2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANYON/キャニオン part4

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 17:14:40.16 ID:ivWzUDOH.net
ドイツの直販オンリーメーカー、キャニオンについて語りましょう。

■公式
http://www.canyon.com/_ja/

■モデル
ロード
 AEROAD CF ULTIMATE CF SLX ULTIMATE CF ULTIMATE AL V-DROME AL SPEEDMAX CF
マウンテン
 TORQUE系 STRIVE AL NERVE系 GRAND CANYON系 YELLOWSTONE AL
トライアスロン
 SPEEDMAX CF SPEEDMAX AL

■採用チームと主な選手
2009 サイレンス・ロット/カデル・エヴァンス
2010-11 オメガファーマ・ロット/ジルベール ヴァンデンブルック グライペル
2012-13 カチューシャ/メンショフ ホアキン

過去スレ
■直販伝説 特攻のCanyon
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1305473630/
CANYON / キャニオン part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320144291/
CANYON/キャニオン part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1343227803/

■備考
・はステムが1-1/4モデルがあるので要注意。トップキャップは無し、オンラインで購入可能。
・公式のフレームサイズ提案はいい加減なのでジオメトリで判断すること。

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 04:51:31.27 ID:xjrqtQJb.net
>>752
いいなあ・・・価格って、為替反映して毎日とは言わなくとも1週間単位くらいで
変わったりするわけじゃないよね?

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 07:51:40.26 ID:iL5JTRS0.net
>>744
フランドルでパオリーニが乗ってたのが新型だったのかな?
メカトラでバイク投げされたあげくいつものスペシャルカラーのやつに乗り換えてたが

755 :745:2014/04/07(月) 21:37:17.27 ID:ZuuPbAHH.net
>748
シートポストやペダルも疑ったけど
スタンドにかけてクランクゆっくり回したらやっぱりBBでした
ロード乗りの知人にも聞いたけど同意見
グリスアップして音はやや小さくなったけど、
走ったらどうなるか…

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 22:19:37.15 ID:Ks9sXzcc.net
BBをグリスアップって良いんだっけ?

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 07:55:16.65 ID:XGMRBP/b.net
交換以外ないね

758 :748:2014/04/08(火) 09:15:50.18 ID:zYcsta2Z.net
そうですか。ではやはりBBの交換をおすすめします

759 :sage:2014/04/08(火) 22:21:41.79 ID:Bvzz8SEp.net
>>754
カラーリングの違いはともかく、ずっとultimate CF SLXに乗ってなかったか?
パリ‐ルーベと違ってフランドルではエンデュランス系のフレームに乗る選手は多くないし、
カーボンレールのサドルや、カーボンのシートポスト、ホイールも普通に使われてるしね。
登場するならパリ‐ルーベの方かも。

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 22:41:37.73 ID:Bvzz8SEp.net
無駄に上げてしまってた
スマソ

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 19:01:59.58 ID:uikRmdxL.net
いや、許しませんよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 03:10:07.86 ID:ABrt1xRQ.net
やっと発送メール来たと思ったら『スマン発送が来週にずれ込むわ堪忍やで』って書いてあった(´;ω;`)

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 18:48:06.43 ID:5O6f+OBi.net
aeroadのホイールベース変えるとこのトクルスレンチってサイズ何?

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 22:00:45.12 ID:DAJxZzM+.net
クラシックでカチューシャ モビスターの選手は板バネ状シートポスト使ってる?

石畳こそ乗り心地重視かと思ったけど、耐久性に難あるのかな?

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 22:37:03.71 ID:zozTR24M.net
>>753
自レスだが、後から見た人が間違うといけないので書いておく
数日に一度、つまり週に数回は為替に合わせて円表示の価格が変動する
たいていは数百数十数円だが、為替が大きく変われば一度に1000円くらい円価格が変わることもある
円高傾向が出たので1週間ほど様子見してたら完成車で3000円くらい安くなった(発注した翌々日に数百円高くなってた)

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 00:52:24.43 ID:KZBAZFj5.net
>>764
去年はパオリーニが使ってたけど、今年は使ってないね。
サドルポジションが微妙でも動くのが嫌なのかな?
ペダルでもほぼ固定にして乗ってる選手って多いし。
あとノーマルVCLSポストでもCANYONが主張してる通り、
振動吸収性はかなり良いと思う。その分重いけどね。

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 11:33:19.45 ID:85VhrUxG.net
ディスクブレーキモデル出してー

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 22:39:05.07 ID:BI7qz9c5.net
板バネ状ポストって VCLS Post 2.0?

