKF8k.net
>>814

不動→裏不動→フルーツ→ユートピア→きのこ山→板敷峠→フルーツ→風返し峠

これで二時間半

ちなみに佐藤氏は千葉から自走100kmしてからこのコースを走ってたそうです

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 12:10:23.91 ID:CCiPKGny.net
SPACEて柏か松戸の店だろ、そこから自走して そのコースかぁ。

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 12:14:14.18 ID:CCiPKGny.net
SPACEて柏か松戸の店だろ、そこから自走して そのコースかぁ。

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 12:17:49.60 ID:D5fXiUJZ.net
大事なk(ry

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 06:39:35.36 ID:/+FRqeZZ.net
裏不動のあと湯袋登って真壁側から上曽、板敷から吾国山登って道祖神には行かないのか勿体無い

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 10:56:38.21 ID:50QJjHB5.net
きのこ山→板敷までのルートがわからない。

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 12:40:46.21 ID:50QJjHB5.net
>>819
道がわからないんじゃないかな?

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 13:44:47.10 ID:Bsk3h5RE.net
道祖神まで行ったら団子石と愛宕山も

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 01:42:12.64 ID:R91ts0/5.net
>>819

道祖神までいってからフルーツ方面に下山です

>>820

稜線林道を道なりにいって、一般道まで降りたら「板敷山道」の石碑を右折

http://www.yuugao.jp/tougeoyaji/IMG_4418-s.jpg

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 20:21:56.55 ID:M76Awf3K.net
>>815
ざっと引いてみたけど大体こんな感じ??
http://yahoo.jp/kyMNsL

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 20:38:07.41 ID:DZvFUqmC.net
板敷峠からは吾国山のぼって道祖神峠に行くんだとさ。

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 12:34:40.82 ID:4LfD3bD6.net
稜線林道て、それなりに舗装されてる?

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 16:06:54.85 ID:RE1IJmjK.net
湯袋から吾国まで舗装されてるよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 00:04:31.76 ID:8r7wtd3F.net
筑波山じゃないけど笠間の愛宕峠〜団子石峠の中間(あたご天狗の森公園の先のT字路)
https://goo.gl/maps/lU9oV
7月上旬まで全面通行止めの模様
http://i.imgur.com/noXK4K8.jpg

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 20:22:06.25 ID:M4d4+aaU.net
いかん、自分で7月って書いてるのに頭の中では8月上旬と記憶していた。
イミフな書き込みしてすまんかった

830 :小峠:2015/07/19(日) 11:10:21.63 ID:X/d3/N0C.net
不動峠を5本上った〜

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 20:49:11.68 ID:ce0/tUX1.net
何時から?

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 21:08:56.26 ID:ce0/tUX1.net
不動に、アイス屋出店しないかな

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 00:26:20.30 ID:dRR/LpC7.net
午後から不動登ったらクソ暑かったので
下りてりんりんロードを土浦まで往復してから
もう一回登った

りんりんロードはあまり暑くなくていいな
利根川だったらきつかったと思う

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 02:07:02.24 ID:vWnm0Jiy.net
坂登って何が面白いの?

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 07:15:06.39 ID:YcDYjIOX.net
面白くないよ トレーニングだよ

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 08:51:01.53 ID:ijVJizoG.net
登ってること自体が面白いよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 14:23:14.02 ID:AXssIR5h.net
登れなかった坂が登れるようになったら達成感あるやろうが

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 18:07:36.56 ID:ELThxkIp.net
達成感を味わって何が面白いの?

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 18:41:34.58 ID:F1AJIJW/.net
自分の成長を素直に喜べない人間には無縁の世界だと思う。

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 19:04:26.38 ID:N+WdQ1+g.net
生まれてこの方、達成したこと有りませんが。

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 19:44:01.04 ID:Eu/W3EXR.net
自分の不満足を他人にぶつけても何も得られないよ
3連休有意義に過ごせましたか?

