2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【茨城】筑波山について語るスレ【ヒルクラ】 Part2

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 01:58:41.42 ID:???.net
不動峠、風返峠、表筑波スカイライン、朝日峠、上曽峠、湯袋峠などなど
いろんな坂を楽しめる筑波山について語りましょう。

ツール・ド・つくばのエントリー開始も近づいてまいりました。たぶん。
今年も真っ白に燃え尽きようぜ!

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 19:34:21.04 ID:RYvJcx6A.net
>>561
サイコンマウントにゴープロも付けられるから映像押さえとくかなw

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 19:37:42.32 ID:E3GLoLLc.net
不動の下りで民家があるのに全力で下るアホウとかいるからね・・・。

自分が若いころの筑波山は夜は走り屋がいっぱいいて
たまにやり棄てられたねーちゃんが夜中に泣きながら
歩いて坂を下ったりしてた
最近は昼間に珍走団の集団ツーリングとかいるけど
雨が降ったらとっとといなくなるとか根性なしっぷりが泣ける

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 20:39:49.81 ID:Nh6IN6Vd.net
>>561
日本の法律はアホなので実は矛盾がある

自転車に速度計の搭載義務はない

しかし速度違反の必要条件は
「正しい速度計が取り付けられていて運転手が速度を認識できること」
なので自転車は速度違反の必要条件を満たすことは無い



猫目やらガーミンやらのメーターが道路交通法上の速度計の要件満たすわけもなく
捕まったらこの点を指摘すりゃ絶対逃げれる

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 21:28:01.19 ID:E3GLoLLc.net
まあ、速度違反で捕まるかどうかはどうでもよくて、
事故を起こしたときにどうなのか、なんだよな。

自転車でも、現場検証でスリップ跡から速度割り出すよ。
それはガーミンのログとだいたい一致してる。
まずは事故らないことさ。

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 01:04:14.20 ID:/nKIV5hz.net
仕事で不動峠通ると
凄いスピードでチャリがとばしてくるけど
俺は軽トラで荷物積んでるから
20`走行、チャリが突っ込んで来たら
俺が悪いのけ?
もっとユックリ走ってても
よけらんね〜べ?
ドラレコ見せても車が悪いのけ?

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 06:59:13.66 ID:qImeDOgk.net
ドラレコあれば8対2くらいまで持っていける???
100万の軽トラと100万のロードだと修理費が軽トラ5万とロード100万(全損)
怪我が軽トラ0でロード20万?
免停はともかくロードのが圧倒的損失大だな?ロードは保険も微妙だし・・・

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 08:34:39.94 ID:V18nZKBZ.net
軽トラうんちゃん、謎のムチ打ちを発動!
医療費がら跳ね上がる!
ローディー涙目!

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 09:43:58.77 ID:xVJGGxNx.net
>>566
ご苦労様です。
あんなところ飛ばすのは、他にも自転車いっぱいいるしっていう
甘えた考えの奴ですわ。
イノシシにでも遭遇してスっ転べばいいのに。

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 10:17:40.73 ID:/hE2+kEA.net
>>564
「正しい速度計が取り付けられていて運転手が速度を認識できること」
これってどこに書いてあるの?

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 15:41:18.53 ID:V18nZKBZ.net
>>564の頭の中。
速度を認識できない責任は、
きちんとした速度計をつけない自転車側か、
きちんとした速度計を義務化しない行政側か。
はて、どちらにあるんだろうかの。

現実問題としては、速度超過のみで取り締まられることはないといって差し支えないけど、
これは速度がわからないからじゃなく、反則切符制度がないが故のお目こぼしだろ。

赤信号渡っても、注意で済むのと一緒。
明らかな道交法違反でも、それだけでは取り締まられないのが、
自転車と歩行者。

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 16:13:35.37 ID:xzIBeQhp.net
逆にさ、速度計が付いているにもかかわらずって
より悪質だって捉えられたりしたらビックリだよね

何年か前東京のほうで下りの歩道で人にぶつかっちゃったママチャリが
「非常識な速度」だっけ、そういう捉えられ方しちゃった件が有ったじゃない

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 16:18:20.29 ID:V18nZKBZ.net
歩道は徐行義務あるから

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 22:46:28.95 ID:dPHETcTm.net
おまえら不動降りるときはゆっくり走れよ
また看板祭りになっちゃうからな

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 11:36:07.09 ID:vHowrEIN.net
明日から梅祭りだと交通量はやっぱり増えるの?

