2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【待ち遠しい】絶景、乗鞍【通行止め解除】

240 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 14:50:55.97 ID:???.net
ゴージャス

241 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 20:46:39.34 ID:???.net
>>240
佳留萱山荘の大露天風呂(混浴)や高山の夜祭は一度は行ってみるべき
http://i.imgur.com/jgYTs5c.jpg
http://i.imgur.com/9Z7qbVn.jpg
http://i.imgur.com/zLXmzUu.jpg

242 :241:2013/10/07(月) 19:33:13.13 ID:???.net
5日6日に行けた人ウラヤマシス
台風エェ‥orz

243 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 20:51:26.14 ID:???.net
今日行ってきた
信州側満員
岐阜側ガラガラって感じ
冷泉小屋付近が紅葉ピークだけど
台風で散るかも

244 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 21:19:11.46 ID:???.net
台風来るかもね

245 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 21:58:00.31 ID:???.net
高価な一眼レフと三脚担いだ
団塊ジジババが安全確認せずに
動き回るから
危ない危ない
そのうち事故起こるな
アルピコの運転手
若い奴乱暴だし

246 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 21:08:57.24 ID:???.net
アルピコバスは凶暴だが、アルクマは可愛い

247 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 02:32:52.78 ID:???.net
アルピコバスは環境破壊しまくり

248 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 13:14:08.64 ID:???.net
紅葉ポタも今週末が見納めか

249 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 16:44:41.32 ID:???.net
昨日行ったけど畳平あたりの紅葉はおしまいだね。2000m辺りが丁度いい感じ

250 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 15:21:51.25 ID:???.net
今日は薄曇り
昨晩からの強風でスカイラインは自転車通行止め
位ヶ原山荘から上は強風で寒い
紅葉はほぼ終わり乗鞍高原に期待

251 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 22:33:43.22 ID:???.net
明日は風も収まる予報。登れるか

252 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 07:47:16.82 ID:???.net
>>247
天然ガス車とかにかえる気もねーのかな

253 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 20:20:11.72 ID:???.net
観光センターは昨晩20時ごろから未明まで雨、
3時頃から雲一つない星空
冷え込みは凄くスカイライン全線と
エコーライン肩の小屋口から上は凍結通行止
登山道吹きだまりには雪が。
風は収まらず畳平は罰ゲームのような寒さ

254 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 21:36:50.53 ID:???.net
先週は半袖で走ったけどな

255 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 22:36:46.02 ID:???.net
先週は紅葉見事だったよ

256 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 12:06:44.81 ID:???.net
そうか、エコーラインの紅葉見ごろも終わりなんだな(しみじみ)
そしてこのスレも来年の5月、雪壁シーズンまで閉鎖されるのこのスレのお約束w

257 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 23:39:55.30 ID:rF0FGYt4.net
昨日半袖で登った
余裕

258 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 01:01:22.41 ID:???.net
初冠雪でスレも終了かな

259 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 21:19:00.55 ID:???.net
乗鞍の雪が解ける頃、私という人間がいたことを思い出して頂けると幸いです。

260 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 22:34:47.06 ID:???.net
(´;ω;`)ブワッ

261 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 18:01:53.87 ID:???.net
今乗鞍観光センター到着
未だ通行止め
orz

262 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 18:30:57.06 ID:???.net
そっちは雨降ってるのかな

263 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 23:07:53.98 ID:???.net
今は曇り 山は全く見えず
月明かりが僅かに
寒くないので明日は行けるかも

264 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 21:31:52.79 ID:???.net
交通規制解除、小雨の降る中でしたが
それほど寒くありませんでした。
来週は天気も良くなさそうだし、
もうそろそろ終わりかも
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1382185399046.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1382185832142.jpg

265 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 21:33:20.79 ID:???.net
クマーにとってはフライドチキンなお前たち

266 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 21:37:08.78 ID:???.net
ギャッ

267 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 21:39:53.78 ID:???.net
まー来シーズン行くよ
シーズンみじけぃなここ

268 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:07:08.03 ID:???.net
乗鞍の雪解けの春にスレが立ち、
冬の閉鎖が近づくとスレが消える
乗鞍とともに生きてるって感じがして 
このスレ好きです

269 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:09:13.31 ID:???.net
そうだな
このスレのおかげで
雪の壁も行ったし
紅葉も観賞できた
来年もよろしく

270 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:11:34.31 ID:???.net
今年は行けなかったな‥
また来年

271 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 13:09:49.87 ID:???.net
スレ締めなくていいよ
来年の情報知りたいから
まだ行ったことないし
がけ崩れで道が封鎖されてていけんかった

272 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 14:06:39.23 ID:???.net
じゃオフシーズンは乗鞍で出合った山ガールの写真を

273 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 14:09:44.58 ID:???.net
20代前半まで限定でね

274 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 15:07:37.72 ID:???.net
かわいい子限定で

275 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 15:09:20.42 ID:???.net
かわいい子は自転車なんかやるわけないだろw

276 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 15:14:35.29 ID:???.net
山ガールの話でしょ?

しかし今年は書き込み少なかったね。

277 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 16:47:30.39 ID:???.net
何言ってんの 私たち全員女子なのよ 失礼しちゃうわ

278 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 16:53:25.84 ID:???.net
山ガールって婆ばっかりじゃん

279 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 16:54:49.99 ID:???.net
http://matome.naver.jp/odai/2125602698324409197

このランク下限でヨロ

280 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 17:09:15.77 ID:???.net
BBAで女子の呼称が許されるのはトイレだけ

281 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 23:35:14.74 ID:???.net
今年は31日まで登れそうな雰囲気ですな。
週末に行く人いる?