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 19:49:32.55 ID:YcDYjIOX.net
>>840
土曜 仕事 日曜 県北までロングライド 月曜 午前・仕事 午後・所要

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 21:31:17.92 ID:OiF0K2Nh.net
江戸川近くの街に出張になった。
江戸川経由で筑波山に行けるのか。

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 21:55:23.72 ID:Q6BA1xY+.net
一日150km走っても何でもない人ならいいけど
けっこう疲れるのでTXで筑波まで輪行がラク。
今の季節、下手に長距離走れん。

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:29:06.47 ID:I/ikCC6i.net
梅雨前に270q走った
1800mと1500mの山を越えた
16時間かかった
翌日は体が怠く力が入らなんだ・・・

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 01:30:10.26 ID:+aNNteIT.net
梅雨の前ってどこの田舎だ?

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:35:18.84 ID:VY5YV7Th.net
生意気な車を凹りました
ごめんなさい

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 12:47:22.55 ID:4seeuyn/.net
梅雨の前は地域じゃないよ、5月頃の話でしょ?

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 20:13:28.47 ID:Tucn2de7.net
筑波山の予定が天気が良すぎる予報だったから急きょ乗鞍遠征してきた!
ビックリするほど速い奴がうじゃうじゃいやがる

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 12:19:32.08 ID:FPWqlMMP.net
いいなあ。
どんなスケジュールで行きましたか?

851 :842:2015/07/27(月) 18:28:26.96 ID:iMASxkMN.net
>>850
土曜日の11時に天気予報で遠征を決意!
16時までに車&ロードの洗車と点検
19時消灯
0時半起床
1時半出発
5時乗鞍着
6時アタックw1本目
9時アタックw2本目
13時風呂
14時出発
19時帰宅

今日の仕事は使えない奴状態でした・・・

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 21:26:42.86 ID:ngtDU1PC.net
俺より早いやつに会いに行く だね。

五時間で着くものかな?

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 23:23:43.97 ID:iMASxkMN.net
ペースにもよるが桜川筑西辺りからなら深夜なら5時間くらいだと思う

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 23:40:41.80 ID:mu+B03IZ.net
>>852
リュウか!(笑)

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 01:11:49.89 ID:T8Hkq1ZI.net
不動まじ初心者しかいないよね
俺も含めて

なんか最近ガチTTバイクで登ってる人多いけど、めっちゃ遅い
あれ、なんの練習なのよ?

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 09:10:03.38 ID:5EqvVQIu.net
すんません、どMなんで、

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 09:21:25.08 ID:F60QJsvO.net
>>855
多分、江戸川CRあたりからTT練習メインでやってきて
ついでに登ってく感じじゃないかな
シッティングでじんわり登るならいい筋トレになるかと

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 16:53:14.79 ID:VDxBl0rB.net
今日はつるつくレース以来のコース走りに来た、暑い中でもいっぱい居るんだな
早朝から30℃近く湿度90%超えにやられ踏めなかった
いつもなら3・4本登って最後にソフトクリームで締めて終わりになんだけど、1本だけで店開く前にメンタル切れたおorz

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 17:50:33.54 ID:D1UCLc/E.net
今日、日向涼子が不動峠走ってた。

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 19:50:29.09 ID:yi1L83nd.net
もう暑くて無理!

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 00:56:07.52 ID:Hlkh5XQL.net
この時期は1000m超えの山の1000mから上いかないと暑くてムリポ・・・

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 01:08:13.16 ID:jA7HJuIQ.net
不動4本登ればよいのですね

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 15:43:06.77 ID:FNJg73+W.net
>>859
マジで? 行けば良かった

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 18:09:35.03 ID:/UXSjJ4T.net
今朝の不動峠は人が少なかった。

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 19:26:37.18 ID:Pq0qFPp9.net
真夏に人いるの?

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:27:32.30 ID:W4oH1hxd.net
某雑誌の取材で不動の次に十三塚登ったようです。
http://s.ameblo.jp/ryoko-hinata/entry-12057223070.html

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:37:55.01 ID:tZxKn/r7.net
どっかでみた斜面だと思ったが、やっぱり十三塚だったか
あれ登れるのはすごいよなぁ
さすがイラストと実物が20歳ぐらい違う日向涼子

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 23:22:40.55 ID:jA7HJuIQ.net
お仕事で登ったのか
大変だね

869 :里牛 ◆JWahSma6kc :2015/08/03(月) 11:34:53.22 ID:wU/o6kUc.net
あそこ十三塚って言うのか。
途中に、いのしし渓谷って看板があった事から、私の周囲ではイノシシって言ってた。

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 11:39:22.71 ID:ZQh1S2dV.net
あっ里牛さんだ

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 13:05:27.54 ID:CkYdX7+z.net
なんで絹代といい涼子といいババアばっかりなの?