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 21:13:39.82 ID:dM7zNDCz.net
筑波山でランエボが真っ二つに千切れてたてマジ?((((((;゜Д゜))))))ガクガクブルブル

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 23:01:45.66 ID:CB1ITyyY.net
今週末の筑波山は路面問題ないかな?
久々に登り走りたい

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:10:45.62 ID:PFe6ifKk.net
>>577一杯いたで

今日は大会コース二本

45分と53分二本目は脚が切れて2、3回脚着いた貧脚で恥ずかしい

ファットバイクで登ってる猛者が居てビビったw

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:56:34.96 ID:gZ35GNE/.net
今日は天気も路面も良かったから人いたね

やはり40分5,000円の本番は参加ためらうわ
道路封鎖しなくても閑散期で表筑波にDQNいなければ十分走れるからなぁ

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 15:45:49.86 ID:Bx3xXo52.net
19年に国体くるってマジか

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 20:58:49.30 ID:4DBuuf2C.net
>>580
何を今更言っているんだ?
何年か前に決まってたよ

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 21:30:57.41 ID:YFtfG4Gf.net
国体が来るってことは、国体道路とか言ってよくわからん予算で
関係ない道路造成してそのあおりで俺がまたアパート立ち退きとか
なっちゃったりするのか

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 18:47:49.88 ID:avLhZfso.net
12-30Tだと軽いギアに頼って筋肉つかない気がする。12-25Tにしようと思う。

フロントコンパクトだから大丈夫だよね?
膝とか痛めたりしないよね?

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 18:52:33.45 ID:smUiMq8y.net
筑波で25Tなんて使わんだろ、俺は23Tまでしか使わない。

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 18:53:31.08 ID:avLhZfso.net
自分貧脚なんで(^-^;

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 19:35:09.16 ID:x1RwX4Hi.net
28T無いと登れない貧脚です
不動はいいとしても道祖神峠とか十三塚がきつい

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 19:41:55.11 ID:hXHtQSWv.net
十三塚ってコンクリ舗装路も?
俺あそこは段数関係なく前輪浮いちゃってダメなんだけど・・・(´・ω・`)

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 20:01:14.22 ID:vGvknmS4.net
道祖神峠も愛宕山正面も39-25あれば大丈夫

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 22:26:21.53 ID:cSp5XMll.net
地味に鳥居から風返しまでの急坂で28T必要

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 20:01:02.36 ID:yqHUfSwx.net
25Tでも行けたが28Tにした方がタイムが良くなったw

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 23:31:13.43 ID:WvkiH5qx.net
>>587
無理矢理登ったことあるけど上の方の斜度きついところはななめったり一気に行かないと前輪浮くね


神社からの登りもきつい区間あるね、下ってばかりで忘れそうになるがw
>>589

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 22:18:52.81 ID:QY//5lpF.net
つくし湖の裏から梅林のほうまで行けるんだね
今は梅まつりで通行止めだけど

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 15:41:39.44 ID:QelzpiIM.net
某プロ選手が練習してたんでついてったら全然ついてけなかったわ

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 16:09:39.73 ID:bStSwKNq.net
>>593
あなたは不動どれくらいなの?

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 17:44:22.71 ID:bkkC1JqD.net
朝8時くらいかな?

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 18:46:28.69 ID:QRKSsnz9.net
去年の秋よりタイム1分も伸びたんだけどシーズン的な問題かな…
冬もサボらずトレしたんだけど落ち込むわ…

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 00:57:24.20 ID:dJM6rHLS.net
>>596
15分以上なら少しやれば1分程度チョロい、11分切ってからキツそうだな

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 02:21:09.45 ID:fpF7oLi3.net
今年は前日登録無しだってよ

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 16:14:11.58 ID:KGxhXkxs.net
前日無駄足運ばなくていいのは有難いな
この規模で前日受付必須とかありえなかった

>>597
不動11分出せてたらこんな草レース優勝できるだろw
常人は13分切ってから十分きついはず

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 22:46:02.60 ID:R00vED8v.net
>>599
つるつくってそんなもんで勝てるの?