282 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 19:40:54.24 ID:???.net
ほぼ終了かな
また来年〜ノ

283 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 08:10:21.52 ID:???.net
おう、また雪壁の季節にな

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 14:48:16.76 ID:WhawUmcR.net
とY⌒Y   三  死   も   三
.   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ミ佐田   壇  浩二 今田Y:.:. _}/: : : : : : : :,_: : : : : : : : : :| l:::|:::|:::::|:::::::ト、:::ヾ::::::::::`7人ヽ:: |::::::::|:::|::_:!::!|:::::::ト、:=i=A::::::::|:::::::ゝ_ハ  三  ね  し  三
   //::/:/.:.:.:.:.:.:.:.:.';:.:.:.}:./ /: : : : : : :.:./ ヽ: : !: : : : :...:l:|::::_:i!::∧ー十 V‐:i!:::|::::::´ :::::::::::|::::::::|::ィ:¨!ハト、トリ VV_ }:::::::|:::::::::イ弋ノ三  と   か   三
 //:〃::/:/::/:::/::/ |佐々木 広田 長嶋「 三井 鎌原 大下 田さくら



清水    日田林

崇  :::j:::(::/: : :.:.:|:.|: : l:|  |: |:.!:|: :.|: : :.l:l:::|/ !′ ヽ:| ィ=:Vミ/|::::::::i::::/:::: |::::::::i:::jハ=ミ     z==ミx从::::::::|::::::| 三   言   し  三
 イ/|/j:::/l/ヽ{::/::/ j::/::jハ:.::!: :|:ト|」_ハ|  }/|:.!」:-:|:. :. l::::卞=ミ     ぅ:ン  |::::i:::|:/、::::::|:|:::::::イ f:rヽ      f:f:。ハ:ゝj/::::::::::  三   っ  て   .三
一'7 小{イf心/l:/  ノ⌒メ|:ハ!|:.::jルィテ昨日の感じだと
肩の小屋口〜位ヶ原は今週で終了
三連休頃だと摩利支天から下が見頃だと思われます
235の人と大体同じ予想です。
10月半ばだと寒がりな人なら初冬の装備が必要
トリ /ーj  詐欺 大久保 逮捕勇司

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 21:41:28.26 ID:???.net
立山の美女平に出る人いる?
エコーラインを観光案内所から2時間で登れるなら時間内に完走できるかな?

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 21:56:16.96 ID:???.net
>エコーラインを観光案内所から2時間で登れる
なら余裕

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 12:49:30.20 ID:HVPTysZY.net
JCAの優先枠、45分で75%超えか

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 22:05:17.96 ID:6t1qyKey.net
優先忘れとった…
抽選でもJCA会員は全当だよね?

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 22:12:42.16 ID:4xzJAshW.net
除雪開始のニュース見たぞ。来月15日開通をめどにがんばるそうな

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 06:55:26.45 ID:BGyuIEz2.net
このスレ珍しく落ちずに厳冬期を乗り越えたな

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 08:42:40.17 ID:beeYZ8W+.net
GWには開通してるのか
楽しみだ

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 14:27:25.12 ID:sLALKj4V.net
>>291
え?

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 18:22:41.77 ID:1IFzbKgL.net
来月15日だとGW過ぎじゃないか?

294 :291:2014/04/02(水) 21:25:35.13 ID:NXy/I6Ij.net
すまん、まだ3月のつもりでいたわ
指摘されなかったら本気でGWの予定立てそうだった

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 23:03:22.99 ID:3T9xSmvV.net
来たかっ(AA略)
上げます

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 01:49:37.39 ID:uZqZQo2j.net
上げ
スカイライン規制解除はそろそろか?

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 12:09:51.54 ID:d0QcLaQj.net
木曜日開通

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 01:17:09.26 ID:6gCw3Bvk.net
曇りや雨なら行かないけど
晴れなら18日に行く予定

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 06:33:31.44 ID:oTWoIX6H.net
15日は雨のようだが雪壁見たいし
取り敢えず行ってみる

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 20:02:56.55 ID:2a4ZDK1G.net
今週の天気がビミョー

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 21:03:31.36 ID:qNlvaNaC.net
この時期の乗鞍はどんな服装が良いかな
真冬装備で桶?

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 22:16:05.22 ID:Jb1s3/wD.net
厳冬装備いる。晴れて暖かくても数分でマイナス5度までさがるよ

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 00:59:37.84 ID:32RTDUP8.net
去年の5月に、アームウォーマーにレッグウォーマー、上にウィンドブレイカー着て
初めて雪壁見るために初乗鞍へ登ったんだけど、
オレにはもうあの延々続く登りがしんどすぎて ずっと汗だくだった
すぐに最初の方で半袖半パンになって登ったわ
上の雪の回廊で遊んでる時も半袖半パンでウロウロしてたけど寒くはなかったな
畳平の食堂で飯食ってるとき、なんかどんどん冷えて寒くなってきて あわてて持ってる物全部着込んだけどw

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 06:19:37.44 ID:2FieO1Wq.net
自転車の冬装備 風を通さないウェアでないと畳平の休憩で死ぬ
剣ヶ峰まで行こうとするとアイゼン必要な位冬山です
晴れている時と曇った時の気温の差が酷い体感で10度は違う

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 07:02:36.17 ID:lL0HYlSG.net
気温差は日によって大分違うだろうね。
時期が違う時の話だけど
7月に行った時は下りも薄着で平気な日もあれば、ウインドブレーカ無しじゃ寒くて耐えられない日もあった。
どちらも麓は暖かいんだけどね。

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 11:12:15.30 ID:PrJBEyih.net
去年5月に行った時は途中でパトロールの人に止められて上の方雪降ってるっいわれた。
せっかく来たんで行けるところまで行って路面に雪混じって来たら直ぐ引き返します、と伝えて登ったんだけど幸い畳平つく頃には雪は溶けてた。

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 11:30:10.10 ID:QC1XUS5G.net
乗鞍神社でナムナムしなさい