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 13:47:30.67 ID:YXsA4kMm.net
水分不足で肌がカサカサになる上に
体脂肪も削げ落ちていくから

ジョギングの好きな女性はちょうどよく痩せた子が多いけど
マラソンランナーになるとみんなガリガリ
自転車も、彼女にはロードじゃなくクロスバイクを勧めるべき

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:12:19.65 ID:O5D37gbF.net
風返峠と十三塚峠の使い分けがよくわからない

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 01:34:19.30 ID:B4VOBmAJ.net
>>873
5m位しか離れていないから

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 12:26:39.15 ID:gSiG7G2N.net
今日は涼しかったんで人いっぱいいたな
久しぶりに不動で抜かれたわ
やっぱガチでやってる人ってすごい足してるね
確実にプロテインやってるわ...

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 19:05:02.77 ID:+Tlw9ljW.net
午後3時ぐらいに行ったら誰もいなかったよ。俺、早起き苦手だし。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 19:24:01.12 ID:gSiG7G2N.net
午前9時くらいには帰路に向かわないと死ぬ

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 21:14:04.06 ID:t2NvQvqZ.net
この時期は5時前に起きて6時スタート、12時帰宅だな

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 22:38:25.62 ID:eXpA7XKV.net
おれもちょうど15時に登り始めたけど3人しかいなかったな

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 21:31:12.64 ID:8TFS8FHG.net
この時期なら午前4時半ぐらいから登れる
早朝は気持ちいいからオススメ

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 08:47:47.98 ID:tpDDjI1B.net
雨降ってきた、

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 23:45:29.44 ID:i5dq4IM2.net
蒸す

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 21:12:40.97 ID:2YwtgMGB.net
明日不動登ろうと思ってるんだけど、路面大丈夫かな…

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 21:38:53.09 ID:0Ar+/EzN.net
>>883
あんまりよくないけど登るくらいは問題ない

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 22:04:46.07 ID:2YwtgMGB.net
>>884
帰りはゆっくり下ります

初めて筑波いくから心配だ

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 01:17:15.28 ID:kGepbGUP.net
>>885
俺も明日いくわ、不動1本で終わりか?

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 06:53:17.38 ID:2TqT07HG.net
>>886
出来ればゆっくりツール・ド・つくはのコース走ってから不動のタイム計りたい
昼前後に見慣れないのがいたら俺です

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 21:06:59.81 ID:jWbDltJt.net
>>629
http://i.imgur.com/6oMSuAD.jpg
同じ猫かな?まだご健在でしたよ。
人慣れしているのか「なんかくれ〜」って向こうから寄ってきた。
不動峠頂上にて。

風強いからまとまった雨は降らないと思って愛宕峠まで行ったら帰りはずぶ濡れになった。
雨雲って低いから峠登ると霧になるんだね。

乗越峠と団子石峠は葉っぱが道の真ん中に堆積してたり結構でかい枯れ枝が落ちてて怖かった。
この枝は退けといた。
http://i.imgur.com/ArLHCG2.jpg

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 21:01:14.97 ID:G3Nuftgz.net
ツールドつくばの動画見てる。
素人なのにグイグイ登っていける人が多い。

ちゃんと脚鍛えないとダメそうだな

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 23:18:35.68 ID:r+tkFZ8e.net
ローラー漕ぎながら動画みるべし

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 21:32:57.97 ID:hQzDbzUV.net
>>105
どの辺が怒ってるの?