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 09:46:36.31 ID:0n6t80Hu.net
>>600
不動峠11分ジャストだと、5.5〜5.7W/kg程度出てるだろうから
まっすぐ上り坂なら計算上25〜26分でぶっちぎり1位

実際アップダウンあるんで考慮しても28〜29分で入賞争いに
絡むとかそんなレベルになるかと
2014のリザルト参照

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 19:27:50.42 ID:m8g8maxR.net
>>601
結構なレベルだな、俺は5倍程度だから勝負にならん

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 20:34:03.28 ID:j9iwMWtd.net
コースについてお聞きしたいんですが、Stravaだと

・Tour De Tsukuba 11.5km 4% 26m 527m 501m
・ツールドつくば 10.9km 5% 23m 520m 496m

の二種類が出てきます。
今大会の計測は前者の方で間違いないでしょうか?

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 09:14:47.45 ID:GNVBhQ4s.net
どっちだろうね?
遺跡駐車場からつつじが丘駐車場ゲートまでだと多分長い方だけど

stravaだと不動もコース乱立してるからなー
3.8〜3.9kmのが標準か

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 21:41:50.21 ID:BccauA+F.net
カセットスプロケットを11-32Tから12-25Tに変えて登ってみたら不動峠のタイムが
1分縮んで地味にうれしー。
25Tじゃ途中足付くかも、と思っていたがなんとかなった。
でも風返し峠でバテてつつじヶ丘までのタイムは変わらなかったというオチでした。

あと昨日不動下ってたビアンキの美しい人よ、ギャップ回避のためとは言え、あんな
ライン取り(右コーナーでイン側とか)してたらいつか事故るぞ。

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 10:12:59.25 ID:fMm37bbh.net
34-25Tで足が回ってるなら不動15分くらいか

いちおう明日から申し込み開始だね

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 19:13:09.30 ID:VwTDOaZP.net
明日からか募集締め切るのって例年いつくらい?

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 19:58:45.29 ID:XUnxF11r.net
先週筑波か房総か迷って房総行った、うぐいすラインに着いて早々クランクをスタンダードに変えてたのに気付いたw
スプロケも12−23の平坦仕様だったから不動だと登れなかっただろうなあ。

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 20:08:14.05 ID:3RFU418x.net
ツール度つくばのお勧め動画おしえて
ローラー練習の友にする

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 10:34:44.35 ID:Oak/buFG.net
>>607
去年のエントリー状況トップページの下に書いてあるじゃん
5/2に定員になったってさ

相変わらず自走下山禁止とかふざけてるけどw

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 18:15:09.65 ID:+m5txgSb.net
FB見てると二時間で定員になったカテもあるみたいだな
自走下山は禁止するならたき火か防寒具は欲しいとこだ

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 20:16:48.85 ID:JgefI6Hb.net
>>611
どこの山のことを言ってんだ?
6月のつつじヶ丘じゃ何度も違わないよ
仮に汗が冷えて寒いんなら、タオルなりTシャツなりゴール地点受け取りにすればいいし、去年みたいに雨ならなおさら着替えが重要だろ
エア参加者かな?

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 20:47:42.14 ID:sVmf4x/b.net
風返し峠からつつじヶ丘までを車両通行禁止にできないことが
自走下山を不可能にしている原因だろう
誰がボトルネックになってああいう方式になったのかは気になります

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 07:50:23.87 ID:QKUnZUSJ.net
つくばよく競輪選手がいるのはなぜ?どっか競輪場あるんだっけ?

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 10:18:41.58 ID:P33SIF2H.net
取手競輪

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 11:03:30.33 ID:EKIq9jAp.net
>>615
今度見に行くわ。さんくす!

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 22:28:26.06 ID:zHqy07RU.net
>>614
官衙でたむろってたよ
「ロードの奴らはえ〜」とか言いながらタバコすってた

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 09:37:54.02 ID:AH5n7PJe.net
スプリントのみだとタバコ吸ってもあんまり悪影響ないのかな?