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 11:31:31.88 ID:QC1XUS5G.net
防寒着忘れちゃった人には畳平のお土産屋さんで
合羽やらウィンドブレイカーやらいろいろ防寒着売ってるから安心しなはれや

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 17:49:07.32 ID:8xfyokkw.net
バスで行けるのに山価格

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 05:47:35.55 ID:BVjndJd0.net
5時45分
朴の木平 現在晴れ
風が強く吹く
バスはAダイヤ

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 06:02:45.75 ID:hRLCxvL9.net
>>310
行ってら〜
気を付けて
レポ&写真宜しく

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 06:41:20.22 ID:tZ4QhhgA.net
火通日に行くとミニイベントあるんだよね
ネットニュースで見たことある

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 06:41:59.54 ID:tZ4QhhgA.net
火通日てなんだよw
開通日でし

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 13:43:40.06 ID:Q8Aofoju.net
スカイラインは7時に開通
時折小雨が降り、濃霧で畳平は視界最悪、いつの間にか暴風雨

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 16:22:20.16 ID:SuLMlH/V.net
今日のぼったの?地元の人ですか?

316 :311:2014/05/15(木) 17:49:25.50 ID:CSqnE1lC.net
311=315
地元ではないです
バスと迷ったが一瞬の晴れ間に騙されました
まだ雨降ってるから明日どうしようか検討中

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 18:37:42.33 ID:9AX6sQaI.net
今夜晴れたら路面凍るな

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 19:38:20.87 ID:nfvK9kLF.net
http://www.norikura.org/
>ほおのき平駐車場から自転車でお越しになったヒルクライマーは、「この日のために、職場には3ヶ月も前からお休みを申請してやってきました。」と、

319 :311:2014/05/16(金) 05:15:07.29 ID:JlIJxpj7.net
この日私が見た自転車の人は4人
間に合った人は1人私ではない

320 :311:2014/05/16(金) 06:21:20.99 ID:JlIJxpj7.net
本日 朝焼けが見えたものの
現在曇り 展望悪し 麓でも寒い
登る人は防寒着全力で行ったほうが良い

321 :311:2014/05/16(金) 06:56:53.62 ID:JlIJxpj7.net
現在スカイライン凍結通行見合わせ
溶けたら解除されると思われます

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 07:24:33.63 ID:HYh13xkb.net
報告乙
気を付けて

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 10:06:59.23 ID:3tl/I1+I.net
日曜日の天気に期待♪

324 :311:2014/05/16(金) 10:08:16.28 ID:JlIJxpj7.net
10:30 スカイライン 通行規制解除

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 11:18:36.41 ID:phV1pIRh.net
乙です。
今月中には登りたい

326 :311:2014/05/16(金) 15:02:24.44 ID:JlIJxpj7.net
昨日の雨で少し雪壁が溶けた模様
みんな雪壁で写真を撮りたいと思うが
崩れかけているところが数箇所あるので良く確認してからにして欲しい
本日は視界不良で風も強く危険

327 :311:2014/05/16(金) 15:07:07.44 ID:JlIJxpj7.net
工事で片側通行の箇所が1箇所
8ー9kmポストのあたりで準備中
登山はアイゼン必要それでも刺さらないところあり強風でやばい
県境標識近辺は除雪されていない

328 :311:2014/05/17(土) 04:27:28.14 ID:r0ke0mSp.net
朴の木平 駐車場 空全体に雲かかる
昨晩より雨 路面濡れているが 寒くはない

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 06:22:12.42 ID:8BeyXzLs.net
畳平マイナス7度wwwww積雪ヤバイらしい
今日は一日中通行止

330 :311:2014/05/17(土) 06:35:43.10 ID:r0ke0mSp.net
スカイライン積雪のため通行止め
気温マイナス7
明日行く人情報よろしく

331 :311:2014/05/17(土) 06:37:32.00 ID:r0ke0mSp.net
ウハ、情報かぶった スマソ
帰って一昨日の写真あげるよ

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 07:03:38.13 ID:uUD6M+xJ.net
>【乗鞍大雪渓WebSite】《乗鞍岳春山バス情報》本日5月17日(土)は路面凍結の解消が見込まれ、始発便から運行されます。
これ見て行きそうになったけどエコーラインだったわw
スカイラインとそんなに変わるんだな…

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 07:05:56.52 ID:5oOCJvMC.net
そっちは山の中腹までだからな、

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 07:10:17.99 ID:uUD6M+xJ.net
位ヶ原2400mあってもエコーとは風の抜けも違うだろうしなぁ
夏でも強風でスカイラインだけ通行止めって事があった

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 07:59:48.60 ID:/3G2uNjv.net
乗鞍スカイラインの積雪や凍結などでリアルタイムでの通行止めや通行止め解除情報とかがわかるサイトってありますか?

336 :311:2014/05/17(土) 09:28:17.42 ID:jfx3tWmy.net
http://www.hida-norikura.com/

337 :311:2014/05/17(土) 11:02:36.69 ID:jfx3tWmy.net
本日通行止めで行けなかったので15日の写真を

天気は曇りでしたが、周りの山も見える
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1400290737071.jpg

連続ヘヤピンカーブのところで小一時間粘っていたら青空が一瞬
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1400290663720.jpg

連続ヘヤピンカーブ
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1400290812672.jpg

雪壁
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1400290687827.jpg

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 11:17:58.48 ID:pkVkFIXe.net
めっちゃいいじゃん。

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 11:42:13.55 ID:9pgKB6x/.net
>>331

こまめに情報上げてくれるから、乗鞍大雪渓の中の人かと思た

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 12:47:30.54 ID:8vUhraan.net
バスだけ通行止解除。自転車は今日は解除されないらしい

341 :311:2014/05/17(土) 17:40:51.05 ID:jfx3tWmy.net
今までの経験からいくと

路面凍結は早くて10時30分 解除
積雪は早くて12時30分解除 遅いと全日通行止め 
5−6月と10月にこの規制がかかりやすいです
濃霧と強風で自転車禁止はかなり担当者の波があります。
雨量規制は規制がかかると24時間まったく動きませんので待っても無駄。