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 19:59:36.37 ID:atyMENE+.net
ローラー台は持っていないので
地味に脚の筋トレ

今の俺は生まれたての小鹿だ

明日回復して、土日にベストになる予定
ガンガンいっちゃうぞー

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 20:51:33.54 ID:iViN9nmm.net
今更ながら>>480だけど

あの日は最高に調子が良くて

ツルつく40分切れた

その後不動登った時は相変わらず20分くらいだったが(;´д`)

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 14:26:35.66 ID:yge/SJuI.net
>>893
「JADAの方から来ました」

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 18:24:47.43 ID:aPKCjKgA.net
確かレッドブルとか飲んでたから引っ掛かってたかもw

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 17:57:33.75 ID:xTgMVXLu.net
不動登ってたらディレーラーハンガーが折れた

ピンディングでつくば駅まで押すの辛すぎ死ぬかと思った

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 18:15:26.08 ID:WXFnF0jd.net
そういう時チェーンツール付きの携帯ツール持ってればシングルギアにして自走できたりして便利だよね

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 23:16:24.61 ID:buA8VWob.net
>>896
不動からセンターまで歩いたの!?20キロ位ないか
大変だったね。遠征に来てるその辺りのローディに車で送ってもらえばよかったのに

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 23:29:39.39 ID:B1QcTVqg.net
タクシーで行けたとしても5000円はかかるだろうな

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 23:35:19.99 ID:hjxx2VJa.net
>>896
大池公園そばにある彩食工房ひるくらいむに助けを求めれば
工具くらい貸してもらえたかも

ああいうお店があるとほんと助かる
たまにしかいかないのでなかなかなじめないけど

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 06:33:23.09 ID:zfIZhKWY.net
死ぬか生きるかの自分に危機に¥5000を惜しむなんて滑稽な輩だな

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 08:30:14.77 ID:eslVXtO7.net
いくらなんでも死なんだろう(´・ω・`)

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:09:33.51 ID:Jbf42h5b.net
つくば駅まで押すの辛すぎ死ぬかと思った
って本人が書き込んでるが

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 16:18:35.06 ID:OH74bO5I.net
2カ月ぶりに筑波山に登った
若干涼しいと思い飛ばして登ったら風返し峠手前でバテタorz
HPが減り過ぎたためあえなく1本で糸冬

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 16:49:10.43 ID:s5C1nDGy.net
お疲れ
風返しってさ車多くて走りにくくないか

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 17:36:18.40 ID:EFW3z0hM.net
今日は不動峠あたりでガチ勢っぽい人とたくさんすれ違った。

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 17:50:54.27 ID:s5C1nDGy.net
不動の道を楽しむことはできたかい?

ここは有名になったもので
いつ行っても走ってる人がいる感じ

本当は自分も行こうと思ってたんだけど
金曜日の筋トレがオーバーワークだったみたいで反動がきつかったため断念
年取ると回復が遅くなるって本当だったんだなorz

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 19:58:27.80 ID:atbiqNZX.net
真壁から登ってみな、楽しいぜ。

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 20:39:43.71 ID:eslVXtO7.net
今日はゆりの郷から出発して風返し峠登った後
筑波神社のほうに降りて北条までりんりんロードで移動
不動一本登って裏不動降りてゆりの郷に戻って
ひと風呂浴びて終了

来週の乗鞍は完走すら不安になってきた
体重落とさなきゃいけないのに梨に加えてブルーベリーまで買っちまって

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 21:00:52.92 ID:Hyn0qzsj.net
>>906
遅い時間に行ったんだけどわりとすれ違った
なお裏は誰もいなかったw

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 21:08:02.09 ID:bkjgcVYZ.net
ひるくらいむにファンライドでマンガ描いてる人の色紙があった。
マスター曰く結構落車があるようで、ドクターヘリが出ただの東京から自走で来て落車して血まみれになってうちに来たとか
おまいらほんと下りは気をつけろよ。走行禁止になっちゃうぞ。

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 21:32:07.42 ID:eslVXtO7.net
不動で下りが早くても、何の自慢にもならないのにね

裏は二人くらい登ってたなー
今の時期は裏のほうが涼しくてよさげ

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 21:40:55.90 ID:yKKNKTq5.net
あの凸凹は本当に酷いよね

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 22:41:09.45 ID:OUBpDsRy.net
>>909
そんなこと言って60分台で走っちゃうんでしょう?
自転車乗りは嘘つきが多いんだ

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 23:03:14.84 ID:eslVXtO7.net
>>914
そんなのあと20キロやせても無理
今回はロード始めて以来最大級に太い
腹がつかえて息ができんw

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 00:57:37.14 ID:KCCDlH0S.net
>>908
真壁の魅力
(1) 土浦・つくば・岩瀬・下館の中継地点。
(2) 上曽峠と湯袋峠への出発点・到着点。
(3) 休憩所には水場とトイレ。
(4) 観光地化が進んでいない陸の孤島。