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 10:19:08.89 ID:KEVsUxl+.net
>>618
長距離の方が影響ない。
スプリントの方が厳しい。

一定以下の心拍数なら喫煙してようが、大して害はないよ。
心拍数が突然跳ね上がると苦しくなるだけ。

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 11:02:45.05 ID:MZu15OJ7.net
今日あたり上凍ってたのかなー
天気良かったけど標高0mで気温3度だったんで
行く気失せた

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 20:08:41.05 ID:Hos/NdeR.net
不動峠は道がボコボコで下り遅くならざるを得ないから安全でいいな

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 14:08:55.19 ID:aYlkWjTG.net
保守必要なくらい過疎ってるなw
今年もここで低山トレーニングのお世話になります

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 18:35:30.69 ID:gGbscJ1v.net
夜ライトつけて行ってる人いる?平日も行きたい

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 19:47:50.64 ID:Ax66aL3c.net
さすがにそれは止めてくれ
これからの季節走り屋や暴走族も出るぞ
平日行くなら早朝だろう

昔は、夜筑波山に行くと、服が泥だらけになった女の子が
泣きながら坂を下りてくるという話で・・・
とにかく物騒だった

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 18:55:29.16 ID:LTJjZKBk.net
皆さんは不動峠何回登ったら気が済む?

下りで休めちゃうからなんか帰るときまだ行けそうだなぁ、とか思っちゃって消化不良感がある。平地のほうがなんか全部出し切れるんだよなぁ。

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 22:24:38.44 ID:1byMpAFN.net
昨日、不動峠でシャムネコ?みたいな、
明らかに野良じゃない毛並みの綺麗なネコがいたんだが…
やっぱり捨てられたのかな 。゚(゚´Д`゚)゚。

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 23:08:37.07 ID:BCIMBcS8.net
おれは違うルートで2回だけ。それでも獲得1000m越えるので十分です。

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 17:54:31.43 ID:vT2aJ5+7.net
シャム猫じゃなくて、ハクビシンかも

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 23:26:37.64 ID:ok3nk2iO.net
>>628

この子だけど…間違いなくネコだったよ(^^;

http://i.imgur.com/t4gtBIz.jpg

この後、結構近付けたけど、
後ろからローディさんが登ってきたら
藪の中に逃げちゃった

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 20:48:23.01 ID:LQyj5rnv.net
つつじヶ丘のソフトクリーム、やま葡萄、とちおとめ、クインシーメロン
昇る楽しみ有るな。

ドライブインの筑波地鶏の親子丼 食べとけば良かった。

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 14:18:11.29 ID:zxvxK0SV.net
>>625
不動峠TTしてそのまま向こう側に降りて湯袋峠と筑波高原キャンプ場登って帰る。
帰りは脚ぐったり

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 23:14:07.76 ID:NNwJRqOu.net
俺は不動峠(登り)→裏不動峠(下り)→フルーツライン辻・八郷南中・林〒・山崎経由
→愛宕峠(登り)→愛宕神社(登り・下り)→乗越峠(下り)→団子石峠(登り・下り)
→瓦会〒・有明中・フルーツライン辻経由→裏不動峠(登り)→不動峠(下り)

2013年発行の【東京周辺ロードバイクトレーニングコースガイド】(山と渓谷社)にあったコースのアレンジ版。
同じく帰りはへろへろ。

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 23:23:52.03 ID:9IIB9CUR.net
不動なんて有名になりすぎて行ってらんない

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 12:12:55.27 ID:XEIdaS2T.net
>>632
参考になります!

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 12:24:18.05 ID:FF8WwL4f.net
>>632
途中を湯袋峠→加波山→吾国山へ稜線走って
吾国山北西部から登って道祖神を南下して
団子石→愛宕山(逆でもいい)でもいいんじゃない?
愛宕山だけでも3方から一筆書きで繋いで楽しめるし

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 17:55:49.39 ID:9wh0nlwt.net
628さんと被るけど Heat Caravan Tsukuba のコース走ると面白いよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 19:58:31.85 ID:LjpEsKq1.net
>>629
明らかにこの子。今日、見かけましたよ。
正確な場所は覚えてないけど不動よりではなかった。
側溝に何か獲物を見つけたみたいな様子だった。

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 00:34:35.01 ID:DEl3AM/I.net
>>632
さっきこのコース行ってきた。
ちょうどいいところにセイコーマートがあるのがいい。