エコーラインは東向きということもあってか
大雪渓から上が凍結くらいでほとんど規制はかかりません

明日は仕事なので行けませんが、登ったら写真を見せてください

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 17:53:34.65 ID:vMGyx56D.net
確かに、連続ヘアピン辺りで突風くらった時はマジで飛ばされると思ったよ‥

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 18:19:41.04 ID:PDOBjAQw.net
サンクス
月曜に行けたら行くつもりだけど
規制が心配

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 21:27:59.42 ID:uQpWheBR.net
現在のほうのき平は快晴、上は相当冷え込んでるはず。空気が澄んでいて先ほどまで天の川が見れました。

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 05:40:45.87 ID:gWjaeUDc.net
現在のほうのき平は快晴、気温マイナス2度。乗鞍方面にも雲はない

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 06:20:50.20 ID:ej3Hkj90.net
畳平天候晴、気温マイナス6度、視界良好
白山の方までみえるし景色は最高に良さそう

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 19:50:40.27 ID:/Pv2lt2D.net
今日は乗鞍日和でしたね。
平湯ゲートから12km先辺りに熊が出たようですが。

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 21:04:05.15 ID:Fq/O93Yi.net
それ俺が通報した奴だ

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 21:07:40.38 ID:gRoIxofi.net
http://i.imgur.com/PCXlH5P.jpg
これな。

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 22:17:54.71 ID:9yH6UyNv.net
http://sossy.blog129.fc2.com/

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 22:22:17.81 ID:En/2++6D.net
いつもの
http://i.imgur.com/rZxS2qZ.jpg

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 22:47:27.72 ID:WCGSrsqv.net
12キロだと、丁度視界が開けて連続使用ヘアピンに行く前位か
確か森林限界超えてるよね?
まぁ、畳平にクマ出たくらいだし不思議は無いか

数年前、畳平にクマが出た2日後にスカイライン登っていたら地元のテレビ局に取材されたわ
その日は高山市内泊まりで夕方のニュース見てたら自分が映っていてワロタよ

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 23:04:49.90 ID:eXMOlEeE.net
12キロポストは連続ヘヤピンカーブ2つ目を登り切る途中です。
13キロポストまでの間には木いちごの群生があって、熊が食べにやってきます

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 08:18:17.99 ID:TYVBv7tO.net
もし目の前に熊が横断してたりしたらどうしたらいいの?威嚇の大声出せばいいの?

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 09:25:57.59 ID:RhhCYZoi.net
今までの楽しかった出来事を思い出しつつ念仏を唱える。

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 10:04:42.84 ID:utXp+IS/.net
www

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 10:12:43.89 ID:ZjrndBXc.net
ジャーン ジャーン ジャーン
げえっ、関羽!!

と、叫ぶ

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 12:37:47.19 ID:aC0fX9D6.net
>>354
おれはそれ以上近づかず背中を見せず待って
後から来たバスに蹴散らしてもらつた。

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 14:18:40.46 ID:WKS3j5FQ.net
ネイチャージモンによると、対獣戦において横隔膜を震わすトレーニングが必要とのこと

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 14:58:38.31 ID:NXPowQik.net
>>359
しゃっくりすれば良いってこと?

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 15:25:34.41 ID:lHqF5mO8.net
ほおのき平から登ってきたよ
9時の時点で畳平の気温4℃、曇りも視界良好と言う素晴らしいコンディション
ほおのき平〜連続ヘアピン位までは暑い位だったよ
雪壁は結構溶けてきているかも
そうそう、本日もクマが出たとの情報ありました

下山して佳留萱山荘の日帰り露天風呂行ってきたら20代の女の子3人いてちょっと話してきたw
自転車で乗鞍行ったんですとか話をしたら、畳平で見かけていたらしいw
さて、ボチボチ帰りますわ
後から画像確認したら、スマホのカメラブレ過ぎ泣いた‥orz
http://i.imgur.com/XqcFJWj.jpg
http://i.imgur.com/WBhjS76.jpg

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 22:50:49.90 ID:gjTvoLq5.net
昨日は出なかったよ
露天風呂の件kwsk

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 14:13:01.77 ID:BX53Ra7c.net
>>361
そのバイクにトレーラー付きで下ってるのに驚愕しました。

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 17:08:32.09 ID:BX53Ra7c.net
>>361が写ってるんでどうぞ
http://i.imgur.com/iX8b8Ob.jpg

365 :362:2014/05/22(木) 20:25:55.15 ID:fMjiCUZ8.net
>>364
マジだw
ありがとう

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 12:47:49.90 ID:qEokqiCR.net
積雪凍結通行規制 まだですね

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 03:43:26.04 ID:ljwfdQk5.net
>>361
いや凄いね

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 00:46:08.62 ID:BbnkgWez.net
ヤフオクに出走権が出てるな

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 13:36:11.37 ID:/7MutIne.net
出走権てレースの?他人の名前で走ってもしょうがなくね?

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 14:27:01.33 ID:h59DmIxm.net
乗鞍は何故かレースで走りたいとは思わないんだよな
スカイライン〜エコーラインを登り返して景色やプチ登山、近くの温泉引っ括めて楽しみたい
自分にとっては紅葉時期がメインだわ

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 14:36:24.09 ID:xzzUAkgV.net
老若男女みんなでハァハァいいながら登るのも楽しいもんなのさ

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 11:08:25.76 ID:FyQuEuvw.net
>>370
それはよくわかる
あんな綺麗な景色の中を走っているのに、路面とか周囲のライダーの姿しか記憶にない…
もったいないよナ

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:10:52.58 ID:ZASbNEMQ.net
繰り返さずともw

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 14:10:30.38 ID:xQ+po0go.net
オレは過酷なレースの後にそのまま乗鞍に登頂するのが好きだなぁ。

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 11:52:30.53 ID:YspJuuBe.net
>>369
名前は変更できるらしい
でもこういう転売ってダフ屋行為になるんじゃないのかな
安く売ってるからいいのかな?