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 22:53:03.55 ID:nddFKI4L.net
(5) エディさんが来ない。

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 02:34:47.07 ID:qqBbNkge.net
日向涼子時々筑波山通ってるってさ
見つけたら追いかけたい

>>916
真壁の魅力は電柱だろ
http://www.tsukubapress.com/imgsakuragawa/tsuruya.jpg
http://www.city.sakuragawa.lg.jp/data/img/22-1321511064_289.JPG
http://www.kankou-sakuragawa.jp/data/img/1404781398_8.jpg
http://www.kankou-sakuragawa.jp/data/img/1404781589_8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sakurasakusato/imgs/0/8/08c8d10b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/55/b083b88579e0b61bfb6483c0dede797a.jpg
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/21/38/89/500_21388910.jpg?1297175160

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 02:09:05.49 ID:JduSep5n.net
何が面白いん?

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 19:03:43.53 ID:iHot9mP7.net
今週末は不動で鍛えた太ももパワーを試すハズが雨でダメそうだ
うーん 残念

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 19:17:19.95 ID:tOQDT7ky.net
天気良さそうな時行けばいいじゃん、暫くは開いてるんだし。
記録ならストラーバで十分

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 20:41:13.87 ID:DdMdLmxY.net
今週末雨ってマジか
帰り道がっつり補給食と大森スパゲッティ買ってきちゃったよ
ライド行けないなら消費できない...

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 18:51:36.32 ID:vXHjnavX.net
天気悪いだろうと思ってサボってしまった。
失敗だったかな。

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:16:47.23 ID:Iyg0/L+4.net
来週は大丈夫そうだからいいんじゃないかな
下りでスリップしてコケたら痛いぞぉーw

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 20:44:13.24 ID:/QGYcCW2.net
1ヶ月前に愛宕山の裏で下りでこけて鎖骨折ったわ
日陰で湿ってる上にうっすら苔生えてるとありえないぐらい滑る

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:29:40.42 ID:Iyg0/L+4.net
苔にコケにされた

・・・お大事に

白線、落ち葉、水溜り マンホール コンクリート 砂利 などなど
ほんの僅かに乗っただけでも一瞬で持っていかれることがある
 

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:30:16.02 ID:g9KvJNCp.net
濡れたコケはヤバい
前輪ごといきなり真横にスライドして
ヘルメットの側頭部割れたことがある

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:44:07.61 ID:zaKpLyFd.net
雨の週末が終わった。
次の週末は天気が回復しそうなので2週分楽しむつもりで。

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 00:25:16.18 ID:t+AIk+xk.net
坂登って楽しむってどういう了見してんだ

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 04:14:27.89 ID:xRNqkzCx.net
目の前にそそり立つ壁のような坂があったら脳汁がドバドバ出るだろ?

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 01:06:12.05 ID:16t/H7df.net
オレはぷにょぷにょの谷間に顔を埋めていたい

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 18:49:18.72 ID:f4AYdjTf.net
真壁の辺りで昼飯食おうと思ったらどこかいい場所ないのかな?

こないだ土浦から岩瀬までりんりんロードでゆるゆる輪行ポタリングして
昼時に真壁に着いたんだけど、あの辺ってなんか陸の孤島って感じで入りやすそうな店が無かった・・・・。
結局岩瀬まで行って50号沿いのガストでメシ食ったんだけどさ、その手前くらいでいい昼食ポイントはないのかな。

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 19:21:33.82 ID:lZn298UF.net
>>932
そういやあのへんで自販機以外使ったことないな
つくば休憩所付近なら何軒かあるのにねー

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:18:54.48 ID:Y9+VWMKg.net
>>932-933
真壁で食べるのなら、
塙世交差点に有る、いさみ食堂かな、
岩瀬まで行くなら
犬田踏み切りを越えて直ぐにある、ラーメン屋の万寿円くらいかな、

他にも色々有るんだけど
りんりんロードから結構離れちゃうんだよね。

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:29:07.63 ID:3hbmreCg.net
>>932
お前さんの書き込みを見ると、お前さんは真壁で飯を食うなと思う。

