2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車乗りで痛チャリ作らなイカ part28

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 03:13:26.70 ID:???.net
「痛チャリ」 それは走行には全く役に立たない無駄なアピール。
人は何故、無駄だと分かっているアピールを追い求めるのでしょうか?
かのSF作家 アイザック・アシモフはこう言いました。
「人間は、他人の蔑みの目の数が増えることで快感を感じる事が出来る唯一の動物である」
そして
528:ツール・ド・名無しさん [sage]:2009/12/30(水) 09:37:39 ID:???はこう言いました。
痛車や痛単車、痛チャリは
「私はこのキャラで抜いてます」
という欲情がムンムン感じられるのがいいんじゃないかw

テンプレは>>2-10辺り
荒らしと歩道の段差は抜重でスルー推奨

118 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/19(日) 20:04:58.47 ID:???.net
いい発想だ

119 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/19(日) 20:49:08.37 ID:???.net
ルッキーニ?

120 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/19(日) 21:00:34.68 ID:???.net
生理用品?

121 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/19(日) 21:45:51.03 ID:???.net
そうか!カモフラージュか!
TKBに絆創膏でも行けるな!

122 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/19(日) 23:22:28.69 ID:???.net
みんな案外でかい磁石つけてるのね

123 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 00:05:05.65 ID:???.net
スピードセンサーはフロントに、ケイデンスセンサーはパワーメーターにして、
チェーンステーからセンサーを外すほうがディスクの絵柄を隠す要素が減るのでオススメ

124 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 01:08:26.79 ID:???.net
でもお高いんでしょう?

125 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 01:27:50.57 ID:???.net
>>117
普通の絆創膏
試しにやってみたら意外とはがれない

>>119
正解

126 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 01:33:30.70 ID:???.net
フロントフォークが太くてセンサーが付けられません!

127 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 06:15:53.39 ID:???.net
注文したRENNディスクが三週間待っても到着しねぇ
流石に来ねぇぞゴルァってメールするか

128 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 15:44:34.16 ID:???.net
世界の宿休日を見ながら営業日数え直せ
https://www.ana.co.jp/cargo/ja/int/holiday/

129 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 16:37:38.95 ID:???.net
俺頼んだ時も遅かったけど、なんやかんやで届いたから気長に待つといいよ
税関で遅れてる場合もあるしそういう時は向こうもどうしようもないから

130 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 16:35:26.12 ID:???.net
>>127
1ヶ月くらいたってから俺は届いたわ、気長に待ちましょう

131 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 16:57:20.32 ID:???.net
>>128
見ると五月は半分近く休みなのか
注文のタイミングが悪かったな

132 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 17:26:08.48 ID:???.net
振替休日とかあった日にゃ休みだらけで同僚の顔も忘れちゃう位さ

133 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 00:32:02.94 ID:???.net
RENNのディスク注文してる人に質問。
トータルいくらくらい、(本体+送料+関税)
納期何週間くらいですか?

134 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 01:05:36.16 ID:???.net
去年の丁度5月の頭に頼んで発送の連絡が来たのが3週間後だったな
掛かった金額は送料込みで860ドル、関税は無かった

135 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 07:55:58.43 ID:???.net
7万以下が今や9万近くに……

136 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 12:18:01.02 ID:???.net
地方消費税のこともたまには思い出してあげて下さい

137 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 13:24:39.52 ID:???.net
一応の完成を見た…気がする
ttp://s1.gazo.cc/up/53888.png
今気づいたんだけどシートポストがRICHEYだからAとNのロゴ用意すれば簡単にRICHANになるな

138 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 13:26:22.08 ID:???.net
あ、Tがいるか

139 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 14:20:13.12 ID:???.net
そのネタはリッチーのカーボンホイールで既にやってる人がいる

140 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 15:38:56.26 ID:???.net
アイマスの痛チャリ多いな
皆で集まったりしてて楽しそう

141 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 16:16:31.33 ID:???.net
レイジングハートの痛チャリ作ろうかと思ってる。
Cannondaleのロゴモジって
http://www.dafont.com/search.php?q=charlie+brown&text=Canonmode&af=on&psize=l
こんなの作って・・・