買ってみようかと思ったけど無くなってない?
ホームページ何処見ても無いんだけど

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 23:21:15.67 ID:FJ22CjOV.net
>>768
ほんとだ!
アクセサリのページにあったんだけどなあ
完成車購入のショッピングカートからの変更オプションなら選べるようだけど

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 18:22:49.27 ID:HOPhoAd5.net
エルゴンが同じのだしてるよ。日本で普通に買える。

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 10:27:11.49 ID:tibKQbye.net
Roadliteやっと発送メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 18:49:43.96 ID:V2o6VXFJ.net
アクセサリーとか小物注文して11日に発送したっぽいメール来たけんだけど
大体どのくらいで届くの?

一月とか?

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 19:03:36.16 ID:ilHinYZy.net
年を越すことはないと思うよ

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 22:17:48.93 ID:V2o6VXFJ.net
あーいや・・・ひとつき

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 22:29:02.71 ID:5bxkrLUI.net
>>772
ディレイラーハンガーはひと月以上かかった。
ジャージは2週間で届いた。
ロードバイクは1週間だった。

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 23:58:35.00 ID:V2o6VXFJ.net
買ったアイテムの中にディレイラーハンガーあるわ・・・

安いと適当なんだろなぁ

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 00:42:16.73 ID:Gb0//DQc.net
うっわそんなにかかるのか
コンチ4000sが安いから何かのついでにと思ったけど早めのタイミングでオーダーしなきゃだなあ

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 23:34:20.42 ID:cTS0c/DM.net
ディレイラーハンガー No.25とコンチ4000sを3/30に注文したら、
4/22に発送連絡がありました。
ディレイラーハンガーの在庫切れで納期がかかったみたい。
コンチ4000sは在庫があったので、アクセサリー類だけなら速いと思うよ。

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 18:09:15.62 ID:dzUP28dL.net
22日に完成車の発送メールが来たんだが、今日の夕方には宮城の田舎町にちゃんと届いたwww
爆速すぎんだろwwwwww

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 11:45:43.40 ID:lYXyBaPr.net
>>778
なるほど、在庫ありなしで全然違うわけね
どうもありがとう

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 08:43:26.97 ID:JLLjQWJS.net
発送メールこねえよ
フレームばらして売っ払うの早すぎた
このままでは今季の初レース激重いクロモリで出場する羽目になる・・・

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 11:00:14.78 ID:+hsa8mBr.net
>>781
780だが、在庫有りだったからホームページの案内見て発送まで7日+配送8日で納期半月を想定してたら、発送まで12日、配送3日で結果的に半月で届いたよ
配送日数も人によっていろいろみたいだから、すぐ届くといいな

783 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2014/04/30(水) 02:10:06.54 ID:xB5D39dD.net
CANYONってさ
もう少しカラーリングにも気を使ったら
通販のみであっても日本でもう少し売れるのにね
良くも悪くもそこがドイツっぽいんだけど

あと女子、ホビット向けのジオメントリ-を考えたフレームがあれば
もっといいと思ふ

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 07:05:38.18 ID:bRpIfW8j.net
それはそうだけど、そういうの対応して価格が上ったら、
それこそもっと売れなくなるんじゃないかとも思う。

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 08:55:12.02 ID:l7tnvQvt.net
まあ、カラーリングを言うなら、どっかのイターリャ製にすればって思うが。

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 12:32:53.29 ID:NyVjUFB2.net
スピマがもう少しポジションの調整幅があればいいのにな

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 01:26:18.12 ID:YgV2KyTg.net
トラブル発生

3月にフレームのみを注文
都合が悪くなってキャンセルをした

4月に完成車を注文
一度キャンセルをして、値下げ後に注文するのも何だかなと思ったが
数日後、3月の値下げ前であろう価格へ遡及計算し+10万円ほど上乗せ
された明細書が届いてビックリ。