>>933
筑波休憩所付近だと、丸多屋、泉食堂。
北条付近だと天津、ひるくらいむが良いよな。
今度かどや商店もチャレンジしてみるw
真壁なら田中焼きそば、岩瀬なら青木商店で決まり。

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:53:43.88 ID:vFwFmkZl.net
青木商店好き

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:57:09.49 ID:Ua59rWfS.net
万寿円おいしかったからお勧め

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:47:30.64 ID:9A60RkvJ.net
真壁はペンギンがいいよ
自分が小学生のころ、テレビでやってたなんとか貧乏脱出作戦の数少ない生き残り
バイクラックもあるし

高いからランチ行けないけど

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 07:48:17.12 ID:BwV2+iQT.net
CR沿いや人気エリアに近いお店でローディーを歓迎するお店はバイクラックを設置してます
無いお店はそう言う事だから遠慮しろってことだ、どうしてもって時は繁盛時間外にしろよな
特に夏場のローディーは汗臭くそして椅子がパンツ汁で汚れ、他のお客様に迷惑がかかるので来ないでください

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 16:59:34.13 ID:FxYK/7XZ.net
りんりん道路で下半身を露出した不審者がでたらしい。

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 18:12:30.54 ID:Ko1h1Xwc.net
朝日トンネルをチャリで走りたいのだけどここって、つつじヶ丘からまっすぐ
尾根沿いに走ってきて突き当りを右に降るOK?

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 18:22:23.35 ID:x0IgsWUS.net
あのトンネルをか
すげーな。俺にはおっかなくて無理だわ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 20:01:13.39 ID:FG5lk/eG.net
>>940
ち○ち○ロード?

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 01:57:33.88 ID:RY3OsFPT.net
おぉ〜とうとう朝日トンネルできたのか?
これで表から外来カエルが乱入して自然界が乱れるな?

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 23:27:42.95 ID:OdMHjpnC.net
>>941
不動峠登って裏不動で下りてフルーツライン辻交差点の信号まで道なりに行ったほうが分かりやすいと思う。
信号からすぐ右にトンネルの北側が見える。

> つつじヶ丘からまっすぐ尾根沿い
筑波スカイライン使う場合はホテルいやしの里付近でDQNカー対策の凸凹舗装があるので注意。
https://goo.gl/maps/KIkmH
ストリートビューだと平らに見えるが、かなり激しい凸凹。
不動峠頂上付近のは道路端を通れば回避できるが、こっちのは端から端まで凸が盛られてて回避不能。
行ったら朝日峠の通行止め解除になってるか報告ヨロ

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 00:03:25.31 ID:B/raeVew.net
>>945
あの盛り上がった舗装危ないよね、初めて通った時前にローディー居なきゃ跳ねて死んでたかも。

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 01:26:15.40 ID:8qYFi3IJ.net
朝日峠の八郷側に下りる道はまだ通行止め?

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 06:56:55.96 ID:min9lA0p.net
軽量化すべくトイレで戦う

おっ 今日は手ごわいな
・・・
うっ orz

不動でダンシングを多様してるおっちゃんがいたら察してくれ

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 19:59:57.79 ID:nzvLcrqB.net
北条のR125沿いにあるラーメン屋「名無し」って美味しいのかな?

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 09:24:35.16 ID:7aafoHBc.net
あそこはあっさり目だから
そういう系が好きなら気に入ると思う

個人的には疲れた帰りにスルっと入っていくのがいい

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:13:35.29 ID:Fwm5kJP2.net
昨日、不動にクロスでメチャクチャ早い奴がいた
何もん何だ

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 19:57:23.42 ID:ZtrhiSQA.net
>>950
ありがとう。
あっさりめなんですか、今度行ってみます。

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 21:37:15.13 ID:nNSqsPEi.net
>>951
地元の高校生とかじゃないの?
ぶっちゃけ俺もオッサンだがローラー練してる今より部活でしごかれてた学生時代のほうが体力あったなぁ
若さが憎い

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 23:03:29.72 ID:2eJhj170.net
体力の違いだけならまだいいだろう

もうちょっと年を取って
膝がー 腰がー 肩がー なんて言い始まったら辛いぞ
年を取ってから準備運動やストレッチの大切さを実感するだろう

精神を集中して肉体との対話を大切に

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 23:27:37.77 ID:68zx9IOT.net
湯袋峠と上曽峠をつなぐ林道でママチャリに乗った若者と
すれ違ったことならある。