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 14:12:49.36 ID:ZTYBWEpB.net
畳平の駐車場に入って左側の建物で食事をする自転車乗りが多い
あそこはメニューがすくなく高い割に内容がスカスカ
で、畳平で飯を食うなら 真正面の食堂だと思うのだが
自転車乗りはみんな左側の食堂に行ってしまう不思議 

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 16:18:50.89 ID:595T1EST.net
位ヶ原山荘でおでんとコーヒー注文してるわ

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 16:53:45.83 ID:+kk+j6ot.net
位ヶ原は蕎麦しか食ったことないわ

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 17:41:58.78 ID:ZTYBWEpB.net
位ヶ原山荘前の湧水って飲めるんかな?
乗鞍って自販機で飲み物買うと空き缶や空ボトル回収してくれないから不便だよな

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 18:27:54.88 ID:Kpx5BkGe.net
畳平だと、自販機じゃなくて売店でペットボトル買えばよい
一声かければボトルに詰め替えて空になったペットボトル引き取ってくれるよ

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 18:46:40.64 ID:bPXRYmAS.net
うっそーん そんな便利な詰め替えサービスが?!
  売店てコロッケ売ってる所らへんかな 次回行けたら売店を探し観察してみる

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 19:19:25.15 ID:NMB+HP1k.net
>>381
自分がペットボトル買ってるのは右端のお店ですわ

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 19:50:30.14 ID:Qt43SEiV.net
何回も行ってるけどちゃんとした食事したことないや。
おやき、肉まん、ソフトクリームなどスナック系をいくつか食べてると
それでお腹いっぱいになっちゃう。

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 22:10:16.47 ID:74GysBeK.net
俺は来る途中のコンビニで買ったリュックにパンやおにぎり入れて登るから乗鞍でお金を使わないわ。

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 22:13:01.41 ID:74GysBeK.net
訂正
× コンビニで買ったリュックにパンやおにぎり入れて
○ コンビニで買ったパンやおにぎりをリュックに入れて

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 18:32:18.11 ID:watxQYQ5.net
スカイラインヒルクライムに東京から輪行で行く場合、
どうやって行くのがおすすめ?

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 11:06:03.86 ID:0A4JLglZ.net
新幹線で名古屋まで行って高山線で高山まで
そっから40km700m自走

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 12:19:33.46 ID:K8vOHOby.net
新宿から高山行のバスが出てる 平湯にも止まる。
自転車を載せてもらえるかは知らないから問い合わせてみ。

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 01:22:18.97 ID:GtRMNMTQ.net
7:00新宿〜11:30平湯で6690円か
都会は便利でいいなぁ

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 09:04:35.82 ID:dkypAPqm.net
松本からも高山(平湯経由)&新穂高行きバス出てるよ。
載せられるかどうかは知らないけど。

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 09:38:47.64 ID:TH0pTXSI.net
はよ梅雨明けせんかなぁ

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 15:19:22.78 ID:RoE1Rgs+.net
エコーライン開通は7/10

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 22:14:26.34 ID:79lwJhsT.net
明日愛知から自走しようとしてたのに南木曽の土砂崩れ通行止めが…

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 22:24:58.62 ID:stXKPvqZ.net
乗鞍大雪渓WebSiteの明日の更新を楽しみにしてる

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 00:07:11.77 ID:Xd2qKAE+.net
>>393
俺は明日飯田線で輪行して逝くつもりだ
とんでもなく時間かかるけど

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 10:08:07.59 ID:wpNHWaM4.net
高山から安房峠経由で行けば?

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 00:14:59.11 ID:9whEgOxF.net
裏乗鞍...

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 02:07:42.58 ID:olF7FZDz.net
高山からならアボン峠越えなくても普通にスカイラインから登ればいいじゃん

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 17:20:11.27 ID:XhVrQ9ph.net
>>388,391
かなり返信遅れたけど情報ありがとう
結局、新宿〜高山のバスで輪行した
事前に濃飛バスに確認したら、
トランクルームさえ空いていたら自転車積み込みを断る規定はない、だそうだ
運転手はとても親切にしてくれた
同じ路線でも時間によって別会社のバスもあるけどそっちは聞いてない

ついでに。参加者のみんな、嵐の中の下山お疲れ様です。

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 15:43:32.23 ID:AozxtBKb.net
先週の日曜に初めて松本側から乗鞍登ったけど
新島々から観光センターまで自走する人って割といるんだね
トンネルは狭いし路面が悪いしトンネル内で道が分枝してたり蛇行してたり起伏があったりでと
絶対に自転車で通ろうとは思わなかった

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 00:30:29.29 ID:H2cxed8/9
>>400
トンネルは怖いよね。
自分が行ったときは脇道も崖崩れで通れなかったし。へたれなんで途中であきらめた。

結局後日、藪原駅から登ってったよ。

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 19:28:09.30 ID:scKSRjtA.net
>>400 危険な上に、迷惑極まりなし。道が上っているし、、車は時速40〜50qぐらいで走ってる。
このルートの自転車通行は絶対にやめるべき。

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 20:09:57.26 ID:v/MkmUUo.net
>>402
トンネル内の舗装も酷いよな

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 20:17:16.60 ID:wnshrkF5.net
あの狭くて暗いトンネル内で観光バスすれ違ったりするからね。

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 00:25:02.70 ID:0q16Zy7O.net
しかも大型はすれ違いギリギリで徐行したりするから車の流れも悪くなったりする。
舗装も悪いけど、水浸しだったりと自転車じゃ通りたくないわ。

