2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【茨城】筑波山について語るスレ【ヒルクラ】 Part2

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 01:58:41.42 ID:???.net
不動峠、風返峠、表筑波スカイライン、朝日峠、上曽峠、湯袋峠などなど
いろんな坂を楽しめる筑波山について語りましょう。

ツール・ド・つくばのエントリー開始も近づいてまいりました。たぶん。
今年も真っ白に燃え尽きようぜ!

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 18:24:47.43 ID:aPKCjKgA.net
確かレッドブルとか飲んでたから引っ掛かってたかもw

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 17:57:33.75 ID:xTgMVXLu.net
不動登ってたらディレーラーハンガーが折れた

ピンディングでつくば駅まで押すの辛すぎ死ぬかと思った

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 18:15:26.08 ID:WXFnF0jd.net
そういう時チェーンツール付きの携帯ツール持ってればシングルギアにして自走できたりして便利だよね

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 23:16:24.61 ID:buA8VWob.net
>>896
不動からセンターまで歩いたの!?20キロ位ないか
大変だったね。遠征に来てるその辺りのローディに車で送ってもらえばよかったのに

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 23:29:39.39 ID:B1QcTVqg.net
タクシーで行けたとしても5000円はかかるだろうな

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 23:35:19.99 ID:hjxx2VJa.net
>>896
大池公園そばにある彩食工房ひるくらいむに助けを求めれば
工具くらい貸してもらえたかも

ああいうお店があるとほんと助かる
たまにしかいかないのでなかなかなじめないけど

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 06:33:23.09 ID:zfIZhKWY.net
死ぬか生きるかの自分に危機に¥5000を惜しむなんて滑稽な輩だな

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 08:30:14.77 ID:eslVXtO7.net
いくらなんでも死なんだろう(´・ω・`)

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:09:33.51 ID:Jbf42h5b.net
つくば駅まで押すの辛すぎ死ぬかと思った
って本人が書き込んでるが

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 16:18:35.06 ID:OH74bO5I.net
2カ月ぶりに筑波山に登った
若干涼しいと思い飛ばして登ったら風返し峠手前でバテタorz
HPが減り過ぎたためあえなく1本で糸冬

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 16:49:10.43 ID:s5C1nDGy.net
お疲れ
風返しってさ車多くて走りにくくないか

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 17:36:18.40 ID:EFW3z0hM.net
今日は不動峠あたりでガチ勢っぽい人とたくさんすれ違った。

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 17:50:54.27 ID:s5C1nDGy.net
不動の道を楽しむことはできたかい?

ここは有名になったもので
いつ行っても走ってる人がいる感じ

本当は自分も行こうと思ってたんだけど
金曜日の筋トレがオーバーワークだったみたいで反動がきつかったため断念
年取ると回復が遅くなるって本当だったんだなorz

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 19:58:27.80 ID:atbiqNZX.net
真壁から登ってみな、楽しいぜ。

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 20:39:43.71 ID:eslVXtO7.net
今日はゆりの郷から出発して風返し峠登った後
筑波神社のほうに降りて北条までりんりんロードで移動
不動一本登って裏不動降りてゆりの郷に戻って
ひと風呂浴びて終了

来週の乗鞍は完走すら不安になってきた
体重落とさなきゃいけないのに梨に加えてブルーベリーまで買っちまって

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 21:00:52.92 ID:Hyn0qzsj.net
>>906
遅い時間に行ったんだけどわりとすれ違った
なお裏は誰もいなかったw

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 21:08:02.09 ID:bkjgcVYZ.net
ひるくらいむにファンライドでマンガ描いてる人の色紙があった。
マスター曰く結構落車があるようで、ドクターヘリが出ただの東京から自走で来て落車して血まみれになってうちに来たとか
おまいらほんと下りは気をつけろよ。走行禁止になっちゃうぞ。

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 21:32:07.42 ID:eslVXtO7.net
不動で下りが早くても、何の自慢にもならないのにね