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 19:44:16.73 ID:2jNDD2cp.net
筑波から決壊したとこ見えそうだな

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 21:39:39.08 ID:UEvaYmKz.net
週末筑波山行く予定だったがやめとこう
白い目で見られそうだし・・・

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 21:47:03.61 ID:FmC1DgBm.net
白い目?なんで?
俺は普通に行くつもりだけど。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 22:13:47.30 ID:n6VBZ1bw.net
地盤緩んでるだろうから土砂崩れには気を付けてね

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:05:49.80 ID:PpmtIzQv.net
週末か・・・。
パンクしそうな予感がするので自走はやめとこう。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 00:17:55.05 ID:w7SNjCxt.net
小貝川はどうなのよ

962 :次はなしだよ?!:2015/09/11(金) 00:23:26.12 ID:Wc9og+6y.net
統一するだけの話だけど。
どうせ同じような場所だから。

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 00:51:40.58 ID:U+u2l9OV.net
週末に行くとしたら、自転車で行くけどカメラがメインになるな
大雨の後は空気が綺麗で風景撮影にはもってこいなんだ

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 01:31:33.41 ID:LT/tito3.net
筑波山のどこにきれいな風景が?www
うp↓w

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 01:40:04.94 ID:f0qac++a.net
油断してると、不動なんか土砂崩れありうるからな。
山間部に暮らしたことがないとピンと来ないかもしれないが、
割と日常茶飯事なんだ。
道路を流れる水が濁ってたら注意すること。

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 06:47:42.24 ID:rxYRAYUY.net
富士見橋あたりは眺めが良くて好きだけど。

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 11:59:22.60 ID:f0qac++a.net
ひるくらいむブログだと、不動峠は通行止めって情報があったらしい。
今週末はあかんね。

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:29:31.13 ID:rx+Fe19D.net
明日筑波山走るよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:46:36.57 ID:vihRwVaH.net
レポ頼む

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 13:21:21.68 ID:TRsBWK02.net
今日はりんりんと細い名もない峠道走って
帰りに不動の入り口につながる大池周辺のチェックして帰ってきた。

自転車多かったわ。

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 04:41:41.99 ID:KCQlWd7u.net
不動へ続く道の偵察
ttp://i.imgur.com/AfeRcng.jpg

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 06:18:41.96 ID:RPb2l5Uk.net
それも観光地の案内看板撮るのは好きw

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 13:16:28.26 ID:56Jjyj2i.net
不動峠は木や石が落ちていたが登るぶんには問題なかった。
つつじヶ丘の方まで行ったらガチ勢っぽいのがうじゃうじゃいた。

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 15:03:46.10 ID:KCQlWd7u.net
どう鍛えたらあんなに速く走れるのか謎な人が沢山いたな

不動も有名になったものだから初心者も増えたようで
既に住宅街でハアハア言ってる人が何人かいた。
あの人たちは登り切れただろうか

自分も久しぶりのときはそんな感じで今日はキツかった。

975 :ある茨城人:2015/09/13(日) 23:38:52.36 ID:5LGMC8kZ.net
次からは、
あらかじめスレがある
本家茨城スレに合併してよ?!

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 00:17:37.04 ID:DKZPrgQh.net
筑波だけの単発スレでええやろ

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 18:38:16.28 ID:D5zRQHLv.net
こちらスネ(ry
不動峠に潜入してきた。

ターゲットを確認。
トレック、スコット、キャノンデール、ジャイアントがほとんだった。
たまにクロダ、スペシャとか。
すれ違うときに確認できたのはここまでだ。
コンポやホイールまでは分からなかった。

978 :ビアンキ乗り:2015/09/15(火) 13:36:40.28 ID:JVoYszjY.net
本家の茨城スレに合併は賛成。

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 14:37:17.52 ID:DJsWzL7F.net
過疎化してるしね 乗っ取ってもいいよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 17:10:36.10 ID:8xKucp/R.net
まあ。ヒルクラシーズンも終盤だしもういいんじゃない?