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 00:36:36.40 ID:3eHgU+8b.net
高山側はトンネルないし
下るときは頂上から高山駅まで1時間ちょいくらいで
爽快なんだけどね

松本側は不便だ

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 17:48:01.84 ID:Uao3P5R3.net
去年シマノ鈴鹿で有名になったショップみたいだけど100人オーバーの団体さん詰め掛けるみたいなんで日曜はパスします
ttp://www.balba.jp/event/toyama.html?day=2014-07-22

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 17:51:46.34 ID:Hw/X15l3.net
地元のショップがまたしても迷惑をかけて本当に申し訳無い

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 18:26:10.13 ID:S88pfscn.net
>>407
>【雨天時】中止

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 23:29:11.65 ID:e6srs1tu.net
>>408
なんで無関係なのに謝罪するんだよ
そういう傲慢な不真面目野郎が
一番腹が立つ

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 08:21:03.72 ID:KiGEQ6Yj.net
他店購入者で参加する人いるのか?w現地集合で保険も無しなのにあの参加料は無いだろwww

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 09:35:41.09 ID:P+q0QmJY.net
この店で自転車買ったヤツの嫁とかその逆とか?
どうでもいいけど当日は誰が先頭引くんだろうな

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 10:25:56.99 ID:26KwALm6.net
>>410
第三者のオレはお前みたいなのが嫌いだけどな

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 10:45:01.58 ID:SZyOtTkL.net
>>413
自演乙w

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 13:20:54.22 ID:me5fVyPS.net
初参加なんで試走に行ってきたのですが
駐車場が少ない気がするのですが
当日はどんな感じなんでしょうか?路駐?

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 17:10:30.22 ID:26KwALm6.net
>>414
そう言うと思ったわw

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 00:33:37.15 ID:UBgTBVWV.net
路駐とかやめろよな
松本駅に車おいてこいよ

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 17:06:10.00 ID:ThNFBgdA.net
いつの間にかルートラボで乗鞍のコースが拾えなくなってるんんだけどどういう事?
調べても情報が出てこない

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 13:10:52.68 ID:y8HHvu9g.net
北陸の自転車屋さんのおかげで台風回避出来た。

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 12:29:01.24 ID:mcz8GC5d.net
乗鞍スカイライン通行止めなんだな、明日行くつもりだが解除するかな。

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 10:57:39.86 ID:nmhBjkTK.net
新島々から乗鞍のバスってヒルクライム当日は輪行できるほど空いてるんだろうか

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 00:03:44.04 ID:3Wi94tUP.net
>>421
間に合う時間のバスを見つけられなかったのだが見逃してるだけ?
それともレースの日は特別便でもあるの?

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 11:34:29.02 ID:BOjZw7Np.net
増発されるらしい

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 02:44:18.13 ID:0BTln8g4.net
なんかもうあっというまに9月でいよいよ秋ですか、来月には早くも紅葉の乗鞍が楽しみっすね

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 08:14:18.50 ID:B9AaDfgX.net
明日は朝だけ雨かも

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 04:40:34.66 ID:0meBgfI8.net
降ってる降ってる

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 05:04:12.91 ID:qVlva3QU.net
いつ開催決定発表されるの?

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 06:38:33.00 ID:5S5BRCc1.net
開催検討ワロタ

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 07:29:16.27 ID:4dcnybnA.net
速報リザルトってどこで見れる?
去年どこかでネット公開されてたけど忘れた

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 13:43:18.29 ID:bu0W2qFA.net
森本さんに彼女が居た事にビックリw

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 13:59:36.22 ID:z3bhy/Y+.net
全体的にめっちゃタイム早くね?
コース変わった?

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:50:55.00 ID:bu0W2qFA.net
大雪渓ゴール

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 16:02:23.27 ID:22qHp5qr.net
今年初参加だけど60分ジャストってフルコース換算だとどれくらいになるんだろう

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:53:25.58 ID:v1RBMCSj.net
初参加で68分だった。
前日に走りすぎたわ

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:22:58.46 ID:JcHH8PQH.net
>>434
特定した

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 22:41:51.58 ID:RWLcajHH.net
乗鞍なんとか入賞できた。

>>433
そのままのペースでいけば65分ジャスト

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 05:54:32.89 ID:en/QUzPv.net
>>436
サンクス
まぁそんなレベルか...
将来的に1時間切りたい

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 20:48:52.52 ID:4AWtftfl.net
>>431
19.1kmの短縮開催だから。

俺の3年前の記録と比べると5分ほど短縮だな。

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 21:07:25.16 ID:pcjAvt4u.net
ムギちゃん…

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 21:09:56.50 ID:21v7cymJ.net
2年連続短縮??  悲惨やな

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 11:16:59.52 ID:8FvOme1s.net
>>439
ムギって・・・何者??

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 12:04:01.67 ID:864oPV3R.net
眉毛の太い金髪娘のことだな

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 17:07:37.95 ID:bTagTt/Q.net
脚も太め

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 18:36:43.30 ID:trOQP4n+.net
Y'sマートで売ってた沢庵

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 19:26:14.02 ID:GUukkKtX.net
ムギちゃん、背高くないか?