142 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 02:32:16.53 ID:???.net
>>105の店でドッペルのカバー買ったけど意外といいな。
カッティングシートの張り付きも良くてカバーもしっかりしてる。
ガルパンだけど完成したらうpするわ。

143 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 05:52:35.85 ID:???.net
>>142
楽しみに待ってる

144 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 09:23:25.20 ID:???.net
>>142
大洗に行くんですね

145 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 12:44:50.26 ID:???.net
痛チャリ道こそ大和男子の嗜み

146 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 14:06:34.07 ID:???.net
俺も昨日発注したRFA5届いたらガルパン×ストパン痛チャリにするんだ・・・

147 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 14:34:27.58 ID:???.net
http://frx.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/05/07/dsc011642.jpg

148 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 14:37:03.83 ID:???.net
フレームはいいと思うんだがクランクが壊滅的にダサいな
謎カンパ

149 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 16:46:46.36 ID:???.net
中華カーボンにシマニョーロでアンコウ・ウォーの背景か

150 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 16:51:04.62 ID:???.net
>>148
105のクランクだな
しかしシマノのクランクって現行のは全部ダサいな

151 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 17:13:27.11 ID:???.net
9000系はマシに見えるかなー
カンパにはどうしても譲るが

152 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 17:16:01.50 ID:???.net
105じゃなくてシクロクロス向けのCX70かCX50に見える

153 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 17:24:39.26 ID:???.net
>>148
このANKOUはステッカー?どっかにオーダーしたのかな
それともカッティングシート?

154 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 17:59:40.99 ID:???.net
クランクのリングはIV号戦車のホイールのデザインにして欲しい

155 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 02:16:02.55 ID:???.net
難易度高そうだなw

156 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 02:21:21.81 ID:???.net
しかし戦車をモチーフにするならMTBかシクロクロスが良さそうだけどなあ

157 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 02:57:07.56 ID:???.net
ttp://www.maroya.jp/ktrak-1.html

158 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 03:17:20.57 ID:???.net
倒産してんじゃねぇかァアアアアア

159 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 15:38:44.43 ID:???.net
>>147
ANKOUわろたw

160 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 20:14:29.68 ID:???.net
>>147を作ったのは俺だw
この記事に詳細は書いてあるのでよければ見てくれ。
http://frx.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-453c.html

レスしまくってウザいが許してくれw
>>148
67アルテが似合わなかったので変えたけどな〜
シマノのクランクは格好良いのが無いから比較的マシなのに変えたんだが。
チェーンリングはいずれ楕円にしたいw
>>149
んだ。ブログ読んでくれたのかな。d
>>152
CX70だよ。飛ばさなくてもギアの高速まで使い切れる。
下りはおそいけどね。
>>153
クラフトロボを持ってるのでそれでカッティングシートを切って作った。(校章も)
ANKOUステッカーはPDFのカタログからぶっこ抜きは出来なかったのでトレス&自作だよ。
>>159
ウケてくれたようで何よりw
>>156
ジャーマングレイのMTBかシクロクロスに>>154案の起動輪を模したバッシュガードを作れば
戦車モチーフの痛チャリに出来るなw

161 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 20:40:57.43 ID:???.net
>>160
ANKOUパクっていい?

162 :149:2013/05/27(月) 21:15:54.19 ID:???.net
あたしゃ元中華乗りのシマニョーラーだぁよ
昔あんたのブログを良く見ていただよ
立派になったねぇ〜

163 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 21:23:13.42 ID:???.net
>>160
ちなみに上でCanonmode作りてーって言ったのは>>159の俺ですw
カッティングマシーンうらやましいわ。
お知り合いになりてーw

164 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 21:52:27.40 ID:???.net
>>161
おk
完成したら是非ここにうpして見せてね
(自分は転載された身だがw)
>>162
2ちゃんやウェブを参考にしてるだけの改造と言えばそれだけなんだけどねw
>>159
フレームが安い分(Ankouのカーボンフレームは3万円台)
余計な物を買ってるだけなんだなw