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 08:45:40.47 ID:vWplzs57.net
>>636
見た。これが出来れば筑波山コンプリートって感じがするな

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 09:52:43.18 ID:CtkHSV09.net
だいぶ前だが
不動峠をオープンカーでローディーを蹴散らしながら走ったがw
今は安全なのか?
その頃は数回に1遍2〜3人に会うだけだったけどw

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 10:49:16.47 ID:UosWyDMy.net
集団で襲われてバナナとか略奪される前にやめとけ

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 22:03:07.62 ID:hzaGdt1V.net
>>638

往路の不動峠〜愛宕峠間にも1軒あるといいんだけどね。

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 23:12:03.77 ID:JJgwghSa.net
>>637
おお、目撃情報ありがとうございます。
ということは、たくましく生きている野生児なのですね(^^;
安心しましたm(__)m

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 00:32:24.68 ID:HkXpGYyX.net
きのこ山にはいかんの?

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 15:09:38.80 ID:O41orQHe.net
行くよ!

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 15:03:32.34 ID:AgY6CSkk.net
俺のきのこ山

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 16:29:17.86 ID:pWMHr8up.net
こないだ裏不動峠の入り口でブヨに刺されたわw
足が腫れ上がって自転車乗れない…

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:57:02.90 ID:pmPvjkcY.net
筑波はいるんだよな。前、パンク修理してたらスネが血だらけでなにかと思ったらブヨだった。
ひどい痒みが2週間続く

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 16:21:42.64 ID:GYLRmkh8.net
秋には蜂が出るしな

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:36:29.39 ID:P/3oQunA.net
昨日つつじヶ丘駅下の展望台の様なところで飯食ってたらブヨに噛まれました。

前の週にJKの娘が野外教室で筑波山登った時も噛まれて帰ってきました。

ヤツらゆるさん!

次回はハッカ油持参でいきます。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:53:46.56 ID:j5mgk9Vj.net
ハッカ油 効くのかね?

652 :643:2015/05/07(木) 20:36:51.28 ID:WZbZfe4U.net
ザっと調べると有効そうですよね。
あまりお金もかからなそうだし。

でも、現地で右手足だけ塗らないとかの生体実験はご勘弁を。

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 10:42:23.73 ID:/GLIepMG.net
じゃぁ左で頼む

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 17:22:13.55 ID:7i3KzSrP.net
今年初めての筑波だったんで不動だけ全開で登った、帰ってストラーバにデータうpしようと思ったらデータ壊れてた・・・
自己ベストは楽に更新出来てただろうから楽しみだったのに

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 19:00:52.74 ID:8XuEKJQT.net
今年初の筑波山!コースを変えて3本登ったが一番しんどいのが帰路の向い風でしたW

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 20:21:50.03 ID:VxS2IJ+c.net
>>654
「googleロケーション履歴」にGPSログ残ってない?

こっち走ったあっち走ったとか、Gロケ履歴の飛んでるポイント訂正するとかで
ローカルで見てニマニマすんのにwinソフトのカシミールでしかやってないから
ログが残ってたとしてそれをストラーバに渡せるかは知らんけど

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 21:19:30.96 ID:7i3KzSrP.net
>>656
さっき解決したよ!ガーミン使ってんだけどガーミンコネクト見たら何故か日付が2016年6月とか未来走ってたw
色々調べたらエッジ500で出る症状らしくてストラーバで対策ページ用意してた。

不動は去年のベストより30秒程度しか速くなかった、まだ追い込めてないようだ

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 14:36:25.92 ID:G0HSzNS6.net
不動〜風返し峠を登ってる最中、普通に走ってたバイクが対向車の白バイに止められた!?!?
その横を豆腐を配達アニメに感化された四輪が通り過ぎた
取り締まり対象を間違ってねーか???

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 15:32:35.91 ID:lklnRC7X.net
>>658
俺も見たw
二輪禁止だから問答無用なんだよな、まだ暴走車の方がルール守ってるつー事かな?

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 17:40:57.46 ID:orMNCAzU.net
二輪禁止なのに緊急車両でも取り締まり中でもない白バイが走行してもいいのか?

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 17:44:14.03 ID:XVXmj1r+.net
>>660
警察に聞けアホ

総レス数 1008
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200