裏は二人くらい登ってたなー
今の時期は裏のほうが涼しくてよさげ

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 21:40:55.90 ID:yKKNKTq5.net
あの凸凹は本当に酷いよね

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 22:41:09.45 ID:OUBpDsRy.net
>>909
そんなこと言って60分台で走っちゃうんでしょう?
自転車乗りは嘘つきが多いんだ

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 23:03:14.84 ID:eslVXtO7.net
>>914
そんなのあと20キロやせても無理
今回はロード始めて以来最大級に太い
腹がつかえて息ができんw

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 00:57:37.14 ID:KCCDlH0S.net
>>908
真壁の魅力
(1) 土浦・つくば・岩瀬・下館の中継地点。
(2) 上曽峠と湯袋峠への出発点・到着点。
(3) 休憩所には水場とトイレ。
(4) 観光地化が進んでいない陸の孤島。

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 22:53:03.55 ID:nddFKI4L.net
(5) エディさんが来ない。

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 02:34:47.07 ID:qqBbNkge.net
日向涼子時々筑波山通ってるってさ
見つけたら追いかけたい

>>916
真壁の魅力は電柱だろ
http://www.tsukubapress.com/imgsakuragawa/tsuruya.jpg
http://www.city.sakuragawa.lg.jp/data/img/22-1321511064_289.JPG
http://www.kankou-sakuragawa.jp/data/img/1404781398_8.jpg
http://www.kankou-sakuragawa.jp/data/img/1404781589_8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sakurasakusato/imgs/0/8/08c8d10b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/55/b083b88579e0b61bfb6483c0dede797a.jpg
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/21/38/89/500_21388910.jpg?1297175160

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 02:09:05.49 ID:JduSep5n.net
何が面白いん?

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 19:03:43.53 ID:iHot9mP7.net
今週末は不動で鍛えた太ももパワーを試すハズが雨でダメそうだ
うーん 残念

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 19:17:19.95 ID:tOQDT7ky.net
天気良さそうな時行けばいいじゃん、暫くは開いてるんだし。
記録ならストラーバで十分

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 20:41:13.87 ID:DdMdLmxY.net
今週末雨ってマジか
帰り道がっつり補給食と大森スパゲッティ買ってきちゃったよ
ライド行けないなら消費できない...

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 18:51:36.32 ID:vXHjnavX.net
天気悪いだろうと思ってサボってしまった。
失敗だったかな。

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:16:47.23 ID:Iyg0/L+4.net
来週は大丈夫そうだからいいんじゃないかな
下りでスリップしてコケたら痛いぞぉーw

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 20:44:13.24 ID:/QGYcCW2.net
1ヶ月前に愛宕山の裏で下りでこけて鎖骨折ったわ
日陰で湿ってる上にうっすら苔生えてるとありえないぐらい滑る

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:29:40.42 ID:Iyg0/L+4.net
苔にコケにされた

・・・お大事に

白線、落ち葉、水溜り マンホール コンクリート 砂利 などなど
ほんの僅かに乗っただけでも一瞬で持っていかれることがある
 

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:30:16.02 ID:g9KvJNCp.net
濡れたコケはヤバい
前輪ごといきなり真横にスライドして
ヘルメットの側頭部割れたことがある

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:44:07.61 ID:zaKpLyFd.net
雨の週末が終わった。
次の週末は天気が回復しそうなので2週分楽しむつもりで。

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 00:25:16.18 ID:t+AIk+xk.net
坂登って楽しむってどういう了見してんだ

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 04:14:27.89 ID:xRNqkzCx.net
目の前にそそり立つ壁のような坂があったら脳汁がドバドバ出るだろ?

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 01:06:12.05 ID:16t/H7df.net
オレはぷにょぷにょの谷間に顔を埋めていたい

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 18:49:18.72 ID:f4AYdjTf.net
真壁の辺りで昼飯食おうと思ったらどこかいい場所ないのかな?