165 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 22:40:13.02 ID:???.net
ttp://suzuka8h.powertag.jp/2013/report/s_repo02_2.html
ttp://suzuka8h.powertag.jp/2013/report/s_repo04_4.html
アイマス勢は人数多いな

166 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 23:58:53.71 ID:???.net
あんこうのフォント教えてくれよ

167 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 00:02:04.72 ID:???.net
ANCHORのロゴを元に自分でレタリングだろ

168 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 10:26:25.29 ID:???.net
雪歩FELTはこの前新宿Y'sカスタム館に置いてあるの見たな

169 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 21:59:57.91 ID:???.net
>>154
http://www.cb-asahi.co.jp/item/products_photo.html?num=1
似てはいないけど雰囲気は出る

170 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 00:10:19.07 ID:???.net
見れない

171 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 00:54:36.06 ID:???.net
>>169
見えねえぞゴラァ

172 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 00:59:33.46 ID:???.net
これ?
http://www.cb-asahi.co.jp/item/40/00/item11621600040.html

173 :169:2013/05/29(水) 01:33:26.89 ID:???.net
これ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/94/05/item100000010594.html
PCD110の写真だと線が多くてそれっぽいかなとおもった

174 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 01:38:20.02 ID:???.net
おー
いいね

175 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 18:18:24.21 ID:???.net
RENNが届いたぞー
デザインはまだ完成してない…

176 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/30(木) 18:30:24.05 ID:???.net
>>175
RENNって海外通販のみ?

177 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/30(木) 19:15:11.57 ID:???.net
>>176
横レスだが中古の流通を除いて直販のみじゃなイカ?
自分はメーカーサイトから買ったわ

178 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/30(木) 22:23:26.12 ID:???.net
RENN欲しいんだけどなー
なんで国内代理店無いんだろう・・・

179 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 00:35:44.10 ID:???.net
安すぎて日本で売っても代理店があんまり利益を確保しにくいからとかかな?

180 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 01:06:45.07 ID:???.net
ぶっちゃけもうコリマと値段そんなに変わらなくなったよね
チューブラーだってことを諦めれば入手性や保証の面で圧倒的に良い

181 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 01:22:08.46 ID:???.net
今はクリンチャーディスクもフルカーボンの選択肢が増えたなー
いい時代や

182 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 18:47:57.73 ID:???.net
ディスクホイールは敷居高いなぁと思ったのでamazonでanipovのスタータとブースタをぽちった
どうもレビュー見てる感じだと、3本では晴天時にはあまりきれいに見えないみたいだが、
とりあえず3本で試してから考えよう…
でも、結果的に4本となると、スターター2個を本家サイトで買ったほうが4千円くらい安くあがったことになるなぁ
最初から3本セットで25000くらいにしてくれればいいのに

183 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 21:44:46.66 ID:???.net
無駄遣い乙

184 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 22:40:03.41 ID:???.net
ホイールカバーじゃなくて電飾かよ
しかもこれから夜は短くなるんだぜ

185 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 23:40:33.66 ID:???.net
一月も経てば夜が長くなる方向なんだからそれもイイだろ
俺はディスクを推すし、下手に接着を使ってるコンポジットホイールよりも
例えTUでもフルカーボンを推すけどな(ブレーキ効かないけど

186 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 01:23:11.78 ID:???.net
gimpでデザイン作るのの疲れたわ…
なんとなく形にはなったけど肝心のチャリがない

187 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 02:10:54.09 ID:???.net
チャリもディスクもあるけどデザインできない

188 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 02:59:07.48 ID:???.net
やらなきゃ出来ない

189 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 12:09:08.95 ID:???.net
いつやるの?