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 23:13:56.92 ID:tTjQd8U/.net
つーか、とにかく眉毛が太い

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 17:11:12.12 ID:qZOdwvmW.net
185くらいあったな

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 17:34:34.39 ID:XJR0MwqH.net
クライマーっぽくなかったね

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 18:33:31.84 ID:c0UukHXh.net
もう寒い

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 20:55:42.50 ID:0tKoG+Eo.net
今日、乗鞍で下りの自転車が沢に転落したらしいよ
15時頃に大量に消防が上がっていった

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 20:56:20.95 ID:MUQqiRnX.net
死ねばいいのに

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 21:38:59.15 ID:FwmneAlK.net
タクシーで下山中に見た消防車はそれだったのか・・・・

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 21:39:08.83 ID:4I3G6jJ5.net
空はすっかり秋ですが、紅葉はまだ先のようです。
ナナカマドはぽつぽつと黄色くなってきています。下の方はまだまだ
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1410696552997.jpg

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 22:49:48.13 ID:BSjESrxy.net
綺麗な、なー

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 08:10:30.85 ID:RuDeLh2V.net
乗鞍はもう紅葉はじまってるらしい

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 08:51:07.25 ID:hOTKcrnH.net
乗鞍の紅葉は9月末から遅くても10月10日まで

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 18:34:05.56 ID:er6ktzWP.net
そうか、10/5日ぐらいしか長野県までいけそうにないな

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 18:43:52.61 ID:aqNwGeGo.net
お、晴れか ここはひとつ長野県まで紅葉でも見行くか

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 04:07:24.90 ID:mPeix0rI.net
今週末が紅葉のピークかな?台風の影響で来月は厳しいか

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 14:20:36.06 ID:4d1rzr1y.net
今日登って来たが紅葉の進みが下の方が
早い
三本滝から冷泉小屋近辺が見頃になっている
上の方のナナカマドは全てが赤くなっていないが
今晩冷えれば一気に進むと思う

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 22:28:12.80 ID:OQOFIW/X.net
今日は少し曇ってしまったので26日金曜日の写真

冷泉小屋下
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1411816520513.jpg
位ヶ原山荘
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1411816341534.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1411816376431.jpg
宝徳霊神バス停前
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1411816446179.jpg
大雪渓少し上
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1411816464727.jpg

今週かなりいい感じなので来週は上の方が終わりに近いのでは?

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 00:11:41.63 ID:/W+HPPIJ.net
すごい綺麗、澄んだ乗鞍の空気を感じる
おれは10月初めしか出れそうにない><残念

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 00:36:03.95 ID:XTJZic4G.net
御嶽山噴火で乗鞍も実質的に終了か?

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 00:48:39.52 ID:XTJZic4G.net
>>461
( ・∀・)イイ!ネ!
今年は早そうだな〜
自分はいつも秋の高山祭りと絡めて行ってるが、今年は無理そうかも‥

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 21:20:11.85 ID:RrgfCMn1.net
>>461
いいなこれ・・・
来週とかめっちゃ行きたいのに会社関係の予定が入ってる・・・
再来週はもう・・・(´・ω・`)

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 21:45:11.52 ID:pfMLVPUX.net
約1週間違うだけでこれだけ進んだのか…

参考画像9/20の様子
大雪渓あたりから見下ろす
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1411907724231.jpg

どのあたりだか忘れた…orz
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1411907752592.jpg

むしろ461のようにきれいに取れる腕が欲しいっす

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 22:16:46.23 ID:Hj3oEjbJ.net
PLフィルターとか偏向サングラスを駆使

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 00:08:29.70 ID:r1p6oipM.net
写真は場所でほぼ決まるので
写真の人が撮っているところを参考に。
紅葉に空を入れるのか山を入れるのとか
バランスを考えるといいかも。

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 00:23:37.03 ID:r1p6oipM.net
雲海とハイマツの写真は
手前にガードレールや自転車を入れると
高くまで登って来た感じが出せる

紅葉と自転車の写真は
カーブミラーが少し邪魔な気がするので
自転車をカーブの内側に置くと良い

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 11:52:27.52 ID:yoYC5zjH.net
写真は腕というか自分で美しいと思った角度で撮れば失敗が少ない。
写真撮る前に半歩横にずれたり前後してみたり
ちょっとした気遣いで変わるもんだよ

昨日は天気も良かったし、自転車多かったな
爺さんがランドナーで荷物いっぱいぶら下げて登ってるのには驚いたが

471 :466:2014/09/29(月) 22:10:19.51 ID:t9kLvuWd.net
>>467 - 470
いろいろアドバイスありがとう

行く先々で自転車+写真が楽しくて仕方ないんだけど
どうも気にいる写真が取れないのが悔しくてね…

絶景を絶景に取れるよう、もっと頑張る(自転車も)

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 15:10:50.49 ID:QZtL6Ryw.net
週間天気予報怪しすぎる、頼むから土曜日晴れてくれー!

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 18:19:08.53 ID:RUYOQKFC.net
隣の御嶽山の影響で今年は終わったんじゃないの?

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 23:08:24.47 ID:/+OSA6ql.net
全く影響ないだろ

寒くなる前にもう一回くらい行きたいな

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 11:34:40.58 ID:D6dpoA8l.net
今週末、晴れに期待できそうなのは土曜日ぐらいですかね 金曜と日曜が雨っぽいので
土曜日も雨に挟まれてるので、いったいどうなることやら

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 15:40:07.00 ID:9GbZeK2E.net
今日登って来た
紅葉は終盤 ナナカマドやダケカンバも
かなり落葉し例年の10月半ばの雰囲気
木を選べば写真は撮れない事はない
気温はそれほど低くない

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 15:54:21.67 ID:M67/NB0U.net
乗鞍高原一ノ瀬近辺の紅葉は例年通り
大カエデもまだ赤くなり始めたばかり

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 18:04:33.93 ID:gAxjc6JF.net
乙でした
今年は雪壁見ただけ良しとしとくか‥

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 12:31:58.44 ID:XsjkUagu.net
5台連なったアルピコバスにヘアピンで遭遇すると 死ぬほどびびるわw

残念ながら紅葉はもう終わりの雰囲気だったけど、昨日やっと紅葉の乗鞍へ行けました、
天気が心配だったけど昨日は雨にも降られずきれいな景色を楽しめてよかったよかった
 あと道に溢れかえるアマチュアカメラマン達大杉w

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 12:48:31.28 ID:iUQClnO/.net
1台目のバスの運転手の辺りに
5台編成と掲示してある
あとはバスの時刻表をメモして
どの辺りですれ違うか計算して
降りると良いね

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 13:09:13.44 ID:IqpNnBCQ.net
バスの音は響くから近づいてきたらわかるんでない?