こないだ土浦から岩瀬までりんりんロードでゆるゆる輪行ポタリングして
昼時に真壁に着いたんだけど、あの辺ってなんか陸の孤島って感じで入りやすそうな店が無かった・・・・。
結局岩瀬まで行って50号沿いのガストでメシ食ったんだけどさ、その手前くらいでいい昼食ポイントはないのかな。

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 19:21:33.82 ID:lZn298UF.net
>>932
そういやあのへんで自販機以外使ったことないな
つくば休憩所付近なら何軒かあるのにねー

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:18:54.48 ID:Y9+VWMKg.net
>>932-933
真壁で食べるのなら、
塙世交差点に有る、いさみ食堂かな、
岩瀬まで行くなら
犬田踏み切りを越えて直ぐにある、ラーメン屋の万寿円くらいかな、

他にも色々有るんだけど
りんりんロードから結構離れちゃうんだよね。

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:29:07.63 ID:3hbmreCg.net
>>932
お前さんの書き込みを見ると、お前さんは真壁で飯を食うなと思う。

>>933
筑波休憩所付近だと、丸多屋、泉食堂。
北条付近だと天津、ひるくらいむが良いよな。
今度かどや商店もチャレンジしてみるw
真壁なら田中焼きそば、岩瀬なら青木商店で決まり。

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:53:43.88 ID:vFwFmkZl.net
青木商店好き

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:57:09.49 ID:Ua59rWfS.net
万寿円おいしかったからお勧め

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:47:30.64 ID:9A60RkvJ.net
真壁はペンギンがいいよ
自分が小学生のころ、テレビでやってたなんとか貧乏脱出作戦の数少ない生き残り
バイクラックもあるし

高いからランチ行けないけど

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 07:48:17.12 ID:BwV2+iQT.net
CR沿いや人気エリアに近いお店でローディーを歓迎するお店はバイクラックを設置してます
無いお店はそう言う事だから遠慮しろってことだ、どうしてもって時は繁盛時間外にしろよな
特に夏場のローディーは汗臭くそして椅子がパンツ汁で汚れ、他のお客様に迷惑がかかるので来ないでください

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 16:59:34.13 ID:FxYK/7XZ.net
りんりん道路で下半身を露出した不審者がでたらしい。

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 18:12:30.54 ID:Ko1h1Xwc.net
朝日トンネルをチャリで走りたいのだけどここって、つつじヶ丘からまっすぐ
尾根沿いに走ってきて突き当りを右に降るOK?

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 18:22:23.35 ID:x0IgsWUS.net
あのトンネルをか
すげーな。俺にはおっかなくて無理だわ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 20:01:13.39 ID:FG5lk/eG.net
>>940
ち○ち○ロード?

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 01:57:33.88 ID:RY3OsFPT.net
おぉ〜とうとう朝日トンネルできたのか?
これで表から外来カエルが乱入して自然界が乱れるな?

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 23:27:42.95 ID:OdMHjpnC.net
>>941
不動峠登って裏不動で下りてフルーツライン辻交差点の信号まで道なりに行ったほうが分かりやすいと思う。
信号からすぐ右にトンネルの北側が見える。

> つつじヶ丘からまっすぐ尾根沿い
筑波スカイライン使う場合はホテルいやしの里付近でDQNカー対策の凸凹舗装があるので注意。
https://goo.gl/maps/KIkmH
ストリートビューだと平らに見えるが、かなり激しい凸凹。
不動峠頂上付近のは道路端を通れば回避できるが、こっちのは端から端まで凸が盛られてて回避不能。
行ったら朝日峠の通行止め解除になってるか報告ヨロ

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 00:03:25.31 ID:B/raeVew.net
>>945
あの盛り上がった舗装危ないよね、初めて通った時前にローディー居なきゃ跳ねて死んでたかも。

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 01:26:15.40 ID:8qYFi3IJ.net
朝日峠の八郷側に下りる道はまだ通行止め?