190 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 13:31:17.24 ID:???.net
明日からがんばる

191 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 17:14:08.02 ID:???.net
今日明日は休出だ

192 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 01:28:22.36 ID:???.net
http://jin115.com/archives/51952947.html
痛ホイールに新しい風来たな

193 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 02:15:50.14 ID:???.net
http://youtu.be/vP4tnH6f438

アフィなんで動画だけ貼っとくわ

194 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 03:23:32.32 ID:???.net
CMのセンスが良くわからんなw

195 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 09:16:58.27 ID:???.net
約5万円か
ディスク検討するレベルだわ

196 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 17:23:47.46 ID:???.net
anipovとりつけて屋内で絵が動くの確認してから外に持ち出したらさっぱり見えなかった
だって太陽があったからね、見えるはずがないんだ

そして、ためしに動画を入れたのはいいけど、
取り付けたあとで変更するにはPCがいるという当たり前すぎる事実に気付いていなかった
ノートPC持ってないのでためしに入れたままの動画がそのままになってしまった
本体外してまた取り付けるのはめんどくさい
中古でいいから買うかなぁ

197 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 18:15:05.18 ID:???.net
これ電池どうなってるんだ
電車のパンタグラフみたいな方法なのか

どうせならハブダイナモで電力供給できるよにすれば良いのに

198 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 22:54:44.85 ID:???.net
>>168
そりゃ店員のだからな

199 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 23:35:27.99 ID:???.net
ノーズが二つに割れてるサドルに縞パム履かせられないかな?

200 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 23:57:25.94 ID:???.net
いびつなハイレグになったよ

201 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 23:52:43.25 ID:???.net
じゃあ、レース飾りの入った黒いストッキングを普通のサドルにカバーとして・・・

202 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 16:25:43.61 ID:???.net
http://i.imgur.com/1oEnZS7.jpg

203 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 16:39:58.65 ID:???.net
どっかで見たなこの通路

204 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 20:32:21.13 ID:???.net
ANIPOVってさ、両面LEDがついてて表裏別々に制御してると思ってたんだよ
つまり、どちらの面から見ても同じ絵になると思ってたんだよね
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1370518031365.jpg
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1370518132732.jpg
表と裏で同期してるってことですよね、これ
裏から見ると左右反転するとは思ってなかった
絵ならいいけど文字だと読めなくなるな、これ

205 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 20:39:43.08 ID:???.net
>>204
黒い板を挟んで両側に1つづつ付ければ……
持ってないから出来るか分からないけど

206 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 15:25:34.71 ID:jTOKV+c6.net
>>187
こんなの参考にしたらどうや?

http://tuusoku.2chblog.jp/archives/26520476.html だいたい真ん中辺あたりかね。

207 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 00:16:29.59 ID:???.net
これのチャリ版出ないかな
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130612_603414.html

208 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 05:10:07.57 ID:???.net
p://www.romu-romu.com/site_data/cabinet/00026340_photo1.jpg

209 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 22:42:45.00 ID:???.net
先週の痛Gのやつ
ほとんど痛ディスクで最後のやつは痛チャ リって感じがした
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4269897.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4269903.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4269904.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4269905.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4269907.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4269909.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4269910.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4269911.jpg

210 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 22:54:29.61 ID:???.net
前輪までいじってたり小物ネタだったり皆手が込んでるね

211 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 14:16:16.03 ID:???.net
なんかここ数年みんなディスクかカバーで面白みが無くなってきたでござる

212 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 18:33:08.92 ID:???.net
フレームからしてロードばかりでござるからそこから変わらないと大差ない気がするんだ

213 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 19:03:53.03 ID:???.net
バイク板のステッカースレは落ちたまま
ブームは去ったか

214 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 02:00:22.12 ID:???.net
落差がほとんど取れてないな、、、

215 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 02:22:13.66 ID:???.net
みんなパーツ売りを考えてるのかフレーム塗装までする人少ないよね

216 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 05:11:06.69 ID:???.net
p://www.meito-paint.co.jp/custompaint08/works23/P1020720.jpg

217 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 05:28:17.26 ID:???.net
中華ならともかくそれなりのフレームに塗装するのは抵抗あるわ
元々のカラーリングで色合わせるのもそれはそれでセンスが出るところだし
あと塗装しちゃうと普通の自転車乗りからの「このフレームで痛チャリとかもったいねーw」って見られることもないしね

総レス数 988
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200