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 14:28:36.62 ID:H11n1d+n.net
わかる時と分からん時があるな
途中の急勾配カーブとかは対向車線いっぱいにはみ出してくるから気づいたら止まろう

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 23:10:20.67 ID:bLBSmNBd.net
メットがあるから噴火しても安心

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 23:21:07.46 ID:7D7objRn.net
俺はカブトだw

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 21:48:28.13 ID:OeWNjO/1.net
俺なんてベル…

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 00:01:25.51 ID:FLpPRvTc.net
俺をジロ見するなよ!

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 00:13:41.19 ID:jfwe2VXW.net
多い日も安全w

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 16:00:36.06 ID:dox51Roy.net
初雪か

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 17:56:30.16 ID:oJbvGn4b.net
>>487
Whisper Plusかw
>>488
今年はもう終わりか

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 21:18:01.16 ID:MjJgawe8.net
BS見れない

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 21:56:42.55 ID:eIYa7Ci4.net
森本さん苦労してたんだな。。

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 22:00:13.74 ID:QZ5/WsVD.net
二ノ瀬18分で基礎作りとか嘘だろ!?

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 08:15:57.30 ID:YDBIF6xS.net
30分でもかなりきつい

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 11:48:53.92 ID:rFWt/8LN.net
ハードな練習→スポーツ心臓→実は心肥大
→ポックリ

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 07:18:28.99 ID:IZSyFAjW.net
ポックリならいいじゃねーか。

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 10:15:04.89 ID:SztX6ZQ0.net
じじいになってからならいいんだけど
ハードなトレーニングしてると
若いのに突然死とか
するからなぁ

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 19:10:45.66 ID:C0Ytf8Ua.net
ずっと起きなくていい熟睡と思えば
悪くないよなあ。死って。

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 22:21:51.72 ID:BJsQm/OZ.net
楽に就寝出来るならね。

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 03:14:43.76 ID:jgX3SVfu.net
乗鞍間に合わんかったか・・・
戸隠あたりでお茶を濁すか

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 04:01:39.22 ID:p61jQMk7.net
蕎麦屋?

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 10:37:13.47 ID:gll45UE1.net
現地 天候良し 風強し

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 18:46:34.92 ID:ki7IntwE.net
富山からの人、嫁と無事帰れたかい?w

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 18:34:10.16 ID:xwTbhoKc.net
http://pic.prepics-cdn.com/norikura/38062849.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/norikura/38062834.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/norikura/38062934.jpeg

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 18:52:02.22 ID:xwTbhoKc.net
http://pic.prepics-cdn.com/norikura/38063062.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/norikura/38063048.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/norikura/38063061.jpeg

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 18:55:18.01 ID:xwTbhoKc.net
http://pic.prepics-cdn.com/norikura/38063049.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/norikura/38063009.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/norikura/38063007.jpeg

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 04:43:55.17 ID:I8UM3dLQ.net
被写体◎
機材×
撮影技術×

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 11:00:41.11 ID:l/26KZcb.net
>>506
こういう無粋な奴が諸悪の根源w

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 11:15:02.48 ID:E3TrK5/W.net
雪はまだないのか、融けてしまったのか

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 23:37:44.13 ID:gUY2pzdh.net
もう30cmくらい積もってるよ

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 12:55:33.03 ID:MyNKrWIv.net
自〇車好房ラルプデュエズの乗鞍の過去記事がすごくホラ臭くてワロタ

ラスト1q片足で42q/hまで加速とか…

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 14:31:30.06 ID:RjV0CVmP.net
その店名は大丈夫なのか?

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 14:49:05.30 ID:MyNKrWIv.net
一応〇で伏せ字してますし
つか乗鞍のラストを片足で42q/hってバケモノですか?

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 16:04:42.11 ID:RjV0CVmP.net
いや糞店晒すのは勝手だけど
>ラルプデュエズ
こっちの方
地名だから自由か

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 16:14:58.84 ID:MyNKrWIv.net
店名は問題ない
マジでホラがひどい
自慢する割に戦績がしょぼすぎる

本当にそれくらい走れるなら乗鞍チャンピオンクラス何回か優勝できるよな

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 17:00:08.52 ID:RjV0CVmP.net
HPで使ってるツールの写真はアウトか

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 09:41:17.44 ID:D5cg4+Xr.net
ラスト1kmって下りのじゃねーのかw

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 20:28:28.81 ID:Dn0DvLt7.net
スカイラインの方のレースだ

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 15:10:10.22 ID:4uyNhuJP.net
スカイラインのほうなら先頭は50km/hこえる

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 22:57:02.55 ID:2XGfd+Pk.net
金とく見た、上げ

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 15:00:09.45 ID:0PGjkaQu.net
   ゚  。 t、           。
''ー‐--、__Å\    ゚
      ``ヽf\__     ゚
           f\ ̄`゙'''ー--、_
    °      f\  。   `゙ー-、
             f\
 。        ゚    f\
;;,,             
 ;;;,,     °       . ∧,,∧
  ;;;,,        。   ( ´・ω・) やっほー
    ;;;           と∵/⌒t)
    ';;;,,    ゚      (/  丿
  。   ;;;,,      彡 ∠__./; シャッ !!
      ;;;      ;゚, //彡   。
       ';;;;;,_,  。 _イ⌒ヾ 〃 。 ,; °
        ;;;;;;;;;/     ヽ ~ ~

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 23:57:51.79 ID:UIdfKyhup
スカイラインはもうすぐ開通だけど
初日は行く人いますか?
3か月前から休み取っている人は別だww

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 16:40:37.31 ID:diJyNU24E
朴の木駐車場で小休止
今日開通と間違えて来た人がいる模様

総レス数 522
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200