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 06:56:55.96 ID:min9lA0p.net
軽量化すべくトイレで戦う

おっ 今日は手ごわいな
・・・
うっ orz

不動でダンシングを多様してるおっちゃんがいたら察してくれ

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 19:59:57.79 ID:nzvLcrqB.net
北条のR125沿いにあるラーメン屋「名無し」って美味しいのかな?

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 09:24:35.16 ID:7aafoHBc.net
あそこはあっさり目だから
そういう系が好きなら気に入ると思う

個人的には疲れた帰りにスルっと入っていくのがいい

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:13:35.29 ID:Fwm5kJP2.net
昨日、不動にクロスでメチャクチャ早い奴がいた
何もん何だ

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 19:57:23.42 ID:ZtrhiSQA.net
>>950
ありがとう。
あっさりめなんですか、今度行ってみます。

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 21:37:15.13 ID:nNSqsPEi.net
>>951
地元の高校生とかじゃないの?
ぶっちゃけ俺もオッサンだがローラー練してる今より部活でしごかれてた学生時代のほうが体力あったなぁ
若さが憎い

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 23:03:29.72 ID:2eJhj170.net
体力の違いだけならまだいいだろう

もうちょっと年を取って
膝がー 腰がー 肩がー なんて言い始まったら辛いぞ
年を取ってから準備運動やストレッチの大切さを実感するだろう

精神を集中して肉体との対話を大切に

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 23:27:37.77 ID:68zx9IOT.net
湯袋峠と上曽峠をつなぐ林道でママチャリに乗った若者と
すれ違ったことならある。

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 19:44:16.73 ID:2jNDD2cp.net
筑波から決壊したとこ見えそうだな

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 21:39:39.08 ID:UEvaYmKz.net
週末筑波山行く予定だったがやめとこう
白い目で見られそうだし・・・

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 21:47:03.61 ID:FmC1DgBm.net
白い目?なんで?
俺は普通に行くつもりだけど。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 22:13:47.30 ID:n6VBZ1bw.net
地盤緩んでるだろうから土砂崩れには気を付けてね

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:05:49.80 ID:PpmtIzQv.net
週末か・・・。
パンクしそうな予感がするので自走はやめとこう。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 00:17:55.05 ID:w7SNjCxt.net
小貝川はどうなのよ

962 :次はなしだよ?!:2015/09/11(金) 00:23:26.12 ID:Wc9og+6y.net
統一するだけの話だけど。
どうせ同じような場所だから。

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 00:51:40.58 ID:U+u2l9OV.net
週末に行くとしたら、自転車で行くけどカメラがメインになるな
大雨の後は空気が綺麗で風景撮影にはもってこいなんだ

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 01:31:33.41 ID:LT/tito3.net
筑波山のどこにきれいな風景が?www
うp↓w

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 01:40:04.94 ID:f0qac++a.net
油断してると、不動なんか土砂崩れありうるからな。
山間部に暮らしたことがないとピンと来ないかもしれないが、
割と日常茶飯事なんだ。
道路を流れる水が濁ってたら注意すること。

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 06:47:42.24 ID:rxYRAYUY.net
富士見橋あたりは眺めが良くて好きだけど。

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 11:59:22.60 ID:f0qac++a.net
ひるくらいむブログだと、不動峠は通行止めって情報があったらしい。
今週末はあかんね。

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:29:31.13 ID:rx+Fe19D.net
明日筑波山走るよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:46:36.57 ID:vihRwVaH.net
レポ頼む

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 13:21:21.68 ID:TRsBWK02.net
今日はりんりんと細い名もない峠道走って
帰りに不動の入り口につながる大池周辺のチェックして帰ってきた。

自転車多かったわ。

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 04:41:41.99 ID:KCQlWd7u.net
不動へ続く道の偵察
ttp://i.imgur.com/AfeRcng.jpg