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 19:24:55.35 ID:zPg05q1z.net
俺も登り始めて1kmで押している人には、何て声をかけていいか分からなかったよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:35:01.34 ID:J42UL+rS.net
がんばれで、いいんじゃないかな?

早く鬼怒川わたりたいな

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 17:56:27.72 ID:ap6LjweF.net
今現在車で石下橋ORその北側の橋を通って石下駅周辺って突っ切れるの?
下総有料→石下橋→294へ出て筑波山麓まで車でトランポして行きたいんだが

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 17:57:50.89 ID:2vLCLvkz.net
この板に県道139号登った人が居たみたいだがすごいな。
8月頭の猛暑日にエアコンかけながら現行型Fitで上ったが
エンスト寸前になってエアコン止めたのが良い思い出。
帰りも通ったが、車はのぼりより下りが怖い

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 18:23:06.07 ID:/28tFLRP.net
藤沢休憩所と真壁休憩所で梨をもらった

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:10:38.88 ID:hk4m+/wB.net
早く本家スレと合体しよう!

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:15:33.83 ID:6IhBKE1o.net
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  ヘンターイ

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:16:23.59 ID:uJnexaO7.net
茨城 / いばらき 12
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381095514/

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 22:39:27.00 ID:ck/aef+C.net
明日行くけど表裏大丈夫?

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 22:56:46.16 ID:QCfOMFhg.net
裏は通行止め
表は落ち葉が多くて滅茶苦茶滑るけど行ける

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 23:34:12.74 ID:4I2Xto4P.net
>>986
ですね
それで無くてもブーム終焉で過疎り気味なのに
そもそも ここはキチガイ荒らしの隔離スレだし

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 08:32:08.61 ID:iaOxb9/E.net
自演やめれ

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 14:25:08.98 ID:goJPKoAl.net
もう乙ったらどう?

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:00:38.06 ID:ny8T74Pe.net
十三塚って登りたいんだけど何処らへんにあるんですか?
明後日コスカボ履いて行きます

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:47:07.58 ID:tddA9Lra.net
八郷側から上る
ルートラボ
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=21c91b169ba02480e94404a2f269db6f

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:32:45.46 ID:2O79YfSe.net
>>995
最近のウェブブラウザだろルートラボ見られないんだけど
お爺ちゃん?

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:22:03.19 ID:ufCaqCmO.net
スマホで見れますよ。

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:22:44.02 ID:TGok24ne.net
>>635のコース途中まで走ってみた。
不動峠→つつじヶ丘→風返し峠信号→湯袋峠→上曽峠→きのこ山→足尾山→一本杉峠→加波山→燕山→板敷峠(県道64)
と、加波山を下ったら64号に出てしまったのでそのままフルーツで引き返した。
一本杉峠から加波山入口の勾配きつ過ぎワロタ。

全般的に上曽から先、濡れた葉っぱがアスファルト見えないくらい積もってるのでスリックタイヤの人は注意。
これから先、台風でもっと酷くなる予感。
あとプチがけ崩れで路肩崩落してる所が何箇所もあって怖すぎ(パイロンは置いてあるが車通りが不動の倍くらいある)。

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:37:02.34 ID:ny8T74Pe.net
>>995
見れました、ありがとう!
ここだけ降りたことなかったが、カーボンで降りたら怖そうな場所だね。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 00:32:04.70 ID:box26zOJ.net
今日こそ終了www

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 04:34:59.19 ID:/tvn418T.net
>>996
見れるように努力しろよ くず

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 07:20:14.95 ID:5jf/4d4z.net
つくば山は沢山のコースがあっていいね
山と言うこともあって自販機も少ないから
飲み物は2本あると安心

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 07:54:07.11 ID:V8oY7U2g.net
筑波山は沢山のコースがあっていいね
山なのに山頂直下に自販機やら売店たくさん有り、しかもトイレが綺麗すぎるから
手ぶら&サンダル履きでも安心

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 09:14:18.17 ID:OM4qkjeM.net
1000行ったら本スレに統合ね

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 10:03:32.83 ID:5jf/4d4z.net
さーて、シルバーだし天気いいし
不動行って、にわかを千切って来るかな

オレは重力を受け付けないぜw

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 10:29:06.61 ID:OM4qkjeM.net
999

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 10:29:34.99 ID:OM4qkjeM.net
本スレに統合ね

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200