特に何の説明もなかった。
更に3月にはなかった送料も上乗せで発生

4月の時点では、客が知ることができない価格だったので
再度キャンセルのメールを2度送るも返事が来ず、先日高い方の価格で
勝手に決済されていて唖然

一応返金はされそうだが、皆が言うほど質の高い
カスタマーサービスではないのでは…

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 07:14:29.24 ID:GJ54QdzZ.net
ググればトラブルだらけなのに、質が高いカスタマーサービスってw

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 20:29:26.57 ID:VLZV49Tu.net
勝手にとか返事が来ずとか書いてるけど、返事が来るまでフォローし続けろよ。
他の国に比べればマシだけど、ドイツ人だって大概いいかげんだよ。
日本人相手の感覚でいるのが大間違い。

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 20:29:53.19 ID:v6PWeMXW.net
海外はそれくらいのグダグダさが当たり前らしいから多少はね?

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 23:20:44.01 ID:zQFPQo84.net
そういえばまともに取り引き出来たのは
最初の1台だけであとは何かしら
トラブったなー

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 23:47:21.68 ID:frhF+YGU.net
ULTIMATE CF SLのフレームセットのみを注文した方がおられたら質問なんですが、
付属品にトップキャップとディレイラーハンガーは入っていますか?

その件で何度もメールやりとりしてるんですが、なかなか要領をえなくて・・・。

出来れば付属品としてフレームセットに何が含まれるのか教えていただけると
助かります。

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:12:46.65 ID:UjHCubNI.net
SLXだけどトップキャップとハンガーは
組み込まれてる
穴なしのトップキャップと予備のハンガーなら別売り
あと付属品はマニュアルとマニュアル入れ
トルクレンチとケーブルカバーが入ってる

BB86アダプターは入ってないので注意ね
あとキャニオンチェーンキャッチャーには取り付け用のボルトは入ってないよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:28:21.17 ID:8kSWC0u4.net
>>793
ありがとうございます、助かりました。
ホームページの写真やらよくある質問欄を見てもいまいちわかり辛くて。
とりあえず、トップキャップは追加で注文します。

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 22:32:05.84 ID:+7C2WDhV.net
初めてのロードバイク(roadliteal7.0)にキャニオンを買いたいのですがどこかのお店を通して買うのは不可能でしょうか?
またもし個人輸入する際の英語力は英検2級レベルでも大丈夫でしょうか?

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 22:38:14.18 ID:MKRrIJV9.net
どうしようか迷うぐらいならやめといた方がいい
円安になった今特別安くもないし

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 22:58:17.63 ID:+7C2WDhV.net
フレームカラーがカッコいいから買おうと思ったのですがやめておいた方がいいんですかね?
メンテナンスとかが本当に初心者なので出来ればショップの方に見てもらいたかったのですが

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 23:17:08.52 ID:4lWcsOWS.net
近所のショップに聞いてみれば
「海外通販したバイクの組立とポジションだししてくれますか?」って
それでやってくれるっていうなら買えば良い
東京ならやってくれるとこあるよ

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 01:01:51.50 ID:QKsBS3F3.net
まぁ 東京ならなるしまとか盆栽とかやってもらえるな
チェーン店ならY'sとか首都圏近郊にあるし

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 06:36:40.70 ID:5Su3mkwW.net
よし>>795にIYHさせるように、先月roadlite7.0買った俺がインプレしてやろう
結構剛性高くて、踏んだだけ進んでくれるけど、アルミだからしなりの伸びはないな
アルテモデルで公表重量8キロ割ってるから軽さもそこそこ
カーボンフォーク、カーボンシートポストのおかげで、アルミバイクにしては振動吸収性もいい
チェーンステー長415と長いんだけどUltimateなんたらでも410だからそれほど大きな差じゃないわな
気になるとすればヘッドチューブの長さ、最小のxsでも150とド長
その上ドスローピングだからあまりかっこよくはないなあ
ホイールベース長いから直進安定性もあるし、アップライトでポジションも楽
シッティングで坂登りするには向いてるんじゃないかな
初心者にはかなりお勧めだと思うけどやっぱメンテがネックだね
将来的には全部自分でやるとしても最初は気軽に頼めるショップがあればいいな