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 06:18:41.96 ID:RPb2l5Uk.net
それも観光地の案内看板撮るのは好きw

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 13:16:28.26 ID:56Jjyj2i.net
不動峠は木や石が落ちていたが登るぶんには問題なかった。
つつじヶ丘の方まで行ったらガチ勢っぽいのがうじゃうじゃいた。

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 15:03:46.10 ID:KCQlWd7u.net
どう鍛えたらあんなに速く走れるのか謎な人が沢山いたな

不動も有名になったものだから初心者も増えたようで
既に住宅街でハアハア言ってる人が何人かいた。
あの人たちは登り切れただろうか

自分も久しぶりのときはそんな感じで今日はキツかった。

975 :ある茨城人:2015/09/13(日) 23:38:52.36 ID:5LGMC8kZ.net
次からは、
あらかじめスレがある
本家茨城スレに合併してよ?!

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 00:17:37.04 ID:DKZPrgQh.net
筑波だけの単発スレでええやろ

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 18:38:16.28 ID:D5zRQHLv.net
こちらスネ(ry
不動峠に潜入してきた。

ターゲットを確認。
トレック、スコット、キャノンデール、ジャイアントがほとんだった。
たまにクロダ、スペシャとか。
すれ違うときに確認できたのはここまでだ。
コンポやホイールまでは分からなかった。

978 :ビアンキ乗り:2015/09/15(火) 13:36:40.28 ID:JVoYszjY.net
本家の茨城スレに合併は賛成。

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 14:37:17.52 ID:DJsWzL7F.net
過疎化してるしね 乗っ取ってもいいよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 17:10:36.10 ID:8xKucp/R.net
まあ。ヒルクラシーズンも終盤だしもういいんじゃない?

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 19:24:55.35 ID:zPg05q1z.net
俺も登り始めて1kmで押している人には、何て声をかけていいか分からなかったよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:35:01.34 ID:J42UL+rS.net
がんばれで、いいんじゃないかな?

早く鬼怒川わたりたいな

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 17:56:27.72 ID:ap6LjweF.net
今現在車で石下橋ORその北側の橋を通って石下駅周辺って突っ切れるの?
下総有料→石下橋→294へ出て筑波山麓まで車でトランポして行きたいんだが

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 17:57:50.89 ID:2vLCLvkz.net
この板に県道139号登った人が居たみたいだがすごいな。
8月頭の猛暑日にエアコンかけながら現行型Fitで上ったが
エンスト寸前になってエアコン止めたのが良い思い出。
帰りも通ったが、車はのぼりより下りが怖い

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 18:23:06.07 ID:/28tFLRP.net
藤沢休憩所と真壁休憩所で梨をもらった

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:10:38.88 ID:hk4m+/wB.net
早く本家スレと合体しよう!

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:15:33.83 ID:6IhBKE1o.net
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  ヘンターイ

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:16:23.59 ID:uJnexaO7.net
茨城 / いばらき 12
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381095514/

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 22:39:27.00 ID:ck/aef+C.net
明日行くけど表裏大丈夫?

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 22:56:46.16 ID:QCfOMFhg.net
裏は通行止め
表は落ち葉が多くて滅茶苦茶滑るけど行ける

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 23:34:12.74 ID:4I2Xto4P.net
>>986
ですね
それで無くてもブーム終焉で過疎り気味なのに
そもそも ここはキチガイ荒らしの隔離スレだし

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 08:32:08.61 ID:iaOxb9/E.net
自演やめれ

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 14:25:08.98 ID:goJPKoAl.net
もう乙ったらどう?

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:00:38.06 ID:ny8T74Pe.net
十三塚って登りたいんだけど何処らへんにあるんですか?
明後日コスカボ履いて行きます

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:47:07.58 ID:tddA9Lra.net
八郷側から上る
ルートラボ
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=21c91b169ba02480e94404a2f269db6f

総レス数 1008
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200