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 06:43:47.94 ID:EpjWCsvu.net
>>795
英語な、ホームページから注文する上では日本語化されてるから大丈夫
その後は全部英語
注文受け付けたよ!とか在庫確保したよ!とか発送したよ!とかの英語メールが随時届くけど、平易な英文だし、Google翻訳とかもあるし余裕だろ
問題があるとすればトラブル対応も英語になる
海外の適当さで間違いもあるらしいから、覚悟はしといた方が良さげ
まあ片言でも通じりゃいいんだから気にし過ぎなくてもいいっしょ

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 10:09:56.82 ID:cWlggV/Y.net
ここのWebサイト記載のフレーム重量って、フレーム単体ですか?それともフレームセットですか?

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 17:49:09.89 ID:LqQ6r3iq.net
aeroadのフレームセット安くなってるな
オマケも中々いいし

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 21:09:36.92 ID:QE6nujdM.net
いよいよ新型か

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 00:15:20.54 ID:LCQrovSo.net
安くなってるのは、フレームセットだけ?

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 23:45:39.14 ID:vNrCtaOI.net
canyonって商品到着したら消費税は別で払う必要あるんだよね
届いた人どうでした?

もっとも欲しい色は買おうとしたら完売になってたんだが・・・

これってモデルチェンジしたのか、それとも次の生産まで待てなのか。
次は何ヵ月後なんだろう。 ちなみにULTIMATE CF SL

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 01:22:54.79 ID:veWXPzdG.net
>>806
別で払う必要ない
ただ、到着時に別な関税っぽいものは払う必要がある。1〜2万円だったかな
1年前のときの支払いだったんで、最新が変わっていたらすまん

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 07:37:29.02 ID:aPQjyS6Q.net
関税は特定品以外は、実際の価格の1/3に5%をかけたがくと思っておけばいい。
そして、2万円以下はたいていの場合取られない。

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 08:49:36.54 ID:q4svWdZ8.net
5/5に発送するよメール
5/6にUPSで発送したよメールとトラッキング
5/8になってUPSに反映されないので、もしかしてと思いDHLを調べるとtュ見
5/12DHLからフランクフルトで日本郵便に投げたからあとよろしくメール
5/15JPの追跡で川崎に到着した事を確認
日曜日乗れるのかよ、おい

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 09:23:20.24 ID:UaQwpYz3.net
納車オメ
とりあえず日曜8時に皇居前集合で

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 09:37:28.04 ID:q4svWdZ8.net
>>810
これから通関だから
おまけにそこからまた空輸だぜ

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 09:40:51.88 ID:aPQjyS6Q.net
809だか、読み返して間違いに気がついた。
1/3に5%じゃないな。
2/3に8%だな(;^_^A

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 12:45:31.93 ID:w4QrGhWB.net
>>2/3に8%

情報サンクス。
自転車は関税かからない筈だし、
商品代2/3に8%ってことは、それ消費税ですね。

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 00:19:55.34 ID:SiNrOPeg.net
新しいシリーズ出てるね。エンデュランスってことは乗り心地重視のフレームなのか。

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 12:46:45.69 ID:2CJF4Qf6.net
またそのまんまな名前だな
パッと見アルティメイトCFと見分けつかんがもしかして春のクラシックで投入されてたのかな

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 20:48:17.54 ID:u9J0vXxO.net
シクロワイアードのレースバイク紹介記事とか見るといつも「キャニオンを駆るカチューシャはエンデュランス系のバイクがラインナップにないためか、通常と同じくUltimateCFだ」なんて書かれてちと寂しかったからなんか嬉しいな

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 20:52:13.65 ID:plUOTO6v.net
>>815
もし投入されてなかったとしたら、今デビューしたこいつの間に合わなさ感が半端無いね

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 21:17:24.58 ID:hdeLZCtqr
見た目でRDのシフトワイヤーがチェーンステー内蔵じゃなくなった以外どこが違うんだろ?>エンデュランス

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 21:50:13.51 ID:5/bJdofN.net
見た目で分かんないから、メディアも気付かなかったんでしょ

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 22:14:49.79 ID:b7S1zhJh.net
シクロワイアードのバイク特集だとどのフレームもULTIMATEって書いてあるな
間に合わなかったのかULTIMATEで十分って判断だったのか
エンデュランスがレースに使えなかったのか…

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 22:29:42.01 ID:5/bJdofN.net
まあ実際プロレベルだと必要無いんだけど、スポンサーのプロモーションのために使ってる節もあるからな。

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 23:37:12.08 ID:+tR7gks4.net
>>819
実際エース級もふくめてみんなトップチューブにultimate cf slxって
書いてあるフレームに乗ってた(ロンドはaeroadに乗ってた選手もいたけど)
テスト段階ならともかく、発売直前の段階でultimateに擬装する必要はないから実際使ってなかったんだろ
>>817
今年のツールには石畳ステージがあるから…

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 00:44:22.93 ID:h1P7lJE1.net
新型随分安いな
よく見るとフロントフォークや
シートステーの付け根とかヘッド
とかいろいろ変わってるなあ

標準装備になってる板バネシートポストって
隙間に小石が嵌ると怖いんだよね・・・

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 01:39:58.44 ID:lx1v3EA1.net
>>821
本当に必要ないならバーテープ厚めに巻いたりしないでしょ
どんなに対策しても時速50kmでパヴェ走ったら手の皮向けるって某プロ選手が言ってたぞ
石畳でイキイキしてるのはベルギー人だけでエウスカルテルの連中とかはめっちゃ嫌そうにしてたそうだからエンデュランスモデルが不要ってのは無いんじゃないの

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 01:41:15.14 ID:6VRWfKUr.net
ベルギー人は手の皮厚いの?

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 01:42:37.48 ID:c0o+UDt2.net
そういえばあるチームはパリルーベでシクロクロス使ってたな

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 01:45:14.62 ID:lx1v3EA1.net
>>825
知らんけどチョコはめっちゃ旨いって言ってた

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 12:19:31.31 ID:Lk9xcfFT.net
>>825
ボーネンに関してはいつも素手だから厚そうだw

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:40:53.36 ID:OLO5X0T9.net
>>826
あれは雨の日の泥詰まり対策

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 23:51:10.22 ID:9BqhCHay.net
ハイエンドでもDi2ついて60万ちょっと?

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 07:19:26.09 ID:AD7k6xYx.net
>>830
おう
かっちゃえ

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 16:49:34.17 ID:wpkg0ETB.net
ようやく納車になった
結局発送メールから手元まで17日かかったわ
ドイツでJPに丸投げで通関で止められるし

今組み立てているけどこのシートピラーはなかなかいいものだな

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 20:53:27.81 ID:1GpDbDfI.net
試乗できるとこないのかな
どこのフレームに似てる?

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 20:54:11.34 ID:KX6LSu65.net
>>832
おめ!どれ買ったの?

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 23:33:26.83 ID:30Bwb1Bt.net
うp

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 08:35:22.25 ID:LL4JfGyZ.net
>>834
ultimate cf sl のアテナ完成車のやつ
ハンドル ステム エルゴ 変えたからワイヤーも全部組み直しした
あとサドルとホイールも変えた

ブレーキ特に指定していないのに右フロントになっていて
日本語で「注意! 右フロント!」みたいなシール貼ってあった
右リアに変えたけど

173cm 股下80cmだけど
Sサイズだとちょっと大きめだった
コラムスペーサー全部外せばヘッドまわりはなんとか良いけど
サドルがちょっと前に出過ぎてかっこわる・・・

ヘッドパーツの調整がいまいちようわからん

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 22:50:11.87 ID:B2hZmJC+.net
>>836
身長、股下同じでSサイズ考えてるんだけど落差どのくらいでてる?

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:38:43.67 ID:SN/7kjUL.net
ここ試乗できないんだろうけど
みんな雑誌のインプレなんかを
参考に買ってるの?

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:51:02.28 ID:m0DQhQ2Y.net
>>838
CANYONは広告料払ってないので、雑誌のインプレとか無かったはず。ネットぐらいしかインプレみたことない
購入は、プロツアーでも使われているという信頼性と、コスパで買った
試乗とかしてもプロ級にでもならない限りフレームの違いなんて分からないし、
もしフレームが合わなかったとしても、完成車に組み込まれるコンポとホイールの値段を考えたら、
お買い得だと思ったので購入した
CANYONの最上級を日本で買おうとしたら、100万近くいくとおもうし

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:52:24.21 ID:agKPmo4y.net
そんなに高くないプロチームでも使われてるしまぁ大丈夫かなって
世の中の人は試乗して決める人の方が多いのかな?

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:56:23.42 ID:nlw8mOYs.net
Google翻訳さんに手伝ってもらって、海外のネットインプレみまくったやで

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 00:09:19.52 ID:5KLQjQ0e.net
>>839

プロ級でなくても試乗すればフレームの違い分かるぞ
微妙なところは無理だけど

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 00:13:42.18 ID:RKGSV7LQ.net
オレも買ってしまった Ultimate CF SL のフレームセット。
さていつ届くことやら。
170cm 79cmだけど、ほぼ同じサイズの自転車で落差8cm以上とれてる。
アングルのきついステムつかえばさらに落差とれる?
GIANTのが使えるんだっけ?

海外の雑誌では普通に載ってたけど、SLX褒め過ぎで
逆に気持ちわるかったな・・・

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 00:22:44.16 ID:RKGSV7LQ.net
しかし日本でフロント左ってワイヤー取り回しと慣れ以外にメリットあるんでしょう?

個人的にはより繊細なタッチ必要とするフロントを効き腕の右にした方がコントロールしやすいし、
他の人のチャリやモーターサイクルをみても皆、右がフロントだから、
操作し易いと思うのだけど。

ラジコンヘリの操作も日本メジャータイプとアメリカメジャーなタイプがあり、
(右手操作、両手操作的な)
曲芸飛行のような複雑な操作する時はアメリカ式がいいそうな。

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 00:25:01.36 ID:G9J62og3.net
海外の雑誌は価格も評価対象だからね。
コスパの良いメーカーは総じて評価が高い。

ENDURANCE CFのフレームセット売りマダー??

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 00:59:13.47 ID:G9J62og3.net
ENDURANCE CFのフレームは重そう。。
似たような構成のULTIMATE CF SL 9.0が6.95kgなのに
ENDURANCE CF 9.0が7.3kgでその差350g
フォークは同じだから、単純計算でフレーム単体1.3kg位?

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 08:19:57.11 ID:P5RhDiOt.net
>>844
俺は右リアだけど、慣れじゃ?
バイクは右前で峠攻め、ロードは左前で下り攻められるし。

ラジコンは、老害の影響でモード1って古いのがおこってるだけだろ。
パソコンでシミュ使える様になってから覚えた俺は海外主流のモード2。
でも、慣れの問題だからどっちでも上手くなれば支障なく飛ばせる訳で

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 08:21:17.67 ID:P5RhDiOt.net
あ、ちなみに左前ブレーキにした理由は、見た目w

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 09:01:13.51 ID:6H5MjKnB.net
>>837
836だけど
-6°の110oに変更して、スペーサー全部とって落差5cmくらい
サドル高さ70cmです

純正のヘッドパーツで黙って1cmはあるから、それを変更して角度の大きいステム使えばなんとかなるかもね
ちなみコラム径は1-1/4
車体注文したときにアウトレット品の110oステムを購入したんだけど
1-1/4の中にアルミの筒が入っていて、上か下が1-1/8になっていた
無理やり筒取っ払ったけど

ブレーキの右リアは、5年前にワイヤー張り替えたときに間違って以来、それに慣れてしまったというだけ

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 17:30:43.35 ID:Q/2+vjb2.net
エンデューロ出すのも良いけど、エアロードをもっと洗練してほしい。
プロペルとかAR、リアクト位に。

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 21:24:37.51 ID:25ZgntYc.net
>>849
マジで!? ステムのあの筒取れたの?
溶接されてるのかと思ってた
ビクともしないから

つか何なの?あれ

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 23:00:40.24 ID:WtsshqGX.net
>>849
thx
やっぱヘッドパーツがネックになりそだうなぁ

総レス数